鉄血の地球支部編を見たんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:43:58

    地獄すぎない?...辛い...

    地球支部と防衛隊の確執とかラディーチェとの拗れとか学やまともな生き方や大人を知らなかった鉄華団だからこそ生まれてしまった悲しみが辛いのよ
    支部の人選に関しては「古参+団員に強く叱れる奴」が居れば多少なりとも変わったのかなぁってシノとか明弘とかそこらへんの奴が居ればなぁって思ってしまった

    最後にチャドが「離れてても俺たちはずっと家族」って言ったらミカがキッパリ「違うよ、タカキの家族は風花だけでしょ?俺たちの事は気にしなくていいから」って言いきるのがカッコよかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:47:18

    ラディーチェとの拗れって一期のメリビットさんのBADifというかありえた可能性の一つなのかなぁと後思ったりした、オルガが一方的に敵視してギクシャクしてたりしてたし

    あとGジェネで鉄血のストーリー大体知ってたけどここはさらっとしてたからアストンが死んだのショックだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:50:06

    外様が偉そうにしてたらまあこうなるよな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:52:07

    >>3

    現地「汚らわしい存在」「ヤクザの下っ端」「育ちの悪いガキ」

    地球支部「大人だから信用できない」「使い物にならない」「そのくせ偉そう」

    っていうバチバチなのがね...ほんとにここにビスケットあたりの潤滑剤になれる奴が居れば...すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:52:17

    差別されてる火星出身の中でも更に最下層だからまあ名目上の立場が上でも素直に従うかというと…
    後スレ主さんまともに語りたいなら多分管理必須なので気をつけて

  • 6125/07/27(日) 22:53:09

    後すげぇしょうもないけど
    「火星の王」「バエル」「アグニカ・カイエル」という鉄血おなじみワードが出てきてテンション上がったわ、マッキーすき

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:54:37

    同タイミングで鹵獲したガルム・ロディを地球に送ることはできなかったのだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:54:38

    >>6

    分かる

    アグニカ・カイエルとバエルいいよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:58:06

    >>7

    距離的に難しかったのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:58:19

    >>7

    治すのもだけど結局送るのに時間がかかるし

    時間がかかる=本編みたく衛星軌道上で足止めを食らう=届けられない

    になりかねないんじゃないかな、あとMSがあった所でパイロットが強くないと意味無いし

    敵は鉄血だとトップクラスだったマッキーと無限沸きするザコたちだったわけだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:00:44

    ラディーチェももう少し歩み寄れば良かったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:03:07

    最近鉄血の話題多いな海外ニキもちょうど鉄血みてるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:03:12

    >>11

    個人的には最初は歩み寄ろうとはしてたとは思う鉄華団は組織内でもかなり勢いがあったグループだったし彼の雰囲気からして職務に関しては真面目だろうし

    マジで積み重ね積み重ねが裏切りに繋がったんだと思う


    もしくはあの人プライドとか高いタイプだろうから最初から見下してていい加減我慢できなくて...とかなのかもね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:03:20

    ラディーチェ2年もよう付き合うなと思ってしまった程度には地球支部は酷い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:04:43

    マクギリス、偉い立場なのに頭が切れるのに
    自分からMSに乗って前線に二刀流で敵に切り込んでどんどん無力化していくのそら部下からしたら人望熱いだろうなって感じするよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:04:54

    ラディーチェが阿頼耶識手術受けるくらい歩み寄ってれば鉄華団もアイツやるじゃねえか信頼出来る大人だわと見直してくれてたのは間違いない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:05:05

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:07:18

    >>16

    阿頼耶識って子供しか出来ないんじゃなかったっけ?

    マッキーのは色々研究した成果とかだった気が

    それに失敗したら障害が残る成功率の低い手術はちょっと…

    二期だとオルガも手術禁止にしてたと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:07:50

    >>16

    シねと言ってる?

    阿頼耶識って成人したら耐えられないのでは?

    そもそも少年少女の時にやっても死ぬ可能性あるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:09:43

    軍事顧問って響きと、立ちんぼ警備員している姿に違和感あった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:11:02

    プッツンするまで我慢するんじゃなくて
    テイワズに報告するとか出来なかったのかね?
    そういうキャパの見極めも求められてた職務じゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:11:06

    >>20

    結局戦いしかできないガキで教室で教鞭とって授業なんてものできないからそうなるんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:13:12

    伸びるには圧倒的に人手不足なんだけど古参の力が強くて
    尚且つ古参がスケールさせることに向いてない人間達ばかり&組織の規模感に合った役職に就いていない
    団長も自分達には自分達のやり方があるってことで、規模に応じて人や制度を柔軟に変えられるタイプじゃない
    って状態なので外から伸びてるように見えても実態としては沈みゆく船状態なのが2期の鉄華団だからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:13:43

    まぁ、ありゃ夜中の地平線のタイミングの悪さとガランが3枚ぐらい上手だったから
    ラディーチェと鉄華団若手じゃどうしようもなかったとは思うわね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:14:45

    >>23

    躍進し始めたベンチャーが潰れる王道パターンだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:15:58

    こいつの戦闘力もうちょいなんとかならんかったのか
    MWよりは強いけども

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:16:33

    二年間の間に何があったかわからんからどっちがどう評価しにくいんだよな
    元ブルワーズのメンバーはともかく古参ならメリビットとかデクスターだとか大人ともちゃんと信頼関係築けてるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:18:17

    >>13

    ラディーチェか鉄華団かあるいは両方ともか

    チャドが言ってることが間違いとも言えないと思うんだよな

    それこそ本部がやられたりしたら支部どころの話ではなくなるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:21:37

    モビルスーツ操縦経験やら連携経験の差とか、本部獅電組の教練やらガンダムの負担やらと色々事情があったんだろうけど、CGS出身組より大人への不信感強めなブルワーズ出身組が地球支部の中核だったのがね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:21:37

    ラディーチェの役職込みで考えると色々とツッコミどころが多くてなぁ
    マクマードの親父もう少し人員回せませんでしたかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:12

    支部設立は直参昇格前(2期開始前)なんだし、タービンズからも人員出してもらうとかやれそうな気もするんだけどな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:26:46

    監査役っぽい描写が本編アニメで全然無いせいで
    「見えないとこでこういうやり取りやってたろ」VS「無いものを都合のいい方で解釈すんなよ」でレスバして埋まって行くのがラディーチェ関連

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:27:19

    >>29

    かといってブルワーズ組を火星と地球で分けるとそれはそれで問題が起きそうというか士気にかかわりそうなんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:31:08

    >>33

    解決するとしたらブルワーズ組を火星に連れていって代わりの戦力を地球に配置とかになるのかな

    まあ代わりの戦力がどこにいるって話になるんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:36:37

    >>32

    描写された範囲だけ語ると鉄華団と仲が悪くてヒゲおじと組んでテロを起こしたくらいしか無くてね…

    あと会計とかを牛耳ってたとかだったか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:37:15

    >>34

    もしかしたらそのための準備として本部で非阿頼耶識獅電部隊の教練してたのかもね


    阿頼耶識機体に慣れてるブルワーズ組に非阿頼耶識機体いきなり渡してもアレだし


    んで夜明けの地平線団登場で全部崩れた

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:40:50

    >>35

    外様の事務員って感じの描写ばっかりなんだよね

    一応一回だけブルワーズ組辺りが

    「いつまで居るんだよ」=本来ラディーチェは期限つきの赴任

    ともとれる言い方をしてるからただの一般事務員では無いかもとは読み取れるんだけども

    監査役のかの字も、調査報告を上げたりそれを握り潰されたり流されたりってシーンは一切無いせいで「公式サイトに監査役って書かれてるからそうなんだろ」としか言えないっていう…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:43

