テイルズくん…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:02:34

    リマスタータイトルいつ発表するの…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:05:00

    テイルズオブイベント集金タマンネリア

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:21:00

    リメイクじゃなくてリマスターならサラッと初報出して半年以内にサラッと発売してほしい…
    今時新作と同じ値段かかると言っても全盛期をとうに過ぎたシリーズだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:22:04

    今夏予定でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:22:21

    まぁ細かい出来はさておき最新機種で全部できるようになってほしいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:06

    夏ってもう7月終わるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:34:22

    Switchでレジェンディアできる夢を見たんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:35:00
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:35:36

    レジェンディアのイベントでリマスター発表しない理由を述べよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:40:10

    リアルイベントばっかりだなこのゲーム

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:40:57

    レジェンディアはリメイクレベルじゃないと
    キツそうだけどどうなんやろ
    ランダムエンカウントでめっちゃイライラした記憶あるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:42:47

    リメイクならまだいいけどリマスターでしょ
    サラッと言わんかい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:49:20

    >>9

    予定にないから

    というか昔グレイセスのイベントやった時もリマスターの発表はそこでは無かったんだよな

    そこから数年経ってようやく出たくらいだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:52:05

    たかがリマスター程度の発表の発表とか100万くらいは売れるつもりの新作タイトル並みに煽ってんだもんなぁ

    ニンダイでよくある「このダイレクト終了後からDLできます」されてもギリッギリ許せるかどうかってレベル

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:52:22

    >>9

    レジェンディアのリマスターじゃないから?

    レジェンディア単体のイベントで他のリマスター発表したら会場の空気冷えそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:53:25

    リマスター作っていく宣言した割に情報出し渋るのは確かに不満ではあるが
    シンフォニアの例があるから、急いで作ってほしくもないという矛盾した気持ちもあるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:53:42

    てか新作とか作る予定あるんですかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:55:37

    レジェならリマスターよりリメイクの方が望まれてるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:57:33

    >>18

    戦闘だけ何とか調整出来ればリマスターの方が良いんじゃね?

    グラも水の表現とか凄くきれいだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:01:35

    何かとおもったらイベントやったのに何の発表もなかったのか
    そりゃいかんよ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:01:55

    てか発表が夏なだけで発売はそもそも今年だっていう保証すらないんだよな
    正直今年は出ないと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:02:56

    レジェンディアのイベントの前に発表したら水差すことになるから先にリマスターの告知だけしたんだろ
    発売直前に周年作のアビス発表するとかいう鬼畜の所業してた頃に比べたら手心があるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:51

    なかなか発表しないのは発売日を確定できる段階じゃないからなのだろうかやはり
    上でも言われてるように勇み足で出すとシンフォニアみたいなのが生まれるってことが分かった今現在、あんま急かす気にはなれんのよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:41:48

    ・そもそもレジェンディアをリマスターする気が無い
    ・来月にニンダイの予定があるとしてそこでリマスター作品公開
    予想できるとしたらこの辺りでしょ、シンフォニアもグレイセスもニンダイ初報だった筈だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:45:21

    >>24

    ヴェスペリアはXboxのイベントで発表してるからオリジナル版のプラットフォームのイベント関連で発表するんじゃないかと予想している

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:46:33

    シンフォニアこそリメイクが必要だったんだよな…戦闘きついしグラの人形感強すぎるし
    レジェンディア以降はリマスターでいい
    余計なことをしてほしくない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:14:15

    >>26

    レジェンディアこそリメイクが必要では?戦闘きついしグラの人形感強すぎるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:13:56

    >>22

    当時のこと知らんかったけど後から知れば知る程どうしてこんな鬼畜なことを...?レジェもアビスも可哀想やん...ってなる

    明らか無茶苦茶だから裏で何かあったんだろうけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:23:18

    戦闘システムだけ見たらシンフォニアより酷いぞレジェンディア
    レジェンディアの方が後発なのにバトルが退化してるから当時の時点で荒れたのを知らんのか

    レジェファンなのか知らんが、シンフォの戦闘がきついと言う奴が「レジェはそのままでいいけど」とか言うのはあまりにもバイアスかかりすぎだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:25:33

    というか20年も前のゲームリメイクも無しに今やるのはぶっちゃけキツいって

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:33:06

    更に後発のアビスですらバトルはきつい…というか、PS3のヴェスペリアですら今やるとモッサリ感が強いからな
    テイルズはなまじ戦闘にアクションが絡んでるせいで古いのは普通にきついんだよ、色んな意味でストレスの塊

    極論だが、戦闘だけで言えばスーファミのドラクエの方がまだ通用するぞ
    コマンドバトルは時代に影響されにくいから

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:54:10

    ふっはっくらえだけであらゆる敵を粉砕できるセネルの秘奥義

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:52:37

    >>22

    レジェンディアのイベントでアビスリメイク発表!→炎上…とかやらなくてよかった…

    さすがに学んだか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:11:27

    正直レジェンディアの評価部分って音楽とシナリオ(キャラクエスト)の部分でゲーム性やグラフィックに関しては当時でも評価低かったし
    リメイク版か複数のタイトルとセットのリマスターコレクションじゃないと採算とるの難しいような…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:20:10

    レジェンディアが優先してリマスターされるはずがないし
    他のタイトルのリマスターをレジェンディアのイベントで発表するはずもないし
    今夏発表としか言ってないのでこれに関しては怒る理由はない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:20:29

    過去作の戦闘は今でも遊べるけど育成要素が少ないからやり込み要素がほとんど無いよなレジェンディア

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:31:40

    俺のvitaちゃんは今でもテンペストR待ってるんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:56:44

    レジェンディアの3Dだけど円形ラインじゃなくて1ラインで戦闘するシステムは嫌いじゃ無かったよあとゲージ貯めて敵を手軽にハメるやつ
    というか円形システムは数でも攻撃範囲でも上な敵の方が恩恵多い気がしてなんか嫌だった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:58:53

    今丁度テイルズオブアライズ遊んでて「これぞテイルズ」って感じのすげえ良いゲームだと思いながら遊んでるんだけど
    それだけに「なんでこのシリーズ今こんなことになってんだよ…」ってなってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:06:18

    そういやグレイセスのリマスターってどうだったん?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:07:16

    >>11

    レジェンディアはゲーム部分テンペストの次位にゴミだからな

    システムで褒めるところが全くない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:08:25

    >>40

    ロード爆速になってよかったぞ

    グレードショップ最初から解禁もストーリーだけ見たい人とか

    一回やったからさくさくいきたいって人にはよかったと思うし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:09:03

    >>40

    PVで言われてたSE問題は解決してたし一周目から全グレードショップ解放可能でプレイ快適だし良リマスターだったよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:11:31

    >>39

    ゼスティリアのせい~みたいに紹介してるクソyoutuber居たけど00年代から新作出る度に罵詈雑言大会してたんで元々ファンの質と空気が悪くてそれが爆発しただけ

    この世に悪があるとすればそれは人の心だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:12:45

    >>44

    Zはたしかにあれだったけど完全版商法とかが積み重なった結果だよなあれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:15:36

    なんなら休止の決定打にはなったとはいえ、現在再建に手間取ってる原因はもはやZとは無関係よなぶっちゃけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:50:29

    一応今年のエスコン周年の例から見たら同じく今年周年のテイルズも何かしら動いてると思うんだけどなぁ
    最近の本編の方の発表スパンで見ても来年に完全新作来てもおかしくないし
    一番キツイパターンはエスコンに全部リソース向くか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:52:32

    >>39

    正直アライズもファンからはそこまでって評価だもの

    悪くはないけどなんか特筆するほどでもない感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:56:08

    >>48

    逆じゃね

    シリーズファンほど評価甘くてそうじゃない人の評価は普通に遊べて普通に面白かったけど粗も多い普通のゲーム扱いがアライズ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:09:51

    >>16

    時間をかければその分良いものができるなどというナイーブな考え云々

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:11:32

    テイルズに求めてたものは今じゃ中華ソシャゲが供給してるから今更復活されてもという感じ
    アライズはグラフィックの傾向が俺の好みじゃなかったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:14:00

    >>34

    これ言ったらレジェンディアファンに殺されそうだけどあの珍妙な恰好のキャラデザイン全とっかえしないとリメイク出してもまた売れないと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:18:56

    >>51

    ぶっちゃけ全然別物じゃね? 

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:44:29

    >>51

    いやまったくあれは求めてないけど…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:47:07

    グラフィック方面はヴェスペリアとかの発展系では中華ゲーム

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:49:31

    ゼスティリアの影響は確かにあったけど、それ以前からマイナスを積み重ねて爆発したの方が正しい

    今なんでここまで滞ってるとはあまり関係ない話ではある

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:56:43

    エクシリア2までは今までさんざ文句言いながらも「ダメなとこはダメだけどエスコートタイトルやお祭りソフトがダメなだけでマザーシップタイトルはそこまで侵食されてないから」って擁護含めて付いてきてたのが燃えたのがゼスティリア
    アライズでなまじゼスティリアの負のイメージの払拭していきますみたいなインタビューが話題になってたのもあって「よし、ここから盛り返すんだな」と思ったところに本編はともかくDLCで「やっぱダメかも」と思わせたのが現状の要因の一つかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:58:24

    >>44

    youtuberが語るテイルズ史はあんまりアテにならん

    ゼスティリアについてもアリーシャファンのロゼアンチが炎上させたみたいな話にしてることあるし

    一番目立つ欠点がアリーシャロゼまわりなだけで世界観やらシステムやらでもがっつり文句言われてんだわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:08:04

    てかゼスティリアなんて既に10年前のゲームなんだしベルセリアとアライズは割と評判いい方だし、「今現在もゼスティリアの負の影響が~」なんてのはだいぶ眉唾だと思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:22:05

    レディマイ23しかやったことないから他のゲームがほぼほぼ大小あっても燃えてたと知ってビビってる。大人気シリーズじゃありませんでしたっけ…?
    もしかしてレディマイも当時の俺が知らなかっただけで燃えてたの…?あと結局冬カノンノってどっかで出た?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:22:16

    >>59

    アライズDLCの話だって正直ライトユーザーの俺からしたら初めて知ったレベルだし大勢に影響はあんまないよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:27:41

    今の勢いについては何も出てないのが全て
    本編が毎年なんか出るアトリエや数年に一度は必ず本編新作が出るポケモンに軌跡やモンハン、リマスターが実質リメイクのゼノブレに本編は遅いがスピンオフ新作は定期的に出るペルソナFFドラクエ
    ファンの熱量があるシリーズはやっぱ本編じゃなくてもスピンオフや最低限リメイクは2,3年で出てくる
    リマスターだけじゃ勢い保てないしそのリマスターの質も良くなかったとなると

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:33:13

    >>60

    マイソロはだいぶ色々あったぞ

    特定のキャラだけ優遇とか、あるキャラが別作品のキャラを馬鹿にするような台詞言ってるとか、主にクロスオーバーのヘタクソさで燃えてた

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:35:02

    そもそもファイナルファンタジーとかと違って定期的なベタ移植すら最終がPSPとかで存在しないんだからまずはリマスターからっていうのは今までのツケでしかないんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:38:08

    別にリマスター→リメイクの順で出さなきゃいけない決まりがあるわけでもなし、リマスターに時間かけるくらいならリメイク作って欲しいわ
    大体シンフォニアとかレジェンディアとか、システムが古いゲームをグラだけちょっと綺麗にしてリマスターされても困る
    当時は面白かったと言っても、今はその「当時」じゃないんだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:41:35

    「リマスターでも簡単じゃないんですよ、新作と同じくらい大変なんです」って言ったのってテイルズ開発だったっけ?
    もしそれが本当なら、リマスターを作るリソースを新作に振って欲しいんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:43:21

    >>63

    テイルズ作品って毎度この部分はアレだけどここはおもしれーから…で多めに見られてる感じだったわな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:05:06

    戦闘かシナリオどっちか面白ければ許されるシリーズだよ
    ゼスが色々爆発したのはどっちも悪かったから

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:09:15

    ただのリマスターで喜ぶのなんて当時のファンだけだよ
    本気で売りたいならゼノブレイドくらい気合入れてリマスターしないと無理

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:16:08

    流石に例の騒動当時やソシャゲばっか出してたアライズ前と比べたらまぁ幾らかピリつきは薄まったぞ… それはそれとして色々重なってシリーズの総力は弱まったけど リマスターとかも思うところはあるけど個人的にはそろそろ完全新作も何かしら情報出して欲しい 

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:18:48

    >>66

    どう考えても別ラインで動いてるだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:19:49

    >>71

    なんかソースあるの?リークとか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:20:17

    テイルズのグラフィックってどういうのが一番いいんだろうね ペルソナよりちょっとリアルで、FFよりはトゥーン寄りぐらいの感じか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:20:23

    ザレイズの移植マジで待ってるよ
    あれで終わらせるにはもったいなすぎる作品だから

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:21:11

    >>71

    今のテイルズって2ラインも貰えるのか?

    スタジオ潰れてからゼスティリア前でも内製は1ラインだっただろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:21:23

    今のバンナムは別ライン用意するほどテイルズを重要視してるとは思わんけど……

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:30:01

    >>76

    自社のビッグタイトルは本編なら長期間かけて最前線スタジオで内製、リマスターとかはだいたい外注若しくは傘下の別のところって印象

    確かグレイセスはトーセ製 

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:53:18

    スレ画のTOLイベ行ってきたけど
    今更大陸編匂わせたり今更キャラに新しい親族が生えてきたりステラにセネルシャーリィのことをずっと見守るみたいな台詞言わせたりしてたから何かしら新しいプロジェクトを動かしたそうなのは感じる
    でも十中八九ゲームじゃないだろうな
    短いウェブドラマ程度でもできたら御の字って感じ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:54:35

    >>75

    >>76

    リマスター作ってるチームからして分かるだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:16:20

    外注してるからって内製で作ってるとは限らなくね?テイルズスタジオは解体されて久しいし、ブルプロ大コケして肩身狭い思いしてるんじゃないの

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:17:18

    >>73

    個人的にVが最高だと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:48:07

    10年ぐらい前のパワーなんてもう持ってないのは確かだな、テイルズシリーズは
    リアルイベばっかりとはいえ完全に死んだIPに比べりゃゾンビが動いてるだけマシじゃねえのとは思うんだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:54:31

    DLCやリマスターでモタモタしすぎてる
    シンフォニア今やるとグラフィックがキツいしリメイクでよかったのに…キャラが驚く時の表情ギャグだろ
    開発力がないならもう…散体しろ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:13:03

    スパロボが新作出ない出ないって嘆かれていたけど実は水面下で専用のエンジン作ってたみたいに
    テイルズもそういうエンジン作ってる可能性だってあるだろうよ
    バンナムが完全に見切り付けていたらテイフェスとかTOLのイベントとかやらんだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:17:54

    むしろベルセリアからアライズまで5年も掛かったのが「エンジンを新しくしてたから」って話じゃなかった?
    今後はこの資産を使えるから開発が早くなるとかって話も出てたと思うんだが…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:18:05

    リアイベや記念配信ばっかりでゲームの情報がほとんど出てこないのもちょっと印象悪いわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:18:22

    バンナム的にはやる気ないけどゲーム出さなくてもなんだかんだでグッズ売れるから搾り取ってるのが現状じゃないっすかね
    流石に新作開発してないことはないけどきちんとスケジュール管理したりケツ叩いたりするほど期待されてもいない的な

    というかテイルズの自社エンジンとかそれはそれでアカン予感しかしない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:19:06

    なんでレジェンディアリメイクが確率高いみたいに言われてたん??

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:21:44

    テイフェスとかリアルイベントは会場を押さえたり声優を呼んだりして、それはそれでお手軽じゃなく金と時間は掛かってるんだろうけどさ…
    別に何か新規の映像を用意するわけでもなし、ゲーム開発部門とは完全に離れてるよな
    だからこそフットワークが軽いというか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:24:08

    現代3DのRPGで新規自社エンジンとかむしろ地雷率高まる奴
    それに腐ってもバンダイの主力かつ勢いのあるガンダムとシナジーのあるスパロボと他の事業とのシナジー皆無なテイルズを並べてもなあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:27:07

    >>88

    それは単に「今年が20周年だし、わざわざ記念イベントをやるからリメイクとかあり得るかも!」ってだけの話だったと思う

    ファンの願望みたいなもんで、何かソースがあったわけではない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:27:10

    >>10

    もはや法要コンテンツ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:27:36

    マイソロ4出てくれんかな
    丁度メインシリーズ離れてた時期にリバースやるきっかけになったし歴代キャラと共闘できるのは熱かった
    クラースとかフォッグみたいな特技が特殊なキャラも今なら実装できそうだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:29:50

    >>88

    それに関しては勝手に期待して勝手に失望するネット民しぐさでしかない

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:31:20

    まさかイベントまでやって何も発表無しとか思わんやろ
    期待云々じゃなく商売が下手

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:36:23

    ただ自前のイベントだと入場者数も限定的だから、最近はテイルズに限らず自社のイベントじゃなくてニンダイとかで初報を出すのが一般的になってるぞ
    視聴者数が文字通りに桁違いだし、商売としてはそれが正しいと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:40:13

    テイルズ?イベントやってるよねよく知らないけど
    テイルズ?好きなVが配信してたなよく知らないけど

    大体こんなもんだけどいいのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:40:42

    作る気無いなら別の会社にIP売ってほしい

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:44:45

    >>97

    あとはテイルズ?知らない


  • 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:51:01

    >>82

    >>84

    ゾンビになって動かすくらいなら、安らかに眠らせてあげた方が救いなのでは?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:58:09

    ただ最近は日本のトップ作品だったDQやFFですら「そんなゲーム、今の若者は誰も知らないよ」とか言われてるじゃん
    中堅のテイルズが一般層に知られてないのを攻めることはできまい

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:59:05

    リマスターやるならサガフロ2ぐらいの追加要素が欲しいな…。

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:04:27

    >>101

    生きてるゲームシリーズを考えると、定期的に新作出してるのが大きいんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:07:06

    >>103

    それでいうとポケモンはリストラ騒動あったりバグ多くて作り粗いとか問題こそあれど定期的なスパンで必ず新作出してるのってやっぱ大事なんだなって思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:10:56

    今の状況は当然だろとは思うが厨房の頃たくさん遊んだ思い出のシリーズがこんな惨状になってるのは悲しい

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:15:48

    >>104

    「去年出たやつね」「今年発売だね」「来年発売するね」のどれかに触れる

    それが出来りゃ苦労はしねェって話だけど3年スパンが強いんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:18:39

    >>87

    でもソシャゲも全部サ終してんだよな

    イベントとグッズ売りってソシャゲより低コストで利益出るもんなのか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:23:45

    >>107

    クレストリアとルミナリアが立て続けに終わったのがな…

    特にルミナリアの即死はマジで致命的だったろアレ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:44:03

    >>100

    出さなかったら出さなかったで新作まだですか亡霊湧くじゃん

    完結編って銘打って綺麗に終わった作品にすら続編亡霊湧くんだぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:51:06

    なんだかんだでテイルズシリーズは好きだから、潔く死んで欲しいとは思わんぞ俺は
    ただテイフェスとかには全然興味ないので、なんでもいいからとにかく新作ゲームを作ってくれよってだけであって…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:51:53

    >>110

    俺もイベントに興味ないからかもだがイベントやって儲けるじゃなくて

    新作作って儲けた金でイベントやってくれと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:03:40

    4年の間に7リメイク、16、7リバースが出てるFFが羨ましい

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:16:40

    >>66

    今リマスターするとなると多言語で出さないといけないし言うほど楽じゃねーよみたいな話はしてた

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:58:21

    >>70

    ピリピリしなくなったというより見限られたのが近いんじゃないかな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:59:36

    リアルイベントやり始めたからダメになったのか
    もともとだめだったのがどこかでとどめ刺されたのかどっちなんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:07:07

    >>114

    どんなクソ野郎でも死んだら埋葬して終わりだからな

    生きてるから文句言われるわけで

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:08:41

    >>102

    サガシリーズは本当にリマスター丁寧に作ってる感があるよな

    とはいえテイルズで同じように追加シナリオだったり追加キャラ入れたりは難しいだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:25:24

    ぶっちゃけリマスターって誰得なん?誰が喜ぶ?
    昔のファン?俺も昔からのファンだけどリマスターの告知で嬉しいと思ったことない、むしろ聞くたびにガッカリするんだが何が嬉しいんだ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:27:13

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:27:51

    >>101

    FFはMMOとPS5(=若者向けじゃないハード)メインで展開してるから若者に知名度が無いけど動き自体は活発だしスクエニの収益としては今も大黒柱

    ドラクエは開発陣の訃報もありCS展開止まってるけどソシャゲが複数動いててセルランも高くスマブラにも出てる

    なによりどちらも過去作を現行機で配信してる


    CSもソシャゲも全部止まって過去作への導線が終わってて声優ライブ(年1)しか動いてないテイルズとは比べるのも烏滸がましいんだよなぁ...

    今回のレジェンディアイベントで鈴村が言ってたけどベタ移植だけでも出来ないもんかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:28:57

    ワイルズくん…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:29:02

    >>118

    久々にやりたいけど当時のハードは処分したとか今やるにはUIとかきついとか

    後好きだけど今の人に勧めるのはハードの入手性とか含めてきついとかで今のハードで動くのが欲しい

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:29:52

    イベントばっかなくせにそのイベントを応援する漫画をアンチな上に依頼されたのに作品エアプどころか基本情報調べない上に内容もキャラに「お前なんかよりあいつと行きたかったわー」とか描く作者に頼むぐらい公式は雑

    マジで適当に運営してるのがよくわかる
    そりゃ潰れるわテイルズも

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:30:57

    リマスター自体はどんどんやってほしいけど
    リマスターの告知の告知とかいう小物ムーブは止めてほしかった

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:31:53

    >>115

    ぶっちゃけAの時点で腐る片鱗見えてたからな

    作品内容はともかくスタッフが失言繰り返すようになったのはAから



    ダメになってたのがイベントやるようになって加速した感じかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:32:38

    >>115

    元々不満が溜まってたところにズドン(ゼスティリア)ときてライズでちょっと盛り返したけど蘇生しきれなかった

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:33:23

    >>49

    シリーズファンは大体がグミ高すぎだろやら今までと違うところで愚痴ってたよ

    シナリオ自体は評価されてるけどゲームバランスに関しては褒めてない

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:34:32

    セネルの中の人「移植とか配信だけでもどうか...」
    ノーマの中の人「うちのPS2はもう壊れちゃったよー」昨日の単独イベントでの切実な叫びである
    セネルの人なんかテイフェスで毎年同じこと言ってるのにスタッフは何も思わないんだろうか

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:35:43

    >>128

    ネタとしか思ってないやろここの開発なら

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:36:49

    SteamかSwitchでベタ移植で配信するだけでも変わりそうなんだがな
    現状テイルズの何がだめだって現行機でシリーズが出来ないだと思うんだよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:37:19

    >>128

    優遇してるジェイドの子安もあんだけレジェンディア賞賛してるのに何もないから何も感じてないよ


    いやまあ声優で優遇しないとか普通なんだけどさ

    今のテイルズがそれ言える?って話である

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:39:03

    >>129

    ヴェイグの前例があるからな...

    おまけにその嘆きを他キャラに笑わせながら否定させてるって最低だし

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:39:18

    逆転裁判なんかもグッズやイベントばっかではあるけどIPとしてはちゃんと生きてるからな
    なんだかんだスイッチ一つあればシリーズが全部出来るのは強いよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:46:12

    >>127

    ・グミ高すぎ

    ・なのに回復がポイント制はキツすぎ

    ・敵がムダに硬すぎる

    ・DLC宣伝しつけえ

    ・HP減りまくるアルフェンと闘技場噛み合ってねえ


    シリーズファンでもこの辺り目立ってたな

    この辺りは大体が不満だし出来はやっぱ荒削りなんだよなあ


    まあそれでも心機一転した最初の一作と考えたら全然許せたんだけどね


    まさか心機一転してアライズ出してから家庭用機の新作一つもいまだにでないとか誰が思ったよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:48:38

    レジェンディアのテイルズ内における立場は昔ザレイズで行われたタッグ魔鏡投票企画の結果で如実にわかると思う
    主人公とそのライバルの男敵キャラのペアで、1位のアビスのペア(ヒロインとそのライバル的ポジの女性敵キャラ)にダブルスコア以上離されてるんだぜ
    人気がどうとか以前に知名度が全然ないのよマジで

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:57:24

    そもそもレジェファンからしてもワルターそこまで印象に残らんしライバル感もねえからそりゃ他に負けるよとしか...

    ろくに絡みないしあっても一方的に嫉妬して粘着してセネル困惑させたり、なんか割って入って悪いことしたなあって思わせてるだけだし本編のあいつ...
    セネルの人生における重要性でいったらまだヴァーツラフの方がライバルしてるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:00:53

    少なくとも次はレジェンディアではないだろうよ

    言い方悪くなるけど(現代基準で)クソグラ、システム的にフリーランがないから2Dテイルズとあまり差がないシンフォニアを間に挟んでいるくせに
    2Dのリマスターだとアライズからのファンがびっくりするからグレイセスにした、なんだぞ
    レジェンディアも2Dテイルズって時点で優先順位下の下よ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:02:27

    >>136

    それはそうなんだけど片方主人公のペアなのにこの面子で最下位なのはヤバいと思うわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:04:03

    コードヴェイン、アライズ、スカネクとアニメ調グラフィックの進化は続いてるからあとは出るだけなんだよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:04:52

    今までの扱い的に他を差し置いてレジェリメイクはまずないでしょとは思ってた
    でもマジでないならそれはそれで困惑はしてる
    こんなピッタリなタイミングでやらないのはズレすぎでしょ。
    レジェじゃない他にしても予告も告知も一切ないし
    シリーズどんどん盛り下がるんだわ
    え?もう下がるほどの地位はない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:09:01

    やっぱり定期的に新作とか出していかないとダメなんかな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:09:38

    >>120

    言われて思ったけど両方ともスマブラ出てるのは強いな


    MTGコラボもめっちゃ売れたらしいし

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:09:44

    >>134

    2年かけてから出たよ後日談DLC!


    エピソードアリーシャがまだマシだと思える価格と内容の釣り合ってなさがくるとは思わなかったんだよね

    まあエピアリは1300円払って苦痛を味わうような内容だから値段にさえ目を瞑れたら内容自体はアライズのがマジなんだが、瞑れる価格じゃないんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:10:03

    >>133

    検事シリーズも出してくれてありがとう、と心から思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:12:02

    >>143

    本編の後日談なのにクリアデータと切り離されてるのがなんでやねんって感じだったわあれ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:12:52

    新作出せリマスター早く出せっていうのは単純にゼスティリアで完全崩壊したブランドやスタッフへの信頼が戻ってない(というか取り戻せてない)からやれよっていう意味合いで言ってる人が大半なんよ

    ゼスティリアはあくまでもトドメだっただけでバーサスとかなりダンXとか不平不満は溜まってたのよ
    ゲームとしての面白さが(一応は)確保されていたから文句言いつつ買ってたの
    そのゲームとしての面白さすら確保出来なくなったから信頼が底に沈んだのさ
    それを取り戻さなければいけない中で出たのがバグだらけのシンフォニアリマスターとかうっすいDLCのアライズとかPVの度に不安も提供してたグレイセスリマスターとかだったから信頼が底から回復してないの

    やるべきことやって信頼回復させないといけないのにリアイベだけやってるってどういうこっちゃねんって言われてもおかしくねえのさ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:13:32

    >>145

    2年も経ってるからデータ消した人への配慮だと思われる


    そんな配慮するぐらいなら出すな

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:13:37

    >>145

    育成や装備集めはやり直しでストーリーは微妙

    実質アルフェンとシオンの結婚式サブクエのために金払ったようなものだわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:15:25

    >>142

    FFに若者への知名度が下がったとか言ってる場合じゃないからな

    テイルズなんて元々の知名度も負けてるのに動きなさすぎるから存在を知られてるかも怪しいぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:17:40

    >>146

    なんなら新作出るたびに不満溜まってたからなテイルズ

    ゲーム自体は一部除けばシナリオは賛否両論にしても間違いなく名作ではあるのにスタッフが毎回毎回余計なこと言い過ぎだったし、過去キャラ出る場合露骨に扱いの差はしっかり見せるし


    名作出してもファンに不満溜めさせるシリーズだった

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:27:03

    やっぱり例のネトゲのやらかしの余波があんのかな
    テイルズだけじゃなくてバンナムタイトル全般に
    5タイトル開発中止だっけ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:48:48

    リメイク必要だけど製作費回収出来るの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:12:37

    先代Switchの8年間をマルチの移植物だけで濁したの割と大失態だった気がする
    普及率の高さも勿論だけど、ハイエンド志向ではないってハードの性質を活かして中堅メーカーでもコンスタントに新作出せてたあの環境って結構テイルズ向きだったよなって

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:15:36

    シンフォニアリマスターの初見プレイのやつでSNSが盛り上がってたけど作品に触れられる環境ってマジで大切だからな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:17:58

    >>146

    結果的にグレイセスリマスターは好評だったけどシンフォニアのせいでめちゃくちゃ警戒されて様子見する層それなりにいたっぽいのは商売的にマイナスだよなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:18:00

    >>153

    ゼルダとかゼノブレイドがアニメ調のグラフィックで間口広げてくれてたのを全スルーしてたのマジでもったいないよな

    まあアライズとブルプロに全リソース使い果たしちゃったんだろうけど


    こういうところも含めて「持ってない」よな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:18:03

    >>152

    取り敢えずベタ移植でもなんでもして知名度上げなならんフェーズに入ってるから製作費回収とか言ってられないと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:21:26

    >>157

    全盛期ですらそこそこ止まりなのに知名度復活のために制作費すら稼げないリメイクなんて作るのだろうか…

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:22:48

    >>153

    こう言ったらあれだけどswitch発売前から任天堂公式サイトでテイルズオブシリーズの表記しておいて、はいヴェスペリアだしましたー!したあたり

    過去のシンフォニアやグレイセスの件もあるし正直最初から新作出す気なくて舐めてたと思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:26:26

    ブレワイやゼノブレもだけど中華ソシャゲが凄い勢いで流行ってるのもあってテイルズシリーズの強み自体がどんどん無くなっていくのもだいぶ向かい風だと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:30:51

    でも俺はテイルズがやりたいんだよ!!!!!基本4人編成で、グミ食いたいし、ファーストエイドしたいし、インディグネイションもうちたいし、魔神剣蒼破刃もうちたいし秘奥義したいし、スキット見たいし、自分でコンボ作ったり、かっこいい術技やってウヒョヒョしたいんだよー!!!!!!!!!
    家庭用ゲームで徹夜するまで遊ばせてくれよ………………

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:37:55

    期待より不安のが勝つ時点でね...

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:39:14

    新作作るよりリアイベとかで旧作人気キャラ擦るほうが儲かるからねしゃーないね

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:42:14

    誰も言ってないけど、リマスタープロジェクトとか銘打った割に年に1本ペースなのどうなんだ
    コレクションとかで何本かセットで出せよ、チンタラしてる間にまたハード変わるぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:43:07

    バンダイルーマニアに開発投げてリマスター早く出した結果がシンフォニアなのにあれを量産しろと?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:43:23

    まあいまの時代一度リマスター出しちゃえばゲームがネット環境に寄っててずっと擦れるから出しておくに越したことはないよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:16:39

    もうちょっとポンポン出せないのかって気持ちはあるがそれでシンフォニアリマスター再発させたらそれこそやばいからな
    待つから全部出してくれよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:39:26

    >>163

    なら旧作キャラを大事にしてほしい

    sageるからファンは泣くし

    ageるにしてもキャラ違いすぎるからファン泣くし

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:49:39

    リメイク版のデスティニーはいずれリマスターになるんだろうけど
    オリジナル版のデスティニーのリマスターが発売される可能性は低いか

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:57:51

    簡単にパッと移植できるならともかく、PS時代の古典を今更労力をかけてリマスターされても困る
    原作は大好きで何周もプレイしたけど、今更アレをやり直そうなんて微塵も思わんし

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:19:08

    >>149

    なんだかんだDQ FFって有名どころが実況してることも多いし知名度は今でもあると思う


    テイルズはリマスターどころかアライズDLCの実況すら全然無かったからな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:22:05

    テイルズもなんかXで「初プレイしました!」みたいな実況者?のポストがたびたびバズってるからそれなりに知名度あるんじゃね?

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:29:29

    これでもしレジェンディアが大陸編まで追加した気合入れたリメイクされたら俺はゼスティリアのことだって今からでも大絶賛するね
    ごめんそれは流石に嘘だわ
    けど元々知名度無い上にPS2以来プレイ環境無いゲームとか実質新作みてーなもんだしちょっと頑張ってリメイクしてくんねーかな
    ドット絵2Dアクションは今となってはそれはそれで味があるけどレジェの古過ぎる3Dとか正直リマスターで出されても一番困る
    シンフォニアもそうだったんだけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:44:50

    原作のシンフォニアは日本だけでも100万本近く売れたけど、リマスターとか5万本とかだからな
    開発の言う通り「新作と同じ労力」を払ってこれだとしたら絶対見合ってないよリマスター

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:49:25

    >>160

    ほんとにテイルズと中華ソシャゲやった上でその発言してるんか? 上でも出たけどゲームシステムとか含めてだいぶ毛色変わるからなんだかんだ競合しねぇぞ あと正直中華ソシャゲ側も飽和しすぎて食いつきホヨバと一部以外イマイチなんだよね今

    なんだかんだテイルズも新作さえ出れば食いつくと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:55:23

    そもそもソシャゲとコンシューマーRPGのユーザーって遊んでる層が違うので、中華ソシャゲはあんま関係ないような

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:00:19

    デイリー付きガチャゲーとコンシューマだから結局別枠だろあれ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:03:42

    >>176

    最近のアニメ調RPGとかってなって思いついたのが中華ソシャゲなんじゃね? 実際ごく一部だとCSとして進出してるのあるし(売上は正直…)

    個人的にはそっちより上に出たモノリスやアトラスやガスト辺りがアニメ調のシリーズ物のCSって意味だとまだ競合すると思う あとリリンクや今開発中のソフト見る感じサイバーもそのうち来そうだわ

    でも何だかんだテイルズのモデルも強いしブランドあるから新作さえ出せばまだなんとかできる隙はあると思うぞ 2027年になっても何もないなら諦めろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:08:19

    モノリスもアトラスもガストもクセの強いRPGだから比較的シンプルなシステムの王道RPGのテイルズが戻ってくる余地は十分にあると思うんだよな
    まあアニメ調グラフィックで王道のRPGって需要をテイルズがほぼ独占してたから他の会社が色々ひねったもん出してたって側面もありそうだけどね

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:15:57

    >>179

    まぁなんだかんだ久しぶりの新作!言われたアライズが300万本以上売れてるしなぁ…

    潜在的な需要はまだなんとかあるとは思う

    本当エスコンみたいに匂わせ程度でいいから来ない?

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:32:14

    人気のVTuberはともかくジスなんとかいう人の感想?はファンしか喜んでないので言うほど知名度貢献してるかな
    微妙にあにまん民みたいなノリで人選ぶし

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:39:28

    俺もあの人の感想はなんとなく苦手ではあるが、その感想文を読んだファンが作品の思い出とか魅力について語り始めて、それを見たフォロワーがまた語って~という連鎖の起爆剤にはなっているのでそれなりには貢献しているだろう
    トレンドワードに入ったりもしたし

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:40:53

    >>128

    >ノーマの中の人「うちのPS2はもう壊れちゃったよー」


    本当にこれなんだよな

    色んなタイトルが出来なくなりつつある

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:52:47

    なんだかんだ未だにファンは多いんだよな
    だからこそ公式のやる気のなさや不甲斐なさが目につくというか…

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:57:52

    >>127

    なんならシナリオも不満あるけど終盤の阿保みたいに長い説明パートは作ってておかしいと思わなかったのか

    最後も因縁の相手みたいな顔してヴォルラーン来るけどそんなに絡みないでしょ君たち

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:21:32

    >>179

    テイルズが王道システムというのも今となってはちょっと違うというか

    新作もシンボルエンカで戦闘専用フィールドに飛ばされる作りになるならもうシステムそのものが古臭いに足突っ込むし

    アクションもフロムがウケたからコンボ繋げて爽快感みたいな方向が今の流行りと真逆だし

    まあもしシームレスで破綻なくパーティアクションできたら手のひら返しで褒める

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:29:47

    >>29

    セシルの投げ技で力尽きたかの様な横スクロール戦闘画面は擁護できないかな

    個人的には最低でもグレイセスラタトスクマイソロ23くらいのラインがリマスターでも我慢できるレベル

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:30:18

    とはいえ、流行りだからってなんでもかんでもオープンワールドやシームレスバトルにするのも違くねぇ?
    そもそも悪名高きゼスティリアでシームレスバトルが大失敗してるし、テイルズとは元々相性悪いんじゃないかアレ
    変なことして失敗するくらいならシンボルエンカのままでいいから、バトルに入ってからの爽快感とか戦略性を高めて欲しいわ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:01:31

    >>164

    今のペースだとPS6はおろかswitch3くらいになってそうで困る

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:06:47

    >>164

    風のクロノアとかバテンカイトスみたいな他のバンナムゲームはコレクションとしてリマスターしてくれるのにな

    主題歌がタイアップっていうのがネックなんかね?本編に主題歌アレンジBGMとかアビスの譜歌みたいに使用料が別途かかるのもあるっぽいし

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:53:06

    >>178

    無料の中華ゲームはps5の売上ランキングでほぼ上位に並んでるぞ新作ソフト差し置いて

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:20:15

    今のテイルズがアトラスやガストに迎合するブランド力が有るって思ってるならその甘い考えは捨てた方が良いと思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:33:42

    >>191

    ああいうのは新キャラがリリースされてすぐに完凸して自慢したい異常者がガチャ回すためにジャブジャブ金落としてるだけだから参考にならんよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:00:38

    2Dテイルズは戦闘システム統一の使いまわしで良いから遊びやすくして出してくんねーかなって思うわ
    触れる機会がないんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:27:22

    >>187

    ガイは投げ技使いだったのか

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:21:10

    FFもDQも過去シリーズが現行機で遊べるようにリメイクとリマスターを出してるから
    ちゃんと知名度を保ちつつソシャゲとかで掴んだ新規層も遊べる土壌があるけど
    テイルズの場合一部のタイトルしか遊べない上に
    リマスターも積極的じゃない以上どうしようもねえよ
    クオリティどうこうの前にシリーズに触れるきっかけ作りを怠ってきたわけだから

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:40:16

    トロコンするくらいにはプレイしたけどベルセリアから5年かけて発売したアライズが正直待たせた割には…感あったよ
    まあベルセリアはゼスティリアと開発並行してたらしいしある程度使い回せる部分とかもあっただろうからもちろん単純な比較はできないが

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:54:58

    スタジオ無くなってからというかバンナムの広報っていつもズレてんだよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:06:40

    >>182

    しいなが強制参戦多いのにチェンジ!と叫びたくなる性能なのは否定できないんだけど総じて視点と言い方が合わないな…と途中から見なくなったわ…

    あにまんはあれより先に「テイルズの世界観地獄すぎない?」みたいなタイトルのスレ立った辺りからテイルズの話してた気がする

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:12:28

    んほぉ〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています