実際結婚しないのは不幸なのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:57:16

    自分は性格が終わっている&人と暮らす想像ができない
    これで結婚する未来が見えないんだけど、デートとかに憧れはあるし将来後悔したりするのかなあと思ったりする
    実際どう思う?
    した方がいいかしない方がいいか
    個人によるというのは棚上げしてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:00:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:00:47

    他人から言われてしたら他人のせいにするタイプだろお前
    自分で決めろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:01:44

    人によるおじさん「人による」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:01:48

    >>3

    相談スレじゃないぞ

    普通に実際どうなんかなっていう話がしたいだけや

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:02:02

    母親あたりとデートしたらどうだ?
    親孝行になるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:02:11

    お互いの性格への理解が足りないまま結婚して険悪な結婚生活になる人もいるし何とも言えない
    やっぱり人によるとしか言えないよこれは

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:03:02

    事実として未婚男性は自分の人生を不幸だと考える人は多いらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:03:16

    >>6

    女です

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:05:17

    人間孤独を不幸に感じる人多いから結婚しない人程不幸感じてるんじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:05:20

    他人から「未婚女」って内心で蔑まれる以外のデメリットは特にないし
    自分の幸せだけが大事ならいいんじゃないだろうか

  • 12125/07/27(日) 22:06:24

    >>9

    女ではあるけど誰やお前


    周りにも恋人いる人少ないんだよな

    その割にちょっと上の世代になるとみんな結婚してて謎

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:06:39

    最近夏祭りシーズンで近所の幼稚園で家族で夏祭りイベントやってるのを見ると独身メンタルが破壊されるのはある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:07:45

    >>12

    そういうツッコミで性別を晒させる古典的な手だ

    もう引っかかるなよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:07:49

    いい相手を見つけられるかどうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:02

    独身の方が平均寿命は短い

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:19

    女なら子供を持ちたいかどうかもでかいんじゃないかな
    今は要らないと思ってても年齢重ねて欲しくなって不妊治療で苦しむ人は一定数いる

  • 18125/07/27(日) 22:08:22

    >>14

    まんまとやられたわ

    インターネットはクソ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:52

    結婚すれば必ず幸せになれるとも限らないけど結婚することでライフステージの変化はするよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:09:35

    個人によるを棚上げして?
    なら結婚した方がいいんじゃないか

  • 21125/07/27(日) 22:09:35

    >>17

    そうなんだよなあ

    子供今は欲しくは全くないけど後悔する頃にはもう遅いという罠

    結婚するならそりゃ若いうちに相手見つける方がいいし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:10:11

    やってみない事には、幸か不幸かなんて分からんよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:13:45

    なんか結婚適齢期には結婚めんどくさいって結婚に唾を吐きたくなって、適齢期を過ぎると結婚して子供欲しいって感情に心が支配されたりするんよねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:16:22

    >>21

    デートに憧れがあるなら1回恋人を持ってみるのはいいんじゃないか

    意外と大丈夫で結婚する気になるかもしれん

  • 25125/07/27(日) 22:17:02

    結婚してる人が幸せなのって一緒に暮らしたいと思えるほど好きな人と一緒に暮らしてるからであって、妥協して結婚しても幸せに思うのか?ってのは考える
    未婚であることが不幸という考え方もできるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:18:07

    このレスは削除されています

  • 27125/07/27(日) 22:19:24

    >>24

    果たして実家暮らしニート院生に恋人ができるのかは置いといて人と関係持つのもありかもなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:20:19

    >>26

    人って本気で危機感抱かないとなかなか行動しない生き物だもんね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:22:16

    >>27

    院生みたいな将来性の塊がニートって何やねん

    実家ぐらしも学生なら珍しくもないでしょうに

    スペックだけなら間違いなくいい相手見つかるよ 一緒に過ごせるかはスペックとはまた別問題やけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:22:36

    変わっていけるということはそれ自体に価値がある
    良いほうに変わるばかりではないが、悪いほうに変わってしまったらもう一度そこから良いほうに変わればいい
    自分が変われるなら常に希望は自分と共にある
    変わることを恐れるな

    最新のガンダムのメッセージがなんかそんな感じ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:24:38

    そのギリギリの年齢になっても欲しいと思わなかったら本当に結婚出産に向いてなかったんだ、だ割り切れるけどめちゃくちゃ欲しい!相手探さなきゃ!になると大変
    トントン拍子にいけばいいけど、いろいろ乗り越えて初産が40とかだと母体も危ない

  • 32125/07/27(日) 22:25:15

    >>29

    バイトしてないしもうする気もないという意味のニートや……出会いがないから探すならアプリやな


    >>30

    ガンダムおもろかったわ

    変化を恐れるのは人間の性なんかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:27:07

    結婚したいのに出来ない人は不幸
    結婚してから結婚したくなかったって気づく人は不幸
    まず自分がどうしたいかをはっきりさせることが大事

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:28:22

    とある哲学者の言葉で悪いけども、
    『結婚してみると良い。
    きっと後悔するだろう。
    結婚しないでみると良い。
    きっと後悔するだろう。』
    ってのがある。
    どうせどっちでも後悔するならスレ主のやりたいようにやりなさい!
    byスレ主のママ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:29:44

    >>32

    そもそもニートって就学状態でない人を指す言葉やで 言わんとすることは全然伝わるけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:32:19

    結婚より優先していた仕事やら家族の事情があって、それが落ち着いて気持ちが解放されたら急に結婚願望がくっそ強くなったりする

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:33:42

    欲ある限り隣の芝生は青いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:35:13

    結婚したい気になった時と結婚適齢期が合わないパターンが一番辛そうと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:36:48

    趣味が充実してて子供の頃から誰に対しても恋愛感情沸かない上、一人が好きな陰キャだから自分は結婚しなくても幸せって自信を持って言える
    結局周りからどう見られようと自分が幸せならそれでいいんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:57:19

    >>38

    これ怖いわ

    アラサーだから動くなら今が限界なんだろうけど全くやる気が起きない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています