- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:47:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:50:46
優勝はできなかったけど初期星最下位から宣言通り見事に成り上がったな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:55:45
個人的には初期星最低vs歴代最多初期星に勝てたのが熱かった
にじ高ちゃんと強くなったからジャイキリ感はないかもしれないけど - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:59:20
三浦に始まり鷹宮に終わる
奇しくも両方強打のセカンドだったな - 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:02:36
本戦でも栄冠でのにじ高の強みをしっかり出せてたのが良かった
まめねこ戦の不破の積極走塁は1年目の9回2アウトからサヨナラした試合を思い出した - 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:15:06
優勝出来なかったのは悔しかったけど全試合拮抗してて見てて凄く面白かった
ありがとうにじさんじ高校 - 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:15:38
くやしいけど頑張ってた。
たかみやくんが最後までチャン凡だったのは笑った。 - 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:22
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:26:32
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:28:06
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:29:12
マジで打線があと1つつながってくれればあっただけに悔しい
椎名さんが4位ということにショック受けてる自分がいてウケる
最初の願が丘戦、最初の代打ととからの代走りつきんにしなかったのだけはもったいなかったと思ってしまうのが嫌だ
育成も本戦でも楽しかったよー! - 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:33:59
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:38:45
2回目の願ヶ丘戦の緊迫した場面でかける言葉が「りりむ!かわいいよ!」なのも笑うし
それを受けたりりむがターニングバフ中の相手にスタミナギリギリの中2者連続三振に抑えたのも笑った - 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:47:11
自動得点と転がせで相手守備後逸させるのが得意だったんだよな…ふわっちが椎名監督にいつものお願い!って言われてできなかった(普通にツーベースヒット)時は山田がやってくれてたりしたっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:54
何度だって椎名さんの優勝姿が見たいからもちろん悔しいんだけど
厳しい育成期間を乗り越えて、本戦でもギリギリの試合を勝っていった姿かっこよかった!
やっぱり椎名さんと椎名さんのにじ甲が大好きなんだ - 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:07
なんか栄冠で活躍した選手たちがみんな本戦でも活躍してたのが良かった
あと多分ライバーは全員試合に出れてたよね
今まで以上に控えの選手は出しにくい形式だったけど全員出番があったのも良かった - 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:21
負けた試合もホントに紙一重足りず悔しくもあるが
あの絶望の初期ガチャから4位は上出来すぎる - 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:33
椎名監督自身も警戒してたけど当たりたくなかった願ヶ丘に2回とも当たって負けたのはトーナメント運が悪かった
けど2試合ともロースコアゲームだったから何かの歯車が一致してたら勝てたかもしれないだけにそこは悔しい
でも最初のあの絶望的なスタートから今年もきっちり上位に食い込んだのは凄いとしか言えない - 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:21
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:28
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:54
なんと不破、今大会首位打者+最高出塁率の2冠です
大里は大当たり転生でした - 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:42
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:37
個人的に決闘戦の2アウトからネスがタイムリー打った所クソ熱くて最高だった
あれがなかったら相手にターニングが行ってたからまじで勝敗わからなかった - 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:44:31
申し訳ないけれど育成の時から通して鷹宮くんチャンスで凡退の状況があったの笑いの神に愛されてるなあと感じてしまった
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:25:36
願ヶ丘戦はにじ高側が守備のタイミングでTP来てれば結果も違っただろうな
もちろん攻撃側1アウト12塁のタイミングでそう言うのも贅沢なんだけど、両校あまりに投手も守備も強い試合だったからTP来た瞬間うぎゃーってなった
攻撃側TPが来てほしくないと思えるのも、1点だけ取れればあとは守り切れると思える良いチームに育ったが故なんだけどね
いやあの初期ガチャでかつ他校も育成上振れまくってたのになんであんな状況まで持ってってるんだ…? - 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:41:49
にじ甲の試合全体で見て強いリリーフを揃えることは何よりも大事だなと痛感した
しがりこと野良猫がいなかったらきっとあっさり負けてた - 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:19:28
ファインプレイ賞取ったの全部にじ高戦の試合だったな
それだけギリギリの試合を本戦でもしていた - 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:30:46
栄冠の最終試合もそうだったけど負けたけど全部出し切った上での負けだから悔いが残らない負けなのが良かった
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:07:16
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:29:00
そして栄冠でも本戦でも何故Ξが打ちまくるのかは誰もわからないままであった・・・
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:06:26
何気に本選でもライバー選手全員に出番有ったのが良かったよね
VS決闘学院では厚い選手層を使いこなして総力戦してたしその時唯一出ててなかったミランは次の願ヶ丘戦で投げてたし - 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:11:06
緑得能って狙って取れるのは調子系だけ?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:54:46
負けてしまったけど願ヶ丘戦お互いの勝負勘と采配のぶつかり合いって感じでなんか今までにない角度からにじ甲を楽しめて良かった
優勝出来たら最高だったけど悔しいよりにじ甲めっちゃ楽しかったなあー!が先立つ
苦しいはずの育成のスタートからずっと楽しい配信してくれた椎名監督ありがとう - 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:11:12
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:38:21
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:47:22
椎名が一年のチャンス持ちだせたらまた違ったんかなそうまでしてたかみやくん下げるかわからんが
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:52:11
能力のわりに打たないのはそういう選手が本戦には少なからず出るからそういうものと言えるんだけど
たかみやくんの場合前が打てる&走れるふわっちと長打のある巴さんだったからどうしてもチャンスの場面で出番になることが多かったんだよね
そこに本戦特有の打てない高ステ打者が合わさったことでチャンスで凡退たかみやくんが誕生した - 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:00:11
椎名さんは当たりたい相手には勝って当たりたくないと言っていた相手には負けてるから
ある意味凄いよな
りりむは先発での最優秀防御率らしいし、さすがや! - 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:17:42
ベストナイン考えてるけどどうしてもにじ高の選手をねじ込みたくなってしまう
自分の中ではにじ高のみんながベストナインだ!!! - 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:12:12
ミランが最後に出て2球だけど、しっかり仕事果たしたのも良かったな。しかも、全員出したいから無理やりではなくここはミランが一番適任!って感じだったのが悔い無いわ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:42:33
成績だけ見たら
・本戦でのヒットが全てにじ高戦だった赤城
・本戦では願ヶ丘のみにしか失点しなかったしがりこ
といったように今回のにじ高はマジで願ヶ丘が天敵過ぎたね
練習試合の借りをキッチリ返しに来たと言えばそうなんだけど - 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:17:30
【にじ甲2025振り返り】さよならふわっちクルーラー;;;;【 椎名唯華/にじさんじ】
ふわっちクルーラーとのお別れの時が近づく
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:22:27
フワッチクルーラー頭に乗っけてる椎名さん可愛かったな〜
緊迫する試合でも和んだ - 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:06:50
悲報、ふわっちクルーラーすでに食べられた
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:14:29
ネスへの印象が酷いww
(ギャンブルカスとバイトしかしないと思ってたけどよく見てくれてありがとうと感謝してた) - 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:32:57
2球しか投げてないが故にストライク率も奪三振率も10割で防御率0.00なのある意味ミランすぎて好き
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:17:08
- 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:57:10
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:14:58
今までのにじさんじ甲子園の中で一番不可能を可能にしてくれた栄冠だった!
転生投手無し内気なしの1年目甲子園出場からの連続甲子園出場はまさにアンタッチャブル記録
まさにしぃしぃらしい配信で興奮と感動をありがとうと言いたい - 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:19:44
育成中苦しい場面が多い中消え入りそうな不安げな声で「がんばれ〜…がんばれ〜…!」言ってたのが可愛くて好きだった
あと周りみんなクスィー世擦ってるなか名付けた当の本人は割とずっと「さんせい」呼び通してたのもなんか好き - 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:40:09
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:17:27
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:17:07
VS決闘見返していたらローレンからジユくんへの交代で対左能力上げるだけじゃなくて
ひなPの対強打者〇回避してたんだ…
監督気付いて無さそうだったけどこれも追加点に繋がったと考えるとすげー采配だ - 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:33:10
ローレン結果ほど打ってなかったイメージ無いんだよな
対左Fが刺さった願ヶ丘戦はともかく他2校には安打出したり割と惜しい外野フライとかが多かった印象
あと何気に四球も2回見てるから出塁率で言えばちょっと上がる - 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:35:29
個人的にジユくんが敬愛する社長相手に代打で出てきてとどめのタイムリーをしてたの笑ったわ
複雑な気持ちやろなぁ… - 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:21:48
そもそも、にじ高が当たったのって
先発防御率2位の社擁する決闘と、全体防御率トップのでび擁しつつ守備特化の願ヶ丘と2回、もう一校なんて守備特化のまめ学で守りが堅いところばっかでしょ
決闘と願ヶ丘なんかは防御率見りゃ分かるけど大体の選手が沈黙してもおかしくない投手だし、そりゃなかなかヒット打てない選手も出る
こんな中で打率5割超えの不破、4割超えの巴さんがおかしいだけなんだ
強いて言うならこの2人と打率3割超えのクスィーとネス並べてたらもっと店取れてたかもくらい - 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:31:53
椎名さんが全然勝てる気してなかったってポロって笑っちゃった
そりゃそうだよな
よく4位になったよ - 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:41:44
本人は無意識だったけどストレスで胃腸がやられてたらしいし
- 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:50:55
でも今年の栄冠がやってて1番面白かったとか言ってましたよこの人
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:08:22
そりゃあ史上初の夏甲子園3連続出場とかしてますし
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:03:49
推しが入ったから今年初めてにじ高追ってたけど、マジで脳焼かれたわ。
厳しそうな時もこの人ならあるかもしれんと思わされたし、栄冠の魅力を引き出すのが上手すぎる。
来年は推しが入らなくても応援するだろうな - 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:29:18
椎名監督って栄冠では毎年とんでもないルートを通って行くんだけど本戦での大暴れや大金星みたいなのにはあまり恵まれないんだよな
元ネタのパワクズとか初代V甲子園で見せたような試合にはあまり縁がない
投手の強さが毎年インフレしてるから仕方ない事ではあるけど - 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:43:12
すでに今から来年のにじさんじ甲子園が楽しみになってしまっている
- 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:49:18
- 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:48:40
今更椎名さんの振り返り配信見たけど今回みんな仲のいい気心知れた監督たちで本戦も本当に楽しかったみたいで良かった
育成の最初はきつかったみたいだけど毎回めちゃくちゃ楽しく配信追ってた身としては育成過去一楽しかったかもと言ってて嬉しかったな
腸が痛くなったりストレスもあるんだろうけど来年も楽しく配信してくれればそれだけでも満足や - 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:21:02
椎名さんの栄冠本当に面白かった
どんな結果になっても育成が一番面白かったから大丈夫!って思いながら見てたけど、初期星数最大相手を撃破して4位なのアツすぎてまた来年もどうしても見たくなってしまった
こちら側のエゴではあるけど無理のない範囲で続けてくれたら本当に嬉しい - 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:23:07
大里があたり転生に見えてくるの本当にバグってる
ただの野良選手ならすげぇなってくらいの性能なのに - 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:38:31
プラス中々寝れなかったから余計に笹木からそれストレスだよ…と指摘されたの当人は笑い飛ばしてたけども本来はもうちょっと深刻だよね…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:39:44
選球眼、積極走塁といったつきにくい緑得能が思ったより仕事してたからオート対戦において評価上がるかもね
- 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:09:24
そういうや今回のにじ高が本戦で勝ったところは栄冠戦績がにじ高より上だったまめねこと決闘だったのがある意味面白いな
本当に下克上達成というかなんというかで - 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:47
あの終わってたスタートからするとマジですげーよ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:55:20
かなかなも昨日の振り返り配信でにじ高戦は何故かずっと運が良かった、流れが良くて噛み合い良かったって振り返ってたな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:33:10
歴代にじ高の初期☆は
1位2023☆787
2位2021☆717
3位2020☆619
4位2025☆557
5位2022☆532
6位2024☆446
と今回は実は真ん中くらいだったけど下2つが転生谷繁と野良キャB+単フォークPを引けていたことを考えると歴代比較でも最悪の引きだったと思う。まさか転生大里がここまで化けるとは・・・ - 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:14:40
- 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:52:56
改めて見たけど、1年目夏やっぱ面白れぇわ。
椎名監督「三浦(その時点で打率.000)は無理だよ・・・」→交代からの代打で出た上級生がサヨナラ打
を経て、次の試合で魔物を習得してきた三浦はマジでなんかやってる過ぎる。 - 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:25
野良猫しがりこ世代の続きが見たすぎるんだけど、続きやらないかなー
- 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:12:31
続きやるとしたら尻上がり持ちの猫が基本的に先発になるのかな
不破ロレが抜けた穴をフリオとジユで埋められるから守備の調整に関してはそこまで気にしなくてもよさそう - 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:21:11
猫は普通に栄冠向きの能力でピンチもプロで消えるだろうしかなり強くなると思う
やるうえで次世代は間違いなく強いから1年がすごく長くなりそうなのがネック - 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:58:23
外野が2人抜けるからりつきんとギャルザレンが入るのかな?
ギルとギャルが揃うのも面白い - 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:56:15
- 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:18:56
じゃあショート誰がやるねんってなるからなぁ