ゴーストはデザインの発想が独特すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:51

    幽霊というオカルトなモチーフでありながらメカニックな要素もあり、さらにパーカーを羽織るという
    要素だけ見ればチグハグなのに不思議なほど上手く纏まってるんだよな

  • 2二次元好き匿名さん25/07/27(日) 23:15:50

    偉人の魂をフードにしてライダーに着せてフォームチェンジ、て発想が良い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:18:26

    ゴーストの複眼のセンスは他作品を見ても抜けてると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:42:28

    3ライダーどれも好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:45:58

    もうすぐで10周年かぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:47:01

    >>5

    今年が10年目なんだよね...

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:08

    >>1

    動力が魂だったり物語の根幹の設定だったりがオカルトなんだけどその力を人の身で取り扱う方法が高度に発達した科学っていう設定通りのデザインなんだよなゴーストライダー達

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:16

    ネクロムは目薬モチーフでここまでカッコよく出来るの凄いと思うわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:41

    スーアク的にめっちゃありがたそうなフォームチェンジしてるけど実際のところどうなんだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:31:17

    >>9

    クリアパーツは重いとか

    通気口がパーカーで塞がるからほとんど降ろしてたとかは聞いたことがある

    まあ信憑性は保証できないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:44:42

    GCシリーズとか劇場版ドライブの先行登場から最初は基本形態でもフード被ったまま戦う予定だったっぽくはあるね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:07:31

    >>3

    眼魂のデザインは本当に秀逸だと思う、エジソンとか電球💡のデザインを過去に落とし込めてるのがいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:15:17

    >>7

    オカルトを高度に発達した科学力で扱うって書くと

    白い魔法使い産の魔法使いと方向性は近く聞こえるな



    たぶん笛木に触らせたら不味い技術の1つだと思う(なのでゴーストを腹いせにボコボコにして白い魔法使い)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:58:40

    改めて考えてみたら変身アイテムのモチーフが目玉なのもえらく異質だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:24:12

    レジェンドライダーだと
    ウィザードのスーツ構造が遠からずだったから、そのまま拝借してるの好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:54:35

    >>13

    タケルが生き返ったからキレてる説好き。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:27:28

    >>7

    過ぎた科学力はオカルトになり得るを地でいくライダーだからなぁ、だから天空寺家なんなの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:36:12

    >>12

    それぞれの偉人の特徴的要素を使いつつしっかり顔に見えるシルエット形作ってるの何度見ても凄いわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:37:51

    メガウルオウダーのネーミングセンスだけは一生超えられないんじゃないかと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:44:11

    >>19

    偶然だとは思うがオメガドライブのドライと対になってる説好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:45:11

    ありていな感想だけど
    ゴーストの体にかかれてるラインが平坦=心停止、スペクターの体にかかれてるラインが起伏ある=心臓覇動いてるで
    変身者の状態表してるのがうまいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:09:06

    >>7

    ゴーストって名前だけど設定見るとゴリッゴリのSFなんだよねこの作品

    天空寺家以外は

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:13:44

    肉体とは異なるアバターに魂を移す科学+英雄由来の代物からゴーストを召喚するオカルト=英雄ゴーストの力を込めた眼魂を用いて戦う仮面ライダー

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:15:53

    子供向けだから仕方ないのだが、ニュートンの音声で引力とリンゴで踏まなかったのは今もモヤモヤする


    引き寄せまっか...?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:42:03

    >>19

    ネーミングで言えば“魂が宿った眼球”で眼魂(アイコン)も中々だと思う

    「めだま」とも読めるし、文字通りアイコンでもある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:15:36

    >>12

    グリムとサンゾウも他と同様のデザイン路線だったらどんな感じになってたんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:28:31

    個性が顔とパーカーに集中してるので癖が無く改造素体として優秀なトランジェント

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:46:09

    逆に言うと悪霊とか怨念とかガッチリオカルト、ガッチリホラーな作品もいつかやってほしい
    ゴーストなんてタイトル使っちゃったから難しいだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:20:19

    ガンガンセイバーの合体・変形ギミックがすごいのは言うまでもないが、どのフォームに持たせてもちゃんと馴染むデザインなのも地味に良い点だと思うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:46:56

    >>13

    NEVERとかオルフェノク関連の技術とか

    死者に関わる技術は軒並み触らせたらだめだよあの人は……

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:39:23

    >>26

    グリムは開いた本でそれっぽくなると思う

    サンゾウは難しいな…蓮の花とか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:42:32

    >>12

    ロビンの顔矢を引いた弓を顔にしてるのか。

    ビリーザキットはリボルバーを撃った時の爆風かな?

    やはり発想が良い。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:29:00

    >>27

    ライダー間でパーカー交換した際に玩具だと触角の数が変わらないのだけが難点

    構造上パーカーに固定だから仕方ないんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:31:07

    >>31

    それこそネクロム版と同じく後光モチーフだったりして

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:43:30

    あれ後光だったんだ…てか思い切り背負ってたし武器にもしてたな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:45:08

    >>24

    その前にリンゴが落下って言ってるからOKでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:49:32

    >>12

    ツタンカーメンだけちょっとわかりにくいかな

    武器が鎌だからだろうけどエジプト要素が無いのがね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:07:37

    色々盛り込んでるけど眼と幽霊を軸にしてるからごちゃついてないんだよな
    パーカーを羽織る=幽霊に憑依されるだったりラップとラップ音かけ合わせてたり

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:39:04

    劇場先行のとき浮いて光ってるのほんとに好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:41:07

    サングラスラッシャー大好き
    アイコン2個連動と銃剣2モード付き
    サングラス開けてメガマブシーなのセンスある

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:43:59

    >>12

    こうして見ると英雄のほうは顔がモチーフなのゴエモンだけなんだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:57

    フォームチェンジが、マスクとパーカーチェンジだから、そっち方面のコスパよかったのかなーって疑問には思ってる
    デザインは全部好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:58:14

    >>24

    もしかして「引き寄せますか?」って問いかけと

    「引き寄せ真っ赤(なリンゴ)」の引っかけなのかコレ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:19:04

    >>43

    関西弁じゃない?「儲かりまっか」のニュアンス

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:23:47
  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:48:57

    本編未登場組も負けず劣らず良デザなのよ

    シェイクスピアお洒落で好き、どう戦うのか全然想像つかんけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:01:48

    こういうデザインは左右非対称になってると特に凄えな…ってなる

スレッドは7/30 09:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。