- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:46:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:47:27
だいたい先代炎柱
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:48:33
早々に出家してしまうのでは…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:49:10
無気力兄上シコい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:49:11
本編より弱体化してそう
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:51:43
鬼殺隊に入らないだろうし縁壱と二度と会わないで済みそう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:25:10
鬼にはならなそう
「鬼になったところで…勝てるものか、アレに…」
みたいな感じで - 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:26:08
そもそもスカウト来ない
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:26:20
周りに要求されるがまま妻子を持ってそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:27:11
素直に家で家族と生きてろ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:30:56
鬼に襲われた後は夜出歩かなくなりそう
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:43
無理矢理鬼にされて上弦の壱に成り上がっても常に萎えてる兄上想像すると笑える
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:58
縁壱「剣の話をするよりも俺は、兄上と双六や凧揚げがしたいです」
無気力兄上「ああ……うん……じゃあ、やろっか…」 - 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:39:46
若干平和な世界
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:40:25
ビジネスパートナー居ない無惨はどうすりゃいいんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:44:47
まず弟を超えるために妻子を捨てて鬼殺隊には入らないだろうし剣術ではどうせ勝てないのだからまた政治なり別の方向で頑張るだろう...(少なくとも弟に慕われるぐらいには性格良かったのだろうし)
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:53:07
「縁壱が跡継ぎなるの嫌がって出て行っちゃってからなぁなぁの流れで侍やってたけど、鬼に襲われて輩下死んだし縁壱も結局なんか鬼倒す剣士になって戻ってきたし、隠居するかぁ…」ってなってそう
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:18:24
勝手に折れてなあなあで流され続けて何があっても傍観者の人生なのそれはそれでおいたわしい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:59:20
物悲しくはあるけど、「縁壱への嫉妬に焦がれて焦がれて焦がれまくった結果、妻子も立場も何もかも捨てて人喰いの化物にまでなったのに結局縁壱になるどころか近づけてすらない」というお労しさに比べたら1000倍ぐらいマシだと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:08:39
これ自ら寺に行くまであるな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:25:41
無気力に流されるまま武家の当主やってるんだろうな
でも妻も子もいるだろうしなんだかんだ幸せだと思う瞬間もあるよきっと - 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:50:12
家に帰ったら妻が出迎えてくれたり、子供が「遊んで遊んで」と構って欲しがってきたり、剣の険しい道を放棄したことでそういう日常の小さな幸せに気づけるようになる兄上はエモいかもしれない