基本7クラスでギルガメッシュ級の英霊サーヴァント

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:37:54

    公式で言及あり
    カルナ・エルキドゥ

    三段論法
    アキレウス・ガウェイン・ヘラクレス

    なんかそんな雰囲気がある
    オジマンディアス

    今後増えることはあるのだろうか
    あとそろそろセイバークラスでギルガメッシュ級のやつ出して欲しい
    鞘持ちのアルトリアでも勝つのは絶望的って期待できるのもうセイバーヘラクレスくらいしか居ないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:38:30

    山の翁

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:38:57

    ソロモンと翁のグランドコンビは同格で良いんじゃないだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:39:12

    自分でガウェイン上げとるやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:39:13

    そこがセイバークラスの限界だから諦めろ
    公式で設定の変更等が無い限りは出てこない
    精々セイバーのヘラクレスだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:39:20

    バーサーカーもいないよね
    バサクレスは理性ないからギルガメッシュには及ばんし
    バーサーカー霊基のエルキドゥがワンチャン?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:39:48

    >>6

    フワワは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:39:59

    ガウェインはランスロと精々互角(聖者の数字無効化されてるから何なら不利)だからなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:40:10

    >>4

    公式でという言葉を忘れておった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:40:24

    バサカなら出して良い奴かは分からんけどポカとかは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:40:32

    そもそも英雄王の格ってよう分からんよな。高いのは分かるけど何を以てと訊かれたら言語化しにくい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:40:32

    ヤマタケはまだ紙マテ出てないみたいだからワンチャンあるかもだぞ

    多分ないと思うが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:40:57

    ガウェインがギル級になるとガウェインと二時間戦えるガレスちゃんは……

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:41:10

    >>3

    グランドなら同格と類推するならノア・オリオンも同格じゃね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:41:19

    アルトリアを天井にしてしまった阻害やぞ
    界剣の詳細次第でヤマタケがワンチャン…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:41:46

    >>13

    それどころか倒した実績あってサーヴァントになってもガウェイン差し置いて円卓最強のランスロは…

    そんなランスロたちが最終的負け越すアルトリアは…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:42:07

    カルナが同格ならアルジュナも同格なの?

    エクストラの時の適当設定じゃないの?カルナ=ギルって

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:43:24

    厳密な意味でギルガメッシュクラスなんていないぞ……そもそもサーヴァント最強って明言されてるしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:43:43

    >>17

    鎧ありのフルスペックカルナがギルと同等なんじゃね

    アルジュナって鎧ありカルナには絶対勝てなくて鎧無しカルナに正面対決だと自分が弓な分若干押されるレベルだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:43:50

    ガウェインはカルナと同規模らしいが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:43:56

    >>17

    しょうがないだろ

    公式が言及してんだから

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:05

    >>17

    カルナは鎧と槍がヤバいからギル級なのは間違いないんじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:11

    割と真面目に黄帝軒猿しかセイバー最強候補いないんじゃない?
    次点に神武天皇

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:17

    >>15

    説明のカミってのが神霊の事言ってるならワンチャンありそうよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:55

    ガウェとカルナがイコールなせいでガウェより強いやつら大体カルナ並かそれ以上になってしまうの笑うな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:45:18

    >>19

    イ・プルーリバス・ウナムのシーンはむしろ接近戦まで持ち込んでるのにほぼ互角で武器の差でいずれ勝てるだろう程度だからアルジュナageシーンや

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:45:31

    >>18

    ギルガメッシュにも苦手はあるし勝率4割越えればギルガメッシュクラスで良いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:45:35

    >>18

    聖杯戦争で呼べるやつなら実際燃費とか含めて最強だよな

    ザビぐだがマスターの時くらい言うこと聞いてくれる前提やけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:46:59

    >>20

    エクストラのカルナはマスターがジナコだからなぁ...

    マスターの性能差のせいで差がついてる可能性もあると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:48:17

    >>29

    因みにセンチネルとして立ち塞がる時はBB側からバックアップ受けてるせいかステータスは馬鹿みたいに高い

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:48:30

    >>29

    >>20だと「ガウェとカルナは同程度だけどマスターの差でこのレベルになってる(意訳)」って話だからマスター関係ないんじゃねえか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:48:39

    レオってマスターとしての能力イリヤ級なんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:49:19

    >>23

    神武天皇はアーチャーじゃねぇかな…

    まぁ剣もあるけど弓の方が強そうだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:49:32

    そんな雰囲気で放置されてるがオジマンは相性的にカルナがほぼ無理なんだからギル格よか1段階落ちるのでは

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:49:32

    >>31

    あーなるほど

    じゃあ俺間違いかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:49:51

    >>32

    攻撃性能は凛、演算性能はラニが勝ってる

    でも2人がかりでもまだレアの方が強い

    後はラスアンでは地形改変とかやってるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:50:26

    >>34

    それ相性の問題の話であって格の話じゃねえ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:50:53

    >>34

    それこそ相性の問題だ

    エルキドゥとか神性ないからオジマンには完封されるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:51:56

    >>38

    エルキドゥ神性ないのか

    神造兵装だからワンチャンと思ったけどエクスカリバーも封印されてたわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:52:31

    >>33

    アーサー王伝説と同じだよ

    エクスカリバーは言うほど大きな戦いでは活躍してないけどアーサー王伝説と言えば聖剣エクスカリバーだろ

    神武天皇の逸話も割と布都御魂の逸話と切っても切り離せない感じがある

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:52:41

    >>27

    そもそもその苦手な相手ってエミヤ以外で誰がいるよ?というか、こいつ相手に勝率4割って難しすぎない?……サーヴァント戦絶対強者の名は伊達じゃないよ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:52:42

    >>38

    fgoだと無視されてるけど、神性スキルは同ランクないし対抗手段なかったら手も足も出なくなる無法スキルだからな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:52:51

    相性的に無理だから格下だとギルと互角のエルキは固有結界発動したオジマンに手も足も出ないからカルナ未満のオジマン未満のエルキ(ギルと互角)になるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:52:52

    >>36

    相当凄いのにカルデア個体の方がステ高い……?

    もしかしてカルデアのガウェインってギフトだけ抜いたキャメロット個体か?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:54:05

    >>39

    まあなので冠位戦でドゥ出てきたときどないしよ…って言われてたんですね(属性無さすぎるせいで)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:54:05

    >>44

    なんならギフトも付いてきてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:54:27

    >>44

    ギフトの不夜の再現スキルだと思われる不夜のカリスマ持ってるから恐らくキャメロットガウェインから多かれ少なかれ影響受けてはいると思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:54:56

    >>44

    ゲーム内マテリアルは誤植の可能性もある……

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:55:07

    >>41

    例えばヘラクレスはギルガメッシュにとってもギリギリな戦いだし、割と王の財宝を知ったこっちゃねえとばかりに白兵戦仕掛けられるとギルガメッシュが詰みかねないよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:55:25

    >>44

    まぁカルデア鯖って基本的にはカルデアスとして観測した情報を元に霊基作って召喚ってやってるからね

    観測時に強かったら、当然それを元にした器になる


    その被害者の最たる例が何故かマンモスで召喚される羽目になった雷帝

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:56:07

    フワワも描写不足で判断しづらいけどギルガメッシュと互角に戦えてもおかしくないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:56:25

    >>41

    真面目にエミヤ以外だとfakeのペイルライダーくらいじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:56:48

    キャメロットガウェイン……3Tチャージ……なるほどこれはギル級だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:59:22

    >>38

    オジマンディアスがギルガメッシュ級と言い切る自信がなかったんだけど、エルキドゥ完封できると言われたらこれはギルガメッシュ級と納得できた

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:59:55

    ギルに相性が良いサーヴァントは

    ・神性を持たず
    ・幻想種の因子を持たず(特攻武器持ってます攻撃が来るので)
    ・英雄譚によくある要素を持たず(原典持ってます攻撃が来るので)
    ・弱点らしい弱点を持たず(特攻武器持ってます攻撃が来るので)
    ・ギルの宝具の攻撃をさばき切れる戦闘能力を持ち
    ・ヴィマーナを使われても大丈夫な機動力か遠距離攻撃力を持ち
    ・ギルが本気になるほどヤバくないか、むしろ本気をぶっちぎる強さがある

