- 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:14:29
- 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:15:57
最もキレのある馬かなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:16:55
最も強いディープ産駒が勝つ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:17:47
- 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:19:12
もっとも早熟な馬が勝つレース
- 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:19:54
そっちはあんまり変わらんだろ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:20:03
皐月賞は最も速い馬で、菊花賞は最も強い馬だね
- 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:21:05
- 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:21:28
最も完成された馬が勝つ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:21:58
距離と力強さがキモだし変わらないのでは?
- 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:22:21
いや今も古馬成績が一番マシなのはだいたい菊花賞馬だし合ってるよ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:22:31
菊花賞の強さってのは長距離でも掛からないで落ち着いて自分のレースをするっていうメンタル面での強さだから、多分変わらないと思うよ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:23:58
ディープ産駒も来年までだしなあ
ダービーは今年が最後やろ流石に - 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:24:12
運があるなら彼のその後を考えたらダービーで運を使いきってしまったことになるしな…
呪いを解いたダービー馬です|あにまん掲示板通してください…bbs.animanch.com - 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:24:13
- 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:24:22
活躍する馬が居なさすぎてもっとも後がない馬が勝ってるんじゃと思ってしまう
- 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:24:25
ダービーは最も力を引き出した馬が勝つ
っていうイメージ
ここでいう力は潜在能力という意味ね - 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:24:45
- 19二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:25:28
- 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:25:39
確かに勝ち馬見ると強い馬ってのが妥当な表現か
- 21二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:27:24
レイデオロ…
プイプイの半姉の娘の子やん…
ハイクレア直系恐るべし - 22二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:27:58
皐月と菊花は未来永劫変わらないと思うが、ダービーか...早熟で、春の疲れを回復できる馬が大体勝つんだけど、うまいキャッチフレーズが浮かばんな
- 23二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:27:59
菊単冠>皐月単冠>ダービー単冠
のイメージだし、菊花賞馬が「最も強い」って評価はそのままでいいんじゃないかな
- 24二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:28:31
その後が続かなさすぎて強い馬が勝つイメージがない
- 25二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:28:44
すまねぇ最近菊花賞回避する馬多くてニワカ晒しちまったわ
- 26二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:28:50
そうだね昔は二十数頭~三十頭出走するから、運が良くないと勝てないね
- 27二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:29:02
ダービーは「最も勝ちへの執念が強い馬(陣営)が勝つ」イメージ
- 28二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:29:26
最も神戸新聞杯を勝つ馬が勝つ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:29:43
一番「持ってる」馬が勝つレース
ってイメージあるわ
運も実力も血統も全部ひっくるめて「持ってる」としか言いようのないような馬 - 30二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:29:48
最も府中適性の高い馬が勝つ
そしてそれは大体がディープ産駒 - 31二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:30:35
最も総合力が高い馬が勝つ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:30:39
- 33二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:31:23
- 34二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:32:08
サニーブライアン「ラッキー!・・・あ、フロックじゃないです」
- 35二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:32:08
- 36二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:32:25
- 37二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:32:26
- 38二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:34:24
- 39二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:36:30
- 40二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:37:44
二冠馬や三冠馬が複数名前出てくるの当たり前だが頭が混乱しそうになるな……
- 41二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:38:40
- 42二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:40:18
そうかゴールドシップのクラシック時代ももう10年前か
- 43二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:40:38
- 44二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:42:09
- 45二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:42:22
ダービーの脅威のディープ率
- 46二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:43:45
- 47二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:45:12
- 48二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:45:14
- 49二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:47:31
- 50二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:48:39
- 51二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:15:50
ディープ産駒クラシックレコード集(秋華賞含む)
皐月賞
第76回:ディーマジェスティ(1:57.9)
第77回:アルアイン(1:57.8) 現レコード
日本ダービー
第86回:ロジャーバローズ(2:22.6)
第88回:シャフリヤール(2:22.5) 現レコード
桜花賞
第79回:グランアレグリア(1:32.7)
優駿牝馬
第80回:ラヴズオンリーユー(2:22.8) 現レコード
秋華賞
第19回:ショウナンパンドラ(1:58.0)
第20回:ミッキークイーン(1:57.9) 現レコード
(クラシック6レースの内実に4レースがディープ産駒のレコードである)とまぁ産駒同士でレコードを塗り替え合ってる状況になる所もある、アルアインとシャフリは兄弟でレコード持ち(毎日杯も兄弟制覇)、若い内にこんだけ蹂躙してればそら早熟主義の欧州のクラシックも勝てるわな