- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:51
- 2二次元好き匿名さん25/07/27(日) 23:15:50
偉人の魂をフードにしてライダーに着せてフォームチェンジ、て発想が良い
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:18:26
ゴーストの複眼のセンスは他作品を見ても抜けてると思う
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:42:28
3ライダーどれも好き
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:45:58
もうすぐで10周年かぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:47:01
今年が10年目なんだよね...
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:08
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:16
ネクロムは目薬モチーフでここまでカッコよく出来るの凄いと思うわ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:41
スーアク的にめっちゃありがたそうなフォームチェンジしてるけど実際のところどうなんだろうね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:31:17
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:44:42
GCシリーズとか劇場版ドライブの先行登場から最初は基本形態でもフード被ったまま戦う予定だったっぽくはあるね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:07:31
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:15:17
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:58:40
改めて考えてみたら変身アイテムのモチーフが目玉なのもえらく異質だな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:24:12
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:54:35
タケルが生き返ったからキレてる説好き。
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:27:28
過ぎた科学力はオカルトになり得るを地でいくライダーだからなぁ、だから天空寺家なんなの?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:36:12
それぞれの偉人の特徴的要素を使いつつしっかり顔に見えるシルエット形作ってるの何度見ても凄いわ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:37:51
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:44:11
偶然だとは思うがオメガドライブのドライと対になってる説好き
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:45:11
ありていな感想だけど
ゴーストの体にかかれてるラインが平坦=心停止、スペクターの体にかかれてるラインが起伏ある=心臓覇動いてるで
変身者の状態表してるのがうまいと思う - 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:09:06
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:13:44
肉体とは異なるアバターに魂を移す科学+英雄由来の代物からゴーストを召喚するオカルト=英雄ゴーストの力を込めた眼魂を用いて戦う仮面ライダー
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:15:53
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:42:03
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:15:36
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:28:31
個性が顔とパーカーに集中してるので癖が無く改造素体として優秀なトランジェント
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:46:09
逆に言うと悪霊とか怨念とかガッチリオカルト、ガッチリホラーな作品もいつかやってほしい
ゴーストなんてタイトル使っちゃったから難しいだろうけど - 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:20:19
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:46:56
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:39:23
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:42:32
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:29:00
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:31:07
それこそネクロム版と同じく後光モチーフだったりして
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:43:30
あれ後光だったんだ…てか思い切り背負ってたし武器にもしてたな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:45:08
その前にリンゴが落下って言ってるからOKでは
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:49:32
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:07:37
色々盛り込んでるけど眼と幽霊を軸にしてるからごちゃついてないんだよな
パーカーを羽織る=幽霊に憑依されるだったりラップとラップ音かけ合わせてたり - 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:39:04
劇場先行のとき浮いて光ってるのほんとに好き
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:41:07
サングラスラッシャー大好き
アイコン2個連動と銃剣2モード付き
サングラス開けてメガマブシーなのセンスある - 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:43:59
こうして見ると英雄のほうは顔がモチーフなのゴエモンだけなんだな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:57
フォームチェンジが、マスクとパーカーチェンジだから、そっち方面のコスパよかったのかなーって疑問には思ってる
デザインは全部好き - 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:58:14
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:19:04
関西弁じゃない?「儲かりまっか」のニュアンス
- 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:23:47
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:48:57
- 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:01:48
こういうデザインは左右非対称になってると特に凄えな…ってなる