    これだけで良いんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:00:29

    ガウェインってそこに並べるのか疑問
    それより強いランスロットに勝てるアルトリアが鞘持っててもギルに勝てるかわからんくらいなのに

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:00:53

    ギルガメッシュ級とギルガメッシュに勝てるは完全別なのが面倒臭い所よね。例えエアと同出力の宝具を持っていたとしても王の財宝のvsサーヴァント性能最強を超えられるかは別だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:00:59

    >>41

    ギルガメッシュが最強なのは圧倒的な後出しジャンケンで勝てるということ

    そんなギルガメッシュに対して勝ち筋はギルガメッシュにとって理不尽なクソ ゲーを強いればギルガメッシュも危ういよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:01:05

    >>54

    プロトだと実際に影化したオジマンの相手がプロトギルだった筈だから、公式的にも対等的な扱いしてそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:01:34

    >>57

    三段論法と書いてあるように、ギルガメッシュと同格認定されてるカルナと同格のガウェインはギルガメッシュと同格と考えるしかないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:01:55

    >>56

    三段論法で挙げられてるやつだからしゃーない

    ・ギルとカルナが同格

    ・そのカルナとガウェが同規模(月ではマスターの性能差でガウェが最強)

    ・つまりギル≒カルナ≒ガウェ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:02:03

    カルナヘラクレスはもう良いよ

    ガウェが並ぶ時点で円卓連中軒並み入るんだからいっぱいいるだろ、セイバーのギルクラス

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:02:04

    >>55

    こうして見ると山の翁はギルキラーとしてピンズドすぎるんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:02:47

    >>1

    一応、鞘持ってるとはいえ公式最弱マスターな事も忘れてはいけない


    というか、バビロン掃射にエヌマなんてされたらどうしようもねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:02:55

    >>63

    おまけに翁って身体の大部分欠損しても支障なく戦い続けられるから財宝ブッパでチマチマ削っていく戦法と相性良いんよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:03:25

    まぁCCCを根拠にしようとすると、エヌマ撃てば確殺という理不尽もくっ付いてくるから微妙なとこある

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:03:32

    あにまん民が考えてるほどギルは飛び抜けて強いわけじゃないんだろうね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:03:55

    忘れられがちな呂布
    3倍ガウェイン相手に正面からやり合って時間稼ぎができて宝具食らっても撤退できるくらいのダメージに抑える人

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:04:11

    >>63

    山の翁の嫌な所は戦闘に付き合わずにかくれんぼで最強なところ

    気づけば後ろから首切断もあり得るのが恐ろしいのだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:04:11

    ギルクラスのガウェインってフィールドが昼固定だから聖者常時発動だった月とか特殊状況下の話じゃねーの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:04:11

    >>66

    実際エヌマ撃てば余程の例外がなければ相手死ぬし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:04:14

    なんでカルナはギルガメッシュとやり合えても違和感ないのにガウェインは無理だろってなるんだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:05:00

    >>66

    アレ権能行使の領域だし…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:05:05

    >>67

    実際にあくまで乱戦とはいえ、割と真面目に戦ってるfakeでも余裕で常勝!な感じではないからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:05:17

    >>70

    いや、BBがカルナと同規模と評した時のガウェインは聖者の数字発動してない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:05:18

    >>72

    青王のせいというか士郎のせい

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:05:33

    >>72

    カルナは散々持ち上げられて鎧持ちだと型月マハバ最強になってるまであるんだけどガウェって三倍状態になってもランスロを倒し切れず粘られて負けてるし作者自身から「なんやかんやあって青王に主人公補正で負ける」って言われてるから

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:06:02

    >>70

    ギルが出てくるcccは時間帯は夜固定なんよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:06:10

    >>72

    アルトリアに勝てないのになんで?ってなるから

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:06:25

    >>77

    青王の主人公補正で負けるのはギルガメッシュも同じじゃないか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:06:29

    >>23

    FGOに出せないこと除けばイマーム・アリー(アリー・イブン・アビー・ターリブ)も最強セイバー候補だと思う

    大天使ジブリール(カブリエル)、ミーカール(ミカエル)の加護に、天界で鍛造された世界一有名な聖剣ズルフィカールがあるから

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:06:43

    >>70

    いんや

    聖者の数字発動とかしてない素のガウェをカルナと同等ってBBが言ってるから三倍になってないガウェがカルナと同等

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:06:44

    >>72

    カルナは原典設定に手を加えられすぎて物語の中で最強になってるから

    原典のまま円卓三番手くらいのガウェインとはちょっと差があるように感じる

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:06:50

    >>63

    信仰心強すぎるだけでここまで来た人だから神性も幻想種の因子もなく、死と同化してるから弱点らしい弱点もなく、史実鯖だから英雄譚によくある要素もなく、ギルの攻撃は当然全部捌き切れるしなんなら喰らったところで戦闘続行スキルのお陰で大した問題もなく、ヴィマーナで逃げる余裕すら作らせてもらえないギルをぶっちぎる程の戦闘力を持つアサシン

    あれ?こいつやばくね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:07:44

    >>84

    暗殺者の頂点ぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:08:16

    >>84

    アサシンの頂点(並ぶ者がいなくて他のクラスから代打を引っ張って来るしかないレベル)なので…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:08:26

    >>11

    元々はあらゆる弱点つけるから最強って面が強かったのに

    いつの間にか最古故に最強という要素がでかくなって相応に古くないと

    同じステージに上がれない感はある

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:09:12

    >>84

    ギルが初見で見下さなかった数少ないキャラやぞ震えろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:10:01

    >>75

    >>78

    >>82

    マジか、素でもカルナクラスか! 疑問回答サンクス

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:10:20

    ガウェインがカルナと同格設定は、ランスロット、トリスタンもギル級かって言われるとうーん?となる
    今後の描写に期待せよ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:11:10

    >>82

    この時のカルナって確か鎧無い筈だから……えっ?BBはそんなこと知らないって?それはまぁうん

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:11:16

    >>88

    初見で見下さなかったを判断基準にすると、カルナ・ヘラクレス・オジマン・イスカンダル辺りが見下されてないメンツかな

    ヘラクレスはバーサーカーになっててガッカリしてたけど


    ギルガメッシュって王達には一定のリスペクトするから戦士職で見下されない奴らが評価高そうな印象になる

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:11:19

    まあトリスタンに関してはまず縛りプレイで弓使わされてるのもある

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:11:22

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:11:52

    素ガウェがカルナと同レベルとすると明確に素のガウェより強い面々はカルナより強いってことになるからな…
    円卓の騎士でも最低2人はいるんだよそれ(ランスロ、ギャラハ)
    原典によってはもっと増えるし

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:12:07

    ガウェイン三段論法はインド最強格のカルナとアーサー王伝説では3番手くらいのガウェインが同格の時点でうーんとはなる

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:12:29

    世界で一番有名な聖剣はマスターソードだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:13:31

    一応cccではバトルスキルとした鎧は使用する(効果は耐久アップ)
    そんでシャクティを使うターンも確実に初手でクンダーラを発動して最低限鎧を失うと言うプロセスは踏襲する

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:13:34

    >>55

    改めて見ると

    未来の英雄だから弱点の逸話も神性もなく

    双剣や固有結界で王の財宝に対応でき

    元々主体は遠距離攻撃かつ追尾有りで

    偽物ゆえの嫌悪感はあるがゆえにそれなりにまじめにはなるけど

    慢心が抜け切るほどではないエミヤって本当に英雄王の天敵だな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:14:13

    >>95

    一応、同規模と言ってもある程度の強弱はあるんじゃない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:14:27

    アキレウスはギルクラスは充分有ると思う
    何よりギルにとってもよーいどんで勝敗決まりかねないのはかなり厳しいと思える
    人類最速は伊達ではない

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:14:42

    >>95

    実はガウェインってカルナとほぼ同レベルの技量持ちだったりするんだ

    ネロも聖者の数字とかよりその技量がヤバいって言ってる

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:15:08

    Fateにおけるトリスタンの強さは諸説あるけどしっかり円卓最強やってるFateのランスロはガウェより強いから円卓ってカルナ級が2人は最低でもいるスーパー集団になるんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:15:15

    >>88

    しかもあの時ジウスドラに変装してたから正体分かってないんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:15:37

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:15:43

    CCCに関しては、マスターがレオ,ジナコ,ザビって感じでガウェイン以外は盛大にデバフ状態ではあるからまぁ
    それはそれとして、対人技能はともかく火力はアルトリアに並ぶ円卓2番手って扱いは複数作品で共通だから最強格候補に並ぶのは間違いではない

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:16:27

    >>103

    ランスロットが昼ガウェインに勝てた理由はアロンダイトの硬さのおかげと言われてるんで技量とかにめっちゃ差がある訳では無いんだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:17:00

    >>102

    そのガウェが三倍状態になっても勝ち切れずに粘り切って倒したランスロは結局最強になると思うのです

    しかも無窮の武錬持ちだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:17:26

    >>99

    今では言うほど天敵感は無いかな

    物量で押し切られかねんし、固有結界は詠唱が必要だけどわざわざギルガメッシュが待っててやる道理もないし

    固有結界に入れても乖離剣があるしでどうとでもなる感

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:17:56
  • 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:18:12

    >>107

    三倍ガウェに勝てたのがアロンダイトが理由ってだけでそもそも三倍じゃない状態でランスロ>ガウェだから技量に差はなくとも対人戦闘とかで差ができてるから最強の座を譲ってるんじゃないっすかね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:18:36

    カルナをギルと同格設定にしたのがギルガメッシュとインド周りの議論をややこしくしている

    ギルガメッシュ=カルナ=アルジュナ・アシュヴァッターマン・剣ラーマ
    とかいうワケのわからん状態になっている
    単に相性ゲーなどの問題で同等の戦いを繰り広げるが格自体はギルガメッシュの方が上くらいの塩梅で良かったと思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:19:16

    今上がってるアキレウスとかオジマンカルナは>>55が半分くらいは当てはまるからそこら辺がラインじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:19:22

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:19:30

    >>109

    士郎もそうだがギルに鎧着て戦われたら割と詰むんよね…

    あくまで、慢心+相性良ありきの話だし

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:20:44

    >>110

    アロンダイト持ってても火力差ある上に粘り切られて負けたせいでもう聖者の数字がランスロに機能しないからランスロ>ガウェなのはもう揺るぎないものになってると思うぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:19

    >>92

    征服王については初手雑種!!って言ってなかったっけ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:41

    ベイリンとか出たらランスロット級の強さなのだろうか
    ガウェインより強そうな人ちょくちょくいるよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:45

    >>109

    流石に固有結界展開されたら作中描写的にどうしようもねぇぞ……まぁ、エミヤ相手は士郎程慢心しないんでそんなもん展開させる前に決着つけるだろうけどな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:58

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:22:33

    >>107

    昼じゃない素ガウェがまずランスロより明確に弱いからランスロが満場一致で円卓最強なんじゃろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:22:58

    >>92

    カルナヘラクレスオジマンイスカンダル


    なんかどいつもこいつも、相性良く刺さる宝具持ってなかった時点で無理ゲーと化すやつばっかだなって

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:23:21

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:23:52

    >>80

    主人公補正に負けるだけなら良かったけど肝心の円卓の面々でも最強じゃない(三倍状態除くと2位以下)のが悪い

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:22

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:12

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:12

    >>122

    カルナ 神性カルナ以下なら9割ダメカ

    オジマン 神性無いなら神殿で足切り

    ヘラクレス 宝具A未満なら足切り

    ついでにアキレウスが神性有無で足切り

    イスカンダルなにか足切り要素あったっけ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:18

    >>102

    …つまり聖者の数字無しのガウェ差し置いて円卓最強だったランスロはカルナ以上なのでは?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:52

    >>109

    詠唱に関してはSNで詠唱しながらアイアスで財宝防いで展開してたし問題はなさそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:12

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:16

    >>127

    王の軍勢における足切りかな

    5万人消し飛ばせる宝具が無いと無理って感じ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:38

    >>127

    王の軍勢単騎で相手にしなきゃならないと考えると対軍宝具みたいな大規模範囲攻撃持ってないとイスカンダルの相手は流石に厳しそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:17

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:33

    >>131

    その半分でいいのよ!!

    それでもくそみたいな数だが

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:35

    >>128

    技量では上かもな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:16

    >>130

    >>133

    もうやめようよ!

    スレの話題から逸れてきてるからこれ以上はスレチだよ!!

    このスレエクスカリバーの知名度の話してないよ!!

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:22

    >>134

    王の軍勢は10万人だよ

    今出てる5万人が半分の数字

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:36

    >>131

    イスカだけスナイプできれば投げボルク程度でもなんとか・・・

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:16

    管理が有能すぎてみんな虚空に話しかけてやがる……!

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:36

    >>127

    イスカンダルの場合王の軍勢に対応できなきゃそもそも詰みなんよな

    しかもホイールも相当強いみたいだしマジでイスカンダルが敵として出てきたら厄介なことこの上ないのでは?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:51

    >>138

    イスカンダルだけでも結構戦闘力あるのがな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:15

    >>129

    財宝の連射の前で偽物のアイアスがどれだけ時間稼げると思う?

    それに前後左右上下と展開されたら前方しか守れないアイアスはなんの意味をなさない

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:58

    >>135

    まあネロに「聖者の数字より技量が厄介」と言われたガウェ差し置いて無窮の武錬(一つの時代で無双を誇るレベル)持ってる男だからな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:37

    そもそもCCCにおけるカルナがギル級は鎧なし版のカルナを指してのことだぞ
    (戦闘力というより英霊としての格的な意味合いだが)
    ギル級って評価は割と範囲広くてガバい

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:35:01

    >>142

    でも実際アイアスで財宝防ぎ切って固有結界展開できちゃってるからな...

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:15

    >>145

    そりゃ舐めプ癖が有るものですから

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:57

    >>144

    その鎧の有無をBB知らんから素直に鎧持ちのカルナ=ガウェでええんとちゃいますかね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:21

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:25

    >>146

    エミヤはギルの天敵ってやつは慢心故の舐めプ加味しての評価だからやっぱり詠唱の長さは別に問題にならないのは変わらんと思う

    まぁ士郎とエミヤの違いは多少あるだろうが

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:18

    >>140


    ホイールは現状出てる設定を真面目に詰め込んだら、真名解放して遥かなる蹂躙撃破したら最低マッハ6から20くらいのレールガンの速度で突っ込んできて、追撃で三騎士の渾身の一撃に匹敵する雷撒き散らすアホ戦車になる


    テラとかテラリンの話も本気にするなら、月での霊基の規模(出力?)が違う可能性もあるクーフーリンと打ち合える白兵戦能力は一旦考慮しないにしても、同規模の霊基のはずのアルテラと互角の筋肉ゴリラ

    映画の描写も本気にするなら雷で魔神柱のビーム防げる(あれアレキサンダーの方だけど)


    でこれら全部王の軍勢と併用できる


    いくら初手マスターがウェイバーだったからとはいえ近年バカみたいに盛り盛り(もしくはきのこ自身は初めからこれくらいのつもりだったか)

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:08

    一度きりとかならまだしも基本慢心舐めプするならそれも含めてギルの実力では……?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:03

    >>151

    まあはい

    未来見て自分が負ける姿見ても「何かの間違いだなフハハ」で片付けてしまうお方だから

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:58

    ギルめんどくせえ……

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:59

    ギルクラスってギルが慢心度合い3割以下なら該当するって印象
    士郎は10でエミヤは4~5ぐらい的な

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:46:11

    >>153

    実は強さ議論の物差しに一番不便だからな・・・

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:46:56

    ギル自身が「理論上最強キャラ(実際は慢心とか色々あって割と負ける)」だからな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:46:57

