【クロス注意】悲鳴嶼さんのお寺に遊びに来る尼さん

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:26:29

    力がとても強いので悲鳴嶼さんと拳の打ち合いをしている。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:30:46

    打ち合い中に妖怪がちょっかいをかけてきそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:33:15

    聖さん!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:35:41

    尼さんとはいえ妖怪と打ち合えるのはやっぱり悲鳴嶼さんだからだな!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:37:42

    なぜ悲鳴嶼さんが鬼を殴り続けられたか
    殴り方を教わった人がいたのだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:39:04

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:40:33

    >>2

    黒死牟の弾幕じみた攻撃に対応できたのってそう言うことだったのか。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:43:15

    これは…弾幕ゲーム!ジジジ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:43:15

    身体能力向上魔法と呼吸のバフの重ねがけかあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:46:46

    子供達はどんな目でこの尼さんを見ればいいんだよ!?特に獪岳

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:48:43

    >>10

    先生にも春が!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:21

    >>2

    ナズーリンはせいぜい冷やかしぐらいしかできなさそうだからいいとして振動が発生するほどの質量を持つ雲をぶつけてくる一輪とか水がある限りいつでも沈めにかかってくる村雨とか曲がるビームを撃ってくる寅丸を僧侶時代から相手してればそりゃ血鬼術使ってくる鬼相手にも対応できるわ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:24

    子どもたちと一緒にうち(命蓮寺)に来ませんか?って誘われそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:58:39

    >>10

    こんなの見せられたら獪岳が善逸みたいにたじたじしちゃうよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:58:53

    悲鳴嶼さん殴り合いを相当渋ってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:04:19

    人を食う鬼に対してはかなーり複雑な心境になりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:05:08

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:05:33

    >>15

    聖が自分の正体を明かした上で鬼に乗り込まれた時に子供達を守るための力をつけさせる為に打ち合いをしているのかもしれない。聖はいい人だから鬼がいる中で悲鳴嶼さんが何もできないと言う状況になって欲しくないって考えてそう。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:08:18

    >>16

    妖怪寺には人喰い妖怪も居そうだしな。でも鬼滅での人を下に見てただ食い荒らす様な鬼にはあまりいい感情を抱いてなさそうだ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:11:52

    >>8

    武士なんだから庭師みたいに弾幕を撃つんじゃありません!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:19:53

    鬼滅関係なくなって申し訳ないが聖さんって死を恐れて魔法使いになったけど死後の世界についてはどう思ってるんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:20

    死を恐れて魔法使いになって、その死なんて関係なさそうな連中が跋扈してる魔界に封印されて暇潰しにあの魔法の経典作り上げたんだよな…
    多分今はもう当時程には恐れてない気がする。周りにそれこそ不死だの亡霊だの神だのそんなんばかりいる環境だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:51:18

    すごい優秀な弟がいたって公式二次創作のどっちだったけ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:14:01

    >>23

    公式設定だよ

    その弟の死から死を恐れるようになって人間やめた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:48:00

    聖はここでの鬼についてよく知らなかったから最初は布教しようとするんだけど欲望100%で生きてる鬼に教えは響かないんだ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:30:14

    >>11

    こらこら、あの人は厳しい修行に励んでいるんだ。そんな事を言ってはいけないよ。

    ところでこの様なものが置かれていたのですが、聖さんはご存じですか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:31:48

    >>26

    目が見えないのにどうやって見つけたんだ?子供が見つけてくれたのだろうか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:44:23

    白蓮の所業を鬼滅でたとえると
    鬼狩りだったのが寿命に怯えて鬼の血を分けてもらうようになって、そのうち鬼に同情して見逃すようになったような奴なのよね……

    しかも白蓮を慕ってる奴には
    明らかにそれなり人を食ってるのもいるし

    大丈夫?白蓮さん目に数字が入ってない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:07:58

    眼が見えないから時間空いても気軽に会えるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:09:48

    >>28

    こうやって書かれるとすごく強い獪岳みたいだな

    もちろん獪岳よりも性格はいいんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:38:07

    >>28

    慕ってる妖怪は寺に入ってから人に危害を加えることはあまり無くなったから…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:40:22

    いいですか?
    白蓮はあくまで幻想郷視点でいい人であって、人間視点だと裏切り者の狂った闇堕ちダークプリーストなんです……

    封印されてたのが妥当オブ妥当な人なのは忘れちゃいけない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:44:59

    >>28

    無限城での新上弦の伍か…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:58:38

    鬼と人間は平等ではない!
    人間の方が弱いんだからもっと優遇されるべきだ!

    大体、鬼が平等と言って平等であった試しがないぜ。お前みたいな上弦がな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:06:08

    >>31

    あまり、でいいんですかね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:09:39

    >>1

    このスレの流れ見てると悲鳴嶼さんの寺にいる子供は死んで欲しくないけど鬼殺隊は鬼をいじめる()組織だからちょっと…というか感じなのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:15:28

    >>36

    鬼を倒すのに手を貸すことはできません

    こちらが人喰いから守ることもしません

    鍛えてあげるから自分たちでなんとか身を守りなさい

    こんな感じじゃね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:16:39

    白蓮ってマイルドに言っても鬼サイドにいるカナエだから

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:42:08

    白蓮は戦闘前に言ってることがすべてなのよね……

    何年経っても自分の考えが受け入れられないことに愚かだと呆れてるんだ

    鬼を倒すべきという考えは否定しないけど、向こうがそれをしてくるなら精一杯抵抗するんだ

    いざ、南無三――!(BGM:感情の摩天楼)

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:07:34

    >>34

    実弥の声で脳内再生された

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:47:29

    「超人」聖白蓮
    人と妖怪の共存を本気で考えてる人だから人を食おうとする鬼に対しても殺さずに説法を続けるんだろうとは思う
    鬼殺隊にも鬼にも共存の道を問いかけ模索し続ける鬼殺隊とは別方面の異常者
    ただ原作見るに配下を完全に制御できてるわけでもないし鬼は人喰わないと狂うから何処かで破綻するだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:14:53

    >>38

    どちらかと言うとマイルドな女体化童磨な気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:46:10

    白蓮の「妖怪の力で若返った元人間」って
    が肩書が鬼滅的にいろいろアウトすぎる・・・

    あの、無惨様から血を貰いました?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:21:36

    >>43

    自分の寺では人を襲わない事を説いてるから禰󠄀豆子とか愈史郎みたいに無惨の支配下から逃れてるのかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:04:16

    長男と出会ったらどんな反応するのか気になる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:20:18

    炭治郎と出会ったらまず鼻センサーにいろいろ引っ掛かりそう……
    見た目と年齢が合わないこととか
    明らかに鬼の匂いがしみついてそうなとことか

    話してるうちに結局「寺にいた頃と人間は変わらないな誠に(四字熟語)であるいざ南無三テー→テー↑テー↓」になっちゃうんじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:30:25

    >>1

    雑だけど目に数字入れてみた

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:23:03

    >>47

    見やすくしてみた

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:58:54

    >>48

    こう数字をつけられる状態で笑みを浮かべられるとパワー系童磨感が増すなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:37:26

    白蓮自体はだいたい平安時代末期あたりの人だから鬼としてはぶっちぎりで古参になるね……

    「呼吸もなかった時代に当時の僧侶たちの法術によって封印された鬼」とか鬼滅的にもありそうな雰囲気の設定だな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:55:08

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:23:16

    なんだかんだ悲鳴嶼さんにとっては師匠の様な存在なんだけど鬼に限りなく近いから倒さなくちゃいけないのは辛い。

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:25:34

    身内から鬼を出したら処罰されるけど、鬼殺隊入る前の知り合いだったらどういう判定になるんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:26:50

    >>53

    かわいそうですね。それはそれとして…

    と言う様な判定になるんじゃなかろうか。

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:35:00

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:39:35

    珠世様や愈史郎が柱に知られた時に斬られるのかどうかがわからないからなんとも言えないが柱達のセリフ的に首を切られる対象ではないのだろうか。

    >>53

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:44:28

    悲鳴嶼さんの住んでた場所では
    鬼の伝承が残ってて夜は藤のお香を焚いてるような地域だったんだ

    そりゃあ近くに鬼のたむろするお寺があったんだからね

    目の見えない悲鳴嶼さんは昔そのお寺でよくしてもらったんだけど、ある日気づいちゃうんだ
    自分が人間だと思って接したのが化け物たちだったって

    なんとか逃げ出してこのことを話しても盲目の自分の話なんて信じてもらえない
    悲鳴嶼さんはもう泣くしかなくて涙が止まらなくなっちゃったんだよね……

    悲鳴嶼さんのお寺を襲った鬼はいったいどこから来たんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:46:48

    白蓮自身は人を食わなくても生きていけるけど、逆に他の鬼を止めたりもしないスタンスとか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:49:34

    >>57

    聖の禁欲的な修行に嫌気がさして脱走した元信 者でもその辺の野良鬼でもどちらにしろ聖は曇る

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:11:02

    >>50

    青い彼岸花を探すために自分の手駒が欲しい無惨

    弟の死から死を極端に恐れるようになった白蓮

    出会ってはいけない2人過ぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:41:13

    >>57

    鬼がたむろする寺にいても食われなかったから少なくとも信 者の間では教えは守られていたんだな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:38:26

    聖って四捨五入すると鬼側になるくらいにはやばいキャラだったんだな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:16:18

    少なくとも上弦くらいの強さはありそうなのが厄介な気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:06:31

    >>63

    取り巻きも決して弱いわけではないと言うのがまたきつい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:13:17

    >>62

    そもそも幻想郷ってこの論法がまかり通ってる世界なのでまあ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:58:22

    白蓮の来歴はなかなか鬼滅味があるよね

    伝説の僧侶だった弟が寿命で死んだことで死を恐れて外法に手を出すうち妖怪堕ちしてしまった元老女って

    自分の力を維持には妖怪の力が必要

    あれ、妖怪ってかわいそうじゃね?

    人と妖怪は平等であるべきです!だからね

    本当に妖怪が人を襲ってた時代に妖怪退治屋を騙って妖怪を見逃してたあたり、もう絶許絶殺の対象にしかならない

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:50:16

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:08:47

    >>65

    でもこの世界では継国縁壱ポジ(霊夢)が存命してるから鬼滅の世界よりはまだマシ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:28:42

    聖は善性に溢れているが、殺すな食うな自制しろの人だから鬼とも鬼殺隊とも相性最悪よな
    もちろん無惨様とも全く相容れない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:48:18

    >>69

    なんかもう、無惨にも産屋敷家にも目障りな存在ってことで、双方が結託して封印したまでありそうだ

    鬼のナワバリで妨害、鬼殺隊の任務を妨害、苛々してきた双方を繋げたのが食事の邪魔をされた八雲紫

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:59:09

    >>27

    物がモノだけに、この光は見えてもおかしくない…

    そしてまたナズーリンが日本全国を探し回る旅に

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:14:09

    >>64

    星蓮船組は血の池地獄に直接封印されてた舟幽霊だとか、二人一組で雲が物理的な圧力で押しつぶそうとしてくる奴とか、

    そもそも毘沙門天代理とそのお付やってるような神側の存在だとか、なんだったら押しかけで伝説的な妖怪である鵺までいるからな

    人間視点で見ると聖のカリスマ性に惹かれてやってくる存在が厄介過ぎる。しかも船が空を飛ぶ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:54:13

    白蓮は善人かと言われると難しくないか?
    悪人なのは間違いないけど

    表向き正しいことを言ってるようで自分たちだけで世界が閉じてるから話が通じないのよね…

    そもそも部下の妖怪を管理できてない時点で平等云々は破綻してるし魔理沙が原作で大体正論言ってくれてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:55:35

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:48:21

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:23:44

    本人の性質的なものとして善人であることはそうだけど、それと人間を襲う妖怪を見逃し続けていた事は別問題だからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:29:43

    四捨五入したら鬼の方が精神的に近い

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:31:48

    千年に及ぶ封印から復活した白蓮とその弟子妖怪はこの時代で志を実現するべく活動を再開
    その一貫として貧民街等で奉仕活動を始める
    ある日、小さな寺を狙っていた鬼を圧倒的な力を背景にした説教によって退けると行冥と出会う
    行冥の無私の姿勢を気に入った白蓮は弟子ともに度々訪れるようになるり、子供達とも交流を重ねていく
    水蜜や一輪との付き合いで獪岳が賭博場に出入りするようになったのが破局の始まりであった

    大体こんな感じか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:39:37

    >>78

    獪岳は無私の悲鳴嶼さんや聖さんより水蜜や一輪と仲良くなりそうではある。

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:46:34

    取り巻きの中で一番厄介なのは水、何なら血さえあれば人を溺れさせる事ができる水蜜かな。隊員が血を流せば流すほど水蜜にとって有利に働くから

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:12:35

    村紗は本人の性質も割と荒っぽいっていうか、メンバーの中でも他者への害意が高くて特に危ない奴だからなぁ
    一輪は善性のある方だし、星やナズも本来の役回りもあるし積極的に誰かを害そうってこともない
    まあ単純に一番やばいという意味では広範囲に渡って他人の認識めちゃくちゃにするぬえなんだけど
    単独で結界抜けて外との行き来もできるしさすがに大妖怪ではある

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:15:16

    東方勢は無惨のことは知ってはいるけど関与せずくらいの立ち位置がいい
    妖怪としてのありようが鬼滅の鬼とはまた違うし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:21:43

    >>78

    記事にギャンブル教えるとかとんでもない大人だな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:57:52

    でもギャンブル教えるか教えないかで問われたら、絶対に教えるだろ
    あと酒や煙草も普通に教えて、現場を白蓮に押さえられるまであるよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:26:40

    聖本人は善よりの存在ではあるけどやらかしてることがシャレにならんのと取り巻きの一部が人間に被害出すのがな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:01:47

    >>85

    善(人間の敵)を善と言っていいのか…?

    本人からも邪悪な力が盛れてるぞ


    人狼ゲームで人狼との和解を訴える人が善い人かと言われると…

    おまけに占うと人狼判定が出るし、

    吊られそうになると反撃してくるし、

    村人は襲わないけど勝利敗北条件が人狼側と同じなんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:18:52

    星ちゃんとナズは鬼滅の設定とやや噛み合わないかな

    星ちゃんは人食いとしての姿を失って神様に近づいた妖怪だから
    鬼だとするといろいろ超越しちゃってる

    ナズーリンは人食いOKな薄汚いネズミだけど神様の使いでもあるっていうのは鬼滅にはない倫理観だね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:51:32

    >>87

    ここはまぁ…人喰いを辞めた結果違う方向にスキルツリーが伸びたということで

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:08:13

    元は人を食らう妖獣だったのがそれをやめて毘沙門天代理として活動する星と、
    そのお目付け役である毘沙門天の部下であるナズーリンだと鬼滅の設定とはあり方からして違い過ぎるといえばそうだわな
    というか幻想郷のあり方は外部から見ると大分歪なんだろうな。まあ元々の成立理由が理由だから仕方ないけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:25:01

    >>81

    でも獪岳がそう言う遊びにハマってくれたら追放されて本編の鬼側の戦力が少し減るかも知れないし…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:43:47

    >>70

    スキマ妖怪は余計なことをしよってからに

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:31:26

    >>82

    古参妖怪勢は大体平安以前から活動してる奴等だから無惨の事も

    「あ~、そう言えば昔に人から鬼になった変わり種が居たっけ…え、アイツまだ外の世界で人襲ってるの?頑張るな~」

    くらいの認識かも知れんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています