もしかして白菜って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:52:41

    美味しくてめちゃくちゃアレンジの効く野菜?
    ハイボール飲むのに氷パック便利って動画を見たから早速使ってみたんだけど、ツマミに残ってた白菜とちくわで煮付けにしたらめちゃくちゃ美味しかった……。
    よかったらおすすめレシピを教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:55:55

    シーチキンと煮てコンソメスープの素入れるだけのをよくやってた

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:45

    カット白菜と豚肉と豆腐と出汁だけで簡単に鍋ができるから便利
    腹いっぱいになるし雑に家で料理するのには最高

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:05:50

    大昔から日本にあったような雰囲気があるのに日本で広まったのは明治時代という

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:26

    横に細切り(芯のところはより細めに)して塩揉み
    辛子マヨネーズで和えてかるくコショウ振る

    白菜のコールスローだ
    クルトンやカリカリにしたベーコンを混ぜると更に美味い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:10:20

    子供の頃は苦手だったけど、大人になってからは美味く感じるようになったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:11:48

    白菜はそれそのものからダシがでるから鍋物には欠かせないよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:21:50

    豚バラの薄切りとめんつゆで煮る
    これだけでメイン張れるのすごい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:22:25

    うまいけど肉のスペース奪うのはよくない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:23:29

    白菜と豚肉と他野菜入れて、塩コショウ水ポン酢をかけ、よく煮込むとポン酢が染み込んで上手い何かになるぞ。
    一人暮らしの初期によく作ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:24:29

    意外と炒め物もイケる
    ごま油としょうゆと七味で炒めるのすこすこ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:27:17

    >>11

    ツナ缶とカレー粉で炒めてもおいしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:06:03

    浅漬けの素ぶち込んで白菜漬けにして七味かけて食うとそれだけで飯の箸休めにも酒のつまみにもなってうまい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:59

    やっぱ豚肉と白菜のミルフィーユ鍋よ、ミルフィーユにするの面倒くさいけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:41:51

    豚肉か鶏肉を炒めて火が通ったら一口大に切った白菜を入れて炒めて中華スープ鶏ガラスープの素と水、片栗粉少々を混ぜ合わせたものを入れてとろみがつくまで煮ると美味しい白菜の炒め煮
    さらに海老・いか・たけのこ・うずらの卵・しいたけなんかを足すと八宝菜

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:45:36

    >>4

    レタスは平安時代からあって白菜は明治と言う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:59:48

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:05:39

    >>16

    レタスそんなに昔からあったのか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:57:41

    細切りにして生で食っても美味いけどレシピだとあんまり見ないことに気付いてもしかして生食良くないのかもと思いつつ怖くて調べないまま今よ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:59:44

    >>19

    何も問題ないぞ むしろ栄養価的には生の方がいいぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:01:53

    鍋が食いづらいこの時期は白菜ステーキも美味いんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています