- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:14:01
レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です
荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです
各校データをDLして得た検証結果は書き込まないようにお願いします
本戦の実況は実況スレでお願いします
前スレ
にじさんじ甲子園2025総合スレpart162|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです各校データをDLして得た検証結果は書き込まないようにお願いします本戦の実況…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:23:34
オッツオッツ
案の定荒らしもちょくちょく出てきたし管理大変だと思うけどがんばれ~ - 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:13
なんで終わってから荒らすんだ
マジで何の意味もないだろうに - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:24
速球派やストレートのコスパ最悪
CPUが横にしかバット振らないから左右変化球激弱
フォークは置いといてこの辺はテコ入れほしいね - 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:35
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:44
悔しかったのはわかるけどあんまり言いすぎると相手に失礼だからやめようね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:05
今年はトーナメント制って事もあって全試合おもろかったわ
いやまあ試合数に差が出来るのはうーんという気持ちはあるけど没入感が違った - 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:08
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:11
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:13
エクスは来年は一旦選手で頑張ってそれ以降リベンジ頑張れ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:22
スレこれで終われば荒らしも消えるんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:37
想定の範囲内でそれなりにジャイキリや前評判通りの活躍があって良かったと個人的には思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:53
スレの消費スピード早すぎるしこれでいい気もする
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:54
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:02
立ておつ
なんやかんや大怪獣バトルでいいバランスだったと思うわ
来年以降の仕様がどうなるかわからんからここで見れて良かったのかもねー - 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:05
話変わるけどそういえば2021にやった椎名VSてんかいじの負けたほうが点数差分のスクラッチやるみたいなやつってやったんか?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:15
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:20
まあ今の勢いだと逆にまだ実況でよさそうな気もするけど任せる
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:22
V西くらいまでは優勝なくはないとは言われてたし
神速も1勝くらいなら出来てもくらいの戦力差にはなってたからな - 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:29
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:31
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:03
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:16
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:28
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:30
荒らしたいだけのアンチだし無視すればよくね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:43
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:52
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:55
ちゃんと強いとは言われてたけど想像以上の上振れというかやる気が見えた
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:16
ネタでもなんでもいいからライバー絡めろってなるかもしれないね今回もギャルザレンとか舞元Jrとか謎ノいたし
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:19
それはリスナーが考える事じゃなく主催が決めることや
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:24
本当にそれで良いよってなるやつはそもそも掲示板来んのよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:25
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:27
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:44
こっからはFAを楽しみにアーカイブや切り抜きを楽しむ時間だな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:44
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:49
マジで強かったけどそれでも勝ち上がれないチームの苦しさと合わさってなんとも言えない感情だったわ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:28:50
リゼの言いたいことは要するにステで決まるなら試合とかしなくて良いだろって話だからその日の流れというか運の要素なども当然含んでるよ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:09
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:20
ゆがみん枠を名前無いだけでゆがみん枠と理解できない方がおかしいんだよ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:20
ギャルザレンのキャラクリがマジで個人的に栄冠キャラクリ史上一番好きまであるかもしれん
元ライバーの原型も残ってねえのに - 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:21
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:28
今日一番"持ってる"やつが勝つそれがにじさんじ甲子園や
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:38
加賀美2年目の打撃チームが本戦で下ぶれてから打撃は水物だから守備重視な風潮始まったけど
今年のヘルエスタの打撃力でまた風向き変わるかね
ってか書いてて思ったけど打撃重視は相手をボコった時に悪役感でるから
(無意識に)避けられてるとかもありそうだな
実際にじ高が葛谷で優勝した時にそうなったし - 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:48
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:49
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:50
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:58
そもそも数字で決まるなら試合しなくていいって意味で言葉通り受け取るのがおかしい
- 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:04
ベンタク強いは強いんだけどあそこまで押さえてたのは絶好調引いてベンタクと吉田輝星の魂乗り移ってる
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:06
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:07
煽りや嫌味と受け取る方が歪んでるだけよ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:29
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:35
ヘル高を優勝校としてみてなかったクセに勝ったから後だしでいやあんたのとこは強いでしょとか言ってもな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:38
- 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:40
翔平だろ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:51
自分で出しといて「お手上げデース」みたいなポーズしてるのホンマ草
- 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:54
- 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:09
上振れて勝ったねはその日の流れ持ってたねって事だから誉め言葉でしかないよ
逆に下ブレたところはその日持ってなかっただけだ - 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:13
栄冠でミパGGにホームラン打たれた監督だっているんですよ
そりゃ下振れ上振れはあるだろ
むしろそれが無ければ完全に星数多い高校が勝つだけのゲームや - 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:14
格ゲー界の王もダブルエリミはその日一番運がいい人が勝つ大会って言ってるんでそういう事です
- 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:23
- 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:25
にじ甲が始まる前からパワプロのオート戦は運要素が強いと言われてたしなどれだけステ高く仕様が凡退連発したりAIが強ければステ弱くても点取りまくったり
- 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:40
- 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:48
- 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:57
ベストバウトでいうと英雄神速かなあ
本当に応援してる側としては苦しくて見てられないくらいだったけど9回裏の攻防がやばかった - 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:58
- 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:01
- 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:23
- 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:24
アンジュが炎上気味でも取り合えすがヘル高打線だからどっちもだよ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:33
栄冠が運ゲー呼ばわりされてたけど本戦が一番の運ゲーだって言われてたろ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:34
運良い方が勝つとは言ってるけど別に運が良いだけで勝っててそのチームは強くない!なんて誰も言ってないのよ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:37
そりゃ夢追よやりたいようにやりなさいデットボールは面白すぎる
- 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:47
- 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:01
打線が上振れてたから優勝したというより、打線の下振れを引かなくて、大事なときにアンジュの上振れを引き続けたってのが正しい気がする
- 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:26
初期ガチャ当たりが多かった椎名さんが去年今年と初期ガチャ星数下から2番目と最下位でも育成と采配で本戦勝てることを証明したのが個人的に熱い
もう文句なしで名将でしょ - 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:27
- 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:28
死球四球死球を繰り出しつつも無得点に抑えたのにも関わらず、最終的に「てめぇ帰れや!」と監督に罵声を浴びせられ降ろされた夢追SHOWTIMEに悲しい過去……
- 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:31
それを蔑ろにしてるのがこのスレ民達という事実
- 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:43
正直「上振れたから絶対勝つ」「下振れなかったら勝てた」って話でもないのよ
上振れても負けるし下振れても勝つことはある、それは相手とのステ差や相手の上振れ下振れ、試合の流れでも変わるし
勝ったやつが強いというか、「勝ったチームは運すら引き寄せることができた」って感じ - 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:46
観戦試合が運ゲーじゃないわけないもんね
- 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:00
- 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:00
今年も試合に負けず劣らずいい実況がいっぱいだったな
個人的にはヘルエスタvs決闘の「決闘のターンはまだ終了していないィ!!」とまめねこvsV西の「七瀬すず菜目覚めの1発!」が好き - 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:03
- 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:26
- 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:36
ヒール笹木にオチをつけたのも合わせて翔平
- 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:41
叶とかはガチで勝ちに行く采配があったしなむしろあれ位ガチで行けないならやってる意味ないからやるだけ無駄
- 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:59
まあ試合前からステータスで語る人達ばかりだからな
- 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:35:02
まあるべから学べることは昔懐かしのクラウンではAAはデバフ説くらいじゃね?
- 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:35:22
ytb@cugiARZqrhQこれ思い出す
- 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:35:31
- 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:35:32
うんやっぱこの流れの速さでVカテ戻るの無理だって
占領戦が1週間ぐらいあっちで立ち続けたけどそのぐらいが目処じゃないか? - 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:35:43
椎名監督は言うて1夏の2回戦あたりで順当に負けかけてたし、そこで辛くなって配信閉じてしまったんだよな
おい…どうして…甲子園に出てる…… - 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:35:45
そもそも思わんからな…イチャモンだろって思う
- 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:35:53
- 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:13
- 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:17
まあ終わってすぐっちゃすぐだからしばらくは流れ早いだろうなって
- 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:21
22加賀美は星導みたいなのを集めたチームなんだよ、打撃寄りにはなっても偏重というにはここまでいかないと
- 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:25
- 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:38
- 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:39
王ヘルの1番の上振れはアンジュでも打線でもへリーグや百鬼夜行でもなく、そこそこで迎えた新入生野良で入ってきた星200ショートのロハだ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:50
- 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:51
打線のつながりが大事だから極力穴を作らない方が良いってのはまあその通りではある
- 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:54
なんなら外野守備がよければもっと失点低かっただろうしな
- 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:58
ミパAAデバフって話だけど英雄以外で他にAAの人はいなかったんだっけ?
- 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:09
今年はアベヒがあんまりぱっとせんかったな
インコースやハイボールとかそういう難易度低い青をたくさんつけるのが効果あるんかな - 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:15
まあ結局はこれ
- 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:20
当たり前だけど本戦の結果が星数順に並んだ事一度もないからな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:27
- 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:28
実際ヘルエスタはアンジュ以外どこからでも打線始まるし、何ならアンジュも粘り打ちあるからワンチャンそこからも始まる可能性あるんだよね
- 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:30
叶は去年悔しい思いをしたから本気で勝ちにいこうとやれる範囲でなんでもするって感じではあったし、それはそれとして自分の策をねじ伏せられたりとんでも展開された時はめっちゃ動揺して声デカくなって楽しそうにしてたから本人としてはどっちに転んでもめちゃくちゃ楽しもうとしてたよ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:32
- 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:37
まあ英雄打線の上位ステータスは間違いなく強いので打たないのはもう運が悪い
エクスが育てたステータスは悪くないんだよ - 112二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:06
- 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:08
- 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:24
ガチャ結果が全てじゃないのは良いことだよ
- 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:48
- 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:57
本戦で打ちたかったら青特って話だろうなそんなピンポイントでつけれたら苦労しねぇわって話だけど
- 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:00
- 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:02
打線に穴がないほうがいいのはそれはそう
それが簡単に作れたら苦労はせんという話
英雄打線は穴とか言われてた下位打線が打って上位打線が沈黙してたから、やっぱり上振れ下振れはあるよねって - 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:05
椎名が結構魅せてくれたしな
- 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:17
- 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:20
- 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:25
やっぱ剥がれさえしなければ闘志はクソ強青特だなって
再点火するのもアツいし - 123二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:28
打力高い選手を1から9まで並べれば上位打線が下振れても下位打線が打てるからな
まあ理想論なんだが - 124二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:30
- 125二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:39
- 126二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:43
三浦チャートもヘ・リーグチャートも予想なんてされてなくてあっても本屋チャートとかだったんだから
来年以降もこっちが予想出来ないようなルートをライバーは開拓してくれるに違いない - 127二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:50
決勝の9回表見直してるけどこれまでのシリアスな戦いが途端にギャグになるのほんと笑う
「どうしたんだ夢追!空白が入らない!空白が埋まらない!」は名実況だろこれ - 128二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:10
- 129二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:15
「本戦は全部運で決まる」「運も実力のうち」みたいなやつ、まあ事実としてそういう面はあるのかもしれんが
それにしてもちょっと乱暴じゃねえかなと思わなくもない - 130二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:19
大事なのは祈祷力
本戦前に神社行って善行積むんだ - 131二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:34
ここまで来てデータでしかものを見れない人ってもうかわいそうまであるわ
- 132二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:38
- 133二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:42
青特といってもステを上げる系はあんまり機能しない気がする
打つコースで打球速度上げる系は光ってたように思う - 134二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:43
あんまりオカルトを言うもんじゃないかもしれないけど
こういう検証がその通りだったら今もにじ甲がこうして盛り上がってるもんでもないんだろうな
にじ甲ってのはそういうのを超えてきた何かをずっと持ってたんだろう
- 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:44
関係はあるでしょ歴代で見ても初期星最下位が上位に行ったことなんて今年のにじ高以外無いんだし
- 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:10
統計取ろうとしたらたった35時間で全組み合わせのデータとか取れるわけないしな
- 137二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:18
セフィナの穴が痛すぎるからキャAは流石になしじゃないか?とか言われたりもしてたぐらいだもんな
- 138二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:22
- 139二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:32
煽りじゃないよ多分本気で思ってんだから
- 140二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:40
出てくるだけで笑えたのは神速の山本さんと夢追翔平
仕込みの笹木と瞬発力の葛葉というにじ甲25のエンタメ二大巨匠はもっと評価されて欲しい - 141二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:41
- 142二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:42
どじゃVS王ヘル本当に名勝負なんですよ
とにかく1点を追う展開だった1回目も打撃でラスボス戦してる2回目も
名勝負のはずなのにたった2回のイニングで一番の迷勝負になるのはなんでなんですか? - 143二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:55
- 144二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:22
熱さも笑いもあるって最高やん?
- 145二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:34
終わった以上はもう検証の結果とかなんも意味ないからな
結果出ちゃったんだし - 146二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:47
そもそも野球ってゲーム自体がわりと運要素強いからね…
- 147二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:53
- 148二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:58
翔平のせいで決勝をベストバウト投票するか決めあぐねてる
- 149二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:58
英雄はまあ悔しかったってのは理解できる結果だわな
- 150二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:19
むしろ翔平のせいで入れたくもなる
- 151二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:26
- 152二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:28
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:30
- 154二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:32
- 155二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:37
セフィナは力配分相手だったからなと言おうとしたけど雲雀相手にも良かったっけ まあ運だよな
- 156二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:42
アカギィが2024も2025も2年目入学で最終☆354だったらしい
こんな偶然あるんだ - 157二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:45
- 158二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:49
そもそも何をもって上振れ下振れって決めつけてるのかもよく分からない
必ず打てる必ず抑えるなんてあり得ない
野球というものをまず知らなさそうなレベル - 159二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:00
現実ですら優秀な奴で出塁率4割くらいしかない抽選を引きまくって繋がるか繋がらないかをやってるからな
- 160二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:03
- 161二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:08
- 162二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:16
同期に反省すべき点を求めるディレイドアームの概念は普通に面白い
- 163二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:21
じゃああにまんもう見るなよ
- 164二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:22
- 165二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:37
俺たちの甲子園はここにあったってのは普通に熱いセリフだと思うわ
- 166二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:41
結果だけ見れば2戦敗北だけど2試合とも内容めちゃくちゃ熱くて面白かったからな
- 167二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:45
ベストバウト候補の「神速VS英雄」も「どじゃVSヘル」も勝負の神と笑いの神と愉悦の神に微笑まれた内容だからな
- 168二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:47
前スレでも言われてたが悔しかったって感情の吐露は総合スレよりはXや英雄応援スレの方が向いてるのだ
- 169二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:47
あるのか、3年生全員内気ルート
- 170二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:02
はたして来年以降転生投手なし、先輩内気無し、投手弱めで1年目夏甲子園出場は出来るのだろうか
今年みたいに、転生投手ばかり引くことないだろうしなぁー - 171二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:11
検証で優勝候補に入ってた英雄は全体的に下振れと言ってもいいと思う
- 172二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:14
- 173二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:18
りりむが下ガチャでフォーク引く、なぜか一年目中堅行けてその上でしがりこをガチャで引く、
投手威圧感の本をもらう、
この三つがないとにじ高はどうにもならなかったな - 174二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:19
- 175二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:35
- 176二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:42
- 177二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:50
- 178二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:46:24
- 179二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:46:26
- 180二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:46:34
- 181二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:46:34
更に社はオリ変ナックル使いだから面白いようにスタミナ減ってく
- 182二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:46:53
どじゃは1年目甲子園で勝ち進むのかなり期待されてただろ
山本内気先輩で準備は整ってた
だが現実は - 183二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:11
- 184二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:13
その上でりりむの青特とか野良猫も必要だった感じになるから大変だ…
- 185二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:15
- 186二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:16
- 187二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:31
人事を尽くして天命を待つなんだよな
ステータス差で勝率70: 30の試合があったとして、その勝率の差を広げたのは育成と育成中の運だし、かと言って運に左右されない絶対に勝てる試合なんて無いわけだし - 188二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:32
闘志特有のガッツポーズをリゼアンでシンクロしてやってるのマジでよかった 3Dに感謝
- 189二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:38
打率3割で1流とか言われてるスポーツを元にしてるゲームで必ず安定して打線が繋がるとかあるわけないんよな
- 190二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:39
「静岡なのはアイデンティティを持ったまま勝ったらカッコイイからです。」
初回の配信でこんなこと言ってたけどほんとに優勝するとはな - 191二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:55
- 192二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:00
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:18
フォークが縦変化で強い理由にさミートの範囲が横長なのが有ると思うんだよね、だから今回下変化が多くてアベヒが活躍出来なかった
つまり何が言いたいかと言うと範囲が丸で横にも縦にも差が無い強振が最強なんじゃないか? - 194二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:20
- 195二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:22
なんで仕込んだ監督本人が一番ダメージを受けてるんですか?
- 196二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:24
内角無双月ノ美兎に脳やられてるから速球派投手の活躍はまた見たいね
2026はたのんますよコナミさん - 197二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:26
- 198二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:32
V西相手の三回ホームランとか上振れ以外の何ものでもないのに上振れ下振れありませんはナシっす
- 199二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:39
一流の三割打者を並べても3割外し続けたら無得点だからな…
- 200二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:41
- 201二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:47
いつものアンチおるか~
- 202二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:48
実際今年の総合戦力高い順に並べたらどうなるんだ?
- 203二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:15
- 204二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:29
- 205二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:43
このレスは削除されています
- 206二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:52
- 207二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:59
もうこれわたくもくんだろ……
- 208二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:12
ホームランは置いといても安打に関しては言うてムード勝ち運にチャンメも乗ってるしあの打ち具合でも不思議じゃないステだと思うよ
- 209二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:17
言われまくってるけど言うほどまめねこパワー低いか?
いやせめてクリーンナップは勝ち運やムード〇抜きでもC乗せたいって感じの結果になったけど
なら点取れてた神速はどうなんだよってなるし
英雄ばかり言われるが普通に打撃は対V西以外は下振れてたと思うぞ - 210二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:21
てか監督に手抜いてる人なんかいないよ
- 211二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:24
寄生獣みたいな状態か
- 212二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:34
ヘルエスタは全員打てるというのがかなり刺さってた
そりゃ上振れもあるだろうが、どっからでも塁に出てチャンスが作れるから得点チャンスが段違いに多い
1試合毎の残塁数とかダントツレベルで多いんじゃないか - 213二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:35
全監督みんな人事尽くしてたよね
手抜きで監督やってた人なんか一人もおらん
それでもその時その瞬間の運の良い悪いはやっぱり明確にあるよねっていう - 214二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:37
ほんま人いなくなるとアレが沸いて出てくるな
- 215二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:38
- 216二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:49
- 217二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:51
これでいままで育成配信見返したくても辛くて見れなかった神速の配信見る事が出来るわ
- 218二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:00
- 219二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:19
まあ甘いコース投げてるからな…そりゃ打たれますわなって感じもある
- 220二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:24
いや、本線仕様の検証でもスイーパーってSFFとかの上位の変化球レベルで成績いいはずだぞ
まあ大谷フォーク持ってるから先にフォーク伸ばすけど上手く育成すればりかしぃの変化球がフォークとオリ変になったみたいなバケモン出来る
- 221二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:27
- 222二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:29
- 223二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:33
実はヘル高はにじ甲4回も出てるけど1度もにじ高と当たったことがない
最強投手候補のやしきずりかしぃからちゃんと点取ってるから一概には言えないけどにじ高りりむみたいな純粋なフォーク先発に当たらなかったのは幸運かもしれない
Losersで願ヶ丘が勝ったのも含めて絶妙に運がかみ合った - 224二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:42
このレスは削除されています
- 225二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:43
横変化は弱いけどスイーパーは強いよ
- 226二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:44
- 227二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:02
- 228二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:03
- 229二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:11
ヘル高が勝つとは正直驚き
結構得点力高かったな - 230二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:19
いくらりかしぃ相手でも2安打が普通な訳ないからな
- 231二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:22
- 232二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:23
スイーパーってCPU対戦だとかなり強いはずだぞ
- 233二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:29
オールスターだけど上位リーグ、下位リーグで分けられるとしたら
上位リーグ
投:アンジュ
一:Vox
二:小柳
遊:ロハ
三:伊波
外野(中):葉加瀬
外野(左):クララ
外野(右):ンゴ
捕手:ペトラ
下位リーグ
投:りかしぃ
一:赤城
二:トラウト
遊:石神
三:星川
外野(中):力一
外野(左):ネス
外野(右):エリート
捕手:すず菜
でどうでしょうか? - 234二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:38
- 235二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:40
このレスは削除されています
- 236二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:42
そうやってガチガチにしていくとだんだん面白味にかけていくんだろうな。
笹木みたいにコナミの権利のない実在する選手いじりはNGかもだけど、
モブはモブでも思わぬ笑いに転じたりするからな
控えライバーの活躍はエキシビションあるからそれでええやん
- 237二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:49
- 238二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:58
- 239二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:53:04
- 240二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:53:09
ヘル校とどじゃの試合は二戦ともはマジで紙一重だったな
どじゃ視点一戦目はガオン砲なかったら負けてたし、二戦目はアンジュへの四球がなければその後の追加点で勝ててた可能性が高かったし - 241二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:53:18
ヘルエスタが優勝候補に入ってなかったからって暴れすぎだろ……
- 242二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:53:30
このレスは削除されています
- 243二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:53:44
前評判で強いって言われてた2校に当たって両方極限まで追い詰めたからな
- 244二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:53:51
- 245二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:17
- 246二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:19
ヘルエスタ国民ちょっと落ち着け
- 247二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:27
今作サクセスでディレイドアーム持ち簡単に作れるしそんな大変じゃないぞ
- 248二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:35
オールスターは多分選手ころころ変えるでしょ。投手も1~2イニング
- 249二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:44
- 250二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:50
- 251二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:56
またTPなしで拮抗してるならTP取ったほうが有利になることだけはわかるな
- 252二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:01
HRが無くても決勝打は発動しない定期
- 253二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:08
ディレイドアームが結局謎の存在で終わったの面白いな
ひっそりと防御率に貢献していたかもしれないし、マジで裏で鼻ほじってただけかもしれない - 254二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:10
極端な話アンジュのどじゃ高戦の2回の投球の内容が逆だったら優勝はどじゃ高だったわけだし、大一番で試合を作れたアンジュが一番大きかったわな
- 255二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:14
- 256二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:17
検証も意味ないわけじゃなくてやりまくってどの青特が強いのかステのバランスの最適化とという使い方なら意味がある短期間での検証は意味が薄い
- 257二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:53
- 258二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:58
- 259二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:02
- 260二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:04
検証勢はAIの機嫌を損ねない方法を見つけるべきだと思う
- 261二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:05
決闘はキャッチャーがせめてCだったら確実に状況変わってただろうな~という思いはある
- 262二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:28
全チーム出揃ってからの検証って数こなせないからマジで意味ないんだよね
- 263二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:38
なんだかんだでアンジュ相手にボコスカ打ってエース対決では競り勝った決闘は強いしだからこそ弱点が如実に出た試合展開だったなって
- 264二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:43
勝てなかった所が本当に弱い事になるからな
- 265二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:48
- 266二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:57:00
元レスがそう言ってたから返しただけなんで俺に言われても
- 267二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:57:08
今年良いなと思った特能はラインドライブくんです
意外と長打と率のバランス取れるなと - 268二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:57:13
おそらく王ヘルと相性悪いのは英雄とまめ高だったと思ってる
王ヘルの明確な弱点だった外野守備をパワーのある無しで逆方向から突いてくる
そこを避けられたのは良かった
逆に不運だったのはV西だな
戌亥の弱点である左が多い2校に当たっちまった
打線の強さが証明された後だと王ヘル相手に2失点だったのは戌亥がとんでもなく頑張ってたな - 269二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:57:13
過去のあんなに強い投手がなぜ!?ってのを今見てみると
弱いと判明しちゃった球種持ちだったり半端にノビだけ良かったりするんだよな - 270二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:57:27
まあ順当に考えればリベンジ勢や新人を入れてみるだろうな
- 271二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:57:33
神速とコーヴァスがパワー足りないって言われるならまだしもまめねこが言われるのはちょっと可哀そうではある
いやその2校に次いで3番目に低いけどその2校が点取れてるんだから - 272二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:57:46
検証は普通に意味あるよ
100の検証で最大値最小値に収まらない可能性は数%もない
10の検証だと10数%はあるはずだけど - 273二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:06
いやーーーーベストバウトかなり悩んだけどやっぱ英雄VS神速かなあ
推しチームが一切絡んでない自分ですら思わず声が出るほど興奮した試合だったわ - 274二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:12
- 275二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:20
ただレオスもやしきずが世界大会で怪物球威を取っていたらもっとパワーに振る予定だったって言っていたからある意味そこも巡り合わせの結果なのかなとは思う
- 276二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:41
まめねこ→フレンをリリーフに回し中盤終盤にりかしぃの攻略を狙う
願ヶ丘→代打を出さざるを得ない状況に持ち込みりかしぃ強制降板を狙う
ヘル高→強打でりかしぃを追い込む
大会屈指の投手相手に色んな戦いが見れて面白かったわ - 277二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:53
- 278二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:59:09
- 279二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:59:21
エキシビジョンで言えば試合数少ないところがやるっぽいのよな
- 280二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:59:22
- 281二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:59:22
- 282二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:59:30
- 283二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:59:33
- 284二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:59:40
まあフレッシュ多めな大会とかでもいいんじゃない?
- 285二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:00
ヘリーグ開催も運
山本覚醒も運
決闘キャAなしも運
今年は例年以上に運で勝敗を分けた本戦だった - 286二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:11
- 287二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:19
- 288二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:27
まめ工は2023年の話で、そこからソフトが変わったからな
なんか以前よりパワーが必要に感じるようにはなった
とはいえミートBパワーCまで上げると、大分守備が犠牲になるから難しいな
どじゃの敗因、一つは外野の走力守備不足だろうし - 289二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:31
まあそういう事ではある
- 290二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:48
- 291二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:49
正直レオスのデータキャラがどんどんダムに沈んでいったまめねこVSどじゃ戦も好き
引っ込みつかなくなって大変なことになっていったの笑ってしまった - 292二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:50
- 293二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:52
- 294二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:21
- 295二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:21
更にいうと10回って統計において意味ある回数じゃないからその勝率も全く参考にならない
- 296二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:22
前作よりもステ振りシビアになってるしね必要経験値増加で
- 297二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:25
数字の下世話な話するなら葛葉置いとけばなんとかなるだろ(適当)
- 298二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:27
- 299二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:27
このレスは削除されています
- 300二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:30
次回もあるなら今回全校がかなり高水準でまとまってるから検証しまくって取得目指す青特とかステバランス割り出したらかなり強くなりそうです
- 301二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:57
- 302二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:02:21
ステは兎も角青特を狙って取るのは…
- 303二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:02:26
- 304二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:02:30
名試合メーカー葛葉とヘルエスタや決闘が戦ってたらどうなってたのかは気になる
- 305二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:02:36
- 306二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:02:39
- 307二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:02:41
まあ検証勢はぶっちゃけ無粋な存在ではある
- 308二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:04
神速英雄は所属してないライバーたちもツイートしまくってたからなあ
思わず言葉を残したくなる試合だった - 309二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:34
- 310二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:50
変化球ガチャでああなったと言う前に社長が本気で七色変化球が本戦で強いと思っていて確固たる意志の元でやったことだからな
チャイカでネタに走ったとか運悪く七色になったわけでは断じて無い大真面目な育成だった
- 311二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:50
- 312二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:01
- 313二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:08
- 314二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:13
だからチャンネル主が消したんだ
- 315二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:20
以下ループ定期
- 316二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:34
- 317二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:41
不要かどうかはともかく例えば4戦とも打線つながったヘルエスタはもう上振れが通常なのではとはなる
- 318二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:42
- 319二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:47
- 320二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:53
もう言われてるけどレオスというかまめ学はまあ2試合0点は普通に運がなかった
それに理由つけようとする人もいるけどそうじゃない試合結果が他対戦カードで出てるから
ただ負けるにしても初戦のどじゃVSまめねこの采配は引きずらなきゃいいけど - 321二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:55
ヘルエスタの天敵はシンプルににじ高だと思う
りりむをあんま打てなさそう
逆にフレンはこの感じだとバリバリ打たれそう - 322二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:05:06
検証勢の周回でも、ほとんど沈黙してた神速打線が9回裏で5点巻きかえす展開とかはそう出てこないんだろうな
あの試合が本戦で出てきたのは奇跡だな - 323二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:05:08
とはいえ35時間だから試行回数としてはたかが知れてる気がする
1試合辺り20~30分ぐらいと考えたら合計全試合で70~105試合くらいしかないわけだしそれを10チームで割り振ると11チーム辺りはもっと少なくなるからブレが出やすくなるというか
- 324二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:05:31
- 325二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:05:37
だからその基準が明確ではないし正確でもないからそう言ってる
- 326二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:05:41
ヘルエスタの打線の上振れか否かはあにまんにいるヘルエスタ国民と戦争になりそうだから控えるとして、打線の下振れを引かなかったのがすごいと思ってるよ
- 327二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:05:41
- 328二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:05:44
そこは検証し得る人と葛葉っていう明確に持ってるか持ってないかの違いがあるだろうからな
- 329二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:06:01
これで、連覇の可能性があるのはリゼ様か
来年はどんな大会になるかな
今から楽しみだ - 330二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:06:07
ヘル校はどじゃ一回戦のアンジュストレート投げまくって打たれてそれ以外がああやって勝つなら
あの勝つ姿が普通寄りなんだと思う - 331二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:06:10
ヘル高は先発から点を取ったりなんだかんだ打って降ろしてるから
りりむ相手でも点が取れないとは言い切れんしキャ持ちもいないからロングリリーフは難しいと思う
にじ高は決闘やどじゃほど打力のステや青特もないし本戦でも当たりがよくない方だった
ロースコアが予想されるとアンジュの闘志が早々に消える可能性は少ないし威圧感コウもかなり相性が悪いと思う
にじ高は強いが他の高校も強豪で当たらなかったのが幸運とまでは
- 332二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:06:22
検証って本来なら数十戦とかじゃなくて数百数千やって統計学的に割り出すものだしな
- 333二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:06:24
全組み合わせ200試合ずつやってようやく多少意味あるかなくらいだから
本戦直前に検証してもマジで意味ないっていう - 334二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:