- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:41:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:43:08
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:43:12
邪道キョウリュウレッド
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:44:02
ほぼ邪神ゴジュウポーラー
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:45:27
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:45:53
邪道ゴーカイレッドは多分バスコモチーフ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:46:52
邪電メガレッド
…ネジレッドじゃねーか! - 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:47:45
邪道クワガタオージャー……はイーヴィルキングだな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:48:57
暴走ブンレッドはそれっぽいのがもうあるので
痛車ブンレッドにしましょう - 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:49:58
多分ブラジラに似た姿になるんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:51:40
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:52:12
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:54:01
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:54:14
ギンガレッドはボロボロの黒騎士みたいになりそう
復讐心に囚われていたブルブラックのイメージ - 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:54:56
ゴーオンは錆びついた見た目になってそう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:55:45
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:56:07
ブンブンジャーはスピンドー最終形態みたいな派手な真っ白にするか
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:56:12
ゴーオン本編でも相棒達が錆びついているし全身が錆びて打ち捨てられたレーシングカーイメージかな?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:56:40
レッドバスターはダークバスターとメサイアの見た目が混ざった感じになってそう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:05:25
メサイアが変身したメタロイドとかの要素マシマシダークバスターもありでは?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:05:53
解釈違いアキバレッドと退学アカヒーロー
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:07:20
邪道デカレッド
アリエナイザーデリートのためなら被害者も踏みつけにする、すべてを焼き尽くす火の玉<ファイヤーボール>
って感じになるのか…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:09:09
名前は暴君クワガタオージャーが良いな 王様だし
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:10:49
ジュウオウは禍々しいクジラ・イーグル・ゴリラのキメラで優しさのかけらもない
残虐な怪物になってそう - 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:11:08
カーレンは特攻服だったしそういうパターンもあるとして派手な衣装着せて映えそうなのはクワガタオージャーかな
マントが引き摺るような長さになる アクションには邪魔か - 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:20:23
“百鬼”ガオレッド
狼鬼やキマイラオルグのように、獣の力を邪気として自身の力にしたイメージ
一本角が生え、獅子のような鬣を生やした赤鬼の姿
両腕の獅子の顔から灼熱の炎を吼えるように吹き出し、「修羅百鬼剣」を武器に振り回す - 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:27:09
暴走レッドレーサーがオリジナル武器持ってきてたし、王笏で地面を叩くと琥珀のような棘が地面から生えてくるみたいな逆に動かないCGフル活用した闘い方もそれっぽいかもしれない
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:32:49
邪道リュウソウレッドはアスナと出会う前のコウだと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:35:07
邪道タイムレッドはギエンに近しい感じになりそう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:36:16
リュウソウレッドやブンレッドみたいな何かを纏ってパワーアップする戦士の邪道版はそれらが物理的に纏えないようなデザインだと捗る
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:37:44
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:41:11
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:41:45
何それめっちゃそそる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:43:08
ルパンレッドは人々の大切なものを奪い、パトレン1号は本来守るべき市民を巻き込んででも自分勝手な正義を執行する
みたいに本来の変身者と真逆だったらいいな - 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:46:08
“全虐全壊”ゼンカイザー
頭部は内部ギアが露出しているような、よりメカメカしい雰囲気に
上半身や腕はバイカイザーの色変え(一部が金色?ギアの色も赤青だけでなく黄色や桃色も入る?)にゼンカイザーの胸プレートやマントがついているような見た目
ギアトリンガーは巨大化して左腕と融合、ゼンリョクゼンカイキャノンの機能も複合(機界鬼の左腕に似ている)
下半身はワルドのものに似てゼンカイザー色に染まっている
センタイギアの力と世界を自在に移動する力を使って暴虐と破壊の限りを尽くす悪の侵略者としてのゼンカイザーのイメージ - 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:47:32
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:50
もう何色なんだかわからないダークシシレッドオリオン…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:46:59
脱線トッキュウ1号的な
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:02:54
リュウソウレッドは騎士道の反対ということで、
騎士道を踏み外した邪悪な暗殺者とか思いついたけど…
本家のリュウソウレッドはリュウソウルをまとって強化状態になるけど、
その逆で殻(外套とか?)を脱ぎ捨てて真っ黒で暗い赤色な中身が差し色に入ってるとか…
うーーーん難しい - 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:18
身体が赤い鉱石に包まれた邪面キラメイレッドとか?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:58
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:14:08
私はゴセイレッドのブレドラン!
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:12:00
邪道ゴジュウウルフ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:13:00
ダークバスターみたいな感じでガリュードの進化形態でありそう
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:53:39
UMAの要素が混じりまくった邪道シシレッド
それっぽくいうなら、シシレッドデブリとかか? - 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:07:36
召子さんの暴走レッドレーサーと今回ファイヤキャンドルがなった邪道シンケンレッド、オルカブースターを使ってるか否かは置いといて多分本質は似たような物だから今後出る他戦隊のBADif形態は必ずしも「暴走」や「邪道」じゃなくてその戦隊独特の漢字2文字が付くんじゃないだろうか?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:06:06
殺戮アバレッド
アバレキラーのアバレモード風 - 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:02:40
快盗戦隊のルパンレンジャーが怪盗って名乗るようになったりするんかなあ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:12:40
ネジレッドをベースにネジレ獣やサイコネジラーのねじれの意匠やギレールのような生物的なデザインが盛り込まれ胸にはねじれて歪な形になったメガテクターを装備するも胸の5つの四角形は全て赤色、手首には仲間との繋がりが切れたことを表す壊れて巻けないデジタイザーとそれとは逆に癒着したバトルライザー、そして唯一元のデザインの面影が残る「いかしてるこのマスク」はメガレッドを庇って傷付いた時のメガブラックのようにヒビ割れてそこからヒネラー怪人体のような素顔が覗く
…ってとこまで思い付いた
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:08:50
キョウリュウレッドは強化形態のカーニバルがキリスト教由来の祭りで語感を揃えるとなると名前はキョウリュウレッド•サタニズムとかかな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:11:20
アナザードライブみたいなかんじになりそう
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:43:32
じゃあゴーカイレッドやトッキュウ1号は
残虐ゴーカイレッドや放車(ほうしゃ)トッキュウ1号になるのか
残虐は敵のザンギャックから見た目は両腕を無くして手首から右手がサーベルと左手が銃の義手にして、全身は機械と兵器塗れにして足はF1カーの様なタイヤが横に付いている。色合いは全身赤黒色で機械の体はボロボロになっている、所々機械の素体の銀色が顔を覗かせてギンギラギンに光っている。頭は赤い海賊帽が焼かれて右半分しか残っておらず、左半分からは見習い海賊の黒いバンダナが見える。目のバイザー部分はひび割れ、何も見えなくなっている。
背中は赤一色に染まってしまった青、黄、緑、ピンクの4色を使った海賊旗をイメージしたマントが付いている。
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:54:39
続き
放車はトッキュウジャーがイマジネーションから戦う事と烈車から作った造語
見た目、全身はボロボロになって打ち捨てらて忘れ去られ錆びた烈車イメージで色は赤錆色
マスクの煙突部分は錆びて折れ曲がり、ヘッドライトは経年劣化で割れて、レール部分は錆びと腐食で溶けてボロボロの状態
腰のトッキュウジャーパスの所は使い潰して全体穴だらけでボロボロになった切符を入れる所になって
体と額の乗り換えチェンジの時に番号が変わる所は、使われすぎて二度と違う番号に変われない位に壊れている。
手首足首のグローブの白色の部分は走り続けた後手入れされてない列車の如くボロボロでまるで体と一体化しているようなボロボロ具合をイメージ
戦闘では、錆びたレールスラッシャーとトッキュウブラスターを使う
- 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:07:37
邪道ゴーレッドは災害救助とか不可能な異形の腕になってる
江戸時代の火消しは火が燃え広がらないように建物を打ち壊したりしたけど邪道ゴーレッドの破壊活動にはそういう意味も全くない - 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:40:08
- 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:16:50
外道衆に落ちた邪道
激走が暴走(ボーゾック)
だとしたら敵組織の文字りになるのかな - 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:44:21
エゴスバトルジャパンもあり得る
- 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:25:07
それぞれの変身者は誰になるんだろうね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:27:17
黒十字アカレンジャー
アカレンジャーなのに黒い - 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:25:38
普通にあり得たゴーマリュウレンジャー
- 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:44:03
サタンティラノレンジャーもあり得そうで怖い…
- 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:48:21
裏次元レッドホークはラディゲモチーフかな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:13:13
災害ゴーレッドもありそう
- 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:14:29
鏖殺オーレッド…ニチアサに使える言葉では無いな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:44:08
妖怪ニンジャレッド
邪悪ハリケンレッド
アリエナイザーデカレッド
冥府マジレッド
ネガディブボウケンレッド
あり得そう - 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:46:11
吠「どうだクオン、あいつこそが本物の地上に舞い降りた天使だ、神なんかじゃねえよ」
- 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:54:13
暴魔レッドターボ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:11:43
漢字二文字縛りなら生命体を尽く滅ぼすデーボスの理念的に滅殺キョウリュウレッドとかかな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:13:02
“災幸(ドン)”・シシレッド
頭部はドン・アルマゲの頭部の口から上ににシシレッドのマスクが被ったような外見だが、マスクの獅子は天馬の翼や太陽の放射光のように大きく鬣が広がり、縁が若干赤くなっている
上半身の雰囲気はシシレッドオリオンの物に似るが、色は赤く、デティールはドン・アルマゲ(最終形態)を思わせる
両肩のマントはヘビツカイメタル(悪)のマントなどに似た雰囲気で、キュウレンジャーマークの上からジャークマターのマークが上塗りされている
腕や下半身はシシレッド色にしたスコルピオ怪人体(旧レンジャーになりえた存在)に似る
左腕のセイザブラスターはダークセイザブラスターになっている
武器はキューソードに加えホウオウブレード&シールドといったキュウレンジャーの武器や能力を自在に使いこなす
センタイリングの力でフクショーグンやカローなどジャークマターの手駒を召喚することも可能
ある目撃証言によると、宇宙の星々に生きるあらゆる命を嘆きと苦しみで満たし幸福を奪い取り、自らの幸運に変えるその姿はまるで宇宙を過ちで統べる将軍のようだったという - 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:18:55
- 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:20:21
はて、ゼンカイザーで赤い靴ネタはどこ由来だったか・・・
- 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:20:52
- 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:00:04
本編での凛々しさはもちろん、OPEDでも人を守るだけじゃなくて大地の鼓動が消えかかったり地球の自然の美しさを讃えてたり「戦いのない日が来るまで」と言ってたりなオーレンジャーに対して鏖殺はもうなんか最悪で好き
- 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:54
破壊タイムレッドはギエンモチーフもあって破壊の堕天使という意味合いで羽も生えそう
ミッション系スクールのお嬢様でマザコン気味な勉強好きだけど忙しい母親に構ってもらえなくて暴走するのもあり得る
浅見親子やドルネロ&ギエンもまた親子関係があったし - 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:06:45
臨獣ゲキレッド
黒いゲキレッドで、理央みたいなマントを装備、強い指輪の戦士との戦いを求め、戦いになるとジャン語みたいな言葉を発する
幻獣ゲキレッド
金色で突起が増えたゲキレッド、暴走状態で町を破壊しまくる - 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:57:39
というか邪道ゴセイレッドってまんまブラジラなのでは…?何色だったかは分からないけど
- 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:50:33
護星天使のはぐれ者だよね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:06:28
業囂(ゴーゴー)ボウケンレッド
全体的に「創造王リュウオーン」(赤い冒険者の成れの果て)に似た姿やシルエットをしている
胴体は「クエスター」の上半身のようにアレンジされた赤いアクセルテクターを付けたような外見になっているが、肩の形状は独自のもので、下半身の色合いも相まって、ネガティブシンジケート達同様に発生したロボモチーフ「ダイボウケン」を思わせるデティールになっている
ボウケンジャベリンやサバイバスターの他にも赤色のゴースコッパーやゴーピッカーを武器として使うほか、両腕にドリルやミキサーといった轟轟武装のような強化武装が可能である
自身が望む冒険の為なら周囲や仲間への被害も顧みない独善的な冒険者としての姿がコンセプト - 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:08:44
禁機(クライム)スペードエース
とか考えてみた
サイボーグ要素を強調する形でメカ部分が表に出てたり、それ以外の部分がより生っぽくなってたり - 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:16:18
魔獣ギンガマン
頭に城の様なものが付いている