- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:00:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:04:15
まじめに陣さんいないと詰むんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:07:44
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:26:16
らしくなく1人1人に怒鳴り散らして自分を見捨てるように説得するの好き
好きだけど…やっぱつれぇわ - 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:30:06
つらい………泣
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:49:54
メサイアカードの一枚にデータの欠片が入ってることがわかった回でヨーコに「取り返せば帰って来られる?」って聞かれた時も「どうだろうな…」って煮え切らない返事だったし確かにその時点で本体半分くらい消えてたし良く考えたら生還の希望が見えた瞬間なんて全編通じてほぼ無かったな…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:11:13
追加戦士でありながらむしろこの人が登場してからが本題感すらあった
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:21:44
全編通して見るとこの人が1番主人公してる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:25:19
Jの『嘘だぁ!!』ってセリフが切ないんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:57:09
本人の言ってた通り運良く少しだけ余分に生きられただけだったんだよな、アバターとして
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:17
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:02
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:20
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:01
確かスーパーヒーロー大戦Zにも出てなかったよな陣さんだけ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:42
黒ジェンガを持っているのはJのスーアクを務めた人の意見から追加されたらしい
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:36:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:53:20
感動の別れがあるわけでもなく劇的に死ぬわけでもなく、決着ついた直後に画面端でアハ体験みたいな消え方するのがほんと無常
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:56:05
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:24:39
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:08:41
松本寛也さんもこの展開には思い入れがあって、キョウリュウVSゴーバスのときは一時的なもので完全復活するわけじゃないから、超スーパーヒーロー大戦のときはあくまでゲームのアバターで本人じゃないからと出演を承諾したんだとか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:09:55
陣さんが消滅したとき何か察する黒りんも切ないよね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:13:04
初見だと気付けなくて見返してようやく気付いた
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:19:15
前科がありすぎる...
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:30:25
ボルカニックアタック辺りでノイズ乗ってるのほんとに切ない
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:32:15
周りが必死に宥めたのが見える…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:24:17
流石と言うか何と言うか靖子にゃんがどういう人間か凄い理解してるな···
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:46:57
Jにとって陣は”相棒”であり、同時に”生みの親”でもあったからな……そりゃ辛いわ。
『キョウリュウジャーVSゴーバスターズ』で陣と2度目のお別れをした後、エネトロンをヤケ飲みするシーンは未だに覚えてる。
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:52:43
結局15年前の亜空間に転移された人は一人も救えないってのが辛いよね