やめておきなさい、ドーベル。

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:31:38

    味方陣営に作中最強キャラがいると後でそのキャラの扱いに困ることになるわよ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:34:06

    三冠バ集めたチームがあるのに今さら

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:35:51

    そいつは味方じゃないだろ!
    まあ味方じゃなくても持て余した感は否めないが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:41:35

    途中で封印していなくなるから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:41:43

    最強キャラなんて扱いに困るもんだろ
    ポケモンみたいに有利不利がある感じが丁度いい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:43:28

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:43:28

    わかりました、心臓病にかかって動けなくします…病み上がりで実力もランク下がったことにして修行のため隔離します…死人なので関与できない上地上にいられる時間に制限かけた上で強力な形態になれる代わりに滞在時間減少するようにします…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:45:09

    じゃあどうしたらいいんですか!?
    修行パートや負けイベントは相当上手くやらないと最近の若い読者は離れるし、最初から主人公を強くしすぎるすると「はいはいなろうなろう」ってすぐクソ認定されるんですよ!!
    だったら師匠とか大人枠に作中最強のキャラを配置する以外ないじゃないですか!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:46:18

    まさにこれ。
    上手に努力のリアリティを作る難しさというか。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:46:32

    その章の序盤に封印なり拘束なりで退場させて終盤に解放して満を持して大暴れさせます…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:47:24

    超強いくらいにしときゃそのうちインフレでなんとかなるのに
    最強とか変に明言するから面倒なことになるのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:47:38

    そもそもその作中最強キャラが大事になる前に問題を全部解決すれば良いのでは?

    なんて読者から言われて後の展開に窮することになるわよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:48:00

    >>8

    冒険しながら修行させたらええんや!ハンターハンターのグリードアイランド編みたいな感じで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:48:21

    修行パートはダイジェストで1話に圧縮すればええやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:48:28

    改めてドラゴンボール見るといかに悟空排除するかに四苦八苦してて面白いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:48:42

    なんでも速攻で解決できるなら物語になりません

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:49:51

    実際味方に作中最強格が味方にいる漫画って呪術以外何があったっけ…
    既に故人とかの奴は抜きの奴で

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:49:51

    最強は出してもいいけどすぐ戦える味方枠ではなく
    味方勢力だけど姿見ないし何やってるか謎で真意が掴めないくらいがちょうどいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:49:52

    「押しも押されもせぬ最強だが自分だけ強くてもどうにもならない」みたいな作品ナンボでもあるやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:49:53

    姉様も大物キャラにしたせいで花嫁イベもイマイチでしたねぇ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:50:00

    最強キャラは過去の人物にするくらいがやりやすいのかもしれない
    あまりにも強すぎても強引になんかどうにかできるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:50:03

    最強キャラなんて出さない方がいい…
    雑に殺せないからな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:50:24

    >>12

    わかりました…やろうとすればできるけどやってないうちから始末はどうかと思うしぶっちゃけそんな強いなら戦ってみたいというエゴを理由に無視させます…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:51:03

    転○ラみたいに過剰アゲファンと厄介アンチの巣窟になるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:52:20

    >>17

    るろ剣とか主人公の師匠枠が作中最強みたいなのは割とある

    師匠枠だから完全な味方とは言い辛い点はあるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:53:25

    悟空を例と出してるっぽいレスあるけど
    少なくともネタにされてる範疇だと強すぎて最強だったことなくね?
    まあ大体は苦戦しまくった上で勝つからそう言う意味では最強かもしれんけど、どっちかというと主人公交代的のための四苦八苦な文脈が強い気がするが

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:54:29

    作中最強とはいえ一人
    多方面で動きがあれば対処ができないってことでどうか一つ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:55:29

    >>19

    人として最強です、まともに戦ったら勝てる奴いません

    圧倒的最強です

    からの人格クソすぎて最終的に捕えられて死んだ呂布さん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:55:32

    ゲームだと味方陣営で余りにも強いと途中で離脱したり裏切ったりしそうで初見だと警戒するよね。
    画像は(個人の感想ですが)味方キャラで最強でいかにも裏切りそうな雰囲気を出していたが結局最後までしっかりいてくれた人

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:55:47

    敵の最強格と相打ちにして序盤で退場させろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:56:36

    こういうパターンって主人公のラストバトルが因縁のNo.3あたりになってNo.1を最強格が倒す展開になりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:57:38

    主人公の内の存在や召喚獣ポジションにしなさい。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:57:58

    るろ剣とか復活のFとかどれだけ死闘見せられても「でもあいつが出てくれば終わるよね」っていうのがチラチラと頭をよぎったのはあったよね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:58:28

    >>29

    この人序盤からクソ強い上に便利キャラだったのに終盤で超強化されるんだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:58:36

    敵にも馬鹿みたいに強い奴出して毎回相打ちなり集中砲火なりで敵の戦力大幅にそいで戦闘不能になるのが分かり易く扱い易くてよい
    ブラクロのアネゴレオンみたいな

    もしくは炎々の紅丸みたく隔絶して強いけど特殊能力ないから本筋に影響できないとかか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:58:45

    >>30

    アバン先生は偉大だ。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:58:58

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:59:16

    遅刻させたり病気と色々頑張ってるとは思うがドラゴンボールの悟空の扱いも正直あんま上手くないよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:01:25

    >>4

    それは弱者の理論だ!

    強者とは!!!✝️!!!!



    >>33

    ワンパンマンなんかはそれが芸風だし

    赤ずきんと健康


  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:01:42

    作中最強なんてこの位が良いんだよ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:03:25

    >>19

    リヴァイ兵長が完成系だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:03:33

    そもそも最強キャラという概念自体が敵だろうが味方だろうが話作りにくくする要素でしかないし
    よっぽど扱い上手くない限りは出さないのが賢明

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:04:39

    いくら強くても主人公だけがラスボスを斃せる理由がある(DQ6のムドーに対するラーの鏡みたいなスキルを主人公だけが持っている)からたとえ実力が最強でもそいつだけでは絶対に勝てないから主人公を鍛えるポジのような感じで一工夫すればいいんじゃないかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:05:33

    >>17

    海皇記のトゥバン・サノオ

    最初から登場してて最後まで弱体化せず完走した作中最強の武芸者

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:06:29

    主人公が最強最速な結果、敵も最強最速なヒーローが居ましてね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:08:32

    一方通行さんみたいに事故で弱体化させて能力を制限させれば話を作りやすいぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:08:49

    >>17

    とあるSRCシナリオのキャラクター辞典で『赤ずきんチャチャ』のセラヴィー先生が「どうして(こんなに強いのに)魔王を倒せないのだろうか?」みたいな感じで言われていた

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:08:59

    最強キャラが上手くいった作品って
    所詮戦闘力インフレの管理に成功した作品よね
    最強キャラってのはそもそも描写した時点で作品の戦闘能力の到達点提示しちゃうから、週刊連載等で意図せず展開が伸びたり変わってインフレしやすい作品とは死ぬほど相性が悪い

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:10:35

    ジョジョ5部でフーゴが途中離脱した理由

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:10:54

    >>21

    故人だからこそ強さを盛りに盛りまくれるからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:11:32

    漫画家ならその手の話はよくある事さ
    例えば時を止める能力者がラスボスだとしたら「主人公達にどうやって倒させようかナァ」なんて悩んだりする訳だ
    まあぼくはそういう悩みを抱えたことはないがね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:15:09

    味方どころか作中最強だけどプレイヤーから蛇蝎の如く嫌われている汚いニンジャである。

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:42:52

    >>52

    スパロボ内で最悪の泥棒じゃないですかー!

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:15:56

    >>52

    東方先生なら確率で汚いニンジャを倒せるぞ(スパロボIMPACT)

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:19:08

    色々理屈こねて本気でやらせないという手も

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:20:18

    ほわ~
    ぶっちゃけ作品が面白ければだいたいは許されますわ~

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:22:19

    逆に主人公が最初から最後まで最強系ってのは今の時代ウケるんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:23:27

    >>57

    何も考えなしに上げるならヘルシング

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:23:55

    >>57

    むしろなろうとかのWEB小説はそれが殆どじゃね?

スレッドは7/28 09:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。