- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:42:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:42:45
プールを割る
地面を割る
岩壁を割る - 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:45:15
火薬か蒸気ガスで撃ち出される方式のカタパルトいいよね…
バゴーン!!!って大音量が鳴り響く感じの古い方式のカタパルトはロマン - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:45:44
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:46:13
種自由の突撃デスティニーのとこ全部好き
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:46:49
OPアニメで流れる発進シーン
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:07:46
ヅダ発艦用意!実弾携行許可!実弾携行許可!
予備席座席調S!ヅダ発艦後右舷格納甲板は救助者収容に充てよ! - 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:02:39
発進の時にロボットに付いてたケーブルが取れて勢い良く戻ってくる一連の動作が好き
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:03:43
種自由の冒頭の発進シーン、キラやシン達が発進するのを見て「皆帰ってきたんだ」って映画館で感動してた
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:04:43
進路クリア!(パッパッパッポーン
ストライク発進、どうぞ!
キラ・ヤマト、ストライク!行きます!
この流れ大好き - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:06:54
逆シャアのサザビー出ます!サザビー発進!がずっと大好きだ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:07:03
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:08:36
マジェプリの好きだった
特にローズスリー - 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:11
白いガンダムがカタパルトで打ち出されるところ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:21:32
豊口めぐみとかいうCEて宇宙世紀でも発進シークエンスアナウンスをしたいい声の人
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:25:09
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:26:35
ファミ通の火星物語だかの連載で馴染みがあったから、なんとなく
思い入れあるわ、あとグローランサーでティピエンディングまでやりました - 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:27:53
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:28:06
seedは殿堂入りにしたい個人的に
あとは00もコンパクトだけどスタイリッシュ - 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:28:26
ファフナーの水の塊ごと飛ばすやつ好き
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:29:05
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:29:06
エヴァ初号機発進シーン じっくり描いてくれるのが好き
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:46
種自由冒頭の発艦シーンは発進の直前にエンジン的な音が高まるのがいいんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:32:25
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:36:26
出た瞬間にレーザーくらって失神とか、敵といっしょに射出とかエヴァはシチュ豊富
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:39:39
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:17:39
昭和スーパーロボットやエルドランなんかにありがちな謎シューター
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:12
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:56:59
ゲームだとメタルブラックが印象大
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:04:31
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:32:25
OPでもよくやってるから印象残るよね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:05:30
昭和ロボットアニメの発進ってサンダーバードというかウルトラセブンの影響マシマシでいいよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:09:33
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:10:37
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:12:17
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:28:41
スケール感すごいし人類の英知を集結した決戦兵器って感じれる
合体シーンと青春パートだけで見てよかったんだこのアニメ....!
[キャプテン・アース] 地球隊長 弟一次啟動合體,EARTH ENGINE first start up - 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:31:12
サンダーバードはどのバージョンも好き
ARE GOの2号が1番好き
サンダーバード発進シーン集 1号〜4号 (クラシック 実写版 ARE GO) Thunderbirds Launch Sequence (CLASSIC 2004 ARE GO) - 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:40:47
シークエンスではなさそうだけどバルバトスの初陣は今でも大好き。300年の眠りから目覚めた伝説のMSの出撃シーンとして最高クラスだと思う。
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:48:44
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:22:53
シークエンスで言えばウルトラの田口監督の特空機とかアースガロンが好きなんだよな
もちろん昭和平成の戦闘機発進ワンダバ出撃も好き - 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:25:14
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:48:03
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:54:10
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:56:08
ACV系のヘリから投下されるタイプの出撃が好き
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:13:41
「ライガー。インストレーションシステムコール、イェーガー!」
ピロッ!ピロッ!ピロッ!ピーッ!
(両側の壁が回転の後展開、大量のアームがイェーガーユニットを装着)ガコン!ガコン!
(ライガーゼロのパイロットシートが後に倒れる)
「ライガーゼロイェーガー、CASコンプリーテッド!」
(カタパルト展開)
「GO!イェーガー!!」バシュッ!!
ガォォォン!!(BGM:ストライクレーザークロー)
っぱコレよ - 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:50:53
AC特有の輸送機からただ投げ捨てるだけの出撃
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:55:52
ビッグオー、ショータイム!
- 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:56:11
種運命1話のインパルス発進に勝るものは後にも先にもないと思うレベルで好き
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:57:04
ライジンオーの学校が変形するのワクワクする
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:33:50
シドニアの騎士あいつむぐほしで「シドニア」をBGMに却衛と継衛改二が発進するとこ
マジで好き




