- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:16:18
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:18:26
相手の戦力やら経験を評価してるってのはあるのかもね
だからなのかクリプター勢が弱いとかっていう印象にはならんかった - 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:24:47
全員が「マスターとしては上」って見てるの良いよね
それ以外は搦手とかそれどころじゃないって感じだろうけど - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:28:40
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:29:47
そもそも性格として相手舐めるタイプ少ないのは流石選抜って感じ
ましてクリプターの場合自分たちの負けられない事情があるからより本気で潰しに来るし - 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:30:01
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:24
クリプターって全員一流だけあって相手を舐めるタイプのやついないしな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:25
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:41
人理焼却解決した実績持ちだしそりゃ舐めてかかれん
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:57
強いて言うならヒナコは戦術も何もなく突っ込んできたけど
そもそも戦闘が得意じゃないんだっけ - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:32:33
人理修復っていう偉業を為して来てるからね
魔術師としては三流、マスターとしては古今無双っていう言葉がこれほど似合うマスターもおらん - 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:00
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:33:54
ベリルのおかげすぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:34:06
キリもゲの字が来たからなあなあで一回終わったけどそうじゃなかったら普通に死んでたしな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:36:10
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:04
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:39:16
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:39:58
結局大体は後輩相手を捨てきれずに名乗ってからの決闘みたいになってたからな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:41:41
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:43:16
簡易版英霊を5基召喚出来るとか派手にやばいもんな。1人で1小隊分の戦力を運用出来るぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:44:26
それ考えると改めてカドックオフェリア辺りよく切り抜けられたな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:44:43
デイビッドが割とマスターとしてのサーヴァント戦をしたがっていたのは意外性があって良かった
負けた後でテスカにジャガーマンとか欲しかったとか言い出すのも一気に子供っぽさが出てて良かった - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:45:42
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:46:34
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:48:13
影鯖ってどんな感じなんだろうな。結構一々言わないと動かないのだろうか
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:48:20
ベリル
→私財を投げ打ってコヤンスカヤに暗殺依頼をする(コヤンスカヤが助けられた礼に解毒剤あげたので失敗)
→オリュンポス異聞帯で直接殺しにくる(カイニス乱入により失敗)
→玉座の間で直接殺そうとする(モルガンに静止され失敗)
→庭を持ち出す(正面突破され失敗)
→数百のモース人間で呪殺しようとする(ペペロンチーノの犠牲により失敗)
お前は頑張った!
→亜鈴の心臓を喰って強化した身で殺しにくる(ペペロンチーノの呪い返しにより崩壊) - 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:48:23
まあ
カドック→イヴァンをなんとか倒さないといけない
オフェ→マシュ殺したくない&スカディが殺し望まない
芥→始皇帝に色々隠し事してるから素直に助力は求められない というか見定められてる
ぺぺ→オルジュナに鯖奪われた
ベリル→マシュ欲しい
キリシュデイビ→プランあるけどそっちが勝つならそっちが勝つのでもいい
みたいな感じだったしな カルデアぶっ倒す以外にも障害やら目的やらはあったしね やっぱベリルが一番色々やってきてたな素直に - 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:49:39
ぶっちゃけコヤンのガバガバ毒殺が一番酷い
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:50:05
サーヴァント戦ではぐだが強いと見做されてるしな
経験した場数が違いすぎて
あと常に最適解を出してくる。こわい。 - 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:50:10
スルトの件といい前半組は異聞帯の王との間の問題もあったから大変よな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:50:46
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:51:09
ナメてはないけど今ここで仕留める!という決断的な鋭さにはやや欠けてる人は何人かいるけどそこはまあ本気で殺したいというモチベーションではないからなー
絶対殺りたいわけでもないし雲行きが少し怪しくなったら引き際が良いメンバーが多い - 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:52:27
まあ月の王やってた先輩が「状況に適したサーヴァントを選んで召喚するのは凄い」って評価してるから
制限なしの簡易召喚があまりにも無法なんだろうな
だから英霊という概念を消したり特殊ルール設けたりして召喚縛るね…… - 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:53:38
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:53:48
ベリルは割と軽そうな態度に見えてオフェリア突破された時点で「あいつ脅威になるから先にやっとこうぜ!」って進言するもびっくりするほど誰も乗ってこなくて
めっちゃ高いけど暗殺依頼受けますよ?したコヤンスカヤに高い金払って依頼する程度には結構ガチで危険視してたもんな
わざわざうちのとこの異聞の王と仲違いしたんだぜ〜して一芝居打ってオリュンポスに侵入して空想樹焼かせる程度には異聞帯競争にもしっかり取り組んでたし - 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:54:24
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:54:26
漫画版英霊剣豪とかがぐだの強みが分かりやすいよね
巴御前の炎の矢の雨で接敵できねぇ!からのレオニダス召喚で武蔵ちゃん守るつつ接敵とか
巨大な蛇が城で暴れている!からの光の御子召喚で目を光で潰してウィッカーマンで大怪獣バトルとか - 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:55:12
サポートありだろうが何だろうが最前線に生身の純人間としては単騎特攻して人理修復成功させてるのは事実だからな
そこを舐めるというか軽んじてしまうととたんにお前らも舞台にすら立てず無様に爆死したしょーもない集団やんけとブーメランが戻ってきちゃう(デイビット除く) - 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:56:06
魔術師なら境界記録帯の脅威は知ってるし、それをサーヴァントとして複数使役・指揮する技術は十分に脅威なんだわ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:56:07
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:56:09
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:57:47
いうてインド異聞帯では全体的に神ジュナに掌握されてたから生き残る為にカルデアを利用する必要があったのは事実だから殺す意味がない状況が続いてたのが大きい
最後の最後に律儀に向き合ってから勝負してくれたのはまあ本人の気質だろうが
- 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:23
まず全員ぐだの殺/害が第一目標にしてないって前提はある
ただ大なり小なりみんな「サーヴァントの運用」という点においては勝てないと認めてるからまあAチームに選ばれるだけの能力が思考にも備わってるなと - 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:40
様々なサーヴァントを部分的な能力再現して呼び出せるカルデアの簡易召喚システムと、
幾度もの経験から相手や状況に対して適切なサーヴァントを呼び出して指揮できるぐだのマスター能力
が上手いこと噛み合ってる感じよね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:58
まあぺぺさんがシンプルに裏切り不意打ちでヒャッハー!てしてくる人ならカルナも素直に霊基返さなかっただろうしな
そこは人徳というか - 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:59:04
- 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:59:07
それもあるし、相手を殺ろうとすれば当然それなりのリソースとリスクが必要になるから下手に追い詰め過ぎず自分のやりたい事優先しようって判断も出来るからね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:59:13
単純に数が違うしな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:00:51
ピンチになったら武蔵ちゃんや巌窟王が生えてくるのは理不尽すぎるんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:01:37
ぺぺさんがきっちり言わなかったら確実に汚染されてたしな。ああいう風に無理な物は無理だと若い子達にぴしゃりと言える大人の人好き
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:01:39
やっぱ始皇帝すげぇわ
座へのアクセス封じてるもん - 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:05:23
- 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:06:29
- 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:18
両方が手出ししてたオリュンポスはやっぱヤバかったんだな…
- 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:09:15
まあペペさんはそれどころじゃないしパイセンは「来るなら倒す」っていう受け身スタンスだしキリ様は「対決してみたい」だしデイビットは「最優先の対象ではない」だし
いっちゃんしっかり殺そうとしたのはベリルやね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:11:31
真面目というのもあるだろうけど、作戦目的や勝利条件が違うのもあると思う
他のクリプターは基本的に別の目的があって、カルデア阻止は最優先ではなかったから
ベリルは妖精國について何かする必要がないので異聞帯に関する最優先事項が無い、ということなんだと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:13:13
カドックがライバルだとしたらベリルはエネミー
ぐだを中心に考えていたのはこの2人だけだよね
キリシュタリアはカルデアという勢力まとめて警戒してたし - 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:13:44
カドックとかペペさんとか異聞帯消えた後も生き残ってたけど負けや怨みを引き摺らずに中立ムーブしてるのだいぶ潔いよな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:13:48
まぁそれはそうだけども…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:14:45
ぺぺさんの場合
ぐだを殺すのはいつでも可能だっただろうがやったところで特にメリットもないからな - 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:18:46
殺したところでメリットないって状況多いんよな
カドック・オフェ・ペペさんは殺したら自分たちが抱える異聞帯の問題が解決できない
パイセンは項羽と異聞帯消滅まで一緒にいたいだけだから殺してもいいけど最優先なのは異聞帯からの退去
キリ様は死んで欲しくないなぁってちょっと思ってる
デイビットは生死に関しては何とも思ってない
- 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:19:57
デイビッドもオルト起動したら勝つでしょでオルト起動までキッチリ持ってったからあの時点で詰みだった
オルトが心臓抜かれて弱体化&ひとまず心臓取りに行くのが優先度高かった+カマソッソが鯖オルタ化して冥界作ってルール押し付けしてた+ネモの船フルパワー聖剣+オルガマリーの助力+ラスプーチンの時止め+オルト擬人化とも言える異聞帯の太陽神の助力でやっとこさやっとこさで切り抜けたからな
しかも反動でぐだ死んでるし - 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:20:49
マシュが欲しいならぐだの排除は必須だろうからモチベ高くもなるよな
その上で周りの助けが無かったら詰んでそうな手ばかり打ってくるのはさすがにAチームの始末屋依頼されてただけはある - 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:21:43
デイビットの「サーヴァントの運用ならやっぱり勝てないか」ってコメント好き(その後のジャガーマンでも呼んでくれよ、主神だろも好き)
- 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:26:59
ベリルはマシュを挟んだ個人的な感情もあるからそりゃ一番熱心よ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:28:19
- 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:29:26
例えばバーサーカーと対峙したら即座にフォーリーナー6基召喚したりしてくるのどう考えてもク ソゲーなんだよな、簡易召喚
- 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:30:22
カドックは雷帝倒すためには自分だけじゃ足りないから雷帝倒すまでは殺せない
オフェリアはマシュ以外は最悪殺すのも視野にあったけどスカディの方針で無理
パイセンは来たからには殺すだったけど始皇帝があれこれ言ってくるから無理
ぺぺさんは最終盤まで共に戦わないといけない状況(カドックと同じ)
前半の面子こんなんだしな - 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:30:35
キリシュタリアとデイビットはシミュレーションをクリアしてきたから甘く見る理由が無いんだよな
あれをくぐり抜けて来た相手ならって考えてただろうし - 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:31:32
- 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:32:50
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:33:21
- 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:33:27
最近スレ乱立させたり色んなスレに出没する嫉妬民だろ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:34:19
デイビッド戦のアレはどういう扱いなんだろうな
ぐだが大量に召喚すると逆にやべーぐらい強くなったけど - 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:34:55
- 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:35:30
- 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:36:29
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:36:37
テスカは人間依代にしてるから省エネなんじゃない?未来オルト召喚とかイスカリ出した時みたいなドでかいことやる時は内臓消費でなんとかしてたみたいだし
- 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:36:43
カルデアあんま関係ないところでも普通に簡易召喚できちゃうからぐだ(より正確に言えばぐだの紡いだ縁)が凄いのは変わりないのでは?
- 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:37:14
- 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:37:45
その簡易召喚もカルデア設備なんよ(霊基トランク)
- 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:38:28
- 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:38:38
トラオムで召喚数次第で眩暈する・しないでカドックの反応変わる差分あったけどぐだが無理しない範囲だと3騎召喚が上限で6騎は裏でアンプル使ってんのかな
- 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:39:58
必死こいてsage書き込んでる奴って必然的にクリプターや敵対者もまとめてsageてるの気付いてるのだろうか…まあ気付いてないか
- 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:40:08
集団の数の利と軍略と個人の武勇両方使ってぶっ殺しに来た韓信と書文先生やっぱやべーわ
あと鏡合わせの天使の遺物 - 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:40:08
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:41:20
カルデアの技術すごいっていうのは別にぐだを下げてるわけじゃないよ
ぐだの経験値あるからうまく活用できてるのはある
それはそれとしてカルデアの技術はサーヴァント戦する上で無法だよねって話 - 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:41:53
- 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:41:58
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:42:15
- 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:42:29
- 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:43:40
- 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:43:52
使ってる人間次第なのにその人間を弾いてる時点で何の説得力も無いな
- 94二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:44:51
そのへんはシャドウサーヴァントの設定次第感はある
シャドウサーヴァントがあまり独立行動せずにゲームみたいにいちいちコマンド(命令)をしているなら、ぐだの現場判断力に寄るところは大きいという事になると思う - 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:45:13
- 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:45:17
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:45:21
無敵貫通宝具持ちのポカに必中つけるデイビットの演出はマスターとしての戦闘に不慣れ感出てて良かった
ポカのエイムを考慮して必中つけただけの可能性がある?それはそう - 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:45:38
- 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:46:21
- 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:46:32
ぐだの場合は状況によっては指示出しと魔術礼装での支援
あとパスが貧弱だからなるべく近くにいるくらい?
簡易召喚の方はコミカライズになるけど英霊剣豪の漫画版でやってほしいことや目的を考えながら召喚するとその通りのアクションを取ってくれるっぽい?
- 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:47:17
ぐだの場合はパス滅茶苦茶短いから鯖が戦闘の流れで移動するのにリアルタイムで着いていく必要はあるんじゃね
- 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:47:20
10周年目にもなって主人公が具体的にどんなことやってるかわからんのよね
- 103二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:47:21
- 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:47:53
- 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:47:53
酒吞にお腹ゴリゴリされてるぐだ子はエッチでしたね⋯
- 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:48:23
- 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:49:20
- 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:49:52
あれはデイビット自体の性質かなんかじゃなかった?
- 109二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:49:52
簡易召喚について言うなら、
対戦相手や状況を鑑みて適切なサーヴァントを選択、簡易召喚を行って、影鯖に何をするかの指示を出す
って感じかなぁ
マスターとしてサーヴァント戦闘に参加した経験なら随一だろうしね
- 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:50:01
- 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:50:30
戦争は装備と数だよ兄貴
- 112二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:51:02
- 113二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:51:19
戦闘ってストーリーに出てきてるフレンド枠の鯖以外は全部影鯖だからそっちはぐだの戦闘担当だろ
それを運用してるから評価されてんじゃね - 114二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:52:23
- 115二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:52:30
- 116二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:53:20
1.5部のコミカライズ読めばなんとなく影鯖運用についてはイメージ出来る
- 117二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:53:32
- 118二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:53:47
- 119二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:55:06
- 120二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:00
ゲームやプレイヤーの体験だけに基づくなら裁量も何もなく俺は「クソつよフレンドの火力」だからゲームの体験がゲーム中の評価と一致しない齟齬が出来てしまうのであった
- 121二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:22
先輩の通常攻撃みたいな感じだろ簡易召喚
あれを相手に合わせて呼び出すサーヴァントを変えてるのがぐだ - 122二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:36
????
- 123二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:57:15
何か変な意見かそれ?
- 124二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:57:22
- 125二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:57:24
夏だねぇ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:57:27
そういやアガルタやセイレムや新宿ってそのあたりどうなん?数少ない読んでる人教えて
- 127二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:57:42
コミカライズで描写されてなかったか?
- 128二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:58:20
- 129二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:58:30
- 130二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:58:51
自前の魔力の負担もないし夢のような設備
- 131二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:59:28
村正ァを思い出した
- 132二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:59:33
俺らがスキル使ったり宝具使ったりするのをぐだが指示してやってるんじゃ無いのか?その指示が的確だからクリプター達から評価されてんじゃ無いの?
- 133二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:59:47
- 134二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:59:48
- 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:00:05
- 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:00:39
なんか昨日くらいのモルガンスレと似た匂いがしてきた
- 137二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:00:56
そしていつもの被害妄想か
- 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:01:10
そもそも聖杯戦争でもウェイバーをちゃんと敵として認識はしてたからな
- 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:01:15
- 140二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:01:37
- 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:02:16
プレイヤースキルがぐだの指示なら的確な指示出せたことねえや
だいたいゴリ押し令呪青石だ - 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:02:24
管理放棄してるしどうせ荒らしの建てたスレだろ
- 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:02:25
じゃあ普段俺らが使ってるストーリーにいないサーヴァントなんなんだ・・・?
- 144二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:02:52
- 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:03:29
あからさま
- 146二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:03:37
- 147二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:03:53
終わりそうだから隠す必要無くなったんだな、まあ結局こういうスレは荒らしの自演用って事だ
- 148二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:04:11
- 149二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:04:20
- 150二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:04:57
影鯖だけでグランド倒せるレベルだぞ
- 151二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:05:10
まあ基本サーヴァント同士の対決とか言っちゃえばそのサーヴァントの性能で決まる感あるからあくまで凡人の人間の指示とかで勝敗が決まるってのに違和感があるのは分かる
ただまあfgoのシステム的に仕方ないと思うよだから公式も割とその辺ぼかしてる感あるし - 152二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:05:56
- 153二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:06:12
実はよくわかってないカルデア同行鯖と影鯖の違い
- 154二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:06:45
- 155二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:07:36
- 156二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:07:55
まぁぐだがどんだけSageられようとカルデア設備がすげえは据え置きだから大差ないような…?
- 157二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:07:59
- 158二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:08:04
上のは話してる連中に言ってるだけでクリプターの事なんて全然言われてないように見えるんだが…
- 159二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:08:06
- 160二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:09:10
カルデア設備側だけでもダメだし、
もちろんぐだ側だけでもダメだった
両方揃ってたからこそあれだけの実績を積み上げられたって感じよ - 161二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:09:30
- 162二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:10:02
むしろ他キャラsageするような奴は明らかに「これだからぐだ厨は」を引き出したいか自演だろ
- 163二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:10:39
たしか
カルデア同行鯖
縁を結んだサーヴァント本人なので信頼関係があるし過去の経験もあって成長してたりする
特異点との相性でレイシフト出来ないことが多い
現地召喚鯖
現地で召喚してるので特異点に適したサーヴァントが出て来やすい
新顔の可能性があるので相性は博打
野良鯖も大体一緒
影鯖
霊基グラフから引っ張ってきたサーヴァントの影
長持ちしないけどサーヴァントの能力を使える
実はすっごい負担がある
みたいな感じだよね - 164二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:10:47
あーもうアルミホイルをみんなつけよう
- 165二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:10:52
どっかのPVで決戦礼装で鯖とほぼ真隣にいるぐだ男いたけどあの距離でいつも戦場にいて勝ち続けてきたマスターとかそりゃクリプター達も相応に警戒するよな
- 166二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:30
どっちもどっちだわ
どんな主張にしろageとかsageとか言ってる奴が一番迷惑 - 167二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:13:21
- 168二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:14:22
2部7章の最後辺りだと自分のテリトリーにいる冠位サーヴァントを影鯖だけで倒せるぐらいまで成長してるな
- 169二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:15:37
- 170二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:15:50
- 171二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:17:14
コミカライズは考察で割とはぶかれがちだよね
まぁ1,5部のコミカライズで剣豪以外出番ないからしゃーない - 172二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:17:44
カルデア設備があってもキリシュタリアとデイビット以外人理修復できなかったのが答え
ぐだ褒めるとすぐ"カルデアの設備のおかげ"とかほんと見苦しいわ - 173二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:18:29
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:18:51
というか自演と言われてると思われるレスその辺全然触れてないでクリプターにしか触れてないから勘違いだと思われる
- 175二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:19:15
- 176二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:19:40
そもそもぐだとキリシュタリアとデイビッドしか人理修復チャレンジしてないんじゃなかったか?
人理修復成功率100%じゃん - 177二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:19:41
- 178二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:20:36
- 179二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:20:43
- 180二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:21:08
なめるな、俺はまだオルガマリーに勝てていない
- 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:21:16
- 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:21:34
- 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:21:44
何だやっぱ喚いてるのいつものアンチじゃん
- 184二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:21:46
- 185二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:22:16
うわぁ…ぐだsageの為にとうとうゲームシステムを引き合いに出してきたよ…
- 186二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:22:33
カドックはいけるか…?いや運命力が足りないって書き方だっけ
- 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:22:49
- 188二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:23:07
- 189二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:23:53
- 190二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:04
- 191二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:25
sageたいが為にそこまで自演に熱意いれるのやっぱ病気だな粘着って…
- 192二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:27
一応インタビューでは運命力って言われてるから()
- 193二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:29
- 194二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:25:17
- 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:25:31
士郎とか鞘のおかげじゃんw
- 196二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:25:45
あれはキリ様との旅の話で個人の冒険かは不明じゃね?
- 197二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:26:11
- 198二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:26:43
アーチャーのお陰ですね
- 199二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:26:50
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:26:52
主人公補正を叩きの道具として使ったらもう終わりだな、創作物から離れる事を進める