    軍事顧問って仕事がどういうものだったか具体的な描写少なすぎて分からないんだよな
    教導部隊員みたいな扱いか、ただの傭兵か、ただ共同戦線張れるほど付き合いが長かったわけでないというだけ
    蒔苗瀕死になってからはアーブラウ側の混乱もあって犯人も分からない以上鉄華団をあまり関わらせたくないってのも分かるんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:58:56

    ラディーチェが本部から送られてくるはずの追加のモビルスーツどうなってるの?ってチャドに聞いた時に最終的に俺達は鉄花団だからオルガに着いてくだけだから…って言われて呆れてるの好き(チャドはこれ言う前にちゃんと本部は忙しいからMSの搬入遅れてるって答えてます)
    そんな根性論みたいなこと言われて納得できるほど付き合い長くないし裏切るわな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:01:38

    >>38

    一応戦い方を教えてるっぽいシーンはあるよ

    ただアーヴラウ側がこいつらガキの癖に態度悪〜って鉄華団に難癖ついて話になってなかったけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:03:25

    ブルワーズ組が10歳ちょっとくらいの子供ばっかなのも悪い
    せめて昭弘くらいの年齢なら軋轢はマシになってたかもしれない
    でも年長組は強いから本部の海賊狩り事業に回したいジレンマ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:05:17

    アーヴラウというか蒔苗は可能なら鉄華団自体が欲しかったけど通らなかったから軍事顧問で妥協した説 あると思います

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:07:48

    うーん…
    やっぱり間に入って教導出来る大人をテイワズなり蒔苗のじーさんなりが用意した方が良かった気がする
    二人とも支部を頓挫させたくないはずだよね?
    鉄華団とうまくやれるかは未知数ということで

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:09:50

    >>41

    チャドより支部長として適正ありそうなユージンが戦艦操縦も担ってるせいで本部から外せないのが酷い


    多分ブルワーズのサポートもメンタルケアとかその辺も考えて、同じデブリのチャドや、同年代辺りのタカキが行ったんだろうけど…


    >>43

    ギャラホが信用なら無いから設立したって経緯だから、用意できてもタービンズが限度じゃねぇかな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:10:23

    >>35

    本部との連絡役(連絡していない)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:11:17

    そもそもあの世界でモビルスーツ運用してるとこなんてギャラルホルンを除けばアウトローやアンダーグラウンドしか居ないからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:11:51

    百歩譲ってラディーチェが裏切るのはまぁ、社会人としてどうなのとは思うけど人間だし仕方ないかもしれん
    それで爆弾テロに協力して2国間を戦争に突っ込ませ、通信妨害で泥沼化させたのはなんぼなんでも擁護できん
    お前の個人的な感情で鉄華団「以外の」人間どれだけ殺しとんねん

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:13:47

    そもそもそんな鉄華団って組織にそんな体力ないのに地球支部なんて作るから…蒔苗からの頼みを断れなかったのか?それともアーヴラウとコネ作るチャンスだからテイワズに押し切られた?そこらへんどんな事情だったっけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:14:22

    戦争もなぁ
    外様組織の外様派遣事務員&その外様事務員紹介の傭兵コンビにしてはやれてる工作があまりにも根深くあまりに手広いから絶対政府内に協力者居るんだけどまったく触れられないのがなぁ…
    港で鉄華団追っ払った報告をラディーチェにしたやつが居る場面くらいか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:16:40

    >>48

    1期終了時点で蒔苗からマクマードに、鉄華団を軍事顧問として迎えたいって話が行ったってぐらい


    いやマジで経緯はこのレベルしか触れられてない

    獅電売り込みとかその辺も関わってそうではあるけど妄想考察の域を出ない


    メカニックワールドとか持ってる人居たらヨロシク!!!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:16:40

    >>48

    まず鉄華団に定期的な現金収入がないのがあかんねや

    売れるものと言ったら戦力くらいだから期間的な軍事力の提供を仕事にすると自動的にそういう形になる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:17:57

    >>51

    そのためのハーフメタル採掘と農業プラントだったはずが...

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:18:51

    オルガがどう受けたのか、
    難色を示したのかノリノリで受けたのか、
    マクマードが利益を見据えてゴリ押ししたのか、 
    どのタイミングかにもよるが長くて2年でなぜいきなり監査が入る形になっているのか、

    なーんにも わかんない

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:27

    >>52

    ハーフメタル採掘場は結局まともに動く前にデカブツが出てきて中断してそのままだし、

    ハシュマルが潰した農業プラントが鉄華団関係だったかは謎だったりする

    サクラ農園だけがあの辺で唯一の農場なわけないしね


    まぁ農作物の交易関連が改善されたのかは特に出てないんで収入としてはんにゃぴ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:40

    ラディーチェの役職込みで考えると色々とツッコミどころが多くてなぁ
    マクマードの親父もう少し人員回せませんでしたかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:52

    人員不足だから募集掛けても似た様な境遇の子供ばかり来てしまうという…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:22:00

    正直鉄華団に不満があるからってテイワズまで裏切る時点でラディーチェがやばい奴にしか見えない
    気に入らないからテイワズ内で鉄華団を追い落としてやるくらいなら分かるけどテイワズ裏切って生きていられると思ったの?っていう
    鉄華団がああしてたらこうしてたらの範疇を飛び越えてる気がする(ラディーチェの人格が)

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:22:43

    ラディーチェが職場でどんな仕事をして鉄華団とどんなトラブルがあったのか
    そのへんもさっぱりわからん

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:23:08

    >>57

    手段が一足飛びどころじゃ無さすぎて多少の動機じゃカバーできないんよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:23:26

    そもそも他の事業に手を出しても利益出すには5年10年スパンの話になるから今(一期終了半年後)現金になるかと言ったら……
    まぁ軍事教導を5年くらいやるならそんな大ごとにはならんだろうしそれまでに収入得て多角的になればいいよなと思ってたらどっかーんよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:23:35

    一応サクラちゃんの農園はすでに鉄華団所有になってるっぽいんだよね
    まぁバイオ燃料用トウモロコシの売却だけじゃとても稼ぎが足りなかったらしいが

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:29

    >>57

    そこはガランが上手いこと再就職先を提示するなりしてたんじゃない?流石にラスタルの名は使ってないだろうけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:39

    >>58

    裏切る算段がついたあとってのも考慮には入るがラディーチェが妥協と諦めに染まる程度には何度かやりあってる

    タカキですら頭ごなしに否定されたみたいな感想を持つような態度で接してるときもあった

    支部の大半を担うメンバーから疎まれまくっていた


    本編からわかるのはこのくらい

    知能の差で会話が成り立たないみたいな系統の苛立ちっぽいのはガランへの愚痴吐きから伝わっては来る

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:41

    アーブラウ側も個人的感情はともかくトップからの指示あっての協力体勢なのに、現場レベルで全く連携取る気ないってあんたら一応軍人なんだよな・・?

    どこもまともな上司(中間管理職)はいねぇのか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:11

    >>57

    というか現場の人間関係が上手くいってないにしてもそれだけで支部が運営できなくなるわけがないので

    失敗したのは完璧に外的な要因が原因じゃね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:54

    >>64

    だって軍そのものが300年振りに今できたってレベルの代物だし…

    どっからどう集めたのかもわからない馬の骨ですら褒め言葉なレベルよ

    軍としてのセオリー、軍人としてのセオリーそのものから叩き込む必要があるレベル


    ぶっちゃけプロ中のプロでも無茶すぎる案件

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:28

    >>64

    あれだよ

    一期でSSR大人なしか来なかった反動でガチャが渋くなったんや(適当

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:39

    >>58

    獅電の搬入が遅れてることをチャドと相談したりしてたのでおそらく裏方の管理をしてたっぽい?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:53

    >>65

    ガランが声かけなきゃラディーチェは何も出来なかった訳だし

    ラディーチェがぶっ飛んでたというよりガランの話術が催眠じみてた方が可能性は高い

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:45

    >>65

    実際一応お披露目式開催って流れにはなってるから結果は出てるんだ

    空箱の骨組み組み立てたレベルな気もするけど一応ね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:00

    アーブラウに軍事顧問として行くって話は皆知ってるんだから仕事やるうえでこれだけはやるなよっていうリストくらい持たせとけよ
    あの態度じゃラディーチェが裏切らなくてもいつか爆発してただろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:24

    二期開始時点で火星周辺の海賊は大体狩り尽くしてるんだよね?つまり飯の種がもう残り少ないわけで…反比例して会社の規模は大きくなってるしやっぱり地球支部の儲けは必要
    うーん…年長組送っても結局は子供だから軋轢埋まりそうにもないし…やっぱ無理じゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:53

    防衛軍との軋轢って言っても教練顧問として見るなら上から高圧的になるのは当然でしかないしなぁ
    外様ならなおさらでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:41

    色々問題は抱えつつもアーブラウ防衛軍結成式典までは漕ぎ着けてるんだよね
    1から軍隊作るんだから最初ぐだぐだなのもしょうがないし
    そこになんかラスタルの手先が突っ込んできただけで

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:01

    >>72

    海賊がどんだけ残ってるかの設定描写は特にアリマセーン☆

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:12

    >>70

    式典のための紫電が来ないってのも原因は夜明けの地平線団なんだよな…

    しいて言うなら敵が多すぎたのが失敗した原因か?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:24

    >>31

    タービンズから人を出させるとタービンズと鉄華団の関係が強くなりすぎて

    テイワズ内でのタービンズの立場がさらに強固になるのを懸念した…とか考えられる

    マクマードの考えなしっぷりからすると「鉄華団気に入ってるから自分のところから人出すわ」くらいの軽い考えでもおかしくないが

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:35:12

    思い返せば思い返すほど設定と描写がガバガバのスカスカなのどうにかなら無いんですか!!

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:13

    >>76

    言っても夜明けの地平線団とかち合うことになったのは鉄華団が原因じゃないし…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:35

    >>78

    俺たちは監督を信じてついて行くだけだ

    まあ信じてなくても着いて行かざるを得ないんだけどなHAHAHA

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:38

    ラディーチェ、ジャスレイの派閥だった説とか当時はあったね…

    まぁ何にもなかったんですがねこの監査役

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:50

    ラディーチェファンとかいたらなんか上手いことラディーチェのこと弁護してやって欲しいくらいラディーチェの評判が悪い…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:06

    逆にラディーチェが海賊っていう不測の事態に無茶言い過ぎなのでは?って気が

  • 847625/07/28(月) 00:38:14

    >>79

    だからまあやっぱ外的要因が失敗の原因だよなと

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:46

    >>75

    そうだっけ…何かの二次創作とごっちゃになったかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:19

    >>82

    まともなファンならいいんだけど鉄華団から虐められてて心神喪失だったとか言い始める人が来かねない…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:34

    >>82

    だって不明瞭な部分とか抜かして客観的に見ても、「現場の状態とか鉄華団員のあれな部分とか同情出来るところは無くもないけど、やらかしがやらかし過ぎて擁護はちょっと…」ってレベルだし


    ここから踏み込むようなのはもう二言目には頭鉄華団とか頭鉄火丼とか言い出すようなコメントになっちゃう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:22

    ラスタルが明確にもめ事起こすためにガラン送り込んでるからな

    鉄華団側は誰がいたら防げたかっていうと・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:54

    >>85

    少なくとも本編で海賊の残存数に言及がされた覚えは特に無いね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:24

    >>85

    まぁ鉄華団の活躍が原因でデブリが増えたって話があるので海賊も増えてた可能性もあるかも…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:09

    >>88

    ラディーチェが使われたのも立場的に便利だったからでしかないだろうしな

    別にガランにはあのタイミングだけしかチャンスがないって訳でもないし

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:13

    >>70

    ああそっか、一応これから表立ってアーブラウとの提携を発表する形になってたのか

    何事もなかったら軍事顧問の仕事ももっとまともになってた可能性ありか


    ラディーチェ、よりによってそんなタイミングでやらかしたん?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:39

    鉄華団がラディーチェと仲良くやってたらあの事態防げたか?っていうと他の手段使うだけだろうしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:38

    >>90

    というかデブリ使ったモビルスーツ運用なんて劇中だとウルズハント含めても海賊ぐらいしかやってないんで…

    あとはかき集めたジャスレイぐらい

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:23

    おかしいな…
    多少愚痴はあるものの荒れずに語れている…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:28

    >>95

    荒れるのはだいたい「テレビの映像だと映ってないとこでラディーチェは真面目に仕事しててそれをオルガや鉄華団が台無しにしてた」みたいな論調の奴が暴れて無視できないのがレスバやりだして…って流れだから...

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:02

    >>94

    火星周辺にだけいないとは考えにくいし飯の種はちゃんとあったと見てもいいんかね?

    オルガは早いとこ戦う以外の仕事を見つけたいだろうけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:51

    >>97

    わからん


    そもそもヒューマンデブリ増加とそれに伴う治安の悪化云々が2期冒頭のモノローグ以外で作中で触れられたことがないんで何にもわからない

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:53:20

    スレが残り半分越えたとか残り四分の一ぐらいになるときが危ないんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:53:41

    アーブラウから鉄華団に人材出して貰って賢い人材同士なあなあでやっていけば良かった気がするんだけどなんでアーブラウに戦火をもたらすというウルトラCをキメるのか⋯
    こう考えるとラディーチェさんもアーブラウ側の役人と比べると低学歴の低能と見下されてた結果鉄華団アーブラウ双方に不満と敵意を持って裏切ったんじゃないかと

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:41

    見下されがちな孤児達が大人相手に軍事教練やってひとまず式典まで漕ぎ着けてるだけすごいと思う
    大人のプライドとかそこから来る士気の低さとか反発とか諸々考えると難易度かなり高いよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:57:42

    鉄血ってここはどうなのって部分を話すと「描写以上のことはわからん」ってなるのが多すぎるんだよ

    なので描写が比較的明確なギャラルホルン周りばかりが話題になるし、本来世界観話すなら重要になるはずの経済圏周りや火星の統治や治安組織みたいな部分がスッカスカ過ぎて妄想考察リアルソースが飛び交う魔境スレになってしまうんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:55

    >>100

    そもそも地球圏は特権階級で火星の民のことは火星人と蔑んでいるし、宇宙ネズミとそれを管理してる、どうやら木星893から派遣されたらしき男


    どいつもこいつも無頼の輩でしかないから信用される訳ねえんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:00

    ヤクザの手下が組の看板背負って任された派遣先の仕事でやらかすとか大人としてどうなんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:03

    >>101

    アーヴラウの要請で急に式典の日程が早まったという話と、結局軍として発足した癖に指揮系統が存在しないってレベルじゃねーぞ状態で

    全部顧問ないし教官である筈の鉄華団(というかガラン)に丸投げ

    という醜態とか未熟とか呼ぶのも烏滸がましい惨憺たる有様だったから、完全に面子最優先で先走っただけだろう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:45

    戦えるが色々と未熟な面がある子供
    何を考えてたのかよくわからない監査
    気に入らないとはいえ政府の高官からの依頼で来てる相手に対して不満を隠さない軍人
    そしてギャラルホルン
    どうすればいいんだ…教えてくれ五飛

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:48

    >>106

    大丈夫だ

    元ギャラルホルンで士官学校出の特殊工作員が何とかしてくれる

スレッドは7/28 11:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。