アメリカっていつもそうですよね・・・!

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 19:46:07

    親米のキリスト教徒であるってだけで全面的に信用するなんて現地の国民感情をなんだと思っているんですか!

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 19:47:11

    国内のキリスト系行事を潰してるくせにな

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 19:48:33

    このシリーズ面白いから全世界制覇してほしい
    難しい国もありそうだけど

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 19:51:12

    アメリカも悪なんだろうけど現時点だと
    必要悪な気がする
    功罪の比が99999:10000くらい
    何にせよアメリカにとって日本が必要な国で
    よかった

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 19:52:09

    というか国の存在に善も悪も無いでしょ
    個人から見て都合の良い国悪い国があるだけで

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 19:53:21

    >>5

    そりゃ勿論

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 19:54:04

    アメリカの対外政策ほぼ失敗してるからなあ

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 19:57:41

    蒋介石「親米のキリスト教徒なのにこれしか支援しないなんて我々をなんだと思っているんですか!」

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:00:41

    門戸開放宣言とかいうクソ自分勝手な内政干渉政策好き

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:03:37

    割と伝統コンプレックスあるよな

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:04:45

    イギリス植民地からよくここまで成長できたなとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:04:53

    >>7

    非が多いだけで成功も多くね?

    日本の防衛は成功してるやん

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:05:41

    >>11

    イギリスだけの植民地ではなかったからなあ

    フランス系オランダ系もそこそこいた

    ルーズベルト家はオランダ系

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:06:30

    >>12

    日本以外はあんあまり成功してるとは言えないような

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:06:38

    >>10

    これから歴史を作るというかなんというか

    アメリカンスピリッツ、アメリカンドリームと開拓者精神から

    映画でもなんでも必ず次代に後を託すってテーマが垣間見える

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:06:40

    >>11

    国土がでかすぎる

    資源ありすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:08:26

    キリスト教であるかのみならず、英語喋れるかどうかも無駄に重視するぞあいつら
    アフガニスタンで旧タリバン政権を倒した後、本来はアフガンの旧王家を復古させる予定が、英語を喋れるからといって腐敗まみれの政治家をアメリカがゴリ押しした途端今のアフガニスタンの体たらくとなった

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:10:05

    規格化標準化という現代工業の基礎を生み出したアメリカさんマジ偉大。なお世界恐慌

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:10:31

    お前強すぎるんだよゲームで逆に弱体化される国とかエグすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:11:48

    あ、週刊空母の国じゃん

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:12:07

    アメリカで自称独立運動をしていた反日親米のキリスト教徒であるだけの李承晩なんてクズを大統領にするなんて・・・!
    正当性も実績もない李承晩をなんだと思っているんですか!

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:12:30

    ヤード・ポンド法は撃滅せよ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:12:38

    南北戦争が色んな意味で転機だよなぁと思う

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:13:07

    >>16

    なお南米

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:14:36

    工業から農業、スポーツまで何やっても世界トップレベルなのほんと憎いほどすごい

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:18:07

    割とヨーロッパでは馬鹿にされてる模様

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:20:02

    他のことに文句は無いが
    出身地聞いたら州名答えるのだけはやめろや!

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:21:40

    世界で1番社会主義国家や独裁政権を作るのが上手い国だと思ってるよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:31:19

    民主政権を打ち立てたで!
    選挙によって選ばれた指導者だから民主主義も根付くやろなあ・・・
    一年持たずに独裁化して反対勢力を弾圧してる・・・でも内政干渉になるから口しか出せない・・・

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:36:06

    アメリカの対外政策甘やかしまくって裏切られるなの草

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:38:32

    >>14

    最近だとアフガンとイラクでやらかしてるよね

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:39:44

    カミカゼしてくるようなクレイジーな奴らを手懐ける事が出来たぞ!

    なんで他の国は上手くいかないの・・・?

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:40:16

    >>8

    君ら汚職まみれで腐敗しすぎだし無能だよね

    というか我々があれだけ援助したのに何で日本にボコボコにされっぱなしなの?

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:40:31

    世界の警察面しやがってと他国に思われているし
    なんならそれ自負している

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:41:11

    変にお利口ぶってないでさっさと世界征服しちまえよって思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:42:38

    チリで民主的な選挙で社会主義政権が誕生したらCIA使って潰して独裁者に政権握らせたりしたよね
    おかげで独裁者が弾圧しまくってチリでは黒歴史に…

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:43:19

    >>25

    サッカー…

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:45:36

    >>34

    してくれなきゃ困るのこっちなんで

    圧倒的大国が世界全部締め付けてくれないと

    治安維持できないじゃないですか

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:47:15

    というか占領統治成功したのGHQのときだけじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:47:53

    >>37

    フットボールといえばアメフトだからね仕方ないね

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:48:06

    >>22

    いい加減メートル法を使って欲しい

    ヤードポンドとメートル混ざってるせいで旅客機墜落させたり火星探査機ぶっ壊したりしてるし

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:49:02

    >>40

    アメフトはアメリカ以外で流行っていますか…?

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:49:21

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:54:22

    >>39

    GHQもあんまうまくいってないんだよなあ

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:55:40

    >>34

    オバマ「流石にこれ以上続けるのは無理」

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:56:30

    >>44

    外が騒がしかっただけで日本人は大人しかったし……

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:56:33

    アメリカさんは本土に英語でなくスペイン語しか喋れないの大半のとこが出来てるのどうかと思うの

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:57:38

    >>47

    アメリカは自由の国だから…

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:58:38

    >>47

    そいつら不法入国民だし

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:59:17

    日本の民主化は日本に民主主義の基礎があったから上手くいったのであって
    そもそも民主主義がないところは無理だよ

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:59:54

    アメリカのキリストっていつもそうですよね…!
    図々しく幅を利かせてキリスト最悪の異端集団だと思わないんですか!?

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:00:56

    >>47

    領地取りゲームみたいな感じで次第に北上してるの笑うわ。笑い事じゃねえけど

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:02:03

    >>50

    まあ、日本は当時も議会もあったし普通選挙もしてた民主主義国家だったしね

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:02:24

    >>51

    ガチで人種絶滅成功させたイギリスがいる以上、最悪の異端集団はアメリカには当てはまらないんだよなあ。

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:03:56

    まあアメリカ人に21世紀最悪の大統領は?って聞いたら多分一位になるよ

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:05:50

    >>1

    ただし正教徒は別な模様

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:06:27

    >>55

    そもそも選択肢が少ない…

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:07:37

    >>14

    日本が成功したから調子乗った説があったな…

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:08:00

    >>17

    これ南ベトナムでもやらかしてるあたり見る目が無い

    王室の重要性って結構あるんですよ例えば隣国のカンボジアの王政一回潰したしなぜ日本で学ばなかったのか?

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:08:41

    中東とかの色々言われるけどイギリスやフランスに押し付けられた感もするのはなんだろうか
    イギリスやフランスじゃ国力的にもうどうしようもないのはわかるけど

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:09:52

    アメリカの色んな州は見て回りたい
    グランドキャニオンにはいったことあるけど猛吹雪で死ぬかと思った

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:10:22

    なんで日本の占領がことのほかうまくいったか、真面目に考察する研究機関とかないんかね?
    ちょっと調べりゃ中東で同じことやって上手くいくわけないってわかりそうなもんだが

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:10:23

    >>61

    あそこ砂漠じゃねえの?

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:10:35

    >>61

    グランドキャニオンって雪降るんですか?

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:10:57

    グランドキャニオンは雪降るぞ
    理由は忘れた

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:11:09

    全てぶっ壊して良いんなら強いんだけど中途半端に倫理観持ってるからまどろっこしい方法になって国力だけじゃどうしようもない問題に直目する

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:11:17

    あれだけの国土がありながら人口が日本の三倍程度って単純に考えてもずるい

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:12:22

    >>63

    エジプトでも雪降るし

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:12:30

    >>67

    アメリカって国土面積中国と同じなのに人口凄い違うもんねえ

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:12:40

    アフガンは年間何兆も掛けて支援してきたけどアフガン前政権までの改善の努力が足りなかったことがあるってのと今日出てきた話題ではーってあれはトランプ関係で熱狂的な人がここにもいかねないから止めるか

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:13:19

    >>68

    この喜びよう大好き

    うちも当事者なら絶対はしゃぐ

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:14:55

    日本は皇室潰さなかったのがアメリカ占領が上手くいった要因の一つな気はする.....
    あとは本土上陸しての直接戦闘がなかったのがよかったかも

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:16:25

    >>72

    全国行脚で自分たちで潰すように仕向けるつもりだったんだ

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:17:39

    >>72

    皇室潰してたら今の日本は絶対ないな…

    間違いなくイスラム過激派に通じるような神道の過激派が生まれる

    今の日本こそ殺人が少ないが昭和は気が短い人多かったっぽいしな

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:18:58

    >>73

    この辺皇室が空気レベルで日本の生活に溶け込んでるのをGHQが理解して「無理だ」って思ったんだっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:20:21

    >>72

    オリンピック作戦とか言うヤバい作戦

    実行されなくてよかった・・・。

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:21:31

    神道はもはや宗教じゃなくてマナーだもんな。生活と一体化してるから潰すもクソもない。
    いや、宗教がここまで昇華するのがいろいろ例外なんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:22:33

    >>72

    昭和天皇が襲撃覚悟して全国巡幸したら万歳で迎えられたって逸話好き

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:23:33

    たしかマッカーサーは途中から皇室を残す方向に変わったそうだね

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:24:02

    >>55

    良くも悪くもアメリカ人的な大統領だと思う。

    政治とかよくわかってない時期の大統領だったせいか、アメリカがアメリカ的強さを持ってた最後の大統領に見えて個人的な評価は低くなかった。


    むしろオバマはなんであんなに腰が引けてるんだろうと思ってた。

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:24:02

    >>11

    住みやすくてイギリスからの移民が多かったのもあると思う

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:24:55

    なんだかんだマッカーサーが皇室を潰さない方針だったのが幸いした、アメリカ本国や他国から反対意見が出る前に裏で即座に新憲法を承認して既成事実を作って押し通す
    これが多国間での協議だったらろくな事にならなかったぞ

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:27:16

    >>82

    命乞いすると思ったら自分を処刑しても国民助けろとか処刑できないもんな

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:27:26

    占領統治するにあたって日本が何故上手くいったのかしっかり分析しているものだとばかり思っていたから日本以降のグダグダを見て驚いたのを覚えてる

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:28:17

    アメリカが上手くやったと言うより現地のアメリカ人が上手くやれたってだけな気が…

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:30:06

    >>84

    基本的に力推しのパワープレイで日本が成功したのは先進国だったからやぞ

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:30:07

    マッカーサーが優秀だったんだよね........

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:31:05

    >>87

    いや別に優秀ではないぞあれ

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:32:12

    文化無視してアメリカナイズしようとするとだいたい失敗するのよねん

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:33:12

    欧米諸国のビジネスに対する価値観がなんというか冷酷で怖い

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:34:16

    GHQに憎まれ役を押し付けて農地改革などの改革を実行出来たのとアメリカの新進気鋭な学者達が最新の理論の実験場にしてそれなりにうまく行ったのもデカい
    日本にも最新の理論を日本式にカスタマイズ出来る優秀な役人も沢山いたしな

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:35:18

    >>87

    マッカーサーは写真で画になるだけで優秀というよりクレイジーな人だったようです…当時のアメリカ軍人もそういう評価だったようです…

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:37:14

    良くも悪くも今の世界がこうなってんのアメリカ、イギリス、ロシア辺りが昔色々やったからなのほんま…

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:38:37

    >>87

    なお仁川上陸作戦以降

    核兵器を使おうとするわ前線の韓 国軍から中国軍がきているとの報告を無視するわで良いとこが全く無い

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:39:11

    >>84

    日本が文明開化の時代に海外の文化を取り入れて列島諸侯に並ぼう!って姿勢があったから何とか下地が出来ていただけで…

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:39:48

    >>7

    冷戦に勝ってる

    他の失点がどれだけあろうともこれひとつでお釣りが来る

    そもそも「暫定的な保護関税を認めつつも原則としての自由貿易体制」という世界秩序はアメリカの国力を背景に成立している訳で、これに多大な恩恵を受けて現在の地位にいる日本がそれを忘れるのは恩知らず以前に危険な発想かと

    弊害は山程あるし文句も山程あるだろうけど、かの国はいつでも孤立主義に移行できる実力とそれに対する内的圧力を抱えている事を忘れてはいけない

    そうなった時に日本が自発的に国際秩序を担うとか、安定した自由貿易体制抜きに日本がやっていけるかどうかとか考えてみたら、広告漫画の二人の様な関係でいる方がなんぼかまし

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:40:09

    >>92

    下士官には好かれてたが上層部には上につけてはいけないってクッソ嫌われてたからな

  • 98二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:40:28

    >>95

    サンキュー坂本龍馬

  • 99二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:43:55

    戦中「鬼畜米英!一億火の玉で道連れだ!」
    さぞ戦後統治に苦労するやろなぁ
    戦後「マッカーサー神社を建てよう。貴方(マッカーサー)の子供が産みたい。」
    うーんこの

  • 100二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:51:14

    >>66

    そうなんだよなあ。

    イギリスのように、相手を平然と絶滅させたり、自分がやらかしてバックレた案件で他人がどうにかしてる所にやり方に真っ先にケチつけにいくような畜生具合があればなあ。

    まあ、その半端な甘さによって復活できた日本人がその甘さを悪くいえないが。

  • 101二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 05:48:56

    そういやアメリカって基本的に孤立主義なんだっけ?
    WW2だってWW1があったのにまた始めて世論的には旧大陸には関わりたくないみたいな

    WW1終わった後軍縮しまくってたし、WW2後も軍縮して朝鮮戦争で困ってたとかやってた辺り軍縮も好きなイメージあるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています