こいつはストーカー

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:01:39

    Gガンダムを最終回まで見ても特に正体が判明したりはしない謎のおっさんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:22:37

    名前……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:23:36

    ガンダムファイトレディーゴー!で眼帯取るけど特に目に何かあるようには…ファッションなんです?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:25:24

    Gガンダム世界のどこかに確実に居る、ドモンがネオホンコンへ辿り着いたシーンではドモン達と同じ会場に居たりしたし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:50:31

    トワイライトゾーンでのロッド・サーリングやアバンタイトルでの古畑な人

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:12:29

    ワンチャン超級!で何か語られるかと思いきや、やっぱり謎のまま終わったおじさん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:13:43

    >>2

    この人の「ストーカー」は本来の語源の方の「こっそりする」って意味から転じた「密かに応援する=追っかけ」としての呼び名なんや


    今風で言うなら「推し活おじさん」とかになる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:13:47

    国際ガンダムファイト運営委員会公認実況アナウンサー……とか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:20:52

    昔のアニメって感じで好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:28:24

    テレビで放映された映像はマクロスのようなあの世界で流通されてる映像作品です、っていうならわかりやすいんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:40:35

    今川作品として捉えればブラボーおじさんの系譜

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:42:12

    あの眼帯もGガン世界特有の超技術のなんかだったりするんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:43:40

    ストーカーだのニートだの平成ガンダムは面白い登場人物名多いな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:46:37

    どっちも普通の名前なんだよなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:46:40

    >>13

    後から変な意味が付いちゃっただけだから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:02:03

    >>7

    むかしどっかでストーカーを案内人(ガイド)と訳してるの見たことあったからGガンの水先案内人という意味だと認識してた

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:44:02

    >>16

    マスターキートンだと「追跡者」みたいな意味で使ってて

    「君はストーカーだったのか」

    「特殊な才能です。だから生き残った」って会話があって今みたいな意味だとちょっと笑ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています