どけウィザーズ、ブラックホールサナトスのリメイクはこの俺が考えさせていただく

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:57:38

    極神星コプラサー・サナトス SR 闇 8
    進化クリーチャー:フェニックス 0000+-
    ■このクリーチャーを召喚するコスト自分の場にあるこのカードの進化元になるクリーチャーとその下に置かれているクリーチャー1枚につき1少なくなる(1以下にはならない)
    ■このカードが表向きになっている時、自分のバトルゾーンまたはマナゾーンあるいは墓地に自然のカードがあるなら、自分はゲームに負ける
    進化GV-クリーチャー
    ■パワード・ブレイカー
    ■このクリーチャーのパワーは、相手の山札にあるカードの数と相手の場とマナと墓地にある自然のカードの数だけ-1000する。またこのクリーチャーのパワーは下にあるカード1枚につき+4000され、またこのクリーチャーの下にあるクリーチャーのパワーの合計を足す
    ■このクリーチャーが場を離れる時、代わりにこのクリーチャーの下にあるカードを全て墓地に置いても良い
    ■F・G・L・ゲート:このクリーチャーが場を離れる時または一つ上の効果が使用された時、相手のエレメントの効果をこのターン無くす。その後一つ上の能力を使っているのなら使う前のこのクリーチャーのパワーより小さいクリーチャーを超次元ゾーンと墓地から好きなだけ出しても良い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:59:28

    あーっテキストが長すぎてよくわかんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:59:41

    "このカードが表向きになっている時、自分のバトルゾーンまたはマナゾーンあるいは墓地に自然のカードがある"なら"自分はゲームに負ける"!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:05:10

    (AIのコメント)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:06:19

    自然絡みの効果いらねーよ
    どうせアナスタシスの方にも効果盛られるんだからな
    むしろお互いに相手が場にいたらコスト軽減して出やすくなるくらいでいーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:08:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:09:50

    参照する場所が多すぎていちいち確認してゲームテンポ損ねるしテキスト長いし読みにくいし
    はっきり言ってお前カードデザインセンスないから死ぬよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:11:53

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:17:07

    ふんっ貧相なテキストだな
    ブラックホールらしく死んだ味方を吸収しつつ進化元の数以下のコストのカードの実行を打ち消すくらいはしないのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:54

    (シブヤのコメント)

    ハッキリ言って>>1のテキストは無茶苦茶酷い

    言いたい事自体は分かるけど自分のバトルゾーンなんて存在しないし場を離れた時の効果がF・G・L・ゲートと分けられている意味が分からないし話になんねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:59:33

    クソスレ保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています