- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:42:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:45:22
鬼側はともかく人間側は超能力的なことは使えないって明確な制限があるからな
そこもわかりやすさに繋がってそう - 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:46:15
正直戦闘中に心の声で一々解説するのはテンポ悪いなとは思いつつも
流し見で見るライト層とかにはそっちの方が何が起こってるか分かりやすくていいんだろうな - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:05:56
体捌きとか何が起きてるかとかそれについての感想とか全部言うからな
割と珍しい作品 - 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:08:38
いやスレ画は完全に超能力だろ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:14:40
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:41:10
設定や専門用語も難しくなくて分かりやすいしね
決してストーリーが浅い訳では無いけど、変に仲間割れとかもしないし物語の大筋・目的もずっとはっきりしてるからついて行きやすい - 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:22:50
凄いシンプルでコンパクトな話なんだよな
海外の鬼がどうとか政府の介入がどうとか組織の裏切り分裂がどうとかそういうの一切無い
全員鬼ぶっころぉおおす!!!!で登場人物も読者も一丸になってた - 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:26:32
主人公も「家族殺された!妹を守りたい!鬼どもと無惨を倒す!」で分かりやすい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:28:52
相手に同情はすることもあるけどちゃんと殺すを一貫してるのも重要だと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:37:11
味方キャラの9割が刀で戦うというのも上手くハマったな
炎とか水とかはあくまでエフェクトであって実際に炎や水を纏っているわけではありませんにしたのは英断 - 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:10:23
無惨ぶっ殺して妹を人間に戻す、で終始目的がブレてないのよね
出てくる敵も全て「無惨配下の鬼」だから分かりやすいし、従来のジャンプのバトル漫画はだいたい章が変わるごとに別の組織が敵キャラとして出てくるのと対照的 - 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:12:44
で、100億到達したの?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:07:12
短さと分かりやすさに加えてワニの苦手なキャラの動きが補完されたのが大きい
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:13:27
多分昨日、厳しめに見ても今日には行ってるかな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:54:58
もう125億くらい行ってなかった?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:41
強い奴は大体シンプルにスピードとパワー(とせいぜい頭の回転)がすごいのが要っていうのもわかりやすい
まぁそのせいで格下は下剋上起こすのほぼ不可能でせいぜい強いやつ同士が戦ってるとこで予想外の動きして一瞬隙を作る位が精々なんだけど - 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:05
まあラスボスが触手ぶんぶん丸だし…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:34