スパロボのライディーン「長射程です、火力も出ます、シールド持ちです」←これが最強じゃない理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:38:17

    そこそこ強くはあるけど個人的に最強のイメージはないな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:41:47

    >>1

    スレ画の時代だとゲッターやダイターンといった火力お化けがいるし、強いけど何処か数歩後ろにいるイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:13:44

    ・燃費が悪い(特にゴッドボイス)
    ・ENがそこまでない(初期値だと補給抜きじゃゴッドボイス1回しか使えない)
    ・取り回しがそこまで良くない
    ・防御面がわりと中途半端

    だから最強ではないが使えるユニット止まりになるんよな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:18:19

    MXくらいでしかライディーン使ったことないけど、なかなか強いという印象だった
    スーパーロボットのわりに避けるしゴッドバードに変形もできるから移動力もそこそこあるけど、飛び抜けて強いわけではなかったような…そもそもMXはゼオライマーというぶっ壊れがいたし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:19:26

    インパクトだと結構便利だった
    まぁパイロットのひびきが優秀だったのもあるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:19:59

    >>3

    ゴッドボイスも無条件か条件有りかに関わらず後々での追加が殆どだしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:22:10

    一番取り回しが良い武器がゴッドゴーガンで弾数も火力も物足りないのもよくない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:26:16

    やっぱり複数人乗りの精神富豪には一歩劣るよ
    それでも手を入れたらちゃんと活躍してくれたけどねαやった限りでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:27:23

    >>7

    次点のゴッドアルファもゴッドボイス使う事考えるとそう連発もできないっていう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:30:47

    >>3

    一人乗りなのと耐久の微妙さの割に飛び抜けた火力とまではいかない点も弱点かもなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:33:33

    他が合体攻撃持ちだったり複数人乗りだったり
    複数じゃないダイターンは魂覚醒持ちだったり
    ゴーショーグンは強化するとMAP兵器持ちになったり
    他も一芸あるやつ結構いるからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:41:38

    武器属性が格闘と射撃取っ散らかってるから洸の育成に困るのも使いにくさを助長してる…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:44:19

    よく使う武装が
    ・ゴッドゴーガン→射程はあるが火力不足
    ・ゴッドアルファ→EN30、射程はゴッドゴーガン以下だが火力はゴーガン以上、ただし連発するとゴッドボイスが使えないなんてことも
    ・ゴッドゴーガン束撃ち→射程、火力はそこそこだけど弾数がだいたい1なので後押しや反撃で倒す時用
    ・ゴッドバード→前半の決め技、スーパー系特有の近距離武装だけど、ゴッドボイスの追加もある為他の機体と比べて威力控えめになりがち
    ・ゴッドボイス→後半の決め技、威力は高いが燃費最悪

    うーんこの…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:44:22

    弱くはねーけどバンバン使ってたらすぐにガス欠なイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:46:38

    洸が実質ニュータイプだから使いやすくはあるんだけどね
    主力というよりは援護で活躍するイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:53:05

    メインで使うには火力とタフさがスーパー系としては少し物足りない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:56:32

    シナリオ上での評価とプレイヤーからの評価が割と乖離する機体だよね
    シナリオ上ではそれこそカイザーや真ゲ、ガンバスターと並んでる感じなのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:57:24

    武器の射程やPがシリーズで安定しないイメージがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:00:28

    ライディーンをオマージュしたラーゼフォンのが強さ盛られとるしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:08:56

    設定上は本当にガチで強いんだから性能をガッツリ盛ってほしい気持ちはある
    洸がだいたいNTなんだしいっそ完全な回避型にしてくれたって良いんだよな
    被弾してもシールド保険があるわけだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:10

    SFC第3次だと「命中が低い」「ゴッドバードの攻撃力が微妙に低い(せめてあと200欲しかった)」「熱血を覚えない」「初期HPが低いので、地形効果を使わないとフル改造しても異星人ボスのクリティカルで落ちる」と
    微妙な要素のオンパレード
    ↑さえどうにかなっていれば「強い」って言えるユニットになれたんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:20:55

    スーパー系なのに長射程が売りみたいな設計のせいで
    バランス取ると回避も装甲も火力もなんか物足りないみたいなことになる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:25:44

    せめてゴーガンソードで適当に一文字斬りとかでっち上げた強化技でも作れなかったのか?
    ラ・ムーの星とか特殊能力化してクソつよ補正かけてもいいのよ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:26:53

    多少優秀でもパイロット一人じゃ息切れするし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:29:21

    ゴッドバードとゴッドボイスの間に挟まれて半端な性能になりがちで見た目もダサいヘッドカッターがね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:47:02

    「長射程です、火力も出ます、シールド持ちです」のスーパーロボットは
    なるほどダイターン3だな!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:51:19

    >>23

    サルファではそれっぽい能力(ムートロン解放)は付いたんだけどねぇ…

    機体性能が上がってゴッドボイスが解禁されるだけで確かに強くはなるんだが

    マジンパワー的なバシッとした補正とか付かないのよね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:53:27

    IMPACTだと攻撃力は他のスーパー系より低めかつ装甲も薄めと一見弱そうだけど
    洸の固有技能の念動力が毎ターンSP20%回復と非常に強力かつライディーンの強化パーツスロットが3でV-UPユニットで底上げが容易
    実質的な耐久底上げであるシールド
    獲得は終盤になるけどマップ兵器であるゴッドボイス持ちと中々に強かったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:03:16

    最近のダイターンはサンアタックに装甲低下とかも付いてるからデバフも盛られないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:33:23

    原作のバラオと戦う時に超巨大化したらしいしスパロボYでは最強武器で巨大化or天元突破グレンラガンみたいな別ユニット化するんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:42:46

    >>29

    デバフが実装されて以降のスパロボにあまり出てないから忘れられがちだがゴッドボイスも装甲低下あった

    ただサルファじゃバラン・ドバンのおっさんが装甲低下に関してはピカイチだったのでそっちの役目はあまり

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:16:24

    >>21

    でも最初期のスパロボはスーパー系の種類も少ないしなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:24

    α外伝で強かった記憶
    未来で合流早くて、金かけなくてもそこそこ強かったので中盤の要だった
    終盤に関しては金をきっちりかけてるかどうかで変わるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:42:54

    >>26

    ダイターンは万丈が出鱈目な強さだからな……

    ダイターンが微妙な作品はあったけど、万丈が微妙なときってあったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:48:18

    4次かこれ?
    ダイターンが強すぎて印象薄いわ
    アレ数値以上に強い気しかしないんだが気のせいか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:50:24

    ザンボットダイモスよりはマシだから

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:52:26

    >>33

    外伝は援護攻撃採用と火力のデフレと距離補正と念動力補正のおかげでライディーンの援護がクッソ強いからな

    援護攻撃の武器選べないから終盤はゴッドボイス使いまくる羽目になるが

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:29

    >>35

    第四次から第四次Sでライディーンは攻撃力が大幅強化されたからテコ入れなしのダイターン3との差はかなり縮まっている

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:10:24

    ダイモスは参戦作そこそこ多い割に性能優遇されたことあるイメージがない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:10:28

    α外伝だとバグもあって使いやすかった記憶

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:15:46

    >>39

    APだと一矢のエースボーナスが切り払い率100%とかいう加減しろ馬鹿な状態なのと必中熱血を早めに覚える関係上クッソ強いぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:17:39

    ライディーンに合体技あった事あったっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:24:24

    ライディーンオマージュのラーゼフォンは中盤ぐらいから固いし避けるスーパー系なんだがなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:36:18

    >>42

    ない

    ライディーンが作中唯一のスーパーロボットなのと他作品との関連がほとんどない作風なので組める相手がおらんのよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:44:38

    >>42

    合体技ではないがMXのイベントで真聖ラーゼフォンと共に『歌った』事はある(システム的にもあくまで同時攻撃)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:48:57

    >>28

    勇者ブルーガーが動画でやりたい放題している印象強いけど普通にやる分にはライディーンもクソ強いと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:55:33

    ろくに避けないくせに装甲が柔い(他のスーパー系も概ね大差無かったけど)上に武装にクセがあり使いにくい時と、わりかし避けて装甲もそこそこ、更にシールド&切り払いでタフ、武装も遠近バランスよく持ってて使いやすい時の2種類があった印象

スレッドは7/28 08:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。