- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:03:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:04:25
ブルマの乳首が出てるぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:07:14
SDでそのことに触れてて笑ったのが俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:08:54
ブルマの下半身から胸まで見ていておまけにトイレに潜入までしている
そんな亀仙人様を誇りに思う - 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:10:10
後先考えずデザインしてしまったセルの模様が原因だと考えられる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:11:28
アニメから見ると修行シーンに使う話がほとんど無いぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:33
初期のノリ(主に第1巻)のせいで人に勧めづれーよ、第1話でヒロインの放尿シーンがあるんだよすごくない?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:35
やれジジイがボスじゃ盛り上がらないから変えろだの甘いマスク(笑)はダサいから変身させろだの担当からボツを喰らったからだと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:13:15
見開きないのに迫力凄いぞ
おかげで電子書籍にも向いてるぞ - 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:13:18
神格化されてるけど今見たら画力も話も当時水準だとそれなりにいい方程度の評価になるぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:14:13
扉絵のメカ...神
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:15:51
ドラゴンボールは面白いけど神扱いするのはまた違うと思う
それがボクです
一枚絵……神 - 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:17:38
でもね俺、ドラゴンボールってめちゃくちゃすごいと思うんだよね 毎回毎回ブルマの服装や髪型変わってるのって昨今の作品と比べても珍しいでしょう
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:17:53
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:18:51
0から生み出すってスゴいんですよマネモブ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:19:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:22:25
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:48
再現できそうってそらもうドラゴンボールって見本があるんだからコピペじみた再現をできるのは当たり前なんじゃねぇかと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:54
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:28:47
ぶっちゃけブウ編の画風より画風がリアル寄りなセル編の方が好き…それがボクです
ブウ編はデフォルメの影響か全コマキャラが微妙に縮んでるんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:02
全42巻のイメージが強いぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:32:54
この男は全漫画家に喧嘩を売るつもりか…?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:33:49
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:38:34
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:55
正直ドラゴンボールって今連載されてるジャンプ漫画と比べても画力は遜色ないどころかむしろ高いと言ってもいいと思われるが
というか鳥先生って漫画家と言うより漫画描く才能もあったイラストレーターってイメージなんだよね