(やらかした...)

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:10:56

    (近代インド特異点で何の気なしに水飲んだらお腹が破裂しそうなくらい痛い...)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:11:44

    三蔵ちゃんが詳しいやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:11:44

    先輩、この特異点の水や食料には毒が混じってるらしいので気を付けてくださいね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:12

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:17

    毒耐性が効かない…!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:27

    毒はいいだろ
    寄生虫とかはやばいかも…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:28

    >>3

    ぐだ「そうか、だからお腹痛いのか」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:12:51

    >>3

    そっか……だからお腹が痛いんだね……俺に効く毒ってそれ普通にヤバくない????

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:13:46

    呪毒入ってる…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:14:14

    川の水が全部ハーラーハラだったりしない?この特異点

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:14:44

    マスター、お前はアホなのか?
    日本人は清潔すぎて欧米の食べ物でも当たったりするのにインドの生水なんて飲んだら当たるに決まってるだろう
    毒耐性を貫通している点から見て恐らく寄生虫だ
    駆虫薬を処方しておくから安静にしておけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:16:25

    ホテルの水とかでも体内に入れたらヤバいって聞いたことあるけどマジ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:17:10

    >>12

    衛生基準が違うからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:17:33

    >>12

    シンプルに不衛生でヤバい国と

    日本人に合わなくてヤバい国がある

    インドは前者

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:18:24

    寄生虫なら毒物カテゴリじゃなくて生物からの外傷扱いだから耐性効かないだろうなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:18:46

    >>12

    海外の衛生基準で日本はほぼ無菌室とか聞いたことあるし合わないところは本当にダメなんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:20

    (世界を救おうとする者よ、「ガンジス川で生きていけるなら、宇宙でも生きていける」 インドへ行く時は、この言葉を胸に刻んでおくのですよ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:27:38

    >>17

    立川にお帰りください……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:27:42

    よう相棒、お前もやっちまったか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:29:04

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:29:31

    >>19

    言い方的にアンタもかよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:29:45

    >>12

    硬水と軟水で日本は基本軟水だから硬水が流れてる国の水道水飲むと人によっては腹壊す

    または衛生基準がクソ厳しい日本と違ってゆるゆるな国があってそこの水飲むと最悪腹壊す

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:30

    >>21

    過去にインド異聞帯で腹壊してるので…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:35

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:39

    >>19

    本編のインド異聞帯で食事をして腹壊してた人だ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:30:55

    ガンジス川の水質汚染が色々ヤバいのにみんなありがたがって沐浴してそのまま病院送りとかも聞いたことあるし、インドはアスファルトが溶けるとかも聞いたことある…どこまで本当なのか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:31:07

    >>19

    インドで現地の死霊食べてあたった神だ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:31:17

    >>19

    アンタはインドで適当に拾い食いして腹下した神!

    インドで適当に拾い食いして腹下した神じゃないか!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:31:57

    マシュ「それと先輩。こっちでトイレでトイレットペーパーを流さないで下さいよ。日本と違って流れずにトイレが詰まりますので。」

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:33:17

    21だけど読み直してこようかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:33:47

    >>29

    えっ…じゃあどうすんの?紙くず入れとかあるの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:33:58

    >>29

    マジかよ…ラクシュミーさん、用を足した紙はインドではどう処理してるんですか?ラクシュミーさん!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:34:06

    >>31

    トイレの横にゴミ箱があるのでそこに入れる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:34:59

    …(柔泉と近いものを感じるが…確証はまだ無いな)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:35:16

    そもそもインドはトイレットペーパー無い可能性高いらしい
    近くに蛇口や手桶があったりトイレシャワーがあったりしてそれでケツの穴を洗う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:36:41

    ……つくづくこの水周りに関しては日本に産まれて良かったなと素直に思える

    なんかあちらこちらで水道管が悲鳴上げてるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:36:54

    フィンランドなら水も綺麗で軟水だから飲んでも大丈夫なんだぁよ♪但しトイレは基本有料だから小銭は絶対持って行くんだぁよ♪

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:38:46

    フィンランドはお酒を買いにくいから水がマトモじゃないと詰む

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:50:28

    >>38

    たしかあまりにもアル中が増えすぎて国営の21時までしかやってない酒屋でしかワインとか買えなくなっちゃったんだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:59:44

    レストランでミネラルウォーターなら大丈夫だろと注文したら
    一緒にグラスに入ってた水道水から作った氷が原因で腹壊した話は聞いたな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:09:43

    サムネのぐだうんこ我慢してるようにしか見えん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:59

    >>17

    どんだけガンジス川汚いんですか。ガンジス川の女神は何処行ったんですか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:01

    >>42

    インドは下水道が通ってない地域が多いんだ

    だからそのままガンジス川に垂れ流してる

    あと工場排水を未処理で流してるから化学的な汚染もされてる

    そしてゴミの不法投棄と、ヒンドゥー教の遺灰をガンジス川へ流す文化が重なって悲惨なことになってる感じ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:04

    知り合いが昔インドに行った時にガンジス川に飛び込んだらその後嘔吐下痢症になったって言ってたから少なくとも綺麗な川ではないんだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:00

    インドは地表を流れる水の内80%が汚染されてるらしいからな……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:26

    実はね、水道水がそのまま飲める国の方が少ないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:33

    >>29

    インドに限らず外国はトイレットペーパー流せない方が多い

    紙が硬いから触ったらすぐわかる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:18

    >>42

    ガンジス川は聖なる川だから汚れていない

    そこで洗えば人も遺体もみんな浄化される

    腹壊す人間の方がダメ

    多分きっとそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:15

    もはやFGO関係ないけど、こういった話聞く度にインド人から川の水質を指摘されてたパリ五輪はなんなんだよ……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:36

    >>46

    海外の人の「日本人は水がタダだと思ってる」ってのは飲食店の無料の水だけじゃなく水道水にもかかってるらしいからね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:50

    某でかい国の食品もダニとかカビ、ネズミの毛なんかが100gにつき1割以下とかなら入ってていいんだっけね(日本は小麦の場合3%以下、でかい国は13%だったかな)
    やっぱ日本が潔癖症過ぎるんだろうけど、毒は大丈夫とはいえ精神衛生的にもレーションと軟水持ち歩いた方がいいね…というかトータを持ち歩こう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:01

    >>51

    10gって多くね…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:41

    海外のプロテインバーを輸入した人が虫が湧いた!って怒ったけど向こうじゃそもそも虫の卵が付いてても孵化しないから気にせず食ってるみたいな話じゃなかったっけ。日本の環境が虫カビその他病原菌にとって楽園過ぎるんだよな

スレッドは7/28 11:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。