- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:44:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:46:04
マネモブ全員の力を借りればええやん…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:46:09
とりあえずマネモブの証拠をキャプションとかに貼った上で投下してみろよ
ブクマしてやる - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:46:20
メジャーなジャンルは競争率が激しいと申します
- 5125/07/27(日) 16:47:00
ちなみに「ブルアカ描けば伸びる」って聞いたのは某絵師のメンバーシップ
メンバーシップに入ってそこの基礎講座で「フォロワー欲しいなら流行り物を書きましょう」って言われてたからや - 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:47:20
画力を上げればええやん…アートしようぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:47:20
マイナーの二次創作なんて存在してるだけで価値があるからやん メジャーの有象無象に成り下がったから価値無いよ(笑)
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:47:27
はっきり言ってメジャーなジャンルは上手い絵師がたくさんいるからよほど上手くないとお前死ぬよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:47:45
お客さん
人が多いということは供給も溢れてるということなんだよ
固定客を確保できている強みを自覚しなよ - 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:47:53
流行り物を描くのは間違ってないっすよ
あとは根気な - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:48:27
画力がゴミか尖った性癖がなきゃ何描いても伸びないんだ悔しか
- 12125/07/27(日) 16:49:16
いやじゃ
あんこまんみたいに永遠に粘着されたくない
というかワシはメンバーシップ入ってまでその情報聞いた時には「メジャーの有象無象に成り下がったから価値無いよ(笑)」なんて言われてなかったんだ
マジで狐にばかされた気分や
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:49:34
閲覧数に対してのブクマ率を教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:49:38
もしかして人気キャラや新規実装じゃない子を描いたタイプ?
あとはちゃんとタグ付けしろ…鬼龍のように - 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:50:34
あ…あの自分健全で1モブと同じ状況なんスよ
一モブへのアドバイスも兼ねて教えてくれないスか
因みにマイナー描いた時は十分の一らしいよ - 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:50:39
商売の基本はニッチを埋める事やん 多数の中で競争を勝ち抜けるだけの実力があるなら好きなジャンルでも成功してますねパンッ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:50:48
フォロワーとの繋がり キャラの知名度 完成度 そして運だ
上手さはなんでもいい いいねが稼げるぞ - 18125/07/27(日) 16:51:24
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:51:35
上手けりゃ伸びるし下手なら伸びないですよね
愚痴ってる暇あったら手を動かして練習するべきだと思われるが - 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:51:37
大バズ狙うなら母数の多いジャンルであることは必須だが
供給が多ければ埋もれて誰も評価しなくなるので
地力がないなら供給されただけで評価してくれるマイナージャンルのがちやほやしてもらえルと申します - 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:52:01
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:52:23
お言葉ですがナグサのエロを描いてくれたらワシがいいねしますよ
ワシ毎日チェックしてるし - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:52:25
もしかして画力があればブクマつくって幻想なんじゃないスか
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:53:32
>>1はまず自分の絵を見せてくれよ
ラフでもいいからどんな絵を描くのか分からないと判断のしようが無いんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:53:52
AIの出力すら無いキャラクターを描いてる方が話題になるよ(笑) 認知してもらえば後は実力勝負っスね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:54:06
線画だけでもいいから見せろって思ったね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:54:52
流行り物でも出番がなかったり人気出てないキャラをチョイスしたら効果は半減するし
流行を追いかけるのなら上でも出てるけど実装された直後で人気のあるキャラを早く出す必要があると考えられるが… - 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:55:44
もしかしてブルアカカテにアドバイススレ立ててたタイプ?
昨日そんなスレ見たんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:57:43
X等で投稿して自分の絵を宣伝しろ……鬼龍のように
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:57:43
ブルアカは激うま絵師の供給が多い状況だから新規参入はキツいんじゃないスか?
もっと別のこれから流行りそうなコンテンツの方が良いと思われるが… - 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:58:40
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:00:24
何十年も同じキャラや作品だして〇〇の人って呼ばれる手段もあるんだよね凄くない?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:00:26
犬は宣伝しろよ
ワシもXのツイートとコミュニティ、discordの絵描きグループとそのコンテンツのグループに宣伝して回ってるんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:00:27
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:00:56
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:01:06
供給が少なくて人気のあるメスブタの絵を描けばそりゃあもう通販の包丁くらいにはいいねが付きますよ
シグノドの激えろよこせ - 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:01:52
というかまずは語録もうちょいしっかり使えって思ったね
関西弁にしとけば語録だと思ってるのか僕ぅ? - 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:01:58
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:02:59
メジャージャンル…神 いろんな人が見てくれるんや
メジャージャンル…糞 自分の作品を見てくれるわけではないんや - 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:03:25
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:03:54
ぶっちゃけ人が多いジャンルって競合が多いって事だから
その時点で評価されるには相当難易度高いと思われるが…
少なからず絵が描けるだけで評価される環境ではない気がするのん - 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:04:04
画力に自信がないならせめてコンスタントに供給をしてフォロワーが離れない様な努力をしろ…鬼龍のように
- 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:04:06
- 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:04:13
素晴らしい提案をしよう
お前もメジャージャンルで通用する画力を身につけてマイナージャンルで勝負する絵師にならないか
マイナージャンルはいいぞ 供給が少ない故に喜ばれる - 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:05:35
画力がないけど抜ける絵⋯聞いています
供給の少ないジャンルなら頑張ってそういうのも探すけど多ければそもそも選別のテーブルにも乗れないと
そもそも人気ジャンルだと最初からキーワード+000で検索しちゃう人も多いと思ってんだ - 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:05:41
絵が描きたい訳じゃなくただ人気者になりたいならケツとおちんちん晒した方が伸びると考えられる
- 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:08:25
1!女装してアナニーを晒せ!Xは癖の見本市…
さほど羞恥心は感じないはずだ - 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:09:20
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:09:35
鬼龍はAIを使ってメジャージャンルの供給を飽和させとったんや…
その数500億! - 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:09:49
タフのアリス絵師を見習え...鬼龍のように
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:09:52
伸びてる人ってそもそもXとかにも描いてupしてるんだよね
1はやってるんスか? - 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:12:04
本質的に絵の閲覧数とかが増えるかって受け身だと無理じゃないスかね
結局商売と同じで認知してもらわないといけないからXとかで宣伝しないと無理な気がするんだよね - 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:12:18
ちなみにXなら登下校と昼休憩に合わせて投稿すると良いらしいよ
土日は逆に伸びづらいから21時から25時くらいまでがおすすめらしいよ
定時投稿してたら気にしてくれる人も増えるんだ - 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:15:22
メジャージャンルで伸びるの前に「ある程度上手い絵描きがお面白い内容で」がつくんだよねパパ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:35
よっぽどの神絵師じゃないとエアプで描いても通用しないんじゃないスか?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:56
伸びたあとのことを考えてみろよ
人気者になりたいか?それとも金か? - 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:22:38
ぶっちゃけSNS登場以降絵を描く人って飽和状態も飽和状態だから
作画能力がある上で内容とか宣伝とか交友とかやってかないと埋もれていくんだよね
大変じゃない? - 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:09:45
エロ絵師の場合はどうすればいいか教えてくれよ
XだとマジでTLに表示されにくい補正がかかるからどうしようもないんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:18:51
マネモブにリツイートしてもらえ...鬼龍のように
- 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:21:32
昔はヘタクソッでも伸びてたんスけど変わったんスかね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:25:15
>>1!マルクトのR-18絵を書け!
相手は公式からの供給が少なくAI含めてR-18イラスト数が二桁台のキャラ…早い内にイラストを書けばワシの様な供給に飢えたヒルが飛びつくはずだ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:35:19
エロだと今はXで減産補正がかかるので伸びないよ(笑)
ただし「フォロワーが5000人」位いる人間だと数の暴力で伸びるとは聞いたぜ
要は「強い奴が強い奴だけ独占して、弱い奴は強くなれない」環境なんだ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:39:13
ブルアカで伸びるのはXですね🍞
- 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:02:28
マネモブさん pixivなら絵が上手ければ自然と数字がついてくると聞いたことがあります
それは本当なのか教えてくれよ - 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:46:11
ウマシコ同人ゴロがブルアカに移動したからやで