- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:03:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:06:32
あっさり1位になったな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:08:16
2話できったがどう?生き残りそう?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:17:12
えっ先週の描写でもう残り1200mだったんすか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:18:01
これはテンポいいって言わないんすよ雑って言うんですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:18:46
( ◜◡^)
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:19:15
展開あっさりで反応こってりって感じ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:57
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:14
だいぶ口閉じる様になったな、やっぱご意見届いてた感じ?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:29
集中!
なのにごちゃごちゃ考えすぎてるのいいんすかねこれボッスン見習えよ - 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:57
なんか今週は普通に良かったな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:51
集中モードだからか絵にあまり不快感無かったな
展開あっさりだけどまあそんな長引いてもあれやろ
新入生でいきなり一位は驚いたけど - 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:32
先週:長距離でこんな序盤で多少遅れたところで関係ないと思うんだけど、脱落扱いってどういう事なんだろう?
今週:本当に何にも関係なかった、1位です
どういう事なんだよ!? - 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:56
なんか主将の顔が先週からずっと全く変化がないマネキンに見える
目の形が全く変わらず正面絵しかない - 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:47
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:19
すまんが5話で主人公SUGEEEEEEE!!するだけは遅い
村出てないだろ実質 - 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:12
いきなりコネとか言われるのはどうかと思ったが
強豪の監督の子供で驚かれるところは設定のおいしさが出ていて良い
なんならもっと父を描写しても良い - 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:59
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:22
なんかクソダサくて主人公じゃなくカスのラキバルとかがやりそうな疲れたフリ作戦
好感度マイナスの主人公がやると腹立つな - 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:54
主人公age描写はある程度必要だけどどっかズレてるというか、空回ってるような印象うけるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:12
先週のポジション取り云々は結局主人公が集中すれば取り返せるくらいの話なのか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:07
いや麻痺してるだけだな
良かったというより悪い所が無かっただけだこれ - 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:12
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:58
別に擁護するわけではないが
ひったくりは次に下りがあるのに上り坂の途中でなぜかチャリを乗り捨てるという判断をし
その後は走ってたようなのでずっとチャリの速度ではないっぽいぞ
陸上エアプだから5000m走る前のアップがどの程度やるもんなのかは知らん
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:02:06
身体能力がどれか優れてるとかじゃなくてブレーキないとか怖すぎてスポーツ出来そうにないんだけど
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:05:57
なんか主人公持ち上げ描写がオーバーリアクションなのといい女向けのなろうというか成り代わり系夢というか…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:58
・先週の引きと同じ台詞(モノローグ)からいきなり3800m既に走ってたことになってる
・集中モードで余計なことも含めてごちゃごちゃ考えてる
・主人公がやるにしては姑息に見える疲れたフリ
・なんかゴール直前で位置が入れ替わってる
・唐突に入るさすが監督の息子さんだのage描写&オーバーリアクション - 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:13
大目標は駅伝出る、アニキと戦う、勝つ、なのはぼんやりとわかる
じゃあ少目標なんだよっていうのがずっとある
直近の大会とか目標とかなんだよ - 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:09:46
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:44
こうやって思うと血盟って知らない二次創作って言われてたけどなんだかんだ作者のこだわりが見えるオリジナル作品だったな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:11:09
心の力だけで天才に勝てるし周りの誰よりも努力したことになるとかヤバすぎだろ
スポーツや勝負ごとに対する世界観が昭和やん - 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:11:35
心が強ぇやつなのか…?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:12:07
先週の負け確って何だったの?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:12:18
主人公ageで周囲のキャラも気持ち悪くなる悪循環になってない?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:13:18
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:14:05
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:14:57
キュルンとして天真爛漫さが売りで年上のアニキ達や先生はそれにメロメロ()ってなってるキャラが疲れたフリ作戦するの最悪過ぎひんか?
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:27
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:47
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:19:12
殺意?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:19:16
5話…5話か…5話ならもう主人公以外のメインキャラの掘り下げの一人や二人終わってない?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:20:08
まさにオリジナル主人公ものの二次創作みたいな感じだな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:33
本来の主人公くんは恵まれた環境ゆえの「失敗したら」という重圧で抑圧されたのをアニキに諭されて、自分の夢を追う為に強い決意で家を出たんやろうなぁ…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:23
駅伝何人でやるのか知らないけど、主人公ageよりチームのメンバーの紹介はいいのか?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:11
なんか愛嬌のある愛され主人公を描きたいのはわかるんだが主人公の言動見てるとよく漫画広告で流れてくるヒロインと敵対している悪役のあざといウザ女キャラがちらつく
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:34
抜かれた奴が「い!?」って言ってるコマが気になってしまった。
主人公視点なんだろうけど、それまで左に向かって走ってたのに右向きになるから、最初バック走してるのかと思っちゃった。集中線もなんか違和感が。 - 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:27:02
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:28:09
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:28:47
本来の主人公がいたのにコイツが乗っ取ったんだ説は草
少年漫画じゃなくてなろう系転生モノだった…? - 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:29:55
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:31:15
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:36:22
- 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:36:35
個人的には8位キープしてよっしゃしてるライバル?が地味に好き
主人公は顔はマシになったかな〜って感じちゃんと今回は凄いところ書いてるのでこれまでの変な持ち上げ描写なければって思っちゃう - 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:37:54
- 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:40:55
だって親の話するとアニキ達に可愛がってもらってましたって設定霞むし…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:41:02
- 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:54:20
集中モードの時は悪くないんだよね
- 597625/07/28(月) 01:56:15
「愛されてる」というより「持ち上げられてる」に近い感覚
- 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:01:44
口閉じろ
閉じてた - 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:14:44
スリップストリームなんて言うほどの速度は出ないけど基本的に他人の後ろについて走るのは風よけとペース合わせの関係でくっそ楽だから
スパートで競り勝つ力があるならまあ勝てるよなというおかしさはない内容だった
まあよっぽど風強い日じゃなきゃあんま気にならんけど - 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:20:24
話の展開がpixivのオリ主ssと一緒
- 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:23:15
- 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:25:45
令和のメアリー・スーか
- 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:26:03
二次創作言われる漫画なんて血盟だけだと思ってたのに次が現れるなんて思ってもみなかったよ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:26:39
今回主人公がほぼしゃべってなくてしゃべってても敬語だから不快じゃないわ
口閉じろの次はしゃべるなかな…
無理だろ… - 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:26:53
陸上長距離って面白そう!
みたいなの全く伝わってこなくて悲しい
まあ実際やっててクソつまんねぇんだけどさ…… - 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:28:18
駅伝は長距離の中じゃ数少ない楽しい部類の競技なんだけどな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:01:28
正直一周周って楽しくなってきた自分がいる
- 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:06:39
- 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:09:55
キャラ紹介はもっと丁寧でもいいと思うんだ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:21:12
- 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:23:20
今回は結構マシだった気がするけど今までの積み重ねがあると粗が目立っちゃうね
- 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:24:53
襷のリレーが見たいです…(前回に続き2回目)
陸上トラックならハッタリも聞くシングレで充分なんです…
もっと限界になりながらも次に繋ぐような展開が欲しいんです…
もっと魅力的なキャラを…
キャラの掘り下げを… - 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:30:16
Xでも既に話題にされなくなってんのがな…。
- 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:34:44
途中10位がどの程度ピンチで、ハラちゃんの結果8位がどの程度なのか初見で1mmも伝わらなかった
一応3話から確認してみたんだけど、このレースに参加した1年生が全13人なのほぼほぼ記載されてねえな - 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:36:11
ホスト広告が風営法改正で規制されて役職出せなくなったの思い出した
- 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:38:19
展開としては割と王道だけど必要な描写がたびたび飛んでくな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:53:31
次回どうするんだろ?
練習回?大学? - 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 04:01:32
先週、いやそんな序盤で囲まれて負け確も脱落もないだろ、って言われまくってたの
ラスト1200mならまあおかしくないレベル?
にしても
ピストルパァン 「開始早々ハイペース!」「臆さず強気で前へ!」
→ページめくったら「抜け道塞がれた……」「バケェッ!※バカボケェ」「ひとり脱落ゥ!!」
の間に3800m走ってたはさすがに描写がおかしいだろ - 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 04:31:37
- 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 04:58:31
- 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:01:06
- 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:09:38
実績的にかなり格上の相手に勝って出るのが「うわ……ギリだった」だったりとか
なんかやっぱセリフ選びのセンスが俺と合わねえんだなって思っちまうわ - 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:11:07
- 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:11:39
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:14:03
正直幼馴染は口が悪い格下で不快だし沖縄君は無愛想だしそれ以外の1年はモブだし陸部じゃないネームド出てきても部活に関わらないなら扱いづらいし上級生はまだ面識ないしで話広げれそうにないんだけどキャンパスライフなんて描いて面白くなるか?
- 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:20:55
- 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:27:21
- 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:27:39
少し引っかかる所もあるけど割とよかった
- 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:28:05
- 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:38:16
3話の「イメージ無かったけど剣崎さんはお酒大好き」もそう、言ってることがずっとスポーティングソルト並みなんだわ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:45:23
愚弄するか?
- 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:55:09
ピンチに集中力が上がるのは良いよ
抜けるために敢えて下がって疲れたふりで油断を誘う状況がピンチか?と言われとなんか納得いかないというか
いやまぁ囲まれてる状況の時がピンチなのはわかるのだけども - 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:18:18
絵の迫力が無いな
リアル路線でかつ見栄えのする技とかもないからシンプルに話の面白くなさが浮き彫りになってる
それこそシングレみたいに普通の陸上じゃやらないような姿勢で走らせて超次元陸上にでもした方がマシだっただろこれ - 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:32:59
肉体に依存しない力とかブレーキ底無しとか言い出すなら漫画あるあるのくだり要らなかっただろ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:39:25
一話からあった意見だけど、長距離走自体が他のスポーツに比べて少年漫画の週刊連載にするには弱いんだよな
極論、「走る」以外に見せ場ないし、走るだけで魅せるには長いし、かといって端折ると長距離の意味がなくて「短距離で良くない?」になるし
- 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:45:06
それこそよく引き合いに出される弱ペダは一緒に走ってるから登場人物全員出せるけど駅伝って走ってる最中は1人だから本格的にやると一ヶ月ぐらい主人公以外が走ってるのを見てるだけの絵面になるんだよな
- 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:53:32
- 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:56:11
- 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:08:17
駅伝ものだとすごい昔にヤンジャンでやってた風が強く吹いているが結構良かったんだよな
駅伝やるならああいうふうに一人一人の内面にスポット当てるしかないと思うんだけどこの漫画だとチームメイトがほぼモブなのがなぁ - 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:10:11
話の雰囲気が本当に本来いたはずの主人公が成り代わられたオリ主ものなんだよな
血盟は二次創作だけどこっちはオリ主 - 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:10:38
- 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:24:44
- 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:29:18
- 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:45:29
3話から大学生になるんなら大学生で始まって回想入れればよくない?
最初はジャンプだから箱根を目指すのに高校生で行くのかと思ったよ - 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:46:18
- 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:48:57
- 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:49:01
- 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:53:21
- 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:56:29
読者と作者で良いと思ってるものがかけ離れてる感じ
愛嬌ある可愛くいざとなったらイケメンな主人公をやってるつもりで読者的には一貫してなんかキモいと思われるという最悪にかみ合ってない状態 - 112二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:59:50
- 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:00:50
一応チームスポーツなのに全然チームメイトも掘り下げられてないし
雑にレース終わらせたけど展開は死ぬほど遅い - 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:04:17
最初の練習が終わったけど次のレースまで何見せられるんだろうな
走ってるところだけ見せられても退屈なんだが - 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:08:33
ピンチを演出したいんだろうけど、集中力が武器ならペース配分とか考えるために最初っから集中しとけって思ってしまう。
長距離って長いから集中しつづけるのだるくなってくるしそっちのほうが強みが出たんじゃないのか。 - 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:18:37
集中モードに制限(3分しかもたないとか)あるならわかるんだけどな
いやもう「アレは体に負担だから少ししか出来ない」とか言い出しても遅いんだが - 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:21:01
駅伝で今後一緒に走るチームメイトを悪く描く意図がわからん
「無名高校が〜」とか全員で言ってるのどうなのよ - 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:25:29
1、2話で剣崎以外のアニキたちは完全にモブだったけど、主人公の大学の仲間よりまだそっちの方がキャラはついてたぞ
まさか作者の中での重要度がこれからしばらく出てこないアニキたち>>>>>>毎週出てくる主人公の大学の仲間なのか?
- 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:29:13
- 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:32:37
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:35:16
駅伝という競技の説明がもっとほしい
魅力とかテクニックとか - 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:41:13
こうみると血盟の方がマシなの草
- 123二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:46:16
仮にも勝った主人公に対してコネとか、全員ナチュラルに性格悪いのもクソ作品にありがちだな
- 124二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:00:53
リボーンのツナは一貫して反社にはならない、京子ちゃんが好き、死ぬ気になってなくてもマフィアのボスに向いている性格とカリスマがある、とこのキャラはギャグの時からこう言う性格と表現できてる
- 125二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:09:18
- 126二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:18:47
- 127二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:30:28
何だろうなあ…言い回しに対して受け手側の感情が全然リアリティ無い気がする
会話の内容に関係なく「皆で和気藹々する」という決定事項描写をしてるだけで
会話と雰囲気の整合性は軽視されてるような感じというか - 128二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:52:47
- 129二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:58:10
- 130二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:06:34
この作品の真主人公がいたとしたらどんなキャラだったのか気になってきちゃうよ
- 131二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:11:51
やっぱジャンプで駅伝は無理あったんじゃないですかね……
駅伝好きには申し訳ないけど、ハッタリ聞いた駆け引きとか派手さがないから盛り上がれないんだ… - 132二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:20:36
ジャンプには〇〇って題材は無理なんじゃないか説
囲碁落語にアメフトだって連載して人気出てるから割と作者の技量が大事だと思う - 133二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:33:56
- 134二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:00:01
ペース配分とか下手なやつがうまくなって一気にタイムが縮むことはあるけど、それ以外で一気に早くなることはありえないレベル。いけて20秒とかかな。
基礎体力が上がってないのにタイムが縮むのは、それまでの走り方に問題がある以外ない。
- 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:15:43
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:17:20
そんなもん作者の見せ方次第
132も書いているけど、落語のあかねがそこそこ人気を維持していて
過去に囲碁があれだけヒットしているんだから「題材がコレだからジャンプで受けない」は通じない
「つまらないから受けない」だけ
- 137二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:19:28
陸上以外のネタだったらウケてたとは現状思えん作風ではある
倫理観が少なくとも俺にはズレてるように感じる - 138二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:34:03
ストーリーもお粗末だと思ってるけど
なにより、会話の流れとか発言内容がなぁ
個人的にそうは言わんだろってシーンが1話から定期的に挟まれるんだよね……今回だと「推薦にコネ」とか - 139二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:40:43
- 140二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:50:25
バチバチの競い合いから暴言や煽りにも似た発言が飛び出すみたいのなら分かるんだけど
ポリポリ頭かいてヘラヘラ出来る程度の競技(に見えてしまっている)でさらっと言われるとただ酷いモラルってだけだよな
- 141二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:54:30
- 142二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:55:35
あと美少女ゲーム元にしてるのと比較されてもな
- 143二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:56:48
駆け引き描写で引き合いにだされてるのでは?
- 144二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:58:13
共感性かな
ツナはダメツナとして始まったけど等身大の中学生だったから
それでいて根っこに強いものがあって、善良であることを初期の時点で言葉じゃなくて行動や描写で伝えてたから応援したくなったんだと思う
エキデンは可愛げとか誰かの為にとかを読者が解釈する前に言葉にしちゃってるからわざとらしさ出てるんだと思う
- 145二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:01:31
シンデレラグレイが出されるのってそもそも
「おもしろくない」から「その理由を探す」ためなんだよな
だから「近い題材のシンデレラグレイではこういう演出で面白くしてる=出来てないからつまらない」って出されてる
つまりやられてるのって面白くない根拠の提示で「シンデレラグレイに比べてつまらない」じゃなくて「つまらない」だけなのよ - 146二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:03:17
- 147二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:07:19
血盟と比べてるレスあるけど流石に血盟の方がマシはない
血盟を舐めすぎ - 148二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:09:06
- 149二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:09:34
- 150二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:10:29
ぶっちゃけ土俵にすら立ててないというか
- 151二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:10:49
- 152二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:12:47
構図は同じだかそこへの持ってき方がだいぶ違うからな
- 153二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:15:16
本誌のエキデン +の天傍台閣
今年は血盟ジェネリックがアツい - 154二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:23:39
- 155二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:27:21
二分前後で終わるレースと何十分もかかる事のあるマラソンと構図や描写が同じなのは漫画としてダメじゃない?
- 156二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:27:29
集中モードに入って集中したくて集中…!してんのがなんか滑稽
そういう集中とかの思考がいらないくらいスイッチ入れば集中してんのが主人公の特異性じゃなかったんか? - 157二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:31:17
試合始まる前から足音で早く走れる奴だと分かっててたということ?
- 158二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:34:08
- 159二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:34:23
構図比較として出すならシングレじゃなくて弱ペダのほうが最適だったんじゃ...。
- 160二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:35:50
エキデンブロスはつまらんけと叩き棒にシングレ使うのやめーや
好きな作品を他作品下げに使うのは品がないぞ - 161二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:36:07
リアル路線だから競技中はハッタリきかせたりはしません
ってやるなら他の楽しみを提供してくれや - 162二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:37:03
大学駅伝の面白さは走る人が面白いから面白いみたいな結論になりそうだけど
競技的な面白さには触れてなくねぇか現状 - 163二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:38:32
- 164二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:38:33
つーかリアル路線でもハッタリしまくってる漫画的表現を使ってる作品が大多数なんだからそもそもスポーツ漫画の描き方を理解してないと思う
- 165二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:39:18
- 166二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:58:40
- 167二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:59:07
- 168二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:59:31
以前連載してたツーオンアイスのスレでも同じフィギュアスケート扱ったメダリスト叩き棒にしてたしそういう荒らしなんやろ
- 169二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:00:12
主人公と剣崎って何歳差だっけ?
- 170二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:01:56
- 171二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:07:44
エキデンブロスー!!!!(ヤンジャンに)はやくきてくれーっ!!!!
- 172二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:08:13
ただ原作あるからラストはアレがくるってわかってるのよね
そのカタルシスの保証があるのはデカイ
鬱展開が一番つらいのってそのものじゃなくて「カタルシスがくる保証があるのか」「いつ区開放されるのか」がわからないところだからさ
- 173二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:09:35
- 174二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:10:26
多分遅い奴が追い付いてくるようなら無茶なスパートしてるだろうから足音が乱れる
速い奴は足音を乱さずに追いついてくるから「速い奴かどうかは足音で分かる」というロジックなのだと思われ
……これだと最初から主人公が速い奴だと分かってた、って事にはならんな
- 175二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:11:53
- 176二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:12:58
そういえばタイトルに駅伝って入ってるのに駅伝テーマの話って忘れて長距離マラソンの話だと思い込んでたわ
チーム競技感今んとこあんまないよね - 177二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:14:14
ほいだら両方の主人公の性格入れ替える?
- 178二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:15:09
元ネタがあるとはいえシングレのレース描写って上手かったんだなぁ…。
- 179二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:16:37
なんで今週親の話出てきたんだよ…
これが本当に意味わからん
というかずっと親の立ち位置どうしたいのかがわからん - 180二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:25:44
コーチと監督が出なかったのも謎
たぶん先輩を出す為なんだろうけれどじゃあ先輩のキャラって何か伝わりました?って言われてもなーんもわからん
主人公の話しかしねえなホント - 181二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:32:26
メガネの先輩なんでずっと印組んでるの?
- 182二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:35:11
新入生最初の練習に揃って参加できない用事ってなんだよってなるよな。先輩の1人が事故死して葬式出てるくらいじゃないと誰もいない説明つかないだろ
- 183二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:36:08
そんだけ深掘りしてる割には主人公を好きになる要素が大してないの虚無過ぎんだろ…。
- 184二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:37:13
- 185二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:41:27
主人公の深掘りもしてないなら5話使って何してるんですかこの漫画……
- 186二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:44:32
深掘りされてないというか主人公のパーソナル情報が浅いというか
1話の描写からして親と仲が悪いとかも絶対にないから主人公の1話開始までの人生が物語を面白くする要素皆無というか
どちらかというとパン作り飽きてるところを深堀りして飽き性キャラにしたほうがキャラが深くなった可能性まである - 187二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:53:41
ピングーは1週遅いのに風呂入りながら3試合目始めてるぞ
- 188二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:54:00
これ下手すると残りの寿命でチームメイト一人掘り下げられるか否かの状況にならない?
駅伝でチームの絆と連携を描く前に死なない? - 189二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:57:20
なんなら妹の深掘りも並行して始めてる
- 190二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:58:12
駅伝描写なく打ち切りになったら伝説になれるな
- 191二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:58:42
1話で駅伝やってるから無問題やってんの主人公じゃないけど
- 192二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:59:33
たまに練習試合とか模擬戦だけして突き抜ける打ち切りあるけど
そのパターンになりそう - 193二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:00:16
作者の脳内ではめくるめくアニキとの日々や地道な努力に集中モードでの練習風景、同学年との交流が描かれてるんだろう
ともならないんだよななんか
本当に編集から「かわいい系主人公がかわいい漫画をヨロ」とだけ言われて自分もさして萌えてるわけでもなく
なんとか「どうせターゲットの女性はこんなもんで萌えるんだろう」っていう舐めた態度でやってない? - 194二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:01:16
駅伝は中継見てればコースと戦略の話とかチームとメンバーの話とか監督とか家族とか実況解説がめちゃめちゃ語ってくれるんで
実際描写できる要素はかなり多いと思うんだよね - 195二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:09:45
- 196二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:10:41
荒れることなく淡々とダメ出しでスレが埋ろうとしてるのがアレだな
- 197二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:11:58
- 198二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:13:14
駅伝はしないしスポーツ描写は怪しいし仲間はいないし僕の考えた最強の男の子を作る訳でも無いしで逆に何も突っ込めない
- 199二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:13:37
駅伝の面白さを描こうとしてる気配0だから期待が持てない
- 200二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:15:02
磨いて光る部分もないから仕方ない