フランスで龍継ぐが発売されるらしいよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:29:13
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:30:15

    フランスのファン大丈夫?落胆するのは確定してるけど…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:30:24

    オトン…フランスのファンには綺麗なままで終わらせてあげたほうがよかったんやないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:30:39

    おーっ増えすぎたフランスのファンを間引きに入ったやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:04

    日本の漫画…糞

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:05

    あの男と強引な男は無修正のままなのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:21

    これまでずっと有志Discordで毎週日本版が翻訳されて輸出されてたってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:31:46

    >>7

    えっ そうなんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:32:07

    >>7

    それ海賊版やないケ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:32:08

    知らぬが仏だと思われるが...

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:32:14

    >>6

    that manとforceful manでゴリ押す…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:34:19

    え!? 
    というかそもそもTOUGHは翻訳されてたのか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:35:25

    >>12

    あれクズお前知らねーのかフランスでは日本未発売の画集が発売されるくらい人気なんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:35:31

    >>10

    龍星

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:36:05

    >>12

    このページ見る感じ鉄拳伝とタフは輸入されてたっぽい

    満を辞しての龍継ぐ輸出なんやでちったあリスペクトしてくれや

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:37:21

    あっちのファンも場面によって「ん?」ってなってるんスかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:37:33

    タフ - ドラゴンの後継者 T01
    掲載先 2025年9月3日
    ついにカルト的なMMAシリーズのシーズン3を発見してください:タフ!
    18歳のリュウセイはドラゴンの精神を持っています。母親が亡くなると、継父に対する恨みを爆発させ、突然家を出る。その後、リュウセイは実の父親を探しに行くことにしました。彼の父親はついに非常に危険な人物であることが判明しました: 桐生、あだ名は「嘲笑のドラゴン」...

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:11

    元々海外ファンも「絵うまっ でも…話は猿だーよ」みたいな評価だったから大して変わらんと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:39

    >>1

    不思議やな単に龍を継ぐ男をそのまま仏訳しただけなはずなのに妙にオシャレに見える

    読めないけど口に出して読んでみたくなるのはなんでや

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:39:18

    >>13

    やばっ割と普通に欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:39:35

    >>17

    カルト的なMMAシリーズ

    ↑これ褒めてんの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:39:43

    >>18

    おお………うん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:40:53

    紹介しよう
    レリティエ・ドゥ・ドラゴン
     龍 を 継 ぐ 男 だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:42:11

    あの男はそのままなんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:43:12

    やっぱカルト的人気やないかいっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:43:42

    そういえばフランス愚弄ってなかったっスね
    猿先生そういうの考えてると思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:43:43

    >>23

    なんじゃあこの無駄にカッコいいタイトルは… その結末がアレなあたりに悲哀を感じますね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:45:23

    ワ…ワシフランス人のマネモブに心当たりがあるんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:45:38

    フランスはですねぇ…
    日本と違ってザ・ハードのOVAがDVDで出ているハドジ先進国なんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:46:33

    >>26トン…

    デビデビでディストピアにしたのは愚弄とちゃうんかな…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:47:08

    むしろデビデビやジグやエイハブは出てたのに龍継ぐはなんでこんなに遅れたスかね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:47:09

    >>16

    ゴリラ展開って外国人は笑うらしいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:47:46

    >>18

    TOUGHの時点でその評価なら龍継ぐ読んだらひっくり返ってくれそうでリラックスできますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:47:46

    >>30

    舞台として描かれたのがフランスだけで世界中がNHMに蹂躙されてるはずだからマイペンライ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:48:05

    >>32

    日本人も笑ってるが大丈夫か?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:48:12

    >>30

    ディストピアというか滅びただけなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:48:19

    >>31

    未読の分際でいうのもアレだけどあの男展開禁断の"二度打ち"してるし...

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:48:39

    まあ
    こんだけ待たされて出たの買う層って展開のガバさは承知の上なんじゃないスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:49:04

    タンカー編までは絶賛されそう伝タフ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:49:14

    龍継ぐもねトダーや悪魔王子あたりまでは真っ当な格闘漫画してたんだ
    漫画の内容がおかしくなった全ての元凶があの男だと思うとマジでぶち殺したくなりますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:49:39

    >>37

    あの男出るの全体で言うと終盤やんけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:50:41

    フランスのイベントで
    フランスのマネモブ「和香ちゃんは何だったのか教えてくれよ」
    猿先生「あれはですねぇ…恋愛やろうとして上手くいかなかったんですよ」
    みたいなQ&Aあったみたいだからフランスのマネモブも猿展開はわかった上で楽しんでるだろうしそこまで評価が下がることはないと思ってんだ
    前タフカテでそんな動画を見たんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:50:42

    >>30

    フランス人も嬉しかったと思うよ

    世界が崩壊した中で鬼龍がわざわざフランスを死に場所に選んでくれたんだからね

    しかも意外と一番好きな街だったとか鬼龍のラブコールが熱い…!

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:50:57

    >>40

    メカ展開は真っ当じゃねえだろうがよ、えーーーっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:51:09

    >>40

    むしろあの男出た時期が比較的格闘技漫画してるレベルでそれ以前酷いですよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:51:45

    フランスだとリアル寄りで画力が高い漫画が人気とかでタフは結構ガチめな人気あるらしいよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:55:34

    >>40

    トダーあたりまでは真っ当に格闘技漫画してた…?

    冗談だろ

    メインキャラの素行からオチのつけ方と何から何まで酷いその時期が真っ当な格闘技漫画なわけねえだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:57:16

    >>40

    愚弄のためにあからさまに酷い部分を真っ当とか抜かすマネモブが嫌い

    思い出の美化にも限度があってゾッとします

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:57:29

    >>41

    ロボと戦うってのは拳銃だのミサイルだのがある世の中で素手の殴り合いで最強を目指す意味ってのに改めて切り込む章として俺は笑いもしたけどメチャクチャ評価もしてたんだよ

    あの男展開は確かに格闘トーナメントはやってたけど別にどっかの闇のフィクサーの大会で良かったヤンケ

    しかも大統領を殺せる男=龍を継ぐ男的な流れかと思ったら全然違うし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:53

    >>49

    >>41は登場時期から言ってあの男が龍継輸出遅れた原因ではないだろってレスじゃないのん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:59:50

    タフランス…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:59:54

    "あの男"関連を欧米人が見たらどう思うのか 忌憚無い意見を聞いてみたいッス

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:01:00

    >>51

    おふらんす!

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:02:29

    >>47

    ぶっちゃけメカ展開オミットしても謝肉祭で主人公と前作からの強キャラが欠損させられるわそこまでして助けた28号を前作主人公たちはすぐ軍に返すわ主人公は急に闇落ちするわそもそも助けるはずの28号がキャラ薄いわツッコミどころにキリが無いんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:08

    >>54

    まぁ小さな間違いは気にしないで これから仏モブが忌憚のない感想を炸裂させてくれるはずですから

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:09:27

    思えばガルシアをリング禍で殺してしまってそのことでメチャクチャ苦しんでたキー坊が
    せっかく今度はガルシアを殺さずに倒せたのに
    保護するでもなくほっといて最終的に鬼龍のクズのせいで自分を荼毘に伏して…
    なんか…その一点だけでも許せなくなってきた?かもしれないのん

スレッドは7/28 08:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。