- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:40:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:45:08
けものフレンズ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:46:58
ペルソナ4
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:49:20
ダンボール戦機シリーズ(イナイレみたいにアニメ原作と思いがちだけど実はゲームが原作です。大体延期ばっかりする日野が悪いよ。)
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:52:49
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:54:59
「君が望む永遠」のアニメは切なくて毎回のように泣いてました
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:01:27
ファミコン時代にOVAとかで結構アニメ化してたらしいね。
テレビアニメにはさせてもらえなかったあたり
まだまだテレビゲームは地位が引くかったんだろうな。
アニメ作ってる人らもゲームやったことない人ばかりだろうし - 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:11:17
テイルズオブジアビス
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:12:40
昔のゲームは当然ボイスも無いしグラも貧弱で
ゲームのイメージを崩さず映像化するのが難しかったんだよね
スレ画のもなんか思ってたんとだいぶ違ったし - 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:24:01
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:27:55
サイバーパンクエッジランナーズ…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:30:30
昔、ゲーム原作のアニメをまとめたホームページとかあったんだけど
検索しても出てこなくなってしまった。
今、昔の情報系のホームページ探しづらくなってるな、
なんか雑誌形式になってる凝ったサイトだったんだが - 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:36:24
ホームページやブログサービスを提供している会社がサービス停止を行い消えたパターンかもしれませんね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:54:08
ファミコン時代に大人気だったのに旬が過ぎてから
アニメ化していまいちヒットしなかったのあるよね
ゴエモンとか
ロックマンもたしかアニメ化してたけどそんなに話題になってないし - 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:06:59
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:08:44
一時期ゲームをアニメ化するの流行ってた時期があった気がする
パワーストーンとかデビチルとかモンスターファームあたり - 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:12:33
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:19:25
F-ZEROファルコン伝説。本家ゲームと細かい設定は違うけど任天堂のSFゲームの世界観が良く分かるし、アニメとしても真っ当に王道で安心して見続けられる。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:26:10
昔、鉄拳のCGアニメ映画があったからレンタルで借りてみたけど
鉄拳1.2ぐらいまでしかやってないかったから
あの映画のキャラがゲームのキャラなのかアニメオリジナルのキャラなのかわからんかった。
なんか人型のロボが出てた憶えがある。 - 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:34:42
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:38:47
パルテナのショートアニメはめちゃ面白い
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:41:33
それこそダイ大アニメのリメイクは素晴らしい出来だった
獄炎の魔王も面白いよ - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:41:53
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:43:15
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:45:42
戦国コレクション
原作のアニメ化というよりは名作映画のパロディを楽しむオムニバス形式のアニメ - 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:52:42
聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ
剣の才能は全く無いけどめげずに剣士を目指す主人公を応援したくなるアニメ - 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:53:09
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:54:01
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:55:06
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:58:06
これ鬼滅の刃の監督らしいね。
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:59:09
格ゲーの劇場版なら餓狼伝説も
https://stat.ameba.jp/user_images/20211125/23/uc0079-0615/85/90/j/o0763108015037141548.jpgstat.ameba.jpTVスペシャルとの続き物だから単体だと楽しめないかもだけど
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:09:45
サムライスピリッツもアニメになってたよね。
鬼滅の刃ブームで今、リメイクとかしてほしい
月華の剣士もアニメ化してほしい - 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:13:36
ニーアオートマタ
ただオリジナル要素かなり多めなので原作ゲームプレイ後の視聴を強くおすすめする - 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:56:57
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:01:21
劇場版どうぶつの森もほっこりするからおすすめ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:21:24
結構いい感じだったからまた作って欲しいよな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:00:33
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:43
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:11
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:42:35
ソニックの映画も出来が良いんだよな。
実写だけど、ソニック部分はCGだから - 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:03:47
ガングレイヴはゲームやってなくてもアニメ単独で楽しめる名作だからオススメ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:11:56
カリギュラはいいぞ
とは言っても人を選ぶ作品であるのもまた事実なので、 1話を見て気に入ったら最後まで見るのがオヌヌメ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:22:12
子供心に魔法使いの負担重すぎねとは感じたな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:34:43
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:12:48
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:39:00
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:25:59
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:42:35
しかもゲームだと浮いてますからね、倒立状態で
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:04:16
- 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:35:11
シェンムーとか鬼武者とかアニメ化してたけど見れてない。
出来はどうだったの?
サブスクでアニメ化されても見れないんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:03:30
塩梅があまりにも良すぎた。アクションも気持ちいし続編絶対見る
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:24:08
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:51:52
プリコネRe:dive
やけに展開違うなと思ったら、よもやアニメ版で原作のBADEND√のその先を描写してきたり、それをしっかりとメインストーリーに組み込んでくるとは思わなんだ…1期も2期も原作勢には嬉しくなるサプライズ要素もあったりで楽しめたから出来れば3期も求む - 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:31:27
- 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:34:29
イナズマイレブン
- 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:52:41
- 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:25:31
- 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:30:45
youtubeでは配信されることもあるから封印作品になることもある中だとまだマシなんだけどな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:44:48
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:53:54
- 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:23:03
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:23:08
- 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:37:55
- 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:06:41
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:08:01
- 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:13:05
ローナ王女とかデデデファクトリーみたいに、カオス率低いタイプの考えさせられる話もあったりしてなかなかに見ごたえあるよね
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:17:10
- 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:04:30
- 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:32:01
和製マフィア物としてこれ以上の作品はないと思う
チンピラから成り上がっての栄光と凋落、友情と裏切り、愛ゆえに共にいられなかった想い人とか
原作ゲームのテイスト残しつつも情感たっぷりのアレンジ加えて心動かされずにはいられない
- 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:43:51
ポケモンのアニメって今でも人気なの?
リニューアルされてから話題にならなくなってるけど - 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:22:29
- 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:54:36
ドラクエのアニメ見たことはないがモンスターが宝石設定だっけ?あれはいいなと思った
- 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:00:47
- 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:22:11
- 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:35:10
- 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:39:56
アイマスとしてみずになんかマイナーなロボアニメがあるなー程度の認識まで落として適当に垂れ流しとけば面白く感じる人は面白く感じる
アイマスとしてみたら普通にキャラ崩壊とか設定改変とかそのへんが出来の悪い二次創作並みにくっそ酷い
- 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:04:13
ベヨネッタもアニメ化してたよね?それも劇場版だったような
- 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:25:34
- 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:47:14
- 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:49:44
- 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:59:55
- 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:09:27
- 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:34:49
- 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:34:18