キングヘイローを初育成しました

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:44:34

    普段初育成はURAで適度に負けようとしてるけど個別ストーリーの彼女のセリフから今回は最初から本気で育成した。高飛車で私こそが一流よ!なんて言いながらもその言葉の裏にある強がりや苦しさが伝わってくるたびにどんどん彼女のことを好きになった。最初はプライド高めで難儀な子だと思っていたが進めていくうちに本当は誰よりも自分のことをよくわかってるって気づかされる。笑われても比較されても自分の価値を信じ続けようとするあの姿勢が本当に健気で…。取り巻き連れてキングコールさせてるのも全部彼女なりの防衛線なんだなって、そう思ったら愛しくて仕方なかった。クラシック戦線では勝っても満たされないっていう展開が続いて本当にしんどかった。勝ってるのに報われない。勝ってるのに誰も認めてくれない。母親からも「帰ってきなさい」って言われて、キングの心の中の叫びがどんどん溢れてくるのが分かって、見てるこっちも胸が張り裂けそうでした。ダービー後の対応とかスペちゃんに気を遣って自分をヒールに仕立てた場面、苦しかった。優しさを甘さと切り捨てられるならキングは甘くて優しすぎる。それでも勝ちにこだわって笑われても強がってそれでも走るってそんな子を見てると彼女旅路を見たいと思えてくる。菊花賞前に距離適正について弱気に権利をあげられないと言われた時は胸が張り裂けそうだった。彼女にとってクラシックは母を超えるための戦いだったけど本当に欲しかったのはただ認めてほしいっていう娘としての叫びだと思う。三冠を取っても母は最後まで彼女を認めなかった。あそこのキングを見てこちらまで落ち込んでしまった。それでも彼女は立ち上がって新たな道に進む。短距離でなら、自分の力をもっと活かせる。妥協じゃなく覚悟を持ってキングは新しい未来を選んだ。高松宮記念の勝利、もう感情がぐちゃぐちゃだった。ついにキングは“キングヘイロー”になったんだって。誰の娘でもなく誰かと比べられる存在でもなく自分の足で立って自分の価値を証明した。やっと彼女は自分自身で「一流」って胸を張れる場所にたどり着いたんだって思うともう涙なしには見られない。そして最後天皇賞秋でのあのシーン「あんたたちのことが、憎かった」って正直に言った後の「この世代でよかった」「競ってくれてありがとう」って言葉には完全にやられた。キングは本当に誰よりもまっすぐで気高いウマ娘だと思います。ありがとう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:45:14

    どうした急に

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:46:05

    お前、脳が焼き切れてやがる…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:46:39

    あいつ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:46:59

    >>4

    やめなよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:47:23

    急に長文で語られて困ってるキングさん置いときますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:47:48

    もしかして文字数制限いっぱい?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:48:20

    長い長い長いwwww
    どんだけ頭ユーイチになっちまったんだよお前…そのまま一流になっていけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:48:30

    >>7

    ありがとうに「。」がないということは、そういうことだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:49:11
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:49:35

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:49:55

    読書感想文かな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:50:51

    あげなおし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:50:51

    BOSSのあの人並みの長文で草

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:51:57

    こわい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:52:02

    そのまま2部ストーリーもやって見も心も完全に焼け野原にしてこい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:53:19

    わかるよ…
    個人的には『いつか君に相応しい一流トレーナーになる』って申し出への反応が好き
    彼女が本心から欲してるのはキングヘイローにガラスの靴をくれる魔法使いではなく笑われながらでも一緒に一流を目指してくれるネズミさんだったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:53:21

    素晴らしい熱意だがキングシナリオは負け続けてこそその真価がわかる部分ある
    初期のよわよわサポカでG1未勝利のままシニアを迎えて
    真のキングを堪能してほしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:54:30

    ありがとう まで読んだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:54:47

    夏休みで良かった。本当に心に来たんだ。もう今日は動けなかった。

    >>18

    噂には聞いていたからURAでなぞろうと思ったんだ。でもウマ娘はチャンスは一度きりなんて言われたら全部勝ちに行くしかない。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:58:17

    >>20

    あー…そういう意味ではキングは初期ならではの育成なのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:58:29

