- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:06:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:15:04
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:18:04
判断するのは時期尚早
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:19:05
この条件満たすなら上澄みの騎手なのは間違いないんだろうけどたまにビックリするくらい勝てない人いるもんな
まあ馬も馬場も気候も違うし…… - 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:20:22
ムーアデットーリビュイックみたいな欧州トップ勢は見てて上手いなと思う騎乗も多いんだが全体的な成績にはそこまで繋がってないんだよな
やっぱりオーストラリアよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:21:40
C.ウィリアムズもう一回来てくれないかなあ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:21:46
オシェアとかドバイのトップジョッキーではあるけど勝ち数見てみると実は…みたいなのあったな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:22:00
このスレ見る限り結構鞭ビシバシやってる
来たばかりだからここから文句なしの騎乗で勝ちまくるかもしれんけど
【悲報】バデル騎手|あにまん掲示板土曜2R>>・サッカレッロ号の騎手A.バデルは、最後の直線コースでの御法(鞭の使用)について戒告。日曜5R>>・プレスジャンケット号の騎手A.バデルは、最後の直線コースでの御法…bbs.animanch.com - 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:22:23
ムーアはここ数年ノーザン社台がそんな支援してなくね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:26:41
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:30:35
尚堀調教師だけは最初から見抜いていた模様
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:33:11
豪州は大レース行われる競馬場でもけっこう小回りな所が多いからかね 大箱が多い欧州のムーアやビュイックは府中や京都は上手いんだけどそれ以外はあんまりだったりする
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:39:00
ルメートルは去年は16勝してたんだけど今年はその半分以下になってしまったな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:42:37
最近だとバシュロとかイーガンとか居たけどあんまり記憶にない
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:45:12
コース形態の特徴からしてオーストリアJはまだやりやすいやろね
内枠で溜める競馬が上手いから、少し足りてない馬でも勝ち切らせる - 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:50:39
ムルザバエフは来た当初のあんまり期待されてなかった時期のローカル小回り方が上手かった印象
他の欧州の騎手と違って大箱はあんまりだった気がする - 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:53:45
ムルザバエフは来た当初は「どちらの国の方?」ってよく言われてた印象がある
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:08:55
バシュロは「川田さんは熱血!」って言ってた印象しか残ってない
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:09:41
Aurélien LemaitreだからA.ルメートルやで