バトル物のクロスオーバーで舐められがちな作品を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:07:53

    原作の設定見たら蹂躙されるほど戦闘力に差がなかったりするんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:08:12

    TOUGH…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:09:13

    ねぎま、ワンピース、ダンまち、そして俺だ
    なぜが強さマウントを取られるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:10:22

    ぶっちゃけドラゴンボールくらい極端な差がなければ蹂躙なんて早々起きないんだよね
    ワンピースとナルト、ヒロアカと呪術とかならいい勝負できるだろうしなっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:12:18

    モンハン勢やフロム勢がワンピ蹂躙してる二次創作とかあるんだよね
    どう考えても無理ゲーだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:12:18

    割とドラゴンボールさえ排除したらパワーバランス考える必要なくて平和になりますよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:16:46

    逆にDBとクロスさせて丁度いいバトル系だとキン肉マンや聖闘士星矢っスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:20:56

    >>7

    えっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:22:12

    >>4

    >>6

    わ…わかりました…じゃあドラゴンボールのキャラを使って蹂躙します…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:23:03

    >>1

    ゼロの使い魔…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:24:50

    >>8

    描写はともかくとして設定や人気はドラゴンボールといい感じだと思うんだよね

    聖闘士も必殺技が星や銀河を破壊する威力設定だしキン肉マンも月や冥王星まで投げ飛ばせる腕力だからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:25:59

    >>11

    聖闘士星矢はともかくキン肉マンは厳しくないっスか?

    もちろん時期にもよるけどねっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:26:55

    ガンダム…

    ヤマトやらスター・ウォーズやらを引き合いに出されてだいぶ下位に位置付けられてるんだよね ひどくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:27:59

    そもそもせっかくクロス・オーバーするのに片方が明確に下位な時点でヘタクソなだけだと思うんだよね
    普通両方に強みや見せ場を作るものでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:29:27

    >>14

    その点エロとエロのクロス・オーバーは麻薬ですね

    双方のメスブタをエロい目に遭わさればいいしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:29:44

    >>12

    キン肉マンはステカセキングの100万ホーンに耐えるからビッグバンの99949桁倍のエネルギーで平気なんだよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:30:37

    バトルは一応しているってことならホラーの入った作品じゃないスかね
    設定ガン無視の弱体化ヘイト二次創作みたいな理屈も「おいおい恐怖を克服してるってことでしょうが」で正当化されるんだよね
    完全に読者とお話を混同しているし…猿くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:33:45

    あにまんで呪術廻戦とダークギャザリングのクロスで最初は呪術キャラならで盛り上がってたのが相性的には五条でもあっさり殺される流れになったら馬鹿みたいに荒れて3スレくらい続いてたの纏めて消されたのに笑ったのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:33:54

    >>16

    まっその柳田理論を適用すると

    現段階で最強無敵の強さの持ち主は特撮の戦隊ピンクの一人ってアホらしい結論になっちゃったんだけどねっ

    不思議やな…ランターン最強説やステカセ最強説はこれが正しいってゴネるやつが結構居るのにゴセイピンク最強説を擦るやつがあまり居ない

    無理筋と原作設定の曲解具合は変わらないのになんでや

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:38:05

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:39:54

    >>19

    戦隊シリーズのピンクなんて特ヲタしか知りませんよってだけだと思われる

    かつてのRX最強説ならともかく主役でもない一キャラ出してもピンと来ないんだ

    ランターンの光やステカセキングの音量みたいに分かりやすい能力じゃないしなっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:40:58

    呪術廻戦は無下限メッキが外れてからは舐められる側に落ちたっスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:41:35

    >>21

    お言葉ですが世界中に届く歌を冷静に考えると凄い破壊力だというネタだから

    ハッキリ言って論法としてはランターンの光やステカセの音量とまったく変わりませんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:45:03

    >>22

    元々桑原の次元刀なら届くんじゃね?って言われてたから次元斬で攻略はまあそうだろうなって感じなんだ

    未だに物理攻撃には釘パンチだろうがマジ殴りだろうが無敵じゃないスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:45:42

    ぶっちゃけゴセイピンクがネットで騒がれないのは
    ネットのおじさんおばさんたちは昔の空想科学読本のネタしか知らずアプデされた環境を全く知らない人で占められているからだと考えられるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:47:57

    最強議論とか全盛期にやってた主要層とかアラフィフくらいだから盛り上がらなくて当然と考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:49:33

    ヒロアカ世界でインフレバトル物のキャラ使って無双してやねぇ 神視点で説教をかますのも美味いでぇ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:59:51

    五条は今の所紫の火力も大したことない!レベルなのも舐められがちな要因だと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:02:48

    >>28

    理屈は凄いはずなのに無下限の攻撃無効だの領域展開の永久ループだのと違って

    茈だけ即死攻撃でもなんでもない高威力ビーム砲なんだよねおかしくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:04:20

    呪術廻戦ってトップ層でも音速前後くらいっぽいから能力バトルにしてはスペック低いんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:04:32

    >>29

    ウム…万みたいに消しゴムマジック出来ると思ったのに普通に防がれてるんだなァ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:12:59

    呪術は戦闘規模とかはそこまで高くないから蹂躙されるのは仕方ないと言える

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:04:56

    >>29

    メドローアみたいになってもおかしくないと思うんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:21:43

    バトル物はインフレしてこそなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:22:17

    今のタフというか鬼龍は結構舐められてる気がするそれが僕です
    ゴリラ前は鬼龍上げとか凄かったのになあ
    ゴリラ後でも全盛期鬼龍はクロスオーバースレで強いとか言われてたけどR国でズタボロにされて評価落ちた気がするんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:30:07

    蹂躙クロスは尊い

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:33:02

    ヒロアカは公式がデップー漫画で雑なage描写してたんだよね凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:45:42

    >>37

    それはスレと何の関係なくないっスか?

    舐められがちな作品の話なんだよね

スレッドは7/28 06:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。