    >>149

    舐めプ抜きだと士郎とエミヤの戦いに平気で横槍かますからな

    そんなギルガメッシュがエミヤ相手にする時はマジで大人気なくやると思うよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:16

    >>150

    元々アルトリアのライバル想定だからアルトリアと同じくらいの強さはある

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:34

    >>153

    公式最強キャラの癖して慢心のせいで割とサクッと死ぬからな、ギルは

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:24

    級って話だとグランド資格保持者全員とビースト元ビースト全員は当てはまるんじゃね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:06

    純粋な格(霊基の規模とか)は揺るがないから比較しやすいけど強さはアップダウン激しいからねギル

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:48

    >>160

    確かに

    そしたらカーマちゃん辺りもギルとほぼ同格になるのか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:57:30

    >>162

    カーマちゃんの場合は単純な強さが厄介って言うより「人類に対する脅威度として見た場合」感があるからなぁ…

    単純戦闘でギルに勝てる気はしない

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:57:56

    >>162

    カーマちゃんは結構舐められてるけど神霊だからね…

    ビースト以前に格で言えばギル並どころか

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:04

    >>161

    格を比較するならそれこそ紀元前大英雄だろうしな

    神話も紀元前くらい前じゃないと同格足り得ないところが有る

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:11

    >>160

    英霊サーヴァントって文字が見えてないんか

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:51

    紀元前のセイバーが少ねぇ……

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:08

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:39

    >>167

    先ずは中華から黄帝軒轅と漢の高祖劉邦

    ゴルゴーンの首を切ったペルセウス

    それとペルシャ神話だか叙事詩にアミールアルサランというのがソロモンが使ってたとされるエメラルドを散りばめられた剣の担い手になっている

  • 17016825/07/28(月) 01:08:22

    >>166

    ごめん完全に見落としてたからビースト等込みの表作って貼っちゃった

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:56

    >>168

    あにまん民はスレタイが読めない

    >>"基本7クラス"でギルガメッシュ級の"英霊"サーヴァント

  • 17216825/07/28(月) 01:10:53

    >>171

    大変申し訳ありませんでした、削除します

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:56

    >>168

    上でも言われてるけどイスカンダルは最初雑種扱いだから普通に慢心してる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:18:00

    ロムルスとかも普通に同格なのだろうか
    ていうか⭐︎3ロムルスと⭐︎5ロムルスに格の違いってあるのか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:01

    ロムルスが4後に神格化されたのがクィリヌス(FGOだとロムルス=クィリヌス)

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:46:55

    >>174

    英雄ロムルスと神霊ロムルス(クィリヌス)の違い

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:03:38

    >>167

    ナルト叙事詩のバトラズ

    ペルシャ神話のロスタム

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:09:24

    ガウェインはよく言われるけど太陽ありならアルトリアよりも強い間違いなく最強格だからな
    太陽下という条件ならギル級だろうよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:15:23

    円卓のパワーバランスが後に色々追加された結果強さ議論めちゃくちゃになってるのいつ見ても笑う

    アルトリア>ランスロット>ガウェイン≒カルナ≒ギル>アルトリアになるんだよな描写と公式情報を全部信じると

    にしてもマジで3倍ガウェインに粘り勝ちしてるランスロットなんなんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:16:37

    >>103

    カルナ級がカルナとアルジュナで2人

    準カルナ級がビーマとアシュヴァッターマンで2人いる

    スーパー集団マハーバーラタがアリなら円卓がスーパー集団でも良くないか

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:20:58

    >>179

    ぶっちゃけギルガメッシュ級って言われてるけど強さはまた別問題みたいなところある

    だってギルが本気出したら普通に他を寄せ付けず最強になるし強さ基準だけだと並ばないよ

    ロマニが征服王とギルを並べる発言してたりもするしね

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:29:39

    >>179

    それが成立するのはガウェインが3倍じゃない時だけで3倍ガウェインは円卓最強だ


    ギル=鎧カルナ=3倍ガウェイン>アルトリア=鎧なしカルナ=アルジュナ>ランスロット>ガウェイン


    公式の扱いと設定見ていったらこういう関係なだけ

スレッドは7/28 12:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。