    薄味シンプルなのが多い初期勢の中で現時点でも最新勢に匹敵する数少ない濃さだと思ってるキングのシナリオは
    ただルート的にはクラシック三冠で負ける方がそれっぽいから普通に勝てる今だとちょっと違和感が
    (勝利ルートもあれはあれで味があるけど)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:00:39

    史実も勢いで漁ってた。史実ではGⅠ1勝、クラシックでは勝てなかったキングヘイロー。でもゲームの中では、同世代がまだ走っているうちに頂点を掴んで、真っ向からライバルたちとぶつかって、自分の道を貫いてあの結末は、ただのifストーリーではなく報いだと感じた。再三言う、私はキングヘイローの気高さに心を打たれました。泥臭くても、不器用でも、最後まで誇りを捨てずに走り抜けた彼女の物語に、心からの敬意を込めて、ありがとうと言いたいです。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:02:47

    >>20

    伝統のクラシック三冠は生涯一度しか挑戦出来ないから本当にウマ娘にとってチャンスは一度きりなんだよね


    >>23

    私たちの大好きなキングヘイローを好きになってくれてありがとう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:03:55

    がんばってダービー勝ったらスペちゃんの夢が破れた瞬間見せられるのほんと人の心なくていいよね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:04:00

    王様のSMILEとシニア有馬イベントはどうだったかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:05:51

    他に育成して気に入った子はいた?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:13:30

    >>26

    最初は全距離制覇してキングと今までの軌跡を振り返る様が一流の道を歩めた満足感があった

    後で史実調べたらお母様がとんでもない競走馬だったことがわかって重みが加わったよ

    後日付間違えちゃうキングかわいい。多分グラスちゃんに負けてる教科は数学

    >>27

    いかんせん持ってるキャラが少ないからなんとも言えないけど気に入ったのはスカーレットとウオッカ。それぞれが影響しあいながら(スカーレットの方が強めだけど)成長していくストーリーは良かった。あとはナカヤマフェスタ。この子はどこで引いたのか忘れたけど持ってた。この子を育成してこれからウマ娘をやってこうって思ったほどストーリーが良かった。と言うかストーリーが濃くて一日一人しか育成できない…。TP使い切ったことない。

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:16:25

    >>26

    有馬は王道の世代全員集合がアツかったね

    有馬はキングがセリフに漏らしてたから出走したらイベントがあって驚いた

    本当なら黄金世代全員育成したいんだけどまだキング、グラス、エルしか持ってないから

    早くスペとスカイに来てほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:16:53

    >>28

    お、ナカヤマ持ってるのか

    ラークやろうぜ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:19:56

    >>30

    そう言えばシナリオリンクあったね

    一回ゴルシにリンクあったからプレイしてみたら

    最初の目標達成できなくて初めて育成失敗してしまった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:23:19

    >>28

    ナカヤマフェスタにキングヘイローって…

    その子らはウマ娘でも屈指のストーリーの濃さだよ

    脳が焼き切れるのも無理はない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:25:20

    史実ナカヤマフェスタとかいう待って待って待ってと声に出るやつ………

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:30:35

    >>21

    そうなんだよな、キングのストーリーは負けてこそ輝くけどわざと、手を抜いて負けるのは一流に反するから今からキングの敗北を見るのは鍵使うしかないんだ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:36:58

    おすすめしたいSSが大量にあるからいつか読んで欲しいなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:38:23

    >>35

    是非教えてください!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:40:37

    そうか無人島でインフレが進んだ状態でやると
    「諦めの悪さ」より「気高い」って感想が先に来るのか
    心苦しいかもしれないが是非URAで負けて見てほしい
    彼女の本質を濃く感じられるから

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:42:32

    ‎‎

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:51:49

    >>20

    そこで話を聞いて全部勝ちに行くお前は偉いよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:53:27

    ごめん感想の進んでいく感じとか最後ありがとうで締めるのでMOROHAで再生された

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:00:42

    >>40

    キングヘイローが好きすぎるMOROHA()

    MOROHA - 革命 / THE FIRST TAKE


  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:01:54

    キング母に関しては気持ちも分かるなと思う反面もっとこう…良い言い方あるだろ!とも思ってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:04:30

    キングの人格があるから連絡取れてるだけで
    普通なら心壊すかブロックされて音信不通になってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:07:30

    >>20

    >>でもウマ娘はチャンスは一度きりなんて言われたら全部勝ちに行くしかない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:10:32

    ウオッカが好きすぎていっぱいレース出てたら
    「カッコいい、と1番」が発現した昔の俺を思い出す…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:15:26

    キング母の娘へのdisコミュニケーションぷりを見ていると自分の心の中のデルウハ殿が色々言いたくなってしまう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:16:41
  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:17:42

    >>47

    おい最後。

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:23:02

    あにまん民キング好き過ぎ問題

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:27:54

    こちらこそありがとう
    何か大切な事を思い出せた

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:56

    これを貼れと言われた気がした。

    突然ですが、僕はウマ娘が大好きだ。
    初めまして。私はサントリーという会社で、缶コーヒーBOSSの商品開発を担当している者です。私事で恐縮ですが、趣味は競馬で、ちょこちょこ馬券を買いはじめて6年ちょっと。競馬にハマったきっかけは、2015年12月27日日曜日の有馬記念。奇しくもゴールドシップの引退レースでした。
    夕暮れ時の新宿駅。駅前の大型ビジョンを見つめる人々の歓声や悲鳴。それを目の当たりにし、私は一瞬で心を奪われました。こんなにもファンが熱くなるスポーツだったなんて。その日から私は競馬にのめり込み、週末のひとときの楽しみから、気付けば生活の一部に。競走馬の個性。それぞれの背景にある物語。受け継がれる血統。競馬は知れば知るほど奥が深く、単なるスポーツとしてではなく、自身の子供の成長を見守るかのように、レースに、そして馬に釘付けになっていき、いつしか競馬歴20年の友人にも劣らないほどの知識を身につけていました。
    そんなある日。ふとある広告が、私の目に飛び込んできた。それは、広々としたターフを、馬の耳と尻尾をつけたキャラクターが激走する姿。「なんだこれは(衝撃)」。私は度肝を抜かれた。「ウマ娘 プリティーダービー」???――競馬をモチーフにしているようだが、競馬が好きだからこそ、当初は困惑しながらも、気になっている自分もいた。そしてさらに数日後。街中、電車の中、ありとあらゆる場所で、このゲームに没頭している人々を目の当たりにした。「なんだこれは(驚)」。ここまで人々が魅了されるのには、何か訳がある。「これは遊びじゃない。市場調査だ。」私は自分に言い聞かせ、ゲームをダウンロードしたのが、全ての始まりだった……。

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:44:03

    >>51

    BOSS公文書来たな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:46:22

    >>51

    企業が新聞に広告費払って載せた怪文書とかいう現代社会の闇

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:47:31

    キングヘイローが気高く一流なせいで1は脳を焼かれてしまいました
    お前らのせいです
    あ~あ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:48:12

    BOSSの元担当Kといい酒飲めそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:48:43

    >>54

    流石にとばっちりすぎて芝

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:53:07

    >>10

    >>15

    これを50倍濃縮したらとんでもねえのができそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:56:05
  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:59:10

    >>58

    そう言えばこれってキングにも当てはまるよな

    世代の強さ的な意味で

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:59:15

    最初はプライド高めで難儀な子だと思っていた
    分かる。最初の方は所謂悪役令嬢的なポジの子かなんて思ってた時が私にもありました。高松宮記念勝てなくておかしくなりそうだったの思い出したわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:05:32

    1、どうにかしてカワカミを育成するんだ
    あとアスケラ編を見てみなさい
    最初の1、2話でキングの正史を少し見れるから
    それ見てから不屈の戦績を再現するといい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:11:40

    < 夏休みで良かった。本当に心に来たんだ。もう今日は動けなかった。
    実質はかいこうせんだろ()
    それはそうとキングいいよな
    個人的にはキングのストーリーの
    良さの三割キントレにあるから
    お正月イベの他の選択肢とか温泉での
    トレーナーを見てほしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:35:55

    >>29

    「あなたたちみんなバックダンサーにしてあげるわ!」

    ここ本当に好きなんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:37:21

    >>28

    実は王様のSMILEはキングの笑顔って意味だけじゃなくて全距離制覇したことも入っているんだ。5つの距離の区分で分けられたレースをまとめてSMILEというからそれとかかっているんだ

    S=SPRINT(1000~1300メートル)

    M=MILE(1301~1899メートル)

    I=INTERMEDIATE(1900~2100メートル)

    L=LONG(2101~2700メートル)

    E=EXTENDED(2701メートル以上)

スレッドは7/28 08:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。