- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:51:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:53:07
長谷川先生じゃね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:56:38
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:04:13
つまんね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:20:23
富野って隣人愛がどうとか言ってなかったか?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:23:09
長谷川か福井
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:24:20
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:25:30
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:25:38
察するに富野に一番近い考え方って事じゃないのかな?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:12:25
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:18:29
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:19:51
えぇ……NT論否定許さないなら肯定的に描いてたGQにも噛み付くのかよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:48:33
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:52:12
もちろんヒデキ 極限までヒデキ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:56:06
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:57:26
永野護
NTの発揮できる能力をきっちり分析して四系統に分類してる - 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:59:56
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:54:17
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:55:52
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:01:21
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:02:39
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:02:40
当人みたいなのが来た
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:03:15
そういうところだぞの典型例だ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:07:57
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:14:09
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:14:55
それは強化人間開発でやってることでは?
そんなんやってられんわになって強化人間は廃れて
NTなんて昔いたらしいよってF91の時代で既に過去の存在なんだし普遍化とかそもそも無理が結論でしょ
だからこそクロボンやXの能力の方向性云々になるんだし
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:17:00
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:18:30
病理化だ、病理化をするのだ
障がいの社会モデルは必須だがそれ以前にどういうことが起きているかどういうメカニズムなのか知る必要はあるのだ
革新だの個性だのはその後で言え - 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:22:24
でも富野さんは自分が一番わかってるなんて言われたら笑って違うと言いそう、
それはそれとして個人的には頑丈で広い器を持って余裕のある人ってイメージ - 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:23:44
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:24:54
というか定義づけたいから実験させてくれよ当事者研究の結果が知りたいよって思う
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:25:44
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:27:42
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:28:30
正直思想の方のNTは漠然と良い人くらいであんまり興味無い
他者と分かりあわなきゃいけないってのもなんか好きじゃ無いしな
孤独でも自分以外に興味無くても社会のルールを守ってさえいれば排除はされるべきで無いし社会抜きで生きる覚悟の人間にはそれさえ必要無い……違うか? - 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:29:09
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:30:14
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:30:41
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:55
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:32:09
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:32:51
探してから来い
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:43
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:53
- 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:40:55
体液の中にスウェッセムセルが含まれていて、それでNT能力を発生させるんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:41:02
NTの現実での元ネタ考えるといい意味にはなり得ないと思うよ…
下手したらレスバになるから曖昧に表現すると
相手が調子の悪いときはアイツはどうしようもないダメな奴だと公言して調子良くなると俺はアイツはずっと信じてたぜ!って臆面もなく言える奴…みたいな定義になると思う
- 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:42:43
- 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:43:43
- 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:44:44
ちょっと何言ってるかわかりませんねえ(白目)
- 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:46:37
- 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:49:31
眉毛もとい河森正治がミノ粉周りを整理したのは知ってるが
NT周りの整理もしてたなら物理的な設定面でも思想面でもトップクラスの理解者と言えただろうにな - 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:54:51
なんか…電波に反応しやすくなる……?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:56:02
- 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:57:08
隣人愛や言葉に出すことの大切さという観点ではサンボルがかなりそれを重視してると思ってるんだよね
ニュータイプの宗教化や小説版カミーユの末路とかも拾われてるから機会があるなら触れてほしい
ただしそれらを踏まえた上で思想としてのニュータイプ論的なものが一切出てこないってのも面白いと思う - 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:57:20
今までの描写見る限り情報授受とその理解に特化したのがNTでええやろ
ただし授受の対象は千差万別(多くは人間だが機械や空間への特化もあり)です - 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:57:28
現状顕在化すると感覚が鋭くなるから並行世界創造まで幅広すぎてわからないですね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:57:53
- 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:58
- 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:59:08
- 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:00:03
- 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:00:12
- 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:01:27
たまたま有用な方向に狂った狂人を天才とか英雄とか言うんで何も間違ってないですね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:05:11
- 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:06:42
柱間細胞…?
- 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:12:06
サイコミュ使えないアルレットもそのせいで研究所は追い出されたとはいえNT扱いなんでそうですね