永遠のNo.2にも関わらず劣等感持ってない系のキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:32:13

    大抵精神が完成されすぎてるから闇落ちの存在とか全くなくて頼りになる感じのキャラだよね
    卑劣様とかルイージとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:33:44

    そんなヌルい考え持ってたら生きていけないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:52:07

    スレ画はいざ自分がトップになっても気負い過ぎて空回ったりすることもなく
    至って通常運転で政権回してたっぽいのもヤバい
    メンタルが完成され過ぎてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:54:07

    卑劣様もルイージもお兄ちゃん大好きすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:59:17

    スレ画は闇堕ちしてないけど闇サイドの人間だろうが

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:07:39

    穢土転生を知られていたのに2代目火影になれる人望があったんだよね
    戦国時代で全体的に倫理観がやばかったのもあるけどマダラ襲撃後にうちは警務部隊を立ち上げてエリート扱いしつつ政治から遠ざけるとかバランス感覚が非凡だったとしか言いようがないわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:09:23

    ジャンプならこいつもいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:27:52

    土方歳三(をモデルにしたキャラ)
    副長だからこその輝きがあると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:28:42

    スレ画は政治はNo.1なので

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:33

    >>5

    必要なら手段をマジで選ばないだけでめちゃくちゃ光の者じゃない?

    柱間とかナルトみたいな甘っちょろい理想家や未来ある若者が大好きだし

    手段をマジで選ばないだけで

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:44:40

    >>10

    ダンゾウみたいに余計な事して火種を産んで後に爆発したとかじゃなくて卑劣様の場合はその時点でできる最善手で改善するなら時間経過で落ち着いてから対処できるようにって感じで穢土転生も大蛇丸クラスの有能でないと再現できないくらいには情報抹消してるからね


    やらかし案件はマダラの死体くらいか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:50:37

    次の火影を千手一族の者にしないで優れた若者を指名したのがすごいと思うわ
    柱間の子供や千手一族の繁栄過激派とかがしゃしゃってきたりしなかったのもすごい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:05:28

    卑劣様は和平を結ぶためにわざわざ雲隠れまで出向いたりしてるし、外交面でも基本的には協調路線の穏健派やぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:28:14

    カリスマに溢れ理想を求めて進むトップとそのトップを支え時には現実的な視点から諫める合理的な№2という凄く完成された関係だからなぁ
    本当に理想的な兄弟だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:30:14

    ルイージのスペックは微妙な違いはあれどマリオと互角なんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:41:22

    スレ画は一時的にすごいネタにされてたけど普通に良い人だよなぁ
    忍者漫画のくせに感情拗らせて暴走するキャラが多い中ただ忍者してただけなのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:48:33

    ナルトに同じ技使えるのか!的に言われた時にわしが元祖ムーヴしちゃうのもあざとくて卑劣

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:52:11

    >>8

    デカい器と人心を集める魅力の長と脇を引き締める厳しさを持つ側近のパブリックイメージあるのは日本だと新撰組の影響大きいだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:52:37

    >>16

    だってニンジャの群れの中に忍者がいるんだもん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:53:53

    二代目は初代と全然強み違うし、何よりそれを本人が理解してるのがでかい気がするな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:55:19

    神を越える事は出来ないが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:59:30

    >>21

    スレチ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:26:54

    卑劣様は自分が責任を持つべに人達への最善が常に最優先なので
    兄の方が優れてるとか誰かのが優れてるとか興味ないからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:41:36

    >>10

    穢土転生を作ったやつが光のものなわけないだろ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:56:42

    扉間は火影になってるからNo.1なのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:59:03

    >>10

    平和が理想なのは光だろって言いたいけど邪悪極まる所業が闇属性すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:00:55

    ちょっとスレ画は例外すぎるかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:03:05

    そういえばワンピースの副船長達も船長になる事に野心を持ってる奴は少ないな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:42:53

    卑劣様が合理主義で全身柱間細胞に嫉妬とか無駄すぎって思ってそうなのもあるけど
    柱間側もあんまり良い術じゃないと思ってるけど必要なら使う度量あるのもデカい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:16:46

    卑劣スレになりかけてるが、卑劣はトップもやってたし永遠の2番手ではないよな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:19:14

    2番手って割と居心地いいからな
    組織のトップから一番信頼されてるポジションかつ
    トップ以外からはそのまま慕われてるという

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:35:38

    チーム系のスポーツ漫画だと結構いるイメージ。一番争いには興味なくてチームの勝利やエースの飛躍を心から望んでるタイプ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:16:19

    現実の国や会社だともっと多そう
    ある程度上にいったら十分
    一番手なんて滅茶苦茶重圧が重い
    歴代総理や大統領とかの就任直後と退任時見比べると皆吃驚するほど老け込む

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:36:17

    トップを厚く信頼してたり心酔してたりだと
    そのトップを一番に支える役割に自分が就けてるわけだしな
    「組織の一番手」ではなく「トップを支える一番手」こそが本望って奴もいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:46:51

    >>15

    映画だとマリオが曲がりなりにも修行パート有りなのに対しルイージは怯えて逃げて囚われてからのアレだからマリオ以上な可能性もある

    でもルイージはたぶん兄さんには敵わないよって言う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています