レースしたい子寄っといで 【KGVI & QES-2025】

  • 1T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:01:48

    !!募集開始は19:30からです


    ・レースを走りたいオリウマちゃんを、以下の出走資格に基づいて、先着13(フルゲート-日本代表3)名まで募集します

    ・集まったら

    「【G1】KGVI & QES アスコットレース場 芝2390m(天候:晴 バ場:良)」

    のシチュエーションでレースSSを>>1が書きます

    ・スタートまで好きになりきって楽しんでください

    ・レースもポイントごとに様子を聞くので、どう走っているかを挙げてください

    ・暴力や他の子に不利益を強制する行為は即失格です。なりすましが怖い場合はトリップをつけてください

    ・みんなで物語を少しずつ作っていく楽しみのため、1レースにウマ娘は1人までにしてください(優先出走権を複数得た場合を除く)


    〇プレイヤーが嫌がっている時の共通の合図として、「耳を絞る」を定めています

    ・当事者はロールプレイを休めて、プレイヤーとウマ娘ちゃん両方が納得いく形で相手にお詫びしましょう

    ・再起不能展開など、走る喜びに水を差しかねない言動がないか自分に置き換えて意識してみてください

    ・周囲を委縮させていると判断した場合、>>1が制止したり、関連スレッドへの移動をお願いすることがあります

    ・当事者、レースライター(>>1)、レース参加者の判断を尊重してください。直接干渉する前に>>1までご相談を。


    ※参加には名前と脚質とのみ必須

    ※目標G1でレース名を指定しない場合はG1の出走登録ができません

    名前:

    身長:

    体重:

    スリーサイズ:

    目標G1:(複数可)

    脚質:

    参加:最初だけ or レース中も

  • 2T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:02:51

    〇国内G1レースについて

    G2級以下のレースの募集は「(齟齬がない限り)無条件」「先着順」が基本です。

    一方でG1級レースへ出走するには「出走登録」が必要です。


    ・トライアルレースに出走(優先出走権を獲得した場合は出走が確定)

    ・プロフィールの「目標G1」にレース名を明記して宣言する

    ・WikiのG1レース登録窓口で宣言する

    G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp

    優先出走権のない出走者は、登録者のうち直近の獲得ファン数が多い順での出走となります。

    詳細な計算式は各Writening記事やWikiを参照ください。

    このスレで新たな出走登録・取消をする場合、見逃し防止のためこのレス番へ安価をつけるようお願いします

    より確実な手段として、可能な限りWikiのG1登録窓口をご利用ください。


    〇世代限定G1の連闘について

    ・朝日杯FS-阪神JF/ホープフルS、桜花賞/皐月賞、オークス/東京優駿、秋華賞/菊花賞の連戦は特殊な手続きを要します。

    1戦目に出走した場合、2戦目は「当日の出席がないと登録が解除」となります。

    当日の20:00までに通常と同じようにプロフィールを投稿して登録をお願いします。

    (東京優駿:5/31 20:00まで)


    連戦した場合、翌月の世代限定G1以外はドクターストップとして強制的にお休みとします

    (桜花賞/皐月賞の後は、トライアルレースへの出走が不可。)

    (オークス/東京優駿の後は、安田記念・宝塚記念を含むすべてのレースが不可。)

    (菊花賞/秋華賞のの後は、ジャパンカップ・マイルCS・エリザベス女王杯を含むすべてのレースが不可。)

    世代限定G1はそれだけ特別なものと考えているので、ご理解をいただきたく思います。

  • 3T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:03:59

    【出走前チェックリスト】

    〇芝は「同一キャラクターでは同月2走まで(未勝利戦、日本代表選抜戦を除く)」となっています。

    当月出走数 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp

    本当にこのレースに登録で大丈夫ですか?

    今月中に狙いのレースがあるか確認してください。

    プロフィールを送信して登録する前に確認してください。

    (「これ3走目だ!」 「世代が違う!」など、登録が無効になるケースはスタートまでにご相談いただければ解除いたします。)


    〇海外からの遠征について

    海外ウマ娘の日本遠征 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp

    【このレースは国内グレードですから、遠征ができません。】(Jpnグレード)

    【このレースは<G1レース>のトライアル競走です。】(Gグレードのトライアル)

    海外からG1へ直接遠征できるのは「1度だけのチャンス」です。よくお確かめください。

    優先出走権を獲得することで遠征自体は可能です。

    また、そのほかのグレードレースではフルゲートの1/4が最大出走数となります。

    新規定に伴って、海外指定からの移籍をお考えの方はwikiでご相談を承ります。


    〇先着順に押し負け続けてしまっていますか?

    1月以上出走ができていないプレイヤーは、指定のレースに1人を派遣することができます。

    レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp

    〇裁定に不安や疑問がありますか?RPの相談が必要ですか?

    走り続けたい子寄っといで41|あにまん掲示板このスレッドは、長期連続スレッド「レースしたい子寄っといで」に付属する連絡・協議用スレッドです。このスレッドは管理を◇rb~(StudentBook)が代行しますbbs.animanch.com

    こちらまでご連絡ください。

    注意や誘導に従わない場合、荒らしとみなして削除する場合があります。

    【平常進行が、GM勢の何よりの助けになります】 

  • 4T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:05:19

    〇G1登録、お済みですか?

    G1レースへ出走するには「出走登録」が必要で、キャラクター当たりで6レースを出番の上限としています。

    G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp

    【目標G1】は「レース名」を「明記」してください。「王道路線」「短距離路線」「走れるだけ」のようなワイルドカード的な記述は排除します。

    最新のレースの記述を優先します。登録の変更は19:30の登録開始前でも承ります。

    ただし、なりすまし防止のためにwikiの利用、トリップの使用を強く推奨します。


    [PR]

    練習したい子寄っといで【夏合宿】 Day38|あにまん掲示板【ルール】・合宿に参加したいオリウマちゃんは挨拶用テンプレートを使って自己紹介をしてください(初めての子にもどんな子かわかるようにね!)・夏合宿のため特別仕様! 消灯はいつも通り23:00の予定です・…bbs.animanch.com

    現在、レース以外での日常風景のRPに特化した「練習スレ」が、夏合宿仕様の拡大版で開かれています!!

    青春の1ページに刻む思い出を作るまたとないチャンスです、興味のある方は是非一度覗いていただければと思います!!

  • 5T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:10:18
  • 6T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:15:22

    というわけで皆さんこんばんは、昨日に引き続きよろしくお願いいたします!!
    選考会があるなら勿論次の日は本戦、ご存知の通り本日のレースは「【G1】KGVI & QES」 となります!!
    あの衝撃的な日本勢123フィニッシュからはや1年、メンバーを総入れ替えして挑む今年は、どんな物語が紡がれるのか……心の底から楽しみにしております!!

    それでは、海外ライバル募集開始の19:30まで今しばらくお待ちください!!
    (今の間に日本代表3人への応援メッセージを送ってくれるといいでしょう!!)

    ※参加には名前と脚質とのみ必須
    ※目標G1でレース名を指定しない場合はG1の出走登録ができません
    名前:
    身長:
    体重:
    スリーサイズ:
    目標G1:(複数可)
    脚質:
    参加:最初だけ or レース中も

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:30:01

    名前:Ceddin Deden(トルコのウマ娘)
    身長:153cm
    体重:絶対の自信
    スリーサイズ:秘密
    目的G1:KGⅥ&QES→愛チャンピオンS→凱旋門賞→BCクラシック
    路線:世界のG1
    脚質:逃げ
    パートⅡ国のトルコに夢を見せた米二冠ウマ娘
    現在の目標は世界のあらゆるG1を勝つことである

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:30:10

    名前:Lupin The Fire(国籍不明)
    身長:179cm
    体重:63kg
    スリーサイズ:不明
    路線:彼女の気まぐれ
    脚質:逃げ
    世界を股にかける名ウマ娘
    自由奔放でウマ娘たらしの三枚目、愛嬌たっぷりの憎めない性格だが、抜け目のない狡知も持っている
    自分の一族にはかなりの思い入れがあり、侮辱する者は誰だろうと容赦がなくなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:30:19

    名前:Lord Meta Knight(国籍不詳)
    身長:133cm
    体重:増減なし
    スリーサイズ:非公開
    路線:海外G1
    脚質:逃げ(脚質改造中)
    仮面を被った謎多き流浪のウマ娘だったが、現在はキングディースリーに仕えている(とキングディースリーが勝手に言っている)
    如何なる時もクールな態度を崩さない反面、内心では自身の信念や正義に忠実な頑固者としての側面もある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:30:33

    名前:Von Kaiser(ドイツのウマ娘)
    身長:177cm
    体重:機械のように完璧
    スリーサイズ:B86・W63・H88
    目標G1:凱旋門賞
    脚質:先行〜追込
    大舞台での圧倒的な勝負強さを誇るドイツの王者
    シニア級11年目を迎えたベテランウマ娘であり、現在はドイツトレセンで教官を務めながらレースに出走している
    ずっとドイツで走っていたが、シニア級4年目の頃から海外の様々なG1に出走し始めた
    長い間現役でいる事と、時々過密ローテを組んで出走している事から、ドイツの鋼鉄マシンの異名を持つ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:30:50

    名前:Golden Fox
    身長:176cm
    体重:微減(研究に熱中し過ぎた)
    スリーサイズ:B88・W62・H87
    目標G1:凱旋門賞→ジャパンカップ
    路線:芝G1
    脚質:先行
    基本無口な欧州のウマ娘
    実は医師免許持ちのスーパードクターで、昔あったレースの大事故では急な出来事であったにもかかわらず冷静に治療を行い、感謝状を渡された事がある
    そんな有能な医師であった彼女だが、レースを勧め続けていた父の死を契機にレースへの道へ進んだ
    その父については「信念を決して曲げない人だった、私など足元にも及ばないだろう」と語っている
    現在は多くの経験と研ぎ澄まされた技術から生まれるいぶし銀のテクニックを持つ通好みのウマ娘として人気を集めている

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:30:53

    名前:ローザロッテ
    身長:160
    体重:増減なしでしてよ
    スリーサイズ:
    路線:ティアラ路線(海外含む)
    目標G1:日英オークス、(秋華賞)、エリ女、(凱旋門賞)
    脚質:先行差し

    イギリスのウマ娘。イギリスの良家のお嬢様であり普段は物腰柔らかな立ち振る舞いであるがレース時は熱くなる時があるらしい。日本のウマ娘達にも興味があるようだ

    勝負服
    淡いピンク色に胸元とスカートにバラがあしらわれてるドレス。靴は白色で白い長手袋をつけている

  • 13遠征支援員(広報担当)のメモ25/07/27(日) 19:31:27

    「代表選手名簿とその評価」

    「No.1 ガロウブレイズ(23クラシック世代)」
    「G1出走数:6 内代表選抜経験:2回 最高戦績:小倉記念(2024) 1着」
    「昨年の凱旋門賞に続き2度目の代表選抜。スパートの鋭さはそこそこだが、追い比べには滅法強い」
    「選抜戦では早仕掛けから先頭を捕まえ、最後の50mで躱して同時にゴールイン」
    「そこに至るまでの時計の速さと、勝ち抜いた2度の代表選抜戦のコース構成を考慮すると、非常にアップダウンに強い選手という評価ができる。菊花賞4着は決してまぐれではなかったのだろう」

    「No.2 ナツザワワ(25クラシック世代)」
    「G1出走数:2 内代表選抜経験:1回 最高戦績:きさらぎ賞 1着同着」
    「初の代表選抜。選考会ではまさかの中盤捲りからの押し切り勝ちを見せた」
    「前傾姿勢の強さに課題は残るが、少し掛かった程度なら恐らくスタミナ切れということもないだろう」
    「近走での七夕賞でも中盤からの捲りを敢行し、4着。寧ろ後ろで勝負しない方がいいのかもしれないとみた」

    「No.3 フランドール(25クラシック世代)」
    「G1出走数:2 内代表選抜経験:1回 最高戦績:京都ジュニアS(2024)&プリンシパルS(2025) 共に5着」
    「此方も初の代表選抜。SDR所属のウマ娘で、NHKマイル5着の姉と香港で死闘を演じた門番がチームメイト」
    「よく言えば奇想天外。悪く言えば制御不能。大逃げと最高方一気という極端な脚質を使っているが、国内でみせた走りはその限りではなかった」
    「脚質:自在が以外にもマッチしている……というか恐らくたぶんそうじゃないと走ってくれないし、ダークホース的雰囲気を常に纏えるという強みを出せないはず。好きにやらせるべし」

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:31:49

    名前:Revival Simon(イギリスのウマ娘)
    身長:161cm
    体重:測定不能
    スリーサイズ:測定不能
    目標G1:考え中
    脚質:逃げ
    ならず者のウマ娘が集うとあるチームの一員
    激し過ぎる性格でジュニア級の頃はとにかくかっ飛ばすイカれたレース運びを繰り返し、クラシック級もその荒さのせいで英三冠は見送る事となった
    普段からヤンチャしており、普段着のボロッボロのコートとハンチング帽がトレードマークかつ勝負服である

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:32:10

    名前:Aran Ryan(アイルランドのウマ娘)
    身長:172cm
    体重:増減なし
    スリーサイズ:B82・W59・H83
    目標G1:愛チャンピオンS→凱旋門賞
    路線:芝の中長距離
    脚質:自在(普段は先行と差しがメイン)
    愛チャンピオンSを三連覇しているアイルランド屈指の強豪
    かつては位置取り争いで体を押し付けたり斜行で無理やり進路を塞ぐなどのラフプレーが目立ったが、今は改善している
    しかし、粗さが消えたというだけで狡猾なプレー自体は続けており、ルールにさえ則っていれば巧みに進路をブロックしたり、位置取り争いを制している

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:33:17

    名前:Glass Joe(フランスのウマ娘)
    身長:163cm
    体重:増減なし(多分)
    スリーサイズ:B83・W58・H86
    目標G1:今のところ日本のG1に挑む予定はなし
    路線:G1レースならどこでも走る
    脚質:追込(というか他のウマ娘について行けてない……)
    ある意味驚異の戦績を持つウマ娘
    フルゲートにならないのならどんなレースだろうとやってくるが、基本的にシンガリ負けになる
    チャレンジ精神は立派だが、ハッキリ言ってかなり無謀のハズだった……

    なんと愛チャンピオンSを勝ってしまったので、今ではすっかり有名人
    これが諦めないという事なのだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:34:15

    名前:Mayhem Moloney(オーストラリアのウマ娘)
    身長:165cm
    体重:微減(レースのために減量中)
    スリーサイズ:シークレット
    路線:考え中
    目標G1:考え中
    脚質:先行
    オーストラリアの戦うウマ娘
    ファイターとしても一流で、レースでは長時間を戦い抜くために鍛え上げたスタミナを武器にしている
    ちなみに双子の妹がいる

    Mayhem Moloneyのヒミツ
    実は、日本のとある無敗ウマ娘と戦った事がある

    Mayhem Moloneyのヒミツ2
    実は、日本のG1レースを予想して大当たりした事がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:36:10

    名前:Narcis Prince(イギリスのウマ娘)
    身長:162cm
    体重:最高の仕上がり
    スリーサイズ:B76・W53・H76
    目標G1:(ドバイシーマクラシック)→KGⅥ&QES→凱旋門賞
    脚質:自在
    連勝街道を進んでいた英国のスターウマ娘、連勝はKGⅥ&QESでストップしたものの、その後セントレジャーSを勝利してニジンスキー以来の英国クラシック三冠を達成した
    とにかく自分大好きなナルシストであり、自分の実力に酔い、自分の走りを愛し、自分の勝利に恋している

    実は、彼女が逃げを始めた理由は気まぐれで見ていたシンザン記念
    1着になった子に何かしらの感情を秘めているらしいが……

  • 19T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:37:38

    登録済[12/13]
    Ceddin Deden 逃げ
    Lupin The Fire 逃げ
    Lord Meta Knight 逃げ?
    Von Kaiser 先行~追込
    Golden Fox 先行
    ローザロッテ 先行差し
    Revival Simon 逃げ
    Aran Ryan 自在(先行差し)
    Glass Joe 追込
    Mayhem Moloney 先行
    Narcis Prince 自在

    (は……はやい……)
    (残り1枠になっています)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:39:47

    名前:Blue Falcon
    身長:177cm
    体重:測定拒否(常に完璧らしいので)
    スリーサイズ:B97・W67・H97
    路線:考え中
    脚質:逃げ・先行
    謎多き一流のレーサーにして賞金稼ぎのウマ娘
    普段は落ち着きのある口調で話し、インタビュー時には人当たりの良さやレースに対する熱意を感じさせる
    一方で熱血漢的な一面が垣間見えることも少なくなく、特に悪党を前にするとその点が露わになりやすい

    勝負服
    額部分に隼形の装飾が張り付いた赤いヘルメットを被り、首元からマフラーを覗かせた青いスーツを着ている(右肩にプロテクターが着けられている)

  • 21T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:42:01

    優先権-3人
    ガロウブレイズ 差し
    ナツザワワ   差し・追込
    フランドール  追込?

    登録締切[13/13]
    Ceddin Deden  逃げ
    Lupin The Fire  逃げ
    Lord Meta Knight  逃げ?
    Von Kaiser  先行~追込
    Golden Fox  先行
    ローザロッテ   先行差し
    Revival Simon  逃げ
    Aran Ryan  自在(先行差し)
    Glass Joe  追込
    Mayhem Moloney  先行
    Narcis Prince  自在
    Blue Falcon  逃げ・先行

    皆さん登録ありがとうございました!!
    おかげさまで今年もフルゲートでの発走となります!!
    これより枠番抽選に入ります、暫しお待ちを……

  • 22T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:43:43

    dice1d100=47 (47) ガロウブレイズ  差し

    dice1d100=18 (18) ナツザワワ    差し・追込

    dice1d100=98 (98) フランドール   追込?

    dice1d100=64 (64) Ceddin Deden   逃げ

    dice1d100=88 (88) Lupin The Fire   逃げ

    dice1d100=86 (86) Lord Meta Knight   逃げ?

    dice1d100=77 (77) Von Kaiser   先行~追込

    dice1d100=74 (74) Golden Fox   先行

    dice1d100=91 (91) ローザロッテ   先行差し

    dice1d100=79 (79) Revival Simon   逃げ

    dice1d100=57 (57) Aran Ryan   自在(先行差し)

    dice1d100=30 (30) Glass Joe   追込

    dice1d100=6 (6) Mayhem Moloney   先行

    dice1d100=84 (84) Narcis Prince   自在

    dice1d100=22 (22) Blue Falcon   逃げ・先行

  • 23T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:50:27

    (//……もしかしなくともあと1人これ足りてないな?)
    (//大変失礼しました……またしてもミスが……)
    (//全体の人数数え直したらあと1枠残ってました……)

    (//野ざらしにして募集するのも申し訳ないので、19:51から最後の1人を募集することとします)
    (//此方も早押しです、gdgdで申し訳ない……)

  • 24コートルームエース◆8AxGyS2ffk25/07/27(日) 19:52:16

    名前:Miles Edgeworth(イギリスのウマ娘)
    身長:178cm
    体重:言うまでもなく+-0だ
    スリーサイズ:B92・W67・H91
    目標G1:
    脚質:自在(1番得意なのは先行)

  • 25T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:54:41

    Miles Edgeworth  dice1d100=24 (24)


    >>24

    (登録を承りました、少々お待ちを……)


    (ちょっとね、こうも連日ミス続けていると色々宜しくないですね……)

    (気合入れ直します……)

  • 26T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 19:58:52

    01番 Mayhem Moloney   先行
    02番 ナツザワワ    差し・追込
    03番 Blue Falcon   逃げ・先行
    04番 Miles Edgeworth   自在(先行)
    05番 Glass Joe   追込
    06番 ガロウブレイズ  差し
    07番 Aran Ryan   自在(先行差し)
    08番 Ceddin Deden   逃げ
    09番 Golden Fox   先行
    10番 Von Kaiser   先行~追込
    11番 Revival Simon   逃げ
    12番 Narcis Prince   自在
    13番 Lord Meta Knight   逃げ?
    14番 Lupin The Fire   逃げ
    15番 ローザロッテ   先行差し
    16番 フランドール   追込?

    大変お騒がせしました……
    改めて16枠ぶん揃いましたので、始めていこうと思います……

    メンタル面の立て直しに少々時間を頂きます、お待ちください……

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:00:23

    >>26

    無理はしないでくださいね、いくらでも待ちますので

  • 28ガロウブレイズ25/07/27(日) 20:01:02

    どうした、随分と静かだな
    遠くから来たのに歓迎もないのか

  • 29ローザロッテ25/07/27(日) 20:02:07

    わたくしは大外側ですわね…

  • 30Miles◆8AxGyS2ffk25/07/27(日) 20:04:13

    >>28

    心配は無用だ

    ‥‥この脚で目一杯歓迎してやろう

  • 31マンタスカイ(観戦)25/07/27(日) 20:05:29

    ここがイギリス本場のレース場かぁ
    周りの観客、みんなドレスコードで日本とは違う緊張感があるね

    …日本代表のみんな大丈夫かな
    アウェーだけどちゃんと自分の力を出し切って勝ってほしいな
    みんな頑張れ…!出来れば日本ウマ娘初制覇…お願いね!

  • 32ダテノダンケツ(観戦)25/07/27(日) 20:05:41

    >>28

    おー頑張れよー!ガロウ

  • 33フランドール◆7IZcJawo6g25/07/27(日) 20:07:19

    >>29

    あなた日本に来てた子だよね

    お隣さんみたいだしよろしく

  • 34ローザロッテ25/07/27(日) 20:07:32

    >>28

    これは日本代表のお方…わざわざわたくし達の国までようこそですわ。どうぞよろしくお願いいたしますわ(ドレスの裾をつかみながら深々とお辞儀をする)

  • 35T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 20:08:12

    ウマ娘。彼女たちは走るために生まれてきた。

    時に数奇で、時に輝かしい歴史を持つ“別世界の名前”と共に生まれ、その魂を受け継いで走る。
    それが、彼女たちの運命。

    いよいよ、別世界には轟かなかったその名をトゥインクルシリーズへ刻む機会がやってきた。
    G1レース・KGVI & QES。夏の伝統の中距離戦。

    その王道〈ユメ〉に果てはあるのか。その大望〈こころ〉に正しさはあるのか。
    王者の栄誉のために、真っ白な運命が幾度となく交錯していく。

    一つの未来が、今日決まる。

  • 36ローザロッテ25/07/27(日) 20:08:36

    >>33

    あら…貴女は日本で一緒に走られた方ですわね。こちらこそよろしくお願いしますわ

  • 37マンタスカイ(観戦)25/07/27(日) 20:08:41

    >>28

    ガロウブレイズ、同期としてあなたに一番期待して応援してるから…!頑張れ!

  • 38マックスワン(観戦)◆8.3FomfnLM25/07/27(日) 20:09:08

    >>16

    あっ、グラスちゃん…ガラスちゃん?ジョーちゃん?もいる!

    日本勢もだけど、同じ愛チャンピオン勝ちウマ娘として頑張ってほしいなぁ


    //名前の呼び方どっちが合ってますか?

    //教えてもらえると嬉しいです

  • 39ブランミストラル(観戦)25/07/27(日) 20:09:29

    御三方、日本代表として頑張って下さいね

  • 40T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 20:10:15

    時を遡ること半世紀以上。第二次世界大戦から少しばかりの時が流れ、国際的なレース交流が復活しつつあった1951年。
    水晶宮で行われた世界初の万国博覧会、その100周年を国をあげて祝う英国祭(Festival of Britain)に合わせて、一つのレースが生まれた。

    ジョージ6世の名を頂いた16ハロンの世代戦・キングジョージ6世ステークスとその王妃であったエリザベス王妃の名を戴いた12ハロン戦・クイーンエリザベスステークスを統合し、
    既に世界最高峰の栄誉あるレースとされていた凱旋門賞と競合することのない、夏の一大レースがアスコットで開かれることに。

    そうして生まれたレースは、「Festival of Britain stakes」と銘打たれ、大変な盛況を博した。
    そして、1951年に行われたこのレースを記念すべき第一回として、一つのレースの歴史は今日という日まで紡がれることとなったのだ。

    King George Ⅵ And Queen Elizabeth Stakes。
    凱旋門賞や英ダービー(※1)に並ぶ、ヨーロッパを代表する中距離競争。欧州における上半期の総決算としても非常に名高いレース。
    ※1……(ファン注目率・想定賞金は英ダービーに続く第二位(現在)、創立当初は英国最高)

    前述の通り凱旋門賞と競合しない夏での開催といういう事、更には欧州各国のダービーシーズンから程良い感覚が空いているため、
    先進気鋭のクラシック勢と老練されたシニア勢の直接対決という構図が他の国際G1級より強い。

    基本的にはタフさが過剰なほどにに求められる条件のため、ある程度成熟し冷静にレースを運べるシニア勢が有利とされる。
    が、昨年度は日本のクラッシック級ウマ娘が制覇しており、去年に引き続き数多くのクラッシック級ウマ娘が参戦した今年もセオリー通りといくかは微妙な所。

    王道の2400m戦、王道というには険しすぎる道の果てに、栄冠は潰えぬ輝きを放つ。
    凱旋門が英雄のために開かれるのと同じように、この地の城門はどこまでも神聖なる血統の名の下にある。
    平定か、更なる政変か。未だ革命の風はこの丘にて薫る。

  • 41T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 20:11:33
    レースしたい子寄っといで56【KGVI & QES】|あにまん掲示板!!海外ライバルの募集開始は19:30からです・レースを走りたいオリウマちゃんを、以下の出走資格に基づいて(フルゲート-日本代表)12名まで募集します・集まったら「KGVI & QES Wea…bbs.animanch.com
    レースしたい子寄っといで56.1【KGVI & QES】|あにまん掲示板1711年、300年以上前に全力で駆けるに相応しいと女王が定めたアスコットレース場。単なる時代の違いで片付けるには、あまりにここで開催されてきたレースの歴史は深すぎる。この丘を見た数多のウマ娘たちは、…bbs.animanch.com

    それは、衝撃というに相応しい走りだった。


    「アスコットの衝撃」。今迄の最高順位どころか、あらゆる記録すら塗替えた日本勢123フィニッシュ。

    トゥインクルシリーズにおける新時代、「蒼」の時代の主役の一人が主導者となって起こしたこの革命は、世界の勢力図を大きく動かすこととなった。


    最後方からの直線一気は、白南風というには余りに凄まじく。

    偉業という名の壁を前に足踏みを続けていた我々に、世界への挑戦という夢……誰もが大望と共に舟を出すような時代を運んできた。


    その日から早くも1年。列島を包む情熱の始まりの地に、君たちは帰って来た。


    僅か7cmの物語に殉じた準三冠ウマ娘も、幾度となく英雄と激突した反英雄でさえも、届かなかった城壁はあの日崩れた。

    自らの手で開けた風穴は、今では王座を脅かす者たちの進むべき道となりつつある。


    あの日挑む者だった私たちは、今日挑まれる側となってこの地に立っていることを忘れてはならない。

    超えてきたからこそ分かるはず。挑戦するひたむきな心を超えるのは、同じ挑戦する意志であることを。


    君たちは王者だ。王者であり挑戦者だ。

    善政というものは数多くの失敗を糧に、「最良」を希求してなり得るモノ。貪欲に行かねば連覇など夢のまた夢だ。

    「誰かが作った時代ではない、自分が作った時代だ」と勝利のその時に言えるような走りを、目指し続けてくれ。


    いよいよ、日本代表の入場。

    衝撃すら過去にする走りへの期待を、確かな声援として彼女たちに送るとしよう。

  • 42ガロウブレイズ25/07/27(日) 20:13:08

    >>30

    良いだろう、真っ向から立ち向かってやる


    >>32

    もう一度刻み込んでやるつもりだ

    目を離すなよ?


    >>34

    ……よろしく

    遠慮せずに来い


    >>37

    ならその期待にしっかり応えてやる


    >>39

    来たか、前年覇者

    お前の成し遂げたかった勝利、私がやってやる

  • 43Glass Joe25/07/27(日) 20:14:54

    >>38

    日本流の発音にするとグラスジョーだね

    愛チャンピオンSで待ってるよ、マックス

  • 44T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 20:15:30

    その名からして、麗かな春に続くべくして主役の舞台〈トゥインクル〉へとやって来た少女。
    心にはいつだって真夏の太陽を浮かべて歩く。君の情熱はきっと、果てなきもの。

    その情熱が向かう先は、興味と享楽の果て。レースを楽しみたいという原初の感情、その一つの形。
    きっと、どんな理屈だって君には必要ない。楽しみ抜くために未知を解き明かそうとするのであれば、それは理屈を並べるよりずっといい。

    飛び込むのは流されるか、乗りこなせるかの大波だとしても。
    爪先からその心の内まで太陽に焦がされた君に、恐怖の2文字が浮かび上がることはないはずだから。

    摂氏40℃など優に超える、熱狂の波を列島にまで運んで行け。
    今ある夏はいつだって一度きり。王族の前で開かれる高貴過ぎるジャンボリーだって、楽しまなければきっと損だ。

    02番、きさらぎ賞ウマ娘!!
    『純然たる常夏ガール』、ナツザワワ!!

  • 45T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 20:17:03

    満たされず独り吠える餓狼は、38万キロ先から届く月光が良く似合うものだが。
    レースの世界が産んだ満たされぬ怪物は、沈んで見えない陽光を求めて今なお大地を駆け回っている。

    飢えはいつだって身体を蝕み続け、始めて満たされたその時には、クラシックは届かない輝きとなっていた。
    決して、19番目の運命は君には微笑むことなく。今だって逆位置に在り続けているのかもしれない。

    灼熱の代わりに後悔で焦げ付いたその肌に、君は痛みを感じるのか。
    小倉と二度の代表戦で見た希望にまだ、酔い続けることは果たして出来るのか。

    覚めぬ悪夢の中にいようと、覚めがちな陶酔の中にいようと、その爪牙に迷いは要らない。
    例え明日が始まる方向など解らぬままでもいい。満たされるためにただ、本能のままに貪欲にあれ。

    06番、小倉記念ウマ娘!!
    『日輪喰らう狼』、ガロウブレイズ!!

  • 46ナツザワワ25/07/27(日) 20:17:23

    ごめん遅くなっちゃった!
    今からみんなに日本の暑さを広めちゃうよー!

  • 47ガロウブレイズ25/07/27(日) 20:19:16

    >>45

    ここを食らって次は凱旋門賞に行く

    見てろよG1ウマ娘ども…!

  • 48T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 20:20:20

    死と新生、破壊と再生。それらは相反するようで、実のところ繋がっているモノ。
    物事の始まりと終わりはいつだって表裏一体で、運命というものを共にする。

    天真爛漫な笑顔では隠し切れない程の破壊衝動を持つ君が本当に壊すべきものは何か。
    それはセオリーであり、自分が主役じゃない時代であり、築き上げて来た相手の自信と驕りであり、弱いままの自分自身でもある。

    キャリアを積み上げること17戦、モノクロのままのその物語は一度終わりにしよう。
    君はミステリ小説の最後の死者などでもなく、飛べない悪魔でもない。虹の翼を持った唯一人たる存在だ。

    終わりの先の始まりへ。赴くままに全てを崩し切って、そうして真っ新になったターフの上こそ。
    自分が何者なのか、語るに相応しい舞台というものだろう?

    16番、京都ジュニアS&プリンシパルS5着!!
    『七色の禍つ星』、フランドールが欧州へと降り立った!!

  • 49T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 20:21:53

    前身となった2つのレースが開催されていた頃より変わりなく、本年度もアスコットレース場での開催となる。
    首都ロンドンから電車で一時間程の距離にあるバークシャー州に位置するこのレース場の所有権は、イギリス王室に帰属する。

    かのアン女王がウィンザー城周辺にあった小高いこの丘を大変気に入ってからというもの、激しいアップダウンと特殊な形状をしたコーナーを特徴の一つとし、
    プリンスオブウェールズSを始めとする数多くのG1レースを毎年開催し、世界でも珍しい王室直轄のレース場として今尚栄誉を保ちつつづける。

    そういうわけで王国情緒に溢れすぎているこのレースは、総走行距離を2400m(正確には2390)として執り行われる。
    メイントラックと呼ばれる最終直線の左上からスタートし、右回り方向に2つコーナーを通過した後、3つ目の直線に入っていくというレイアウトとなっている。

    ゲートからおむずび型の頂点にあたる最初のコーナー(スウィンリーボトムと呼ばれる)までは800m程。
    ただでさえ距離が長いうえ、高低差22mの坂をこのセクションでは下ることとなる。
    勿論スピードを載せすぎるとレース後半で大きく躓くこととなるため、惰性で下る程度に納めるのがベター。先行争いもできるだけ控える方が良いだろう。

    オールドマイルコースと呼ばれる二つ目の直線に入ってからは一転、序盤とは逆に高低差約20mを登る羽目に。
    ここから最終直線までずっと登りが続くため、序盤に後先を考えずに飛ばした場合はこのセクションが大きな障害として立ちはだかることとなる。
    当然これだけのアップなら捲るだけ不利、この直線で仕掛けることははっきり言って無謀だろう。

    最終直線、メイントラックと呼ばれる3つ目の直線の距離は500mとこちらもかなり長い。
    こちらも直線だけで下った分の半分、10m近い上り坂を駆け上がることとなる。余力は残すに越したことはないだろう。

    高低差はタフさが求められる凱旋門賞が開催されるロンシャンレース場の約二倍で、世界の芝2400mのレースの中でも最も過酷と言っても過言ではないだろう。
    最終直線に至るまでの1800mは折り合いをつけて如何にして好ポジションにつけるかの戦いになる。
    コーナーの中腹に位置する残り600m地点からの勝負を仕掛けるなら、ペース配分と位置取りを妥協してはならない。

  • 50フランドール◆7IZcJawo6g25/07/27(日) 20:22:11

    私がこのレースを壊すところ

    見てると良いよ!

    東方原曲 紅魔郷 EXTRAボスフランドール U.N.オーエンは彼女なのか?


