- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:16:45オグリの美山育成牧場|あにまん掲示板bbs.animanch.com
で岐阜の図書館ひっくり返して地図から推測してオグリの育成牧場だった美山育成牧場を探して行ってきターボだけど、唐突に新しい話が出てきたのでここにまた書くもん…
てかちょっといじけターボもんね……
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:18:18
あ、あんたは真冬の岐阜に牧場跡地を探しに行っターボ!!!!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:19:56
端的に書くと
・笠松でいつも遊びに行ってるところのおばちゃんの実家が美山育成牧場でした
・色々当時知ってる人じゃないと知らない情報がゴリゴリ出てきた
・ターボがなれない図書館で調査した苦労って一体…ってぐらい出てきた
・(それは多分公にできねえでしょ!)って話も出てきた
もん - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:22:30
真冬の山県の方に二輪で行ったって言ったら雪すごかったやろ~?って心配されたあとに、
「ここの店のランチが美味いでね、あとここのカフェが結構いいコーヒー出すんよ」
って情報ラッシュもん
探してた話がドバーッと吹き出してくるのはまじで嬉しかったけど、その………無力感も一緒にどばーだもんね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:23:10
そ、そなたは雪が残る険しい峠道を自動二輪で行かれたター坊!
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:23:45
で、今いじけてスレ画のオグリ先輩みたいになってるもん。
でも「コレは答え合わせ編!」ってことで記録に残すもん… - 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:24:23
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:24:47
オグリが居た頃の話いっぱいして
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:26:11
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:26:27
近くってかあれはマリオのワープみたいな裏技だったもん。
でもその人に美山育成牧場ってキーワードを発するためにはあの調査をして「オグリキャップが育成された牧場が美山育成牧場でそれが山県にあって今はアスファルト張ってあって牧場は廃業している」って情報が必要だったもん。RPGのイベント発動に必要なアイテムみたいなもんもん。
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:29:14
ターボ忘れる前に書くもん。
オグリ先輩の元になったオグリキャップ号が育成された美山育成牧場は、現在の地図でわかるアスファルト張りの土地から住宅に転用されている部位まで一続きのダートの牧場だった
山の北の斜面なので平坦な場所がなく、常に坂路をえっほえっほ走る状態だった
山の北斜面側なので北に行くほど高度が下がるが、牧場の北端(高度が低い)と南端(高度が高い)だと温度差が5度にもなる地形だった。 - 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:31
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:32:33
一周200mほどで、今のアスファルト張りになってるところよりも広く、北の墓地まで牧場だった。
牧場の丸いところが左右に区切られているけど、コレはオトコウマ(牡馬のこともんね)とオンナウマ(牝馬のことだもんね)を分けて真ん中で御飯食べるときに一緒に食べさせてたらしいもん。 - 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:34:31
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:35:07
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:35:33
牧場の北側と西側に厩舎があって、北が牡馬、西が牝馬の厩舎だった。
場長はイケイケなかんじのおじさまで、裸馬に乗ってえっほえっほ調教してなんかかっこよかった。
平坦な場所がねえところで調教してたので常に坂路!でなんか強くなったのかもしれねえ
牧場に居た頃は「ハツラツ」呼びだったらしい。(オグリキヤツプになったのは笠松に行ったあと) - 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:37:43
なんかその後アンカツさんが出てきたりペリエ(まだ髪がある)が出ててきたりしてびっくりしたもん…
ちょっとターボもう頭パンクしそうになったんでこんど民俗誌調査専門にやってるやつ連れてちゃんと聞き取りに……チクショー、ターボも一応学校でそれ勉強したからできるはずもん…できないっていうとK先生がヤクザキックしにくるもん… - 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:38:02
坂道調教が踏みしめる力を培ったと考えると感慨深い
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:39:08
ストリートビューで舗装面を見れるけど、今でも傾斜がついてて平らなところがない感じ
常に販路育成状態だったと言える - 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:39:32
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:39:50
お夕飯の用意してくるんでちょっと離席するもんけど、もしかしてコレのコースっぽくなってるところをプロットして座標をGISで実距離変換したら美山育成牧場の頃のコース長とか標高の変化とかわかるもんね…
ターボGIS情報使うのは余り得意じゃないのでそういうの慣れてる人にお願いしたいもん。
この作業をするだけで、ハツラツが育成された牧場の高低差情報を明らかにできるってすごくすごいボーナスもん。
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:40:56
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:42:14
・フランス人
・丁寧なあいさつ
あっ、ふーん… - 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:45:39
マジモンのフランス式の挨拶もんか…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:49:02
て、手の甲にチューするくらいじゃないもん?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:50:05
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:43:12
あとアンカツとマカオの馬のハゲの話もあったもん
なんかマカオの荒馬はすげえらしいもん
あとアンカツさん結構頑固で可愛いもん - 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:45:42
もしかしてアンカツさんと直に会ってお話できたのかもん?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:02:34
アンカツさんがマカオ行ったときのときの話らしいもん。
アンカツさんはゲートから出るときにお馬さんのたてがみをよいしょってつまんで合図してゲート出るらしいもん。
で、アンカツさんがマカオに行って現地のお馬さんに乗ったらしいもん。
そしたら、マカオのお馬さんはみんなライアン先輩みたいにたてがみがスーパーショートで掴みどころなしで、なんか勝てなかったそうだもん。それで、アンカツさんは「勝つまで居る~」って言ったとからしいけど…
まあ伝聞と噂話と推測なので、関係者の話という以上の意味はないもん。ただ、面白いもん。
ウマ娘だと、髪の毛のなびき具合で指導するクセのあった笠松のハンチング帽のトレーナーが、マカオに研修行ったらみんなベリショのイケメンウマ娘で(こりゃ困ったぞ…)ってなもん? - 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:05:50
マカオ競馬の荒っぽい馬はめっちゃ激しくて、すごく暴れる馬にはとりあえずゲートに入れておいて騎手はゲートにまたがって開いたら飛び乗る…ってきいたもん
でもよく考えたら飛び乗るスタイルだとあぶみが踏めねえんじゃねえんか?と思ったもん。
あぶみに足掛けた状態でゲートにスパイダーマッみたいに乗っかってるなら、まあ…
絵面がもはやギャグの領域に片足突っ込んでるもん。 - 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:06:56
マカオが皆ライアンカットなのはお国柄だもん?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:07:43
さて、須貝…じゃなくてSGI…じゃなくてGSI情報と元・美山育成牧場の地形情報をプロットするもん…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:09:33
そこんとこよくわかんないけど、「香港は?」ってきいたら「あっちはそうでもないって」っておっしゃられてたもん。
まじでテーマとしても大雑把だけど、アンカツさんがたてがみを引いて合図を出すのかってのとマカオの馬がベリショでウマ娘になったら高身長ムキムキショートヘアのライアン先輩みたいなかっこいい系お姉さんウマ娘になるのかは調べると妄想がハッスルハッスルしますもんね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:23:09
自由研究ターボって時々とんでもないの出てくるよな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:35:35
国土地理院地図のGISの解像度だとたんねー&高解像度の標高情報がわからん&プロット方法とか知らんもん…
GNSSのみちびき6号機も上がって電波出し始めたし、自前の測定機で標高の測量してプロットがコレは手っ取り早そうだもん。
みちびきとかの高精度測定できるGPS信号受信できてA-GPSとかの基地局補正入れない測定できて標高情報がコースの斜度を評価できる程度のもの…あー、最近もらった超高分解能の気圧高度計で相対高度でやろうかもん…基準点の大気圧が変化しないうちに走りきらないといけないもんけど、多分そのほうが楽もん。GPSは結構高度暴れるもんねえ…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:39:39
ターボがとんでもないんじゃないもん。オグリ先輩が色んな人に夢を見せて希望を与えてしまうからその輝きに魅せられて無限に追いたくなってしまうもん。ガンダムのアムロに魅せられたボッシュさんみたいなもんだもん。
読んでる人もオグリ先輩に心焼かれてシンデレラグレイの二巻の「勝っちゃうよ、北原」で泣きそうになったり、温泉マーク師匠の覚悟に惚れそうになったり、ミンナノヒーローの早逝に心が辛くておんおんと声出して泣いたり、なんとなく競馬流し見しているときには「白い芦毛のお馬さんが勝つわ」って応援したりしたらそれは多分同じだもん。
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:48:18
あと声がめっちゃイケボで銀河万丈さんみたいな岐阜県知事も競馬振興…ってよりかは周りの人に謎に盛り上がって緑色の発光して異常現象起こしてそうな笠松の現象を応援するためか周りに言われたからかわかんないもんけど、シンデレラグレイを結構読んでくれて笠松競馬に農林水産課の代表者といっしょに見学に来たらしいもん。
たーぼはでっかいあつまりの理屈がよくわからんけど、ちゃんと現場を見て判断して現実的な施策を行ってなんとかしようと努力するトップは好きだもん。 - 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:50:37
そうそう、結構な高低差あったもん。
あと山の北側だったので(行ったのが冬だってのもあったもんけど)結構吹き下ろし風が寒くて寒暖差デカくなりそうな雰囲気あったもん。あー、今の夏行ったら涼しそうだもん…