「作品と作者の人間性は切り離して考えるべき」論…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:10:45

    正しいようで正しくないと

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:11:36

    彼岸島の作者…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:16

    まあ作品を発禁にしろとか言うつもりはないけど ワシがその作品から離れることとはなんの関係もあらへんからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:31

    ククク…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:13:06

    >>4

    実体験から生まれた名作…神

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:13:54

    ウムッやはりこの”インタビューや前書き、後書きくらいでしか話さない作者”の作品には思想や色んなアレさがあんまり出てなくてリラックスして読める!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:13:54

    昨今の事例のせいで切り離せるなんて考えのほうがおかしい風潮になっちゃったのは悲哀を感じますね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:14:28

    >>4

    待つ身が辛いに決まってんだろゲス野郎

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:16:07

    消費者が作品とどう向き合うかの話でしかなかったはずが作品の存在そのものの是非に取って代わられたのは悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:18:09

    まあ気にしないで
    作者が自衛隊に乗り込んでクーデター扇動して切腹するのと比べればたいていの作者はマシですから

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:18:16

    どうして作品に罪はないのに打ち切ったのん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:20:19

    >>11

    メスブタのガキッを集めて実写化しようとしてた最中に

    メスブタのガキッに起こした事件だから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:22:05

    一度なにか決定的に許されないやらかしをした時点で
    作品の内容も単一の作品としての評価じゃなくて「やらかした人間の考えた作品」というレッテルで見られるから切り離せるわけがないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:22:15

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:08

    ウム…作者の人間性が作品の価値を高めることもあるんだなぁ

    ジョン・ゲイシー - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:28:21

    >>13

    >>14

    欺瞞だ

    るろうに剣心の和月はガチの児童ポルノDVD所持してて略式起訴されたのに儲がスレタイ持ち出して擁護して半年で連載再開したりと欺瞞に満ちている

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:28:38

    でも俺なんでこういう芸術系のやつだけ言われてるのか分からないんだよね
    蛆虫や蛆虫企業から製品買うのを控えるなんて普通にやることでしょう?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:11

    >>16

    和月もしまぶーも作中や単行本でロリ話何度もしてて起こした事件だからなるべくしてなったんだよね

    やっぱり切り離すのは無理じゃないんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:49

    >>17

    ワシが嫌な想いをしてないから買う派もいるし結局気にするか気にしないからその人その物次第じゃないスか

    つまり他人に買う買わない講釈垂れるのが間違いで自分で勝手に決めることと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:32:12

    嘘喰いには致命的な弱点がある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:32:54

    >>16

    うーん明らかにスケープ・ゴートにされたのが目に見えてるから情状酌量が入るのも仕方ない本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:36:21

    つい最近も知らんホラー作家がめちゃくちゃ炎上しててスレタイみたいな話も出てたっスね
    まっ自己愛性パーソナリティ障害の典型みたいな人間で時間の問題だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:13

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:06:59

    >>21

    名指しを超えた名指しを超えた名指し

    も、もちろん警官は懲戒免職になったんだよね?皇宮警察とか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:09:30

    “正しい間違ってる”というより“そう割り切らないとやってられない”という感覚

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:11:06

    作者の倫理観がズレていると作中のキャラの言動もおかしくなるからなァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:11:43

    著作が著作者の内心や感情の発露なのに作者と切り離せると思ってた奴なんて元から思考力足りてないだけですね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:12:35

    シンプルにべき論嫌いだからスレタイには頷けないっスね
    もちろん主語が自分なら勝手にすればいいと思うのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:13:25

    しかし…ジャワティーとかオチンチン肛門見せるような現場だからキー坊と龍星みたいな上下関係が生まれたと考えると納得なのです

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:15:10

    日本人は国語で作者の意図感情を読み取る勉強をさせられているから切り離すのなんて無理なんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:16:08

    しかし…学校では作者の気持ちになって考えてください的な指導をされるのです

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:18:09

    しかし…坂本龍一の人間性はとても難がないとは言い難いものだが戦場のメリークリスマスを始めとした彼の作品は素晴らしい物ばかりだし
    松本人志も醜態をさらしはしたが彼の作り出したコントは今見ても面白いのです

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:20:56

    >>31

    でもね俺このキャラの気持ちを考えなさいならともかく作者の気持ち考えなさいは課された覚えないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:56:22

    作者の人間性や思想と作品内の描写に関連性があるかどうかは場合によるけどね
    今時は作者の人間性がカスだとシンプルにマーケティングの面においてデメリットにしかならないから
    普通に性格が良かったりカス人間や過激思想持ちだとしても表に出さない方がいいに決まってるの

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:57:40

    俺なんてタイミングで作品と作者を切り離したり切り離さなかったりする芸を見せてやるよ

    ピカソのゲルニカに単独の作品として凄みを感じる心と
    ピカソがゲルニカ描いてた裏で愛人vs愛人のキャット・ファイトにゲラゲラ笑ってたことに面白さを感じる心は両立できるんだ
    鑑賞の幅が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 04:11:57

    どうであれあのとき『永遠の0』を読んで心動かされたのは事実なんだ感動は否定しないんだ
    それはそれとして作者のSNSはブロックする

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:35:50

    作品→作者の方向で作者の倫理観決めるのはマジでダメだと思うんだ
    過激な作品書けなくなっちゃうしほとんど誹謗中傷や思想弾圧だからね
    めっちゃグロい作品の作者がむしろいい人とか作品から考え得る人物像が的外れなことが山ほどあるし

    作者→作品でああいう作者だからこういう作品だったんだったいうのは大手を振ってすることじゃないけど絶対ダメってほどでもと思うんだ これ言われるの作者がやらかした時だし
    でも所詮与太話の域を出ない素人の心理分析ごっこや事後孔明に過ぎないって意識をもっといた方がいいと思うんだよね 本当にそうかは分からないからね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:00:31

    どちらかというと「作品から作者を切り離した方がいい」だよねパパ
    めちゃくちゃおもしれーよな作品を生み出したからって蛆虫な人間性を肯定する義理は無いし、作品が愚弄されるクオリティでも作者の人格否定は退場ッするべきなんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:01:23

    まあ切り離せる程度の蛆虫具合なら切り離せばいいし
    切り離せないレベルの蛆虫を超えた蛆虫具合なら愚弄しまくればいいのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:00:06

    切り離せないとせっかくの名作とか自分の好みに合うかもしれない作品と巡りあったり楽しめるチャンスを失うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:05:49

    切り離して考えられないのは他人の人間性に批判的なやつが抱えてる衝動性の問題じゃないスかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:09:27

    >>5

    作者は走れよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:09:32

    お前が作品と作者を同一視するのはいいんだよ
    問題は
    他人にまでそれを強要してくることだ

    ワシは作者が蛆虫だろうが犯罪者だろうが作品が良ければ作品は褒めるんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:11:13

    中身がどんなに蛆虫でもどんな性癖でと実際に犯罪を犯してなければいいですよ
    犯罪を犯してないならね
    しゃあけど…やっちまったらアウトやわ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:11:31

    クソゴミが面白い作品出すこともあるし分けていいと思うのが…俺なんだ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:12:06

    フィクションなんてテクニックとかマニュアルの結晶に過ぎないしそもそもスポーツとかなんでもそうなんだよね

    パフォーマンスとパフォーマーに一貫性が無いことにクレーム入れるのはレジ店員ならプライベートでもワシに頭下げて接しろよってカスハラに近いんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:17:35
  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:19:19

    心象悪いなら先手を打っておくくらいしか作家側にはやれる事ないしなっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:23:59

    >>11

    >>12

    どっちが良い悪いとかじゃないけど今後万力のイチの連載が続く限り

    えっ作画がアクタージュの人なんですか 犬はアクタージュの続きを出せよ イチつまんねーよって言われ続けるんじゃないかと不安になるのが俺…!悪名高き冒険物、ファンタジー作品好きな尾崎健太郎よ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:25:39

    偉人はですねぇ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:25:51

    >>17

    生活必需品なら背に腹は代えられないけど娯楽ならその限りではないからね


    関係者は…(哀)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:29:21

    作者が真っ当な人なら切り離す必要性はそこまでないと思うのん
    だからといって神聖視するのも良くないけどねグビッグビッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:30:46

    >>47

    それについては作品を認めるか否かというよりも会社と犯罪者の接点を減らすリスクヘッジの観点での行動だと思うのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:30:54

    表現の自由はですねぇ...作者の人間性は不問なんですよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:32:33

    常人には作れない物を作ってるんだから性格が並の人間と同じな訳ないよねパパ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:35:26

    >>52

    うむっ

    やたら作家の人間性を神聖視するのも嫌悪するのも極端だから結局同じと思うんだよね

    すべては自他境界のなさが招いたこと…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:39:05

    どうしてみんなが見てるSNSの公式ペンネーム垢でわざわざ発信するの?
    せめて裏垢で言うとかすればいいのにどうして…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:41:10

    クリエイターに人間性が求められる場合って関係者側の立場からのほうが多そうなのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:59:10

    >>57

    謝罪した傍から裏垢でコケにしてるのを冗談抜きのガチファンにユダられて炎上した人が最近いたから裏垢で言うのもリスクしかないっスね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:08:38

    >>10

    そこまで突き抜けると逆に清々しい


    と思ったけど三島は作品自体の思想強かったじゃねーかえーっつ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:14:58

    推し作家、SNSでのあなたはクソだ新刊待ってます

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:18:14

    最近だと好きな作家さんやフォローしてる人がSS党推ししてるとキツいスね
    見ないふりするのも楽じゃねぇんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:25:51

    作者の思想から作品内容を考察したりするのと作者がやらかしたことで作品の公開を停止したりすることは全然違う話 これは差別ではない差異だ
    どっちの話がしたいのかスレタイだけだと分かんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:30:25

    作品の話してる時に「Xでですねぇ…」って作者愚弄滑りさせようとしてくる奴は邪魔だクソゴミ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:34:17

    >>47

    まあ気にしないで

    犯罪犯した例が特殊なだけで大抵の場合編集も作者の人間性とか気にせず仕事を与えてくれますから

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:02:15

    >>65

    炎上した本人より本当の意味でのユダと化したファンを観察してる方がよほど面白いという事実に笑ってしまう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:30:45

    嘘か真か偏った政治思想や倫理観の開示よりも他人の作品や性癖への愚弄の方がノイズになるという俺もいる
    作者 お前自分が何を描いているのかわかっていないのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:35:52

    でも実際蛆虫作者の作品って基本的に作中の倫理観とかそれはダメだろっみたいなラインがズレてる気がするのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:37:51

    >>10

    思想がやばすぎルくらいまでいくと逆にプラスに働く気がするのは俺なんだよね、

    というか三島はやばい奴だけど蛆虫という感じはあんまりしないんだァ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:47:48

    >>65

    しかし…その裏垢は爆破したしTwitterも止まって仕事がなくなりそうなのです…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:01:07

    >>69

    ウム…

    自分は安全地帯にいたいガイポと違って自分の身体を張ってるんだ 糞迷惑なだけで蛆虫ではないんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:49:45

    実績あるからって”レイプ!“はダメでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:18:26

    しかしねぇ…作者名が目に入った途端そいつの不祥事や暴言が脳裏にちらつくのは止められないのだから

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:19:59

    作者は謎のままでいた方が神秘性も残せていいと思われるが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:19:09

    >>33

    待てよエッセイ,評論の類なら「作者の気持ち(考え)を~」は存在するんだぜ

    作者自身がインタビュー等で「なにも考えてないよ」と述べるケースもあるけどなブヘヘヘヘ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:26:26

    >>33

    待てよ この描写をする作者の意図を答えなさいみたいな問題はあったんだぜ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:15:26

    大なり小なり著者の思ってることが滲み出るのが文章というものだから本性がバレたらどんなに高尚なそれも途端に陳腐なものと化すんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:22:27

    逆に思うんスけど
    その作者が作品を悪用してリアルに蛆虫行為を働いたら一緒ヤンケしばくヤンケで話終わるのん?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:46:13

    ともかく太宰治は蛆虫を超えた蛆虫に反論の余地がないのに不祥事を起こしたら剥がされる筈の教科書に載っている危険な偉人なんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:53:59

    >>74

    しゃあけど…作家は人間なんだから

    藤子FとかにもXを与えて彼岸島になるか有象無象になるか見極めるべきやったわっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています