友人が考察してたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:27:33

    サンズのワープ能力はプレイヤーがエリア移動をする時にその間の詳細な移動の描写はされてないのを利用してるんじゃ?みたいなことを言ってたんだけど、これって既出の考察なんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:30:24

    おぉー!!その発想は関心した

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:32:05

    既存システムの裏技的な運用、悪用がサンズっぽいから結構面白いメタ考察だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:40:44

    量子力学の「観測されていない状態」とも繋がるし納得かも

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:41:59

    面白いんだけどそれだとアンダーテールのグライドが出てくる前のエリアの左右どっちにもサンズがいるのに説明がつかないような

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:43:57

    >>5

    片方音が出るハリボテでからかってる説

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:46:49

    >>5

    エリア移動というより、画面に写ってないことを利用してるって思えばなんとか辻褄はあうか...?

    画面に写ってないからエリア移動の説と同じく詳細な描写が分からない的な

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:47:58

    それSANSプレイヤーの事認識してないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:52:04

    元から認識してる節は見られるから特に問題無いヨシ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:55:44

    >>8

    平常運転じゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:57:56

    ジェビルの檻の中が自由(プレイヤーに見られてなければ自由)と解釈する人もいるから多分そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:32

    >>10

    一応原作だと確信まで行ってない考察段階だけど>>7だどガッツリ認識し出して来てるな〜と思ってね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:01:40

    deltaruneのじいさんが話す「行間」の概念とも関係ありそうな考察でいいね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:02

    こちら側を認識してるという前提なら本当にコイツならやるとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:14:29

    サンズという存在がメタ的になりつつあるな

スレッドは7/28 11:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。