冒険で成長した士郎が読めると聞いて楽しみにしていたんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:28:16

    強くなってはいるし自分の方向性もより具体性を増していたけど危なっかしさは悪化していない?
    もしかして士郎ってどれだけ成長しても強さに比例して無茶の規模がデカくなるだけなのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:03

    ヘラクレスに突っ込んだり未来の一つでは炉心融解を起こした原発に生身で突っ込む男だし今更ではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:32

    死んで人の醜い面見せ続けられてもお人好し治らなかった奴に改善を求めるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:33:37

    強くなることで自分を守りながら助けるという思考じゃなく危害を加える相手の命を奪わず助けるって思考になる謎の男

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:36:58

    でも人は誰だって精一杯頑張っているからそういう人達を手助けできる味方になりたいって答えはお前はそういう奴だよなって安心したよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:40:08

    エミヤになる士郎だとジュストの事普通に斬り捨てちゃうのがエミヤと士郎との分岐なんじゃないかと勝手に思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:40:24

    グレイと目が合って死闘の最中だっていうのにひどく優しく微笑んだシーン良いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:43:40

    ジュストに起きろ衛宮士郎って言われたとはいえ肩口から背骨付近まで切り裂かれている状態で固有結界の展開を敢行したシーンは変な笑いが出た
    お前アヴァロン無くなったんじゃなかったんかよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:45:00

    >>8

    奇蹟に守られていたのは10代までとはいうが、あくまで社長の比喩表現で、本来は長い放浪の末に〜って話なんで……普通にまだ体内にあると思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:47:02

    >>8

    冒険はUBW要素強いからたぶんまだ体内にある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:52:46

    表紙のイラストで半裸パンイチでモナコを練り歩いていた説が出ていたの面白かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:53:44

    >>11

    説っつーか、単に編集との伝達事故っつーか

    本文読めば普通に服着てるのは判るし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:00:04

    最後の鎖が凛とか桜とかタイガーとかセイバーなんだ
    それらが完全になくなればエミヤ待ったなし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:00:13

    あくまでも人の範疇なんだろうけど目はマジで良いんだろうなって思った
    強化された視力と空間把握能力で未来予測で動き読んでくる相手の銃撃かわせるのヤバい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:02:04

    鯖の攻撃は基本音速越えだからな、銃弾だってしょぼい拳銃タイプでも音速越えしてるからな、ライフル弾なんて投げボルグと同じマッハ2で飛んでくる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:11:55

    ジュストもお前がそういう奴なのは分かっていたけど生で見るとやべえわってドン引きしてたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:36:56

    まあでもマフィアとの場面は誰も殺さず場を収める腕がなかったからって言っていたから強くなったら多分無茶は減ると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:43:11

    強くなればなるほど無茶する相手と状況が広がっていって怪我が絶えないイメージがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:51:46

    思真さんが最後の神代魔術で回復していなかったらしばらくは寝たきりとかだったんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:30:52

    「正義」の味方を目指したのがエミヤ
    正義の「味方」を目指す事に決めたのが衛宮士郎
    だから敵さえも死なないように動こうとする
    自分に備わった詳細不明の治癒能力さえも勘定に入れてそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:33:36

    こないだの書籍売り上げデータのスレで
    「衛宮士郎が出てから売り上げが大幅に増えて年間ランキングのランキング外から年間50位以内に入るようになった」
    ってデータが出てて
    「遠坂凛や黒桐幹也のその後」に比べて衛宮士郎のその後の需要のデカさすげーなって思った

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:36:51

    敢えて死地に飛び込むことでレベリングを行なって短期間での成長を図るという巧妙な作戦の可能性も

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:22:18

    >>19

    回復しなかったら死んでたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:35:03

    一応士郎はアヴァロン以外にも再生能力持ってるんだよ
    身体を刀身に変換して継ぎ直してくれる。
    特に再生中はライダーの通常攻撃くらいならノーダメになるくらい防御アップ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:41:20

    二世の冒険だとその士郎の自前の回復力があまり効いてないような印象だったな
    銃撃されて治療を受けてから数日経ってもまだ回復しきれていなかったし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:04

    >>21

    この帯見て興奮しないFateファンいないからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:44

    >>24

    >>25

    真面目な話をしよう。

    士郎の自動治癒、凛ルート原作とアニメプロットでは筋肉を剣に変換して縫い合わせるのはアヴァロンによる治癒として描写されてる。


    アーチャー

    「そうか、彼女の鞘……! 契約が切れたところで、その守護は続いている……!」

    (『Fate/stay night』凛ルート十五日目・2月14日 決着-アンサー)


    衛宮士郎

     酷いもんだ。

     斬られた傷は治りかけているようだが、ところどころが赤黒く変色している。

     ……アーチャーはセイバーの鞘のおかげだ、とか言っていたが、それにしたってどんな基準なんだか。

     斬られた肉はすぐ治すクセに、折れた骨は後回しらしい。

    (『Fate/stay night』凛ルート十五日目・2月14日 アインツベルン城-倒すべき敵)


    アーチャー「!」

     士郎が生きている事と、その体の頑丈さに驚くアーチャー。

     みれば致命傷だった筈の体の傷も塞がりはじめている。(復元ではなく、ギシギシと筋肉が剣化している)

     アーチャーとセイバー、異常な復元に絶句している。

    アーチャー「貴様、まだ──そうか」

     見守るセイバーに目を向ける。

    アーチャー「彼女の鞘……!」

    (『Animation Elements』#20 Unlimited Blade Works. 46ページ)


    なんで、士郎の剣化による自動治癒はアヴァロンも少なからず関係してる。

    個人的にはアヴァロンによる治癒は所有者の治癒力を賦活させる方式を取っていて、この場面の士郎自身の剣化による復元は、士郎の自動治癒がアヴァロンによりブーストされた結果と見ている。

    冒険でも士郎が「数日前から調子がいい」とも言っているし、たぶんモナコにグレイが来た段階でグレイの中にあるセイバーの因子で、アヴァロンが不完全ながら活性化した結果じゃなかろうか。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:34

    型月エースで裏話モリモリ出てるけど
    冒険は全12巻完結予定だったけど13巻完結になりそうみたい
    増える分には嬉しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:13:24

    冒険スレではあるけど、士郎主体のスレだからそのレスはスレチじゃないか?

    続巻に士郎が出てくるとも限らない訳だし

    >>28

スレッドは7/28 11:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。