- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:19:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:23:00
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:23:17
オンラインのレトロゲームばっかりやってる俺には耳が痛い
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:25:30
しかし動体視力がゲーム沢山やっていたあの頃と違ってめちゃめちゃ衰えててオンライン対戦は相手にもならんのです…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:26:12
インディーとレトロゲー推されてる感あったから大丈夫だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:26:30
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:27:49
マリギャラ2も入れたの出して
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:29:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:33:11
ギャルゲって本体スペックをあまり使ってないのに時間めちゃ食うんだなって
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:42:58
俺のSwitchポーチの中
メダロットクラシックス(カブト・クワガタ)
スパロボV(元々PS4、Vita)
グリザイアの果実3部作(元々PSP、Vita)
ひぐらしのなく頃に奉(元々PS2からアップデートしていったやつ)
ロックマンXコレクション(1・2)
うーんこの - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:43:48
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:56:49
スイッチライトだけ持ってるけど、Switchのスペックフルに使うようなゲームだと画面が小さすぎて見にくいので結果世界樹とかルンファクSPとか移植作ばっかりやってるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:57:51
俺もスマブラSPぐらいしかまともにSwitchのスペック使ったのやってないな・・・
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:11:23
まぁコレクションみたいな複数タイトルを一つのソフトに収録するのも、ある程度のマシンスペックがなきゃできないことかもしれんし
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:02:19
ちょっと待ってソニックウイングスの新作出てたの!?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:41:38
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:44:47
昔のゲームを寝転んだまま出来るのも充分Switchの機能を活かしてると思ってるよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:49:16
こんな時代だ、最新オープンワールドだのバトロワFPSだの流行りのゲームをあらかた遊んだがこんなショボいレトロゲームの詰め合わせが1番おもしれぇ、ゲームってのは一体なんなんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:54:43
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:55:28
詰め合わせに入れるのは名作だけだからな…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:59:30
パワポケはサクセス以外登録選手が違うくらいでやること変わらないからまとめるのは需要が無いと思われてるのかも
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:04:59
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:09:36
プロ野球のライセンスあるゲームだから単なるコレクション売りも出来ないと、プロ野球ゲームであることが裏目に出まくってしまったな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:17:35
グリザイアとかPSPでは共通ルートとヒロインルートでUMDを分けてたぐらいにはクソ長いからな
ひぐらしなんか最初に出したPS2ですら容量足りなくて主人公の声をアペンドディスクで別売りで出すぐらいにはドチャクソ長い
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:34:12
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:05:58
最近はレトロゲーの需要上がって高騰してるからバーコンなくなったのは残念だけどオンラインの特典無料とかありがたいよね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:35:30
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:07:08
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:06:40
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:26:43
アーケードアーカイブとEGGコンソールとかいう高年代ゲーマーが喜ぶプロジェクト
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:05:37
今こそタッグフォースコレクションを寄越せコナミ
ぶっちゃけ新作は諦めてるからせめてコレクションを… - 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:27:07
大は小を兼ねるって言うだろ?
何もスペックを使い切る義務はねえんだ - 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:59:19
ドラクエ1がガラケーの待ち受け壁紙一枚分より低容量ってのはよく言われるな(512Kbit=64KB)
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:32:22
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:38:12
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:23:35
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:45:08
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:50:16
今はなきワンダースワン版とDS版を何卒…何卒…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:11:15
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:16:32
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:00:58
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:04:51
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:55:46
データ消えなくなるとかがでかいからやる気持ちはとてもわかるというか
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:36:04
大丈夫、自分は学生だよ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:41:08
当時子供でお金足りなくて買えなかったゲーム買ってそうな年代だな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:51:13
昔のゲームはもっと気軽にリマスターしてくれていいのよ?
特にDSや3DSとかもうwifi終了して手に入らない要素あるゲームをですね… - 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:12:03
メダロットクラシックスってカブトとクワガタで分けたけどさ
全部GB〜GBAのソフトなんだからカブトとクワガタをまとめてもまだまだ容量余ってるだろお前・・・ - 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:31:49
モンスターファーム1&2DXの便利が過ぎる…
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:34:12
実在選手の権利問題もだけど時代の流れで移植できない話とかもあるんじゃないかな
1のヤンキー校みたいなのはまだギャグで済むかも知らんけど10のスパルタ寮生活とか作中でも時代遅れ言われてたし現実で問題も起きてるし
- 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:44:42
- 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:07:58
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:08:13
KOF97、真サムスピ、メタスラ2、マジドロ3
と並べてNEOGEO筐体だコレ状態にしようぜ - 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:03:13
移植性上げたお陰でスペック関係ないこういうタイトルのマルチは飛躍的に出やすくなってたね
ラインナップの充実感に一役買ってたと思う - 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:29:26
- 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:08:30
- 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:58:58
DSの密室からの脱出(推理番外編の奴とその続編)のスイッチ版と3DSで出た密室からの脱出をまとめたスイッチ版は見たな...DSiウェアの方も頼むよ...マイクアクションはボタンに変更して解決しているんだから行けるだろ?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:09:27
悪魔城の月下とか血の輪廻がSwitchで出ないのはなんか契約でもあるんかね
Xクロニクルがいつまで経っても復刻しないからウチのvitaちゃんが休めないんだが - 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:36