神様の言うとおりってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:21:03

    大体いい終わり方するけど特にジャッジメントババ抜きと空中ケンパの完成度エグくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:34:30

    空中ケンパはクオリティ高かったな
    高所からの落下死って言う比較的に想像し易い死に方で基本着いた片脚で進まないといけないって鬼畜仕様だから見てるだけでハラハラした
    えっちなゲーム姉ちゃんと天才メガネと男の娘ってキャラも立ってるし丑三のヘリ来襲もネタとしておもろかった
    全ゲームの中でもトップクラスに上手くできてると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:38:22

    空中ケンパほんまおもろい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:51:21

    ワンゲームでキャラ性過去回想改心からの主人公に託して散るをやり遂げた佑の完成度凄かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:52:26

    どのゲームも嫌だけど空中ケンパは本当に嫌

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:57:51

    踏み外したやべって思った瞬間爆速で身体が落下しながら死ぬまでの恐怖に怯えなきゃいけないの嫌すぎる
    下に人がいたら巻き込む可能性あるから殺し方もゲーム参加者以外も殺しかねないクソ仕様だわ空中ケンパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:58:37

    >>4

    あいつあの章だけでかなりの読者人気を獲得して退場したもんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:08:32

    ババ抜きは名シーンだけどぶっちゃけ瞬の人生の完成度と言ったほうがいいのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:13:38

    ババ抜きは初手から紫村殺してきてヤベーゲームだってなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:16:09

    オスメス撃破熱かったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:17:51

    高畑駿の執念というかある種の狂気がマジでカッコよかった
    あの回が一番好きかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:21:29

    天谷の世界平和もただの押し付けに過ぎないみたいなセリフが好きだった
    神になったら何がしたいのかそれぞれ個性があってよかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:44:48

    神様の言うとおりの最初と同じ「僕の退屈が終わります」で締めたのには鳥肌立った
    瞬の人生はそのセリフで始まって終わったよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:00:50

    空中ケンパはあんな上空でずっと片足でバランスとり続けないといけないのが嫌すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:16:28

    PIKAKINで死ぬほど爆笑した

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:37

    貧血持ちだから空中ケンパは仕組みに気付く気付かない以前にふらついて落下する自信あるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:19:29

    バイバイ6作戦で生還した白川馬皿好き
    明石の仲間だしせっかく無事生還できたのに地獄変以降行方不明なのが悲しい
    もっと出番ほしかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:29:14

    >>15

    でもあれPC先に落ちて壊れてないとヤバい光景映って終わる可能性あるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:14:49

    あの漫画キャラの心理とか丁寧に描いてるよね
    だから完成度高いきがする

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:37:09

    他の生還者のモブたちの名前が10年近く気になってる
    一番最初にクリアしたやつと待ち伏せしてクリアしたやつ、千夏さんが死んだ時クリアした制服JKとか
    この制服の子結構かわいいのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:42:15

    空中ケンパは神まろと本来の運営であるセインカミュですら入れなかったかなりヤバイゲームだからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:06:35

    眼鏡と明石
    リリイと明石の描写があるから明石は人間が好きなんだって台詞が響く気がする
    明石の内面の熱さで周りの心を動かすの好きなんだよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:14:05

    白川馬皿と宇治原本来だったらいちねんせいチームだったんだよなぁ多分

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:45:38

    ジャッジメントババ抜き死ぬ時は一瞬だからビビりとしてはまだ空中ケンパよりはこっちのほうがマシかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:19:56

    千夏さんと宇治原が死んだのはあまりにも無情すぎた

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:20:02

    空中ケンパだけ読み返す時もある

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:28:19

    >>21

    そう考えるとイレギュラーがすぎるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:37:57

    宇治原が死んで、金太が生き残ったのほんと無情だなーって

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:42:11

    空中ケンパは可愛いゲーマーの女の子もうちょい見ていたかったよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:22:05

    最大でも12人しか生き残れないのがキツすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:55:36

    正直ブルロにも明石並の天使メンタルキャラ欲しい
    当然負けキャラでいいから

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:36:33

    空中ケンパ以外のゲームがめちゃくちゃ気になる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:41:57

    >>31

    海外でああいう性格の爽やかな正統派ライバル強キャラみたいなの1人はいるかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:51:00

    神様の言うとおりはまじで命の価値が軽いというかその前の章で見せ場もらった子でもあれ?本当に死んだ?くらいの軽さで死ぬのが良い
    死に際のかっこよさで個人的に好きなのは瞬・佑・ナツメグ・ハンナ・いちかだけどそれとは別枠で今までリアルラックで生きてた要素が強い紫村が運ゲーであるババ抜きで死んだのが好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:07:22

    >>31

    わかる

    金城先生の「いい子」キャラってかなり魅力的だよね

    佑失った後の「どうして俺が信じた人はみんな死んでしまうの?」は可哀想で見てられない反面ゾクゾクもした

    愛されたからだぞ…!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:20:55

    あまりにも作画コストが高すぎるって理由で仮に二部が実写化されることがあっても空中ケンパは別のゲームにされそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:11:23

    空中ケンパはスカイツリーのてっぺんでケンケンパするという発想がまずすごいわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:11:27

    >>36

    予算が潤沢なら良い感じのCGでなんかこう……できそうではある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:43:10

    命がかかってるというのが大きいんだろうけど
    キャラクター間のクソデカ感情はブルーロックのそれより濃度も質量もデカい気がする
    だからこそブルーロックでは違う行動原理で動く人間たちを描きたいのかなと
    両方面白い

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:48:12

    ブルーロックキャラが神様の言う通りのキャラだったら
    凛、士道あたりが盤まで生き残りそう
    序盤で退場しそうなのは愛空、國神、千切…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:30:42

    うらしまたろうorこぶしでまとめて処分される成早、今村、久遠、伊右衛門

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:47:34

    空中ケンパの裏で運動会やっているからガチで東京の治安崩壊していたんだよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:53:25

    朝からうんどうかい(スカイツリー近辺では空中ケンパ)

    昼過ぎから参加者問わず全世界巻き込んで地獄変スタート

    夜に天谷大暴れ

    なんだこの地獄は

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:37:15

    どのゲームも理不尽極まり無いけどマナが選んだババ抜きメンバー以外全員殺されたのクソ理不尽で笑った
    三国ドロケイ勝ち上がったばっかなのに!?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:50:06

    神いう2面白かったけど作者がエタサンと劇まどが好きすぎて特に丑三のオチなんかはセルフオマージュ強すぎたなぁって感じ
    どっちも好きだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:10:40

    劇まどはああなるほどね、って感じだけどエタサンって何?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:12:23

    久々に引っ張り出して読んでたけど柘植ちゃん可愛すぎて辛ぇ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:34:50

    >>46

    記憶無くしたのに感情は残ってるってあたりじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:37:27

    >>10

    丑三の本気の愛を信じて口を滑らせ(た風に見せる)時限爆弾をパスしたのマジで痺れたわ

    「敵を騙すにはまず味方から」ってシーンの好例を見た

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:15:58

    空中ケンパ、一部でちらっと出てきたモブたちが実は空中ケンパに参加してたのがわかるのが好き
    ピアノ弾いてたやつとか一番最初に死んだやつとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:34:57

    2部と比べたら1部はかなり短いのに高畑も天谷も存在感が抜群で2部のメンツに一切負けてなかったの凄いと思うわ
    もちろん明石や丑三も長いとはいえ2部の主人公でありながら1部の2人に喰われてなかったしみんな魅力的だった

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:24:57

    >>50

    一番最初に死んだ人普通にめちゃくちゃいい人ぽかったのになぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:57:44

    砂とりの死と引き換えに次のターンに回すやつ
    ぐう聖イケメンの尊い犠牲が報われないのに心からビビった
    あんなんを愛空閃堂や凪玲王あたりでやられたら深刻なダメージ負うとこだわアブネー

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:08:56

    スージーわりと好きだったけどあっさり死んだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:52:19

    あのジャンケンもなぁ…
    告白兄ちゃん、会心ハラカイ、天使つげちゃん、スージーだって頼れる仲間感出てたし普通ここで脱落するか?ってキャラが次々と逝った
    この漫画何一つ油断できねぇってなったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています