メイクしてる人本当に羨ましい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:07:23

    顔をよく触るから、顔や唇になにか付けるのが嫌すぎて、化粧水と乳液で終わる
    動画を見ても頭に入ってこず、汗もよくかくから、もう向いていないのか……?種類も無限大でひえぇぇとなる。
    いっそ専門家がよくしてるこの化粧が似合うみたいな体験?をするのが楽なんだろうか。専門家とかに教えてもらった人とかいる?説明を聞いたら確かに!ってなるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:09:16

    >>1

    皮膚が弱くて感覚過敏の傾向有るならすっぴんで良いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:13:47

    感覚過敏だったり顔になにか塗るのがストレスになるならしない方がええで

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:15:04

    顔を良く触る人はメイクしない方がいいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:16:46

    顔面に汗かきまくるこの時期にやるのシンプルに感心するわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:02

    >動画を見ても頭に入ってこず、汗もよくかくから、もう向いていないのか……?


    うん

    説明されても理解出来ないと思う

    脳にストレス掛けてまでやることじゃないからしなくていいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:04

    肌が弱いわけではないならお店で試しにやってみてやり方教えてもらうのもありだと思う
    自分は肌弱すぎて化粧水すら厳しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:14

    >>2

    >>3

    肌はそう弱くないとは思う…多分。ニキビも年に数回しかならないし。

    抵抗は本当にあるけど、それはそれとして詳しい人にやって貰って自分に何が合うのかは知りたいと感じる。

    最近やっとオレンジや茶色だと肌に浸透しすぎてメイクしてるように見えない、ということを友人に指摘してもらって気づいたし。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:21

    専門家…?なんならロフトですら紹介してくれるお姉さん居たりするけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:18:13

    >>8

    何歳?学生ならしなくていいよ

    社会人ならその年まで必要無かったんだからもういいよ

    お肌大事にして

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:18:20

    >>7

    大丈夫なのか、こんなカスみたいなすっぴんが来て…

    あと化粧コーナーの独特な匂いが苦手で長時間居られないのも原因ではある

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:20:25

    >>11

    お店で試すならすっぴんのほうが分かりやすくていいと思うよ

    自分はメイク落とすのだるくてそのまま寝ることあるから肌にダメージ与えがち…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:20:55

    >>9

    メイクレッスンサロンかな。よくSNSでも感想が流れるから気にはなる

    >>10

    社会人。職場もメイクしてる人はほぼ居ないかな…見た目で判断してるから分からないけど。

    肌に関しては乾燥肌だからよく冬に保湿クリーム塗るぐらいやね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:20:58

    感覚過敏とかにはメイク無理そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:23:26

    無理にメイクしなくてもいいと思うよ
    ただ将来のこと考えて日焼け止めは塗ってた方がいいかなって感じ
    子どもの肌にも使えるような低刺激の日焼け止めとかあるし試してみるのもいいかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:24:16

    汗かいてもメイク崩れてないとッシャア!ってなりますね
    クソ多い工程を掛けた甲斐もあるってもんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:24:25

    >>13

    じゃあ一生しなくていいと思うよ

    うちの従姉妹と同じでメイクしたらストレスになって病むタイプだ

    肌と心の為に止めておいた方がいいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:27:12

    レッスンに行くにしてもメイクでどうなりたいか決めてから行くといいと思うよ
    肌の気にしてる部分(ニキビ出来やすいとか赤みが出やすいとか)を綺麗にしたいとかこういう服に合わせたメイクをしたいとか
    漠然と相談されても店員さんも困るだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:29:34

    >>11

    感覚過敏で顔触る癖あって臭いもダメなのに何で今更メイク…?

    ぶっちゃけ社会人になってもノーメイクで生きてた人にメイクは要らないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:32:44

    コスメカウンターとかで置いてある化粧品の匂いでダメなら顔に塗ったらもっとダメだと思うよ
    動画みても頭に入らないくらい苦手意識あるなら教えてもらってもなかなか実践は難しいとも思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:37:18

    う〜んガッツリ変身願望あるとかガッツリメイクしたいなら…とは思うけど書いてる情報的に合わなそうな…
    匂い抑えめとか価格帯とかで自分に合いそうなとこ見つけて、公式HPにある使い方やらをじっくり見つつ1点づつ買い足してみるとこからのが現実的じゃないかな
    匂いや汗での落ちやすさも商品説明やレビューにあったりするし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:38:07

    >>18

    メイクって自分が気にしてる部分をカバーして見栄えさせるみたいなところあるからちゃんとどうなりたいか考えてからのほうが良いよね


    自分は隈がすごいからコンシーラー命

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:39:14

    1みたいな人は教えてもデモデモダッテするから嫌なんだよね
    しない理由探さなくても今までしなくて生きてこれたんだからそれでいいじゃんと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:39:55

    どうしてもメイクしてみたいなら眉毛だけするのは?男性でも眉毛だけはメイクしてる人も増えてきてるし、印象が変わりやすい部位でもある

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:41:21

    コスメカウンターの匂いはブランドにもよるから何とも
    Diorとか匂いダメな人はダメだし逆にSUQQUとかは匂いがどうとかあまり聞かないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:42:09

    社会人で化粧不要な職場なら別に無理に覚えなくていいと思う

    強いていうなら、それでもお化粧してみたいなら例えば軽く白粉とかはたいてみて少しずつ顔に何かつけることに慣れていって、ステップアップしてみたら?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:44:04

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:45:23

    顔触る癖を直すところから始めてみてはいかがだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:47:47

    キュレルとか肌に優しい敏感肌向けのブランドでベースメイクするだけとかは?
    ベースメイクするだけでもシミやくすみをかくして肌が綺麗に見えるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:47:48

    スレ主はメイクでどうなりたいの?顔の色ムラを無くしたいとか目元や唇が寂しいから存在感を出したいとか
    もし特に希望は無いならしなくてもいいんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:47:55

    一回BAさんとかにメイクやってみてもらって判断してみればええんちゃう
    向いてないorやっぱ顔になんか乗ってるの不快!って感じるならやらなきゃいいし
    会社でなんも言われないんなら自由にしてええんやで

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:49:20

    >>16

    すごいな。汗がかいても落ちない工夫もしてるのかな

    >>18

    敷いていうなら隈や眉毛の剃り跡を綺麗に消したいとか、眉毛を綺麗に整える方法とか…あとはいちご鼻なのでなおしたいか隠したいかも。

    >>24

    眉毛と目元は冬にはしてた。コンシーラー使ったりアイシャドウ使ったり。ただ何が変わったのかわかんね〜!!となりながらしてたな。さっき言ってたアイシャドウがオレンジ系故に全然目立ってなかったのも原因とは思う。

    恐らく顔の上側…?をキレイにしたいんだと思う。下側だと唇にリップ塗るのが匂いとどっかに付けそうなのが気になっちゃうかも。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:50:03

    メイクはもう色んなの試して練習するしかないよ
    SNSで情報収集したり、実際にお店で店員さんにオススメ聞いたりしていくしかない
    肌に合う合わないは個人差あるから試す以外ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:50:45

    >>30

    >>31

    そういうものなのか…、都会に行くと綺麗な人見たり、友達がメイクしてるのを見て、「自分もそれぐらいしなきゃダメなんだろう、やってない自分はダメだな…」と思ってて……

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:50:49

    化粧は基本トライアンドエラーなんでやってみようという気にならんと上達せんよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:54:51

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:59:11

    >>32

    芸能人やインフルエンサーとかで自分と雰囲気に似ている(目鼻の形や輪郭など)人のメイクを参考にしてみるのもあり

    YouTubeとかメイク動画たくさん上がってるから何の化粧品使って過程はどうなのか知ってみるのもいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:02:30

    >>32

    最近はどこのブランドも汗に強い化粧品出してくれるしそこそこ頑張れば汗かいても落ちないメイク出来るよ

    それはそれとして綺麗なまま保てるかはその日の肌コンディションによるけど…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:08:00

    >>36

    何様だよこいつ

    ブッサイクな顔して偉そうだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:10:11

    >>39

    えぇ、そんな風に見えた?ごめん

    確かに上から目線になってたかも、消しとくね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:57:27

    本当に羨ましいと思ってやりたい願望あるならやればいいし
    アドバイスに対してでも私こうなんだよね…ってウザ絡みしたいだけならやらなくていいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:58:05

    なんか神絵師になりたいけど何からやればいい?ちなみに練習は好きじゃないです系の相談スレを思い出すな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:08:07

    >>1

    結局スレ主がメイクをしたいのかしたくないのか次第では

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:27:57

    悩むくらいならとっととデパートの相談カウンター行け

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:05:13

    デパコスのカウンターで初心者であることと予算伝えてフルメイクしてもらおう、何も買わないのはダメだぞ

スレッドは7/28 06:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。