- 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:55:22
- 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:58:10
キッドの方はキャプテン・キッドって入れたかったからじゃねぇか?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:06:28
リップ・"サービス"・ドウティもだね
- 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:08:26
語感が全てじゃないかな… ユースタス・キッド、カポネ・ベッジってなんか日本人感覚だと苗字と名前が噛み合ってない感がある
- 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:09:30
Dの一族の伏線じゃね
- 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:10:10
「キャプテン・キッド」「ギャング・ ベッジ」が異名だからじゃない?
ルフィも「麦わらのルフィ」であって「"麦わら"モンキー・D・ルフィ」ではない - 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:11:50
つまりキッドとベッジがCとGの一族になるのか…
- 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:35:29
異名には「の系」「・系」「独立系」の三種があります
ファーストネームのある・系異名持ちはそういう表記になるのです
例えばジョズにもファーストネームがあればそうなったはずです - 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:46:52
- 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:58:03
〇〇・ダイヤモンド・ジョズ
的な感じでしょ - 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:36:36
名前の語感いいよな
ジュエリー・ボニーとか
実在の海賊とか歴史の人物から取ってるのもあるけど - 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:06:47
現実のマフィアのニックネームも
“ラッキー”チャールズ・ルチアーノだったりアンソニー・"ジョー・バッターズ"・アッカルドだったり
色々だからそういうノリかと思ってた