鉄血が名作になる方法って…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:30

    ま、まさか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:11:30

    漫画とかあったんスか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:12:10

    ガンダム大戦を始める…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:13:18

    おいおい今でも名作でしょうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:13:21

    1期終了のタイミングで制作陣が不祥事起こす…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:15:23

    >>2

    おいおい止まるんじゃねぇぞの辺りの鉄華団ジャケットをアニメと違ってちゃんと脱いでたとかで有名でしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:19:49

    海外でそれなりに人気って聞いたんスけど実際どうなのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:23:44

    暁とか次世代の活躍を期待する…
    お言葉ですが制作サイドが本編後の鉄血世界はギャラホ統治で戦乱もなくなったと名言しましたよ
    うるせェ!!!戦ろう!!!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:25:29

    とりあえず真っ当な方法で鉄華団を破滅させる… 本編のストーリーだと肉おじとクソボケイオクを始めとした外部要因が強すぎてビスケットがいようが鉄華団が壊滅するんだよね バッドエンドやりたいなら鉄華団側にもやらかしを作るべきだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:26:01

    企画の時点で詰んでるから無理です
    嫌が応でも戦わなければならない状況にされてる鉄華団を報いを受けるべき悪とスタッフが認識してる時点で無理です

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:29:09

    >>5

    もう歴史改変するしかない…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:30:53

    >>10

    それならマッチポンプで市民殺しまくってる肉おじも死ぬべき悪だと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:32:27

    >>12

    制作の人そこまで考えてないと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:32:54

    破滅するにしてもせめて鉄華団が主体的に進めた行動の結果で破滅する様にすれば…
    原作みたいに巻き込まれ事故みたいな感じじゃなくて

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:41

    ギャラホに積極的にやらかさせない…やらかさせるにしても経済圏の圧力とかでやむにやまれずみたいにする…

    鉄華団が語られてるより良い子以上にギャラホに悪いイメージしかないのがアレだと思われるが…
    ギャラホのお陰で一般市民は枕を高くして寝てるみたいな描写の一つも出せって思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:31:41

    はいはいもうええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:04:32

    >>6

    オルガ死亡後も火星の貧民街で鉄華団のジャケットを着たままのアトラとそれを咎める素振りのないクーデリアの方は漫画版では修正されたのかどうかを誰か教えてくれよ

    ワシめっちゃ未読蛆虫やし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています