意外とオドオドしてて驚いた

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:00:08

    もっとこう冷静沈着動揺無しの頭の良い人みたいなイメージだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:01:55

    自分のちょっと人でなしな発想が出来ちゃうところに自分で怯えててそれでスーやフランクリンを傷付けるのを何よりも恐れてる感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:05:11

    トニーよりかはマシ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:05:36

    常になんか不安そうな雰囲気あるの新鮮だったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:08:15

    それこそ一作目やアニメだとそんな感じなんだよな。今回のアプローチはかなり変わってるけどむしろ人間味を感じさせてすごく良かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:23:17

    スーとの会話とか見てるとチーム結成したての頃とかはもっと合理的な判断をバンバン下してたんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:29:21

    不器用ながらリードなりにフランクリンのために色々やってるの好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:31:24

    フランクリンに対して
    「親は子に似てほしいと思うものさ、見た目も中身も……けど、私と同じにはなるな」
    って言ってる辺り自分の人間性が割とダメなのは自覚してる
    その上で父親であろう人々の為に戦おうと必死にもがいてる感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:32:10

    モーガン生まれたあとのトニーと重なる部分はあると思うのよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:35:56

    ベンに「料理も運転もできない」って言われてるシーンでトニーがペッパーに「靴紐も結べない」って言われてたのを思い出した
    天才だけど(ゆえに?)生きるのは下手な感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:38:41

    トニーよりは天才にステータス振ってる印象あるな
    トニーあれで多趣味っぽいしやろうと思えば料理も普通に出来るだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:39:48

    なんというかベビーベッドやら宇宙服やらの下りで不器用な人なんだなって思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:47:08

    自分の行為に自信にあふれるリードとか嫌な予感するし、これぐらいでいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:54:39

    父親になる不安はあるわフランクリン囮にする事考える自分に嫌気さしてそうだわで
    結構この作品のリードはメンタルに負荷かかってそうよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:55:26

    対人とか社交とか倫理とかに難があるのを自覚してて皆がフォローするのがいいバランスだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:00:34

    なんやかんや義弟の宇宙服リクエストに応えてくれる人

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:20:34

    政治家より教授って感じでイメージ通りだった
    でんじろう先生みたいに子供楽しませてるの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています