生生流転くん頑張ったな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:09:20

    猗窩座ともやりあえてたじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:10:03

    水の呼吸の奥義みたいな雰囲気を出しているだけのことはある

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:11:00

    生生流転くん見た目が滅茶苦茶いいから一定の活躍は保証されてるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:12:03

    次の明確な出番が片手だから浅かったってなるからな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:12:53

    移動技の水流飛沫・乱くん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:14:19

    赤もかっこいいけど青のすっきりとした見やすさもいい
    どっちもいい感じに使っていけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:15:49

    一定の動きを複数回繰り返すとかデメリット背負ってるだけある

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:41:30

    >>5

    落下してる炭治郎助けた時の壁着地たぶん冨岡さんこれ使ってたよね

    ·····は、柱にも信頼される移動技だから

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:43:38

    火雷神君との共演も見たい。ダブルドラゴン

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:46:20

    >>4

    だから猗窩座戦で全盛期流転くんを·····

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:50:56

    >>7

    対応力がウリの水の呼吸とそこら辺が致命的にあってないのよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:51:52

    まあ最大火力技だからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:52:31

    >>7

    あれを猗窩座相手に10回くらい繋いでたのバケモンでしたわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:48

    雫波紋突きが連続突きになってたの笑った

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:59:43

    >>14

    ゲートオブバビロンみたいでやんした

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:16:04

    >>5

    思ったけど″乱″は元から名前に付いてるんだね

    初使用の状況もあって横水車とか雫波紋突き曲みたいな応用だと思ってたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています