国荒れてるなぁ……オレの領地大丈夫かな……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:37:41

    お父さんが倒れてお兄ちゃんたち後継者争い起こしてるし、地方はどこもかしこも反乱、独立のオンパレード
    ついには隣国のブリテン王国とかローマ大帝国も攻めようとしてるらしいしどうなるんだろ……
    オレ?お母さんが側室だから継承権ないけど……
    せめて領地だけは守れるように頑張ろう……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:40:28

    成り上がり系末端王族ぐだ概念!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:40:38

    後の世に大同盟の盟主として伝えられる国王の若き姿であった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:41:04

    なんか法螺貝の音が聞こえてくんな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:41:46

    ブリテン王国との橋渡しに騎士の名家の娘との婚約されてたけどこの状況は危ないから中止になってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:42:52

    ブリテンとローマに挟まれてるってなると今のどの辺の国になるんだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:43:17

    ぐだぐだ百年戦争?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:43:57

    時代にもよるな
    ブリテンはアーサー王が統治する時代なら食料問題や取引相手として立候補できればなかなか上手くできそう

    でもその場合ローマ皇帝がルキウスなんだよなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:44:14

    >>6

    おそらくもろフランス

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:44:35

    >>6

    フランスのドーバー海峡沿岸のあたりとか?

    リチャードとかがいたあたり

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:45:27

    >>1

    本当はこんな王様感のある服じゃなくて民達と同じ服着てそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:47:07

    統一前のドイツかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:47:24

    >>10

    となるとノルマンディーかブルターニュの辺りか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:47:33

    >>8

    アーサー王はアルトリアでもプーサーでも大丈夫そう

    土地的にフランスならランスロットでの繋がりもできてるわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:49:51

    秘書というかお付きの茄子がアホみたいに張り切る未来が見える

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:53:18

    えっ?ブリテン王国も荒れてるの?
    ブリテンの王様の姉が妖精たちと組んで反乱起こしてるの?
    あっちも大変そうだなぁ……ローマ大帝国も!?
    奴隷たちの反乱と地方領主のゼノビアとブーディカが反乱してるの……
    やっぱり乱世だよなこれ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:54:08

    というかこれモロにカール大帝かと思ったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:55:35

    後の躍動王「リッカ=フジマール一世」である

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:56:50

    >>15

    大丈夫?そのナス兄貴と一緒にイギリスにいない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:57:17

    >>17

    むしろ今倒れてるパパがカール大帝ポジなのでは?

    老いてこっち側になってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:59:33

    カール大帝の子の一人でフランク王国分裂直前って感じ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:18:55

    そして統一される清

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:23:54

    >>20

    ってことは継承者争いしてるお兄ちゃんはシャルルマーニュだったりしない?!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:25:19

    ランスロット兄さんも出てくるかもしれない…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:26:53

    そいういやこの世界のローマは東西に分裂してるのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:29:20

    後輩のパラディンが法螺貝吹いてそうな国だな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:29:25

    年代無視していいなら許嫁にマリーいそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:32:05

    いや流れもんだった俺を拾ってくれたことには感謝してるっすけど、重臣がマシュ嬢と俺くらいしかいないのはマジでなんとかした方がいいっすよ…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:03

    >>23

    シャルロかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:35:02

    ルーマニアでは串刺し公が暴れてるらしいね
    ロシアでは雷帝が幅をきかせてるとか
    でも娘の皇女がめっちゃ美人なんだってさ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:47:42

    シヴィライゼーションみたいな世界になってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:49:16

    >>16

    負けた勢力を結果的に吸収することになって周辺から警戒されそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:52:27

    槍上率いるキャメロットとモルガン率いる妖精国が血で血を洗う内戦中

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:53:56

    大体リッカ王子達のいる国ってこんな感じかね
    イタリア半島はローマ大帝国領として

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:55:57

    >>19

    兄貴と父親がブリテンで出稼ぎやってるかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:00

    >>28

    マイフレンドォォォ!!

    何でそんなこと言うの、お前に狂ってる各マスターに悪いと思わんのか!?

    お前が側にいるからメンタルブレイクしなくて良いんだよォ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:10:58

    リッカ王子の領地はこの地図のフランス王領のパリくらいかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:52:09

    >>28

    雇いたいんだけどいい感じの人はみんなお兄ちゃん達に取られてて…誰かいい感じの人いないかな…父上の十二勇士みたいな感じの騎士とか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:12:10

    >>37

    なんとなく長男のシャルロが1番豊かな土地を押さえてて、次男のキリシュが南部を統治し大帝国と繋がりを持ち、三男のベリルがノルマンディー近辺でブリテンとコネを持ち、四男のカドックはブルゴーニュらへんっぽそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:07:22

    軍隊長の一人が自領の農家の次女なリッカ王子…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:22:57

    >>40

    長女はどっかの国の王子に嫁いでそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:26:38

    >>41

    詳しくないんだけどジークフリートって王族だっけ?

    だとすればジーク王子と結婚するジャンヌが見れるのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:02:21

    >>42

    リ「両思いだったし隣国同士の同盟になるからってお父さんも賛成してくれたんだけど、相手の王妃様が【ロクな身代もない農民の娘なんてダメよ!!】と猛反対しちゃってね…

    交渉の末俺の姉(王の養女)という形で嫁ぐことでなんとかわかってもらえたよ」

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:04:16

    >>42

    あれでネーデルラントの王子様なのだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:32:20

    >>37

    マ(ル)シュ伯領…そうかそういことですか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:02:34

    >>39

    となると藤丸の領地はフランドル辺りの可能性…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:08:06

    戦場に突如鳴り響く法螺貝の音…
    人々はそれを天使降臨の証拠と語りづぐのだった

    (しかし風潮を流して広めたのは、自称王子の家老にして本妻のマシュ)

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:15:32

    「貴方となら、たとえ地獄の果てまでもお供いたします!王子!」

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:18:23

    マシュとマンドリカルドが重臣な時点でメンタル的に百人力手に入れたも同然すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:23:02

    モンテ・クリスト伯爵が後ろ盾だったりしない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:26:25

    >>31

    召喚されたサーヴァント達がそれぞれ国土と指導者としての立場を割り振られてるシヴィライゼーション特異点か

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:04:53

    「キリシュ兄ちゃんは凄い人でね…
    帝国との国境線というわけで荒れていた南部を海洋都市として発展させた上に、奴隷として売られていた人たちを登用して屈強な船団まで作り上げたんだ…
    次期国王はキリシュ兄ちゃんだとみんな言ってるよ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています