- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:14:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:15:48
ブルアカでそんな素直な部活はそうそう出てこないよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:29:23
ヴェリタスが遺伝子の話とかもしてたからバイオも対応してるはずなんだけどなんかいないねえ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:37:20
アビドスっていう環境に問題を抱えている学校があるんだし、自然環境研究を活動内容にしている部活はあっても良かったと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:41:18
薬学系はサヤとカイで光も闇も揃ってるからあんまり出なさそう
虫とか爬虫類飼ってる奴は今後出てもおかしくない - 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:41:43
新素材開発部は化学
海洋生物研究部は生物学
トレーニング部とかも生物学系とはいえるかな
巨大化光線銃も化学と生物学じゃないと無理そう - 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:42:11
サイエンスってよりエレクトロニクスだなとは思ってる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:53:05
随分とまぁ脳筋な子しか出てないけどトレーニング部もスポーツ科学って意味でミレニアムの部活なんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:55:24
まあ描写されてないだけで広義のサイエンスなあらゆる部活が揃ってるんだとは思う。
もしかしたら扱いが難しいのかも?よくわからんが - 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:55:55
実際レイちゃんもデータ系野球人だしスミレも効率的なメニューを研究してるっぽい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:58:06
凄い薬系とかはカイと被るとかそういうのなんかな
七囚人にやばいやつがいるのかもね - 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:14:15
流石にバイオテロになりそうならリオがさきに潰してるだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:16:46
あんま根拠ないけど生物学はゲヘナのイメージ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:40:31
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:58:57
製作陣にサイエンティストよりもエンジニアが多いからってだけじゃね
細かいところは結構忠実に作ろうという姿勢があるから逆に認識があいまいな部活あんまり出したくないんでしょ - 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:59:22
地学研究会とかはあったとしたらデカグラ編とかで活躍しそう
鋼鉄大陸の基礎部分の範囲割り出しとかできそうだし
気象学研究部とか地学研究会とかくっっそ地味に見えるけどいざという時その知識の積み上げが役に立ちそうな部活が結構ありそうだよなあ
生体(生物)研究部とかはかなり突っ込んだ(というかアプリの対象年齢的に18G扱いされそうな)研究もださざるを得ないからやってないとか?