- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:02:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:03:50
なんだかんだ全部作画いいあたりやっぱ人気に作画は大事っスね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:04:43
それまでもシリーズとしてはあったけど躍進した年なだけですね🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:05:19
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:05:55
今の基準で見ても面白いのはようやっとるのんな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:06:48
ペルソナはそこまでクオリティ高いわけじゃないけど構成が頑張ってたイメージがあるのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:07:55
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:08:28
他の年と比較したらどうなんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:09:28
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:03
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:13:38
あっ2011年だと遊戯王5D'sも最終章真っ只中だから…年始からフルスロットルでヤンス
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:15:30
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:45:42
基準によると思われるが・・・2011年はシュタゲやあの花もあるし強きものな年なんや
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:46:33
fate0は本当に今見ても作画良すぎて2011年放送なの驚くんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:47:45
アニマスはマジでアイマスの知名度をグッと上げましたね…ガチでね
ここで獲得したファンが後のアプリだったりモバゲーの初動を支えてくれたんだ 偉大さが高まるんだ - 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:47:55
未だに2011年のアニメに囚われている人間が多いのは悲哀を感じますね…
ワシもその一人やねんけどなブヘヘ - 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:50:10
震災で日本全体が暗い雰囲気に包まれて陰鬱な気分だったところにしょうもない水着回をぶちかましてくれたISで大分気が紛れたッス
忌憚のない意見ってやつッス - 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:50:22
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:50:34
震災前に作られたから資金に余裕があったんスかね?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:51:39
けいおんとレールガンが2009年なの見て時の流れに恐怖したのは俺なんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:52:48
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:53:23
タイバニもISも2011年なのすごすぎーっ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:54:58
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:55:22
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:57:12
基準破壊する存在だし除外でいいと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:00:01
"アニメが盛り上がってた"というより"鬼滅が盛り上がってた"だな…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:00:27
いろんな掲示板で話題に出るしあにまんでもアニメカテで定期的に一番豊作な年は?みたいなスレ立ちますけど2011年派と今年(そのスレが立った年)派で毎回レスバ起きてる印象っスね大体この二つ派がトップ2派閥なのん
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:00:58
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:02:57
高確率で2011年最強厨うぜーよみたいなのが現れて荒れるイメージっスね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:04:20
鬼滅が突き抜けて強いだけでアベレージなら2011には勝てないと思ってんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:09:14
2011年はシリーズもので今でも続いてるやつが揃ってるってのは確かに他の年とは一線を画す感じがするかもしれないね
2012年はSao、2013年は進撃orラブライブ!がトップなんスかね - 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:10:48
なんかまどマギは今見てもキャラデザの関係か独特に感じるのん
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:15:33
P4A…すげえ
コミュのキモやらゲーム内の小ネタ片っ端から拾いながらちゃんとストーリー終わらせたし
あと俺アニメ版の本人がシャドウを受け入れたから弱体化して逆転に繋がるって演出好きなんスよ…
ちゃんとシャドウが否定されることで個として成り立つ元々の設定と繋がってるでしょう?