- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:29:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:31:25
ヨーロッパ系の人はその分暗くても見えるらしいね
焚き火の側で読書とか日本人には暗くて読みにくいけど、向こうの人はあれで本当に読めるんだとか - 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:33:52
外人さんのサングラスはある程度実利を兼ねてるからな
日本人が春になったらマスク付けるようなもん - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:35:19
青い目は色素が薄いせいで紫外線が凄く眩しく感じるんだってな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:37:24
アメリカ人がよくサングラスかけてるのもそういうことらしいね
クワトロも顔隠すついでに日光から目を保護してるのかも - 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:37:421st放送中の富野の一問一答|あにまん掲示板面白いのはここらへんQアムロの好きな食べ物は?AハンバーガーQ何故シャアはマスクをしている?A視力が弱いのと顔を知ってるキシリア達から隠すためQシャアとガルマはゲイ?A若いから違うQなんでシャアのザク…bbs.animanch.com
1st放送中の一問一答企画でもシャアがマスクしてるのは視力が弱いのも理由って富野が答えてたらしいな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:37:49
グラサン自体は別にいいんだけどクワトロに関してはサイズがね…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:38:39
洋ゲーとかで規定通りの明るさ設定にすると洞窟とか真っ暗で見えなくなるのも同じ理屈だね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:39:03
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:39:53
つまり実質バスク・オムか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:41:32
場所によっては夏場とか日差しの強い時期とかは、目の色素薄い子供にサングラスかけてあげないのは虐待じみてるととられるところもあるらしい
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:49:31
金髪碧眼って完全に白人キャラだなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:03:22
まぁスポーツサングラスの類いでしょあれ
顔も隠せるし陽キャアピもできる
シャアって日本人がふんわりイメージする真っ白でキラキラ王子様な白人像じゃなくて、当時のアメリカとかでスクールカースト上位だった人の造形だと思う
肌の色も白人仕様だけど真っ白じゃなく、快活でスポーツバリバリやってて日に焼けてますって感じの色だし
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:28:22
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:22
親はどちらも日本人ぽくないしどうなんだろ?ちっさいころのアムロは服のせいもあるだろうけどヨーロッパのガキ感ある
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:34:41
アメリカ行ったことあるけど日本人の目でも突き刺さるような日差しだったよ
ほんとに遮るものなく真っ直ぐ光が刺さってくる感じ
サングラスはオシャレ用品じゃなく日傘みたいな必需品なんだなって思った - 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:36:02
何かの作品だと中華系の名前だったね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:37:16
アムロは日系とかアジア系なのでは?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:24
そもそもセイラさんもつけてたりしてたよな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:37
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:49
てか最近は紫外線やばいから日本人でもできればサングラスはほしいし、UVカットのツバ付き帽子とか日傘とかちゃんと出かける時は日焼け止め塗るんだぞ!男性も女性もどちらもだ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:58
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:39:03
GQラストのララァとシャアのシーンも、褐色肌のララァが帽子被らないといけないレベルの日差しだから、シャアがサングラスかける必要のある地域なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:39:59
シャアと同じ金髪碧眼だしセイラさんの目も紫外線に弱いと思われる
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:40:29
TV版放映当時は日本人のつもりで設定してて劇場版で日系人に設定変更されたという話を聞いたことがある
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:41:03
アムロはTV版だと出身は山陰地方、劇場版はプリンスルパート(カナダ)、ORIGIN版はロサリト(メキシコ)だったはず
シャアはどこ系か言われてなかった気がするけどスペースノイドだからごちゃまぜだろうなぁ - 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:43:23
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:45:35
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:46:46
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:49:28
実はアムロも初代の時点で安彦想定としては青だったんだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:50:11
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:53:58
赤毛の癖っ毛でにんじんみたいな男の子、ていうのが安彦に伝えられたキャライメージだったて話しだからね
赤毛とくればヨーロッパ系では青い目よ(にんじん、アン・シャーリー、ロン・ウィーズリーetc) - 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:54:46
アムロって赤毛だったのか普通に茶色かと思ってた
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:46
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:04:12
公式はガンカフェ誕生日メニューとか他社コラボも11/17でやってて9月はスルーだね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:10:12
安彦が赤毛って言ってる
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:19:11
キャスバル本体の誕生日が9月でシャアという人物としての誕生日は11月なのかね?
赤毛で青目だとやはりヨーロッパのガキだなぁ
父か母のどちらかの一族がそっちから山陰付近orカナダに移り住んだっぽい
多分カラーリング的に母親の方だと思うけど
山陰?と思うけどまああの世界の地球が時代的にこちらと同じ見た目とは限らないからなんともいえないのだが - 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:19:39
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:27:27
一応富野メモには本物のシャア・アズナブルが居てそっちの戸籍をもらったか作ったか奪ったみたいな話があったから9月はその戸籍上の誕生日なのかもしれない まあもうそこらへんの設定変更されてそうだけど
現実なら金髪碧眼は北欧とかドイツオランダベラルーシ辺りに多いらしいからやっぱりヨーロッパ系の血が濃いのかも