もしギャラハッドが周年鯖なら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:03:41

    シールダーのクラスカード初めてわかるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:05:10

    水着BBちゃん実装時以来のわくわく感

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:06:44

    その上近年の周年鯖は召喚画面の前振り付きが多いしな
    見慣れないクラスカードが出てきた辺りで凄い歓声起きそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:10:44

    メタ的に考えてマシュ以外のシールダー実装するとは思えないからセイバークラスで来そうな気がするんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:11:19

    >>4

    どういうメタ読み?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:11:45

    >>4

    ギャラハッド由来のシールダークラスなのに!!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:12:29
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:13:27

    >>4

    意味不明な理論すぎて笑った

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:14:12

    >>4

    (BB以外のムーンキャンサー)

    (サクラファイブ以外のアルターエゴ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:14:52

    ちなみに周年で実装された男はホームズだけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:15:36

    >>4

    そこまでするなら「マシュ以外のシールダーを話に出さないはずだよな」まで考えろよ そしてそれは破られてるんだから普通に実装の可能性あることに気づけよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:17:54

    推定アタッカーっぽいが余程チート性能じゃないとマシュパラで良いやってならないかが心配だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:23:14

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:24:52

    再臨展の入場者特典でマシュの裏面にクラスカードが描かれているかどうか…
    他の鯖は裏面が対応クラスカードなのは、くらぶカルデアで分かったが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:56:50

    ルーラーで実装するとかして来そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:13:05

    そうか召喚のときしかクラスカード裏面でないのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:15:11

    霊基一覧のソート機能とかも「その他」とかって省略せずに「シールダー」の項目ちゃんと用意してるからシールダーで出しても問題無いんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:15:34

    実はクラスカード自体は強化画面でほんの一瞬だけ見れるぞ
    経験値与えるの確定した後に「シュオン!」って感じの音がしてセイントグラフが降りてくる場面は一瞬だけ一回転してるからチラ見してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:15:41

    カード絵はムンキャみたいに特定の鯖の見た目か誰とも分からない盾兵かどっちだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:17:28
  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:18:02

    fgoではシールダーはマシュ一人になりそうだからギャラハッドは別クラスは全然有りそうなんだよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:18:18

    >>18

    まあ無地だけどねマシュの強化時のクラスカード

    今んところは不明のまんま

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:18:31

    >>18

    配布BBって見れたの?

    見れたなら話題になってたと思うんだけど

スレッドは7/28 07:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。