巨大化は負けフラグ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:33:28

    巨大化して敵を圧倒するパターンは少ないのだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:36:08

    でもエレンとか着想元のウルトラマンは巨大化してからがバトルスタートだぜ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:40:19

    >>2

    エレンって巨人モードの時の戦績あんま良くはないのよね

    弱いわけではないがアッカーマン達が強すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:44:07

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:45:01

    でも主人公側の巨大化は「ここからが本番だ」ってイメージが何となくある

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:52:54

    主人公側が巨大化したときは相手側も巨大なイメージ
    巨大化して等身大の敵を相手にする主人公側キャラってどれだけいるんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:02:20

    >>3

    生身の時の討伐数のほうが少なかった気が…

    生身<巨人<<巨人(終尾)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:05:13

    >>7

    そもそもエレンはあんまり戦う主人公って感じではなかったな

    巨人としての活躍はライナーのほうが多い気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:06:35

    >>7

    終尾だけ討伐対象変わってるんだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:09:45

    >>9

    討伐数の桁も違うぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:13:56

    >>2

    警備隊に追い詰められた異星人が巨大化する→ウルトラマンにボコボコにされるのパターンだから

    巨大化は負けフラグなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:18:13

    >>11

    人間サイズでウルトラマンに爆殺されたブラック星人は例外中の例外だもんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:21:18

    中には電王やシンケンみたいに一度死なないと巨大化できない奴らがわんさか出る作品すらある
    死亡フラグどころじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:23:04

    コロッケのティーボーンとかいう、巨大化したらマジで弱体化するやつよ
    強くなるけど戦績悪いとかじゃなくて

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:49:04

    ウルトラマンとかベースの奴らは巨大化というよりも「本来の姿に戻る」でしょ
    仮の姿の小さいときは制限あり、元の大きさに戻れば全力可

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:55:57

    巨大化は強い+最終決戦では全力を出す

    最終決戦で巨大化する

    最終決戦なんだからここでどちらかは負ける

    巨大化は負ける

    ってロジカルだと思う
    だから巨大化すると負けるってより、勝ち負けが決まる場面で切り札の巨大化使いがちってのだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:57:42

    柱間とかデカくなってからそのままボコるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:04:36

    >>16

    そりゃどっちかは負けるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:05:38

    巨大化負けフラグは小さい相手に〜だからな
    デカい相手に巨大化は対抗手段だからそりゃ勝つ方が多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:06:15

    デカい相手に勝つチビは映えるから仕方ない

スレッドは7/28 04:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。