  • 51T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 20:23:36

    「あの者たちが駆けるに相応しい舞台だ」と言い、アン女王はこの地を拓いた。

    王家にその正当性を証明された地。数多くのG1を開催し続け、今なおイギリスレース界の用地として重用されている。
    世界各地の12ハロン戦の中でも最難関を誇るこの地は、世界各地の大スターを集めて中距離戦における「優駿」を決める舞台として申し分がないだろう。

    では逆に、ここに集った君たちはこの歴史あるアスコットレース場に相応しい存在なのか?
    わざわざ招待状を海を超えた先まで送られるだけの、王族へと謁するだけの価値が、そのバ体には詰まっているものか?

    ただ立つだけではこの舞台には相応しくはない。そこで死力を通してやっと、宛名の間違えを疑うことはなくなる。
    此処にいることの正当性を示したいのならば、最高の走りをみせてくれ。



    「最後に大外枠、フランドールがゲートイン!!これで全員の態勢が整った!!」

    「夏のアスコットで行われる12ハロン戦は欧州上半期の総決算か!!」「それとも更なる栄誉、秋の世界戦への通過点としてしまうのか!!」

    「アスコットの衝撃より1年、更なる感動と栄誉はここにあるのか!!」

    「期待と羨望と敬意を以て、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスの幕が上がります!!」


    //お待たせしました、序盤の展開を20:45まで募集します!!
    //「スタート~最初のコーナーに入る直前」までを序盤とします、RPは遠慮なくどうぞ!!

    //また「大逃げ」をする方はこのレスに安価をいただければと!!

  • 52CeddinDeden25/07/27(日) 20:26:40

    ハッハッハ!

    欧州へ侵攻するぞ!


    >>51

    まずは我が先陣を切る!

    者ども続け続け!

  • 53ブランミストラル(観戦)25/07/27(日) 20:27:23

    >>42

    期待しておりますわ

  • 54MayhemMoloney25/07/27(日) 20:28:21

    先行だな
    好位置で脚を溜めておくよ

  • 55ローザロッテ25/07/27(日) 20:31:03

    去年は見事に侵略を許してしまいましたが…わたくしが侵略を阻止してみせますわ!中団から行きますわ

  • 56ナツザワワ25/07/27(日) 20:34:04

    中団からいっくよー!

  • 57BlueFalcon25/07/27(日) 20:34:51

    未知のコース、慎重に行くぞ
    先行だ

  • 58Revival Simon25/07/27(日) 20:36:00

    がああああああ!!!

    ここにいる全員、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇(過激な発言なので規制)


    >>51

    全速前進に決まってんだろ!

  • 59Golden Fox25/07/27(日) 20:37:17

    いつも通りの先行策で行かせてもらうよ
    ……術式開始

  • 60Glass Joe25/07/27(日) 20:38:11

    (いつもの出遅れ、最後方へ)

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:39:14

    このレスは削除されています

  • 62Miles◆8AxGyS2ffk25/07/27(日) 20:39:32

    先行だ
    私の1番得意な脚質で行かせてもらおう

  • 63ガロウブレイズ25/07/27(日) 20:40:29

    中団待機だ
    選抜戦と同じ形で勝つ

  • 64Lupin The Fire25/07/27(日) 20:42:07

    どうやら飛ばしたがりが多いみてぇだ……
    今回は普通の逃げで行くぜ

  • 65Narcis Prince25/07/27(日) 20:42:37

    >>51

    大逃げ、行っちゃおうか!

  • 66Von Kaiser25/07/27(日) 20:44:00

    む、ブザービートは来てないのか……
    まあ仕方ない、そういう時もある

    先行させてもらうぞ!

  • 67Aran Ryan25/07/27(日) 20:45:19

    最後方で走りたい気分だ
    じっくりと見物させてもらうぜ

  • 68L.MetaKnight25/07/27(日) 20:46:32

    >>51

    この最速の翼で先頭を取りに行くぞ

  • 69フランドール◆7IZcJawo6g25/07/27(日) 20:47:58

    あれ、嘘

    選抜戦の時より逃げウマ娘多くない!?


    >>51

    流石に番手かな

    この速さだと無理に先頭取るの危なそうだし

  • 70カサブランカ(観戦)25/07/27(日) 20:49:23

    去年みたいに素晴らしい結果を見せてくれるのも良いが……
    何よりも、全員無事に帰ってきて欲しい

    頑張ってくれ

  • 71マンタスカイ(観戦)25/07/27(日) 20:53:17

    (前有利とはいえ選考会と比べて大逃げ・逃げウマ娘の人数が多いな)
    (この様子だと選考会と違ってペースが流れる可能性が高い)
    (日本代表の3人はどうするのかしら…変わらず選考会通りか作戦変更か)

  • 72T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 21:00:21

    「ロイヤルアスコット最高の一戦、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス、ゲート開いてスタートしました!!」

    「勿論18人揃ってのスタートとはなりません!!広がり"蒼"の先は未だ行方知れず!!」

    「今日も先頭指定席、イェニチェリを率いるがの如くレースを引っ張って行きますCeddin Deden!!凱旋門以来の欧州への遠征!!」

    「ゲートインに揉めに揉めたRevival Simonも好反応を見せます、全身に神経が張り巡っているイギリス出身のこのウマ娘は故郷の解放を目指し先行争いへ」

    「Narcis Prince、凱旋門賞2着のウマ娘も意気揚々と先行争い!!敬愛する日本の先駆け姫が如く、大逃げ一本で今日も行く!!」

    「いつだって衰えたとは言わせたくないLord Meta Knight、ここは消耗覚悟で飛ばして行きます、全盛期の力強い羽ばたき今もあるのか初手からのお手並み拝見!!」

    「外枠からも次いで来ますフランドールですが、無理に先頭は取りに行かない方針、番手位置で混雑する前を風除けにしていく!!」


    [大逃げ]

    Ceddin Deden   dice1d5=3 (3)

    Revival Simon   dice1d5=2 (2)

    Narcis Prince   dice1d5=5 (5)

    Lord Meta Knight   dice1d5=1 (1)

    フランドール   5(番手位置)


    「火花散るようなスタートダッシュ見せますLupin The Fireですが、前張り多めの危険を察知し少し後ろ!!」

    「逃げて世界を渡る大泥棒が実質的なペースメーカーを務めるようです!!」


    [逃げ]

    Lupin The Fire   5+dice1d5=5 (5)

  • 73カーネルムスカ(観戦)25/07/27(日) 21:04:24

    ガロウ、ぜひ去年のような勝利を見せてくれたまえ
    君ならそれが出来るはずだ

  • 74T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 21:05:24

    「明らかに縦長になりそうなバ群の中心に位置取ることになるでしょう先行勢の辺り……」

    「最内枠を引いて勿論インコースに位置取りますMayhem Moloney、長距離巧者ということでタフさが求められるアスコットは好感触かと思われます」

    「競りかけますGolden Fox、昨年のメルボルンカップ覇者は序盤を無難に仕上げにかかります、一方的にライバル視されている相手は近いがいつも通りと行くでしょうか!!」

    「その二人挟まれる形で新顔Blue Falcon、昨月二ホンのラジオNIKKEI杯を制したことで一面の緑の上を飛ぶことを選んだ様子、コース構成を考え先行位置へ!!」

    「サウジダービーウマ娘に隣り合うはMiles Edgeworth、此方もはるばる海を渡って国際G1初のお出まし、ここは安定を取って使い慣れた脚を使う!!」

    「そしてVon Kaiserが外から集団を締め付けて行きます、対戦を望み続けるかの皐月賞ウマ娘不在ですが、モチベーションについては大丈夫か!?」


    [先行]

    Mayhem Moloney   10+dice1d4=4 (4) (内枠補正)

    Blue Falcon   10+dice1d5=4 (4)

    Miles Edgeworth   10+dice1d5=5 (5)

    Golden Fox   10+dice1d5=3 (3)

    Von Kaiser   10+dice1d5=5 (5)

  • 75T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 21:06:31

    「思った以上の人数は集まりそうにもないか中団、ここには日本勢が集中している模様」

    「選抜戦、並み居るG1ウマ娘を下して更なる下剋上に挑みますナツザワワ、得意なサマーシーズンのG1ということで本人的にも気合は十分!!」

    「凱旋門賞以来の欧州出走となりましたガロウブレイズ、再び夏にかけてスターダム駆け上がって来たこのウマ娘が今年の日本勢の筆頭として送り出された模様」

    「日本勢とは違いますが縁深いウマ娘はここに、ローザロッテ!!大目標としていたイギリスのG1への初出走、母国の地を取り返すため誇りの剣を取る!!」


    [中団/差し]

    ナツザワワ    15+dice1d5=1 (1)

    ガロウブレイズ  15+dice1d5=4 (4)

    ローザロッテ   15+dice1d5=1 (1)


    「愛チャンピオンSウマ娘の片割れGlass Joeも海外G1ではメジャーな存在となりつつあります、やはり出足は付かない最後方!!」

    「Aran Ryanは昨年12月の有マ記念と同じ位置、その時のマーク相手であり昨年このレースを制した女王不在ですが、ここは前の喧騒を楽しむ方針!!」


    [後方/追込]!視界確保

    Glass Joe   dice1d10=8 (8)

    Aran Ryan   dice1d10=6 (6)

  • 76MetaKnight◆5eo6afzClI25/07/27(日) 21:10:39

    先手は取らせてもらった
    好きにやらせてもらうぞ

  • 77コモンキュール(観戦)25/07/27(日) 21:12:46

    選抜戦とは全然違う展開だね…みんな頑張れ

  • 78カチドキシャウト(観戦)25/07/27(日) 21:16:31

    頑張れよお前ら
    去年みたいに日本の強さをもう一度見せつけてやれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:20:29

    このレスは削除されています

  • 80T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 21:21:41

    「スウィンリーボトム見えて来た所で、先頭はLord Meta Knightで落ち着きつつあります!!」
    「キツイ下り坂ですが小柄なそのバ体が抵抗を上手く軽減した様子!!そして2番手Revival Simon、咆哮唸らせ食らいつく!!」
    「Ceddin Dedenは流石に下りへの耐性の有無で差がついた様子で3番手、1バ身空いて5番手Narcis Princeがシンガリを務めようとしたフランドールに並んだ!!」

    「さあ先頭集団とはかなり距離を開けましたLupin The Fire、標準より少し遅いペースで後続を引き連れていく狙いか」
    「更に2バ身ほど空いて先行集団、Golden Foxが先行勢のペースメイクを務めている様子!!
    「インコースのMayhem MoloneyをBlue Falconが押し込む後ろ、Miles EdgeworthとVon Kaiserはどっしりと構えます、どうにか余裕を作っている!!」

    「そのすぐ後ろ、ナツザワワとローザロッテが付けます!!先行集団との差は1/2以下!!」
    「ガロウブレイズは星の世代の二人とは距離を開けました、かなり抑えたペースで丘の麓まで降りていった!!」

    「最後方はGlass Joeですが、前に人数が集中した影響でガラスに曇りはなさげ、視界を良好とします」
    「更に前のAran Ryanも内ラチと距離をとって視界を広くしていきます、コーナーが緩いこのコースならではでしょう」

    「隊列5-15-3-2と前に人数が集中し完全な縦長!!統率や秩序とは程遠い展開となってまいりました!!」
    「しかしながらスウィンリーボトム抜けた先はメイントラックまで続く上り坂!!広がり続ける最速主義へと待ったがかけられる!!」

    //お待たせしました、中盤の様子を21:50まで募集します!!
    //「最初のコーナー通過~直線の中間地点」までを中盤の描写とします!!
    //コーナー通過時のRPや、ここからの上りに対する心境等を書き込んでいただければと思います!!

  • 81Golden Fox25/07/27(日) 21:24:49

    前とは随分差が広がっているようだな……
    だが、この上り坂に耐えられるかは別の話

    ペースを変えてでも追いかける必要はないだろう

  • 82ローザロッテ25/07/27(日) 21:26:04

    先行集団との差は小さい…ならば先行集団の後方に着きますわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:26:17

    このレスは削除されています

  • 84T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 21:27:23

    >>80

    //何が5-「15」-3-2だ、Farewellでもこんなことにはならなかったぞ????


    //5-1-5-3-2で脳内保管して下さい……なんでこうなんだろうなあ……

  • 85ナツザワワ25/07/27(日) 21:29:23

    >>82

    えーそれだけー?

    もっと前へ行ってみようよ!


    私が付き合うよ!

  • 86MayhemMoloney25/07/27(日) 21:31:44

    前、かなり飛ばしてるみたいだな……
    下手に動けば自分もスタミナ切れで自爆、かといって待ち過ぎたらそのまま逃げられる

    難しいところだが……
    キープしよう

  • 87ローザロッテ25/07/27(日) 21:32:07

    >>85

    わたくしはこのまま先行集団の後ろに付かせていただきますわ(登り坂で無駄な体力は使いたくありませんし…)

  • 88スーパースターエム(観戦)25/07/27(日) 21:32:34

    ガロウ行けー!
    零の世代の実力を世界に見せつけてやるんだー!

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:45

    このレスは削除されています

  • 90ナツザワワ25/07/27(日) 21:34:36

    >>87

    ノリに乗っていく方が脚は軽くなるよ!

    あんまり考えすぎても良くないし、ほら行こう!

  • 91ローザロッテ25/07/27(日) 21:35:21

    >>90

    そうですか…では貴女一人で先に行ってくださる?わたくしはこれ以上動くつもりはありませんので

  • 92ナツザワワ25/07/27(日) 21:36:31

    >>91

    はーい……

    先に行くからねー……


    (しょんぼりしながら先頭まで行こうとする)

  • 93Aran Ryan25/07/27(日) 21:38:52

    今日は妙な事しねぇよ
    キープするぜ

  • 94マンタスカイ(観戦)25/07/27(日) 21:39:37

    前(大逃げ集団)とその後ろ(逃げ集団)に差が開いてきたね

    それなら形的には選考会に近い感じになるか…?


    フランドールちゃんは大逃げ位置だけど選考会と違って積極的には行かないで比較的控える形

    ガロウブレイズとナツザワワは中団で待機。ナツザワワは選考会ではこのタイミングで上がって行ったけど今回はどうするのかな


    >>92

    あ、上がっていってる…!あとはできるだけ前に行けると良いんだけど…

  • 95MetaKnight◆5eo6afzClI25/07/27(日) 21:40:29

    先頭を維持するぞ
    相手の動き次第ではペースを無理矢理上げる

  • 96Glass Joe25/07/27(日) 21:41:56

    キープ、というか今はこれ以上前に行ける気がしないよ

  • 97CeddinDeden25/07/27(日) 21:43:23

    ロンシャン以上に起伏が激しいような…?
    ええいそんなの気にしてる場合か!
    先頭を取りに行くぞ!

  • 98Lupin The Fire25/07/27(日) 21:44:32

    こりゃ相当なハイペースだぜ
    それでも最低限ついて行くか

  • 99ガロウブレイズ25/07/27(日) 21:46:11

    終盤の末脚優先、キープだ

  • 100Narcis Prince25/07/27(日) 21:47:15

    先頭は僕の物
    小さな騎士から取り返しに行こう!

  • 101フランドール◆7IZcJawo6g25/07/27(日) 21:48:59

    そのまま番手に控えるわ
    レースにコンティニューはない


    下手に前へ行って失敗しても取り返しは付かないの

  • 102Von Kaiser25/07/27(日) 21:49:47

    ペースを変える必要はあるまい
    キープだ

  • 103Miles◆8AxGyS2ffk25/07/27(日) 21:50:51

    ‥‥‥‥

    位置取りはこのままで問題ない
    手堅く行くぞ

  • 104遠征支援員(広報担当)25/07/27(日) 21:51:18

    >>71

    まあ……似たような展開になったし、それであの結果なんだから変える必要はないんじゃあないかな?

    ある意味で順調というところだと思うよ、バカみたいな展開だけど話しかける余裕はあるみたいだし。

    (>>91>>92の様子を見ながら)


    >>94

    懸念点は勿論あるよ、ハイペースもそうだけど、前のあの広がりようは色々と厄介だなあって。

    最終コーナー付近で仕掛けるってことは、コースの取り合いになる。

    勿論内を攻めたいものだけど……あれだけ頭でっかちですよって体型だとバ群を無理矢理さくしかないだろうからなあ。

    ガロウブレイズさんがかなり心配なとこだと思う、幾ら食らいつく"根性"があったって、距離ロスは補えきれない……。

    とはいえあの2400決戦兵器は視界不良からぶち込んだわけで、最後まで溜める選択肢をとるならまた話は別だと思うけどね……


    先頭至上主義者を決して笑ってなんてられない。

    思った以上に差が縮まっていない。後ろの方は恐らく、今年の大阪杯的な展開が少なかったんだと思う。

    狂気に身を焦がしたひとたちに「完全燃焼」以外の選択肢はないこと、アナタだって選考会を共にしたライバルと1年以上付き合ってわかったことでしょう?

  • 105BlueFalcon25/07/27(日) 21:52:59

    思った以上に踏み込みが必要みたいだな

    下手に仕掛けると危険だ
    ここはキープするべきか

  • 106Revival Simon25/07/27(日) 21:53:43

    〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇!!!!(NGワードまみれなので規制)

    先頭は俺がいただくぞ!

  • 107T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 21:54:44

    [大逃げ]

    Ceddin Deden   dice1d5=4 (4)

    Revival Simon   dice1d5=3 (3)

    Narcis Prince   dice1d5=5 (5)

    Lord Meta Knight   dice1d5=1 (1)

    フランドール   5(番手位置)


    [逃げ]

    Lupin The Fire   5+dice1d5=4 (4)


    [先行]

    Mayhem Moloney   14 

    Blue Falcon   14

    Miles Edgeworth   15

    Golden Fox   13

    Von Kaiser   15


    [中団/差し]

    ガロウブレイズ  19


    [後方/追込]

    Glass Joe   dice1d10=4 (4)

    Aran Ryan   dice1d10=9 (9)

  • 108T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 21:56:18

    !捲り

    [中団/差し]→[先行]

    ローザロッテ   16-(1+dice1d4=4 (4) )


    [中団/差し]→[大逃げ]

    ナツザワワ    16-(3+dice1d12=6 (6) )


    成否判定:

    ナツザワワ dice1d3=3 (3)

    (ともに1なら失敗、目標となる集団の最大値までとなる) 

  • 109T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 22:12:16

    「さあ上り坂ですが先頭集団このまま逃げ切るつもりで寧ろピッチを上げていく!!」
    「後続からの追撃華麗に躱してLord Meta Knightが快調に飛ばし続けます!!衰えとは無縁であることを現在進行形で示し続ける!!」
    「Revival Simonは次いで2番手ですが上り坂に少し怯んだか!!Ceddin Dedenも相対的に位置は下げたか!!」
    「Narcis Princeは抜け出そうとするも外に構えるフランドールの追求からやはり逃れられない模様で少し苦しそうな顔!!」

    「Lupin The Fireが気持ち前進したところを急襲しましたナツザワワ!!逃げ集団、先頭を拝める位置まで近づけました!!」
    「前とは距離を取る先行勢、その隙間埋めるようにローザロッテが位置どった!!逃げ集団寄りの位置からオールドマイルコースの中腹に差し掛かります!!」
    「Golden Foxは1/2バ身空けて集団2番手、出方を伺うMayhem Moloneyを変わらずBlue Falcon牽制する形、Miles Edgeworth、Von Kaiserも進路取りに専念して終盤の自分へバトンを渡します!!」

    「すっからかんになった中団に変わらず位置取るガロウブレイズは限りなく後方集団近い位置!!進路は気持ち外よりに広げたか!!」
    「Aran Ryanはすかさず開いた内に舵を取っていきます、Glass Joeは予定進路を潰される形でこれは少し苦々しげな表情!!」

    「オールドマイルコースも残り半分程、先頭残り1000m地点を通過したが更にバ群は縦に間延びしていく!!」
    「丘の頂上はまだ遠く、道は険しく聳え立つ!!自らの王道に殉じ王者を目指す者たちの決戦、降りかかる試練はここからが本領!!」

    //お待たせしました、終盤の展開を22:35まで募集します!!
    //「オールドマイルコース残り~最終コーナーカーブ」までを終盤の描写とします!!
    //勿論勝手にゴールはしないでくださいね!!

  • 110ローザロッテ25/07/27(日) 22:13:55

    思ったよりも前へ行き過ぎましたね…下り坂まで抑えて行きましょう…

  • 111レミリアセプテット◆7IZcJawo6g25/07/27(日) 22:15:28

    フラン!
    私たちスカーレット家の強さをここで示すのよ!

  • 112MayhemMoloney25/07/27(日) 22:22:15

    ゴールまで上り坂が続くんだ
    苦しくなる前に仕掛けるか!

  • 113Aran Ryan25/07/27(日) 22:23:06

    俺は優しいんだ
    ラストスパートは最後の直線まで待っといてやるぜ

  • 114ブランミストラル(観戦)25/07/27(日) 22:23:22

    さあ、勝負はここからですよ。皆さん

  • 115Revival Simon25/07/27(日) 22:27:54

    ヴァァァァァァァ!!!!
    このまま…全員…ぶっ千切る…!!!!!!

  • 116ガロウブレイズ25/07/27(日) 22:29:06

    随分と前が多いようだが、穴はある
    コーナーを曲がってバ群が横に広がるそのタイミングで行くぞ!

  • 117シューゾーバーン(観戦)25/07/27(日) 22:29:42

    頑張れニッポン!
    俺が応援してるぞー!

  • 118Narcis Prince25/07/27(日) 22:30:29

    ペースは良いようにされてるけど、それを乗り越えるだけの力が僕にはある
    ひっくり返してやるさ

  • 119マンタスカイ25/07/27(日) 22:30:32

    >>104

    完全燃焼…まあ、そうだね

    少なくとも私の知ってるアイツはいつだって全力投球。先頭は最初から最後まで決して譲ろうとしないウマ娘ですよ


    それが(大逃げを行く)彼女らも同じだとしたら厄介ことこの上ないね

    完全に失速するまで、最後まで根性で粘りに粘って食らいついて来るんだから


    だからこそ今の展開は怖いです、脚質が後ろであるほど

    逆にフランドールちゃんはチャンスだと思う

    大逃げだけど控える位置だし脚も温存できてる

  • 120Miles◆8AxGyS2ffk25/07/27(日) 22:31:46

    コーナー前から仕掛けても問題なさそうだな
    早めに動いて先頭を捉えるぞ

  • 121Glass Joe25/07/27(日) 22:33:00

    いつも通り追走で苦戦中…だね
    それでもやれるだけやって勝ちに行かないと

  • 122ローザロッテ25/07/27(日) 22:33:05

    >>110

    登り坂まで×

    最終直線まで〇

  • 123Von Kaiser25/07/27(日) 22:33:51

    直線だけで先頭を捉えるのは難しいだろう
    やむを得ないが、早めに行くぞ!

  • 124アサルトセルジオ【日本で観戦】25/07/27(日) 22:34:21

    ……どうなる
    ……一般的なものよりたった10mだけ短いレース
    …たった、それだけ
    とんでもない差だ……
    体系も、感覚も、まるで変わる

    ……呑まれるなよ
    でも、楽しむことだ
    そして、学べ
    ……経験は、力になる

    ……ここで言っても無駄だろうが

  • 125MetaKnight◆5eo6afzClI25/07/27(日) 22:35:49

    機は熟した
    飛び立つ時は今!

    堕落とはかけ離れたこのサバイバルレースを制してくれる!

  • 126フランドール◆7IZcJawo6g25/07/27(日) 22:36:56

    このままついて行って直線で勝負するよ
    ……なんか今日普通の走り方してるね

  • 127レイズベール(日本で観戦)25/07/27(日) 22:37:32

    みんな頑張れ〜!(タンバリンを打ち鳴らしながら)

  • 128ナツザワワ25/07/27(日) 22:38:26

    アツい走りを見せて私の夏をみんなに広めたいんだ!
    だから、ここからは全力で無茶振りスパートだよ!

  • 129Golden Fox25/07/27(日) 22:39:26

    ……静かに待つ
    まだだ…まだ動く必要はない

  • 130CeddinDeden25/07/27(日) 22:40:20

    えぇいままよ!
    こうなったら無心で全速前進あるのみ!

  • 131BlueFalcon25/07/27(日) 22:41:43

    まだ行かない、直線まで溜めるぞ

  • 132Lupin The Fire25/07/27(日) 22:42:54

    おいおい、こりゃ結構滅茶苦茶なレースになってんじゃねえの?
    まあでも、最後に笑うのはこの俺なんだけどな!

  • 133シンソツチャン◆THWunpQB4625/07/27(日) 22:43:58

    (テレビで観戦中)

    行けー!行けー!
    負けたら私がぶっ飛ばしに行くぞー!

  • 134マンタスカイ(観戦)25/07/27(日) 22:44:44

    どうか無事に駆け抜け、悔いのないよう最後まで全力で走れ!!頑張れ日本勢!頑張れ同期!

  • 135リョウランオウカ(現地観戦)25/07/27(日) 22:46:29

    みんな頑張れー
    世界にその強さを見せつけちゃってー!

  • 136コモンキュール(テレビ観戦)25/07/27(日) 22:48:13

    …悔いなく走ってね

  • 137メタルクラッシャー(観戦)25/07/27(日) 22:48:15

    さあさあ欧州クラシックディスタンス最高峰の一角、KGⅥ&QESもいよいよクライマックス!
    みんな!あそこの3人を応援しよう!

  • 138T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 23:05:52

    「先頭集団最終コーナーに突入したか!!進路は皆まばら、誰かの後追いは今更出来ない!!」

    「Lord Meta Knight、広げた翼は復活への上昇気流を掴み切るか!!"蒼"嵐を凌ぎ切った先に騎士としての誇りに相応しい冠を抱きに行く!!」

    「一人の選手としても、一人の愛国者としても辛酸を嘗めさせられたままでは居られないRevival Simon!!怒りに殉じた清教徒が再び革命を起こすのか!?」

    「踏み入れることすら出来なかったブリテン島、偉大なるオスマンの成せなかった偉業は今此処で!!ウィンザー城の城壁破れるかCeddin Deden!!」

    「王室へと拝するこの機会、相応しき走りをしなければ王子の名が廃るモノ!!先駆けの姫より未だ続く大逃げの極意は捨てないNarcis Prince!!」

    「新生の時はすぐそこに、風を避け続けて羽ばたく準備は十分フランドール!!前でも込められたその足が、全てのセオリーを崩すべくバ群を点きに行く!!」

    「Lupin The Fireの求めるものはいつだって二つ!!何にも代え難き優勝レイと先頭の景色!!華麗な逃走劇で観客の心さえ掴み取れ!!」

    「クラシックとティアラ、違う星に導かれ、全く違う道を行ったナツザワワとローザロッテ!!」
    「遂にぶつかり合った今日の日、二つの相容れない王道が交わった先に待つ激闘へ恐れず華麗に飛び込むことは出来るか!?」

  • 139T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 23:07:03

    「メルボルンカップ、天皇賞春とぶつかり合った先の3戦目、Golden FoxとMayhem Moloneyの因縁は遂にアスコットまで届いた!!」
    「圧倒的勝利に終わった1戦目、痛み分けとなった2戦目の先!!「更なる高みへ行き突き放すのか!!」「白い星が並び合うのか!!」

    「ここからが空を飛ぶものの本領!!空をなぞるように聳える丘を乗り越えてこそ、継いで来たBlue Falconとしての名がより輝くものでしょう!!」

    「早め早めに動いて行きましたMiles Edgeworth!!早く鋭く外を捉えきり、揺るぎない勝利の二文字をアスコットに突き付けられるのか!!」

    「焦燥感に駆られてVon Kaiserも動いて行った!!老練された経験を押しのけて身体を突き動かす直感の、その正しさを証明しに行く!!」

    「目指すは最内、最短距離から戴冠を狙うガロウブレイズ!!飢えの奥に眠る純粋な願いが、夜明けへとその脚を連れて行ってくると信じて駆ける!!」

    「凱旋門に祝福された騎士たる誇りは今尚残るのかAran Ryan!!誇りが驕りにならぬよう、与えられた剣の柄を強く握り締めるように弾みをつけて行った!!」

    「いつだって尽くすべきはベスト、どれだけ泥にまみれようとも誇りはその胸に!!送り出された騎士に相応しい実力を直線一気という答えで魅せれるかGlass Joe!!」

    「バ群の中に残る者、孤独の道を選んで外海へ飛び出していく者!!その正しさなど今は問えず、果てに王冠が繋がったその時にしか答えはない!!」
    「思うがままに信じるべき王道を駆けろ!!栄光のメイントラックへと道が繋がって行く!!」

  • 140ダテノダンケツ(観戦)25/07/27(日) 23:08:23

    気張れよ、最期まで諦めなければ道は開ける

  • 141T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 23:08:27

    『さあさあ欧州クラシックディスタンス最高峰の一角、KGⅥ&QESもいよいよクライマックス!
    みんな!あそこの3人を応援しよう!』

    ──────……

    『なんだか、みんな『夏』だったり『炎』だったり、このきせつにピッタリなひとたち、にみえる……』
    『3にんとも、おめでとう……! うみのむこうでもがんばって……!』

    『みんな頑張れ…!出来れば日本ウマ娘の制覇…お願いね!』

    『御三方、日本代表として頑張って下さいね』

    『何よりも、全員無事に帰ってきて欲しい』

    『ぜひ去年のような勝利を見せてくれたまえ』『君ならそれが出来るはずだ』

    『頑張れよお前ら』『去年みたいに日本の強さをもう一度見せつけてやれ!!』

    『零の世代の実力を世界に見せつけてやるんだー!』

  • 142T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 23:09:32

    『私たちスカーレット家の強さをここで示すのよ!』

    『頑張れニッポン!俺が応援してるぞー!』

    『みんな頑張れ〜!』

    『行けー!行けー!負けたら私がぶっ飛ばしに行くぞー!』

    『みんな頑張れー』『世界にその強さを見せつけちゃってー!』

    『…悔いなく走ってね』

    『気張れよ、最期まで諦めなければ道は開ける』

    ……──────

    『呑まれるなよ』『でも、楽しむことだ』
    『そして、学べ』『……経験は、力になる』

  • 143T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 23:10:41

    ラストスパートその1(最大10カウント)

    Mayhem Moloney   dice1d11=11 (11)

    ナツザワワ    dice1d11=8 (8)

    Blue Falcon   dice1d11=9 (9)

    Miles Edgeworth   dice1d11=10 (10)

    Glass Joe   dice1d11=6 (6)

    ガロウブレイズ  dice1d11=5 (5)

    Aran Ryan   dice1d11=3 (3)

    Ceddin Deden   dice1d11=4 (4)

    Golden Fox   dice1d11=2 (2)

    Von Kaiser   dice1d11=11 (11)

    Revival Simon   dice1d11=9 (9)

    Narcis Prince   dice1d11=4 (4)

    Lord Meta Knight   dice1d11=4 (4)

    Lupin The Fire   dice1d11=8 (8)

    ローザロッテ   dice1d11=4 (4)

    フランドール   dice1d11=2 (2)

  • 144ローザロッテ25/07/27(日) 23:12:17

    やはり…予想外の位置取りとはいえ…仕掛け所を間違えましたかね…?

  • 145Miles◆8AxGyS2ffk25/07/27(日) 23:13:18
  • 146Golden Fox25/07/27(日) 23:15:42

    何処で戦況を見誤った…?
    いや、それよりもリカバリーを!

  • 147Von Kaiser25/07/27(日) 23:17:07

    老いてますます盛んとはこのことよ!
    フィニッシュと行こうか若造ども!

  • 148ナツザワワ25/07/27(日) 23:19:12

    みんなー!
    暑さ感じてるー?

    まだまだ序の口、もっと行くよ!

  • 149MayhemMoloney25/07/27(日) 23:20:12

    よし、まずはあの救命医を追い抜いた!
    次は先頭集団!

  • 150T-Acrux◆29CS2jCI1I25/07/27(日) 23:22:03

    「最終コーナー回ってメイントラックへ!!300m地点を前として16人ギュッと固まりつつある!!」

    「Revival Simonここで抜けて先頭へと躍り出た!!革命の旗頭となって駆ける!!」

    「前で好反応見せるはLupin The Fire!!恐ろしいほど静かだったトリックスターがここで仕掛けて来たか!!」

    「飽くまこの戦いを楽しみ抜くというのかナツザワワ!!熱狂の渦中へと自ら飛び込んで先頭を狙う!!」

    「ここでMayhem Moloneyが抜けてくるかというところ!!純粋種〈ステイヤー〉としての能力を目一杯活かして10mの坂を全力で駆け上がる!!」

    「Von Kaiserは外からの攻勢!!力強い足取りでドイツの大帝が王宮へと進軍していく!!」


    「あれだけあった差はコーナーからの300mで無に帰したか!!先頭のリードは僅か!!」

    「ここから更なる上り坂、試練を越えて騎士たちは更なる高みへと行く!!」


    ラストスパートその2(最大10カウント)

    Mayhem Moloney   10+dice1d11=10 (10)

    ナツザワワ    08+dice1d11=8 (8)

    Blue Falcon   09+dice1d11=8 (8)

    Miles Edgeworth   10+dice1d11=4 (4)

    Glass Joe   06+dice1d11=5 (5)

    ガロウブレイズ  05+dice1d11=3 (3)

    Aran Ryan   03+dice1d11=8 (8)

    Ceddin Deden   04+dice1d11=7 (7)

    Golden Fox   02+dice1d11=8 (8)

    Von Kaiser   10+dice1d11=9 (9)

    Revival Simon   09+dice1d11=8 (8)

    Narcis Prince   04+dice1d11=10 (10)

    Lord Meta Knight   04+dice1d11=7 (7)

    Lupin The Fire   08+dice1d11=3 (3)

    ローザロッテ   04+dice1d11=10 (10)

    フランドール   02+dice1d11=2 (2)

  • 151BlueFalcon25/07/27(日) 23:22:15

    Boost…! Fireeeeeee!!!!!
    このまま抜け出してみせるぞ!

スレッドは7/28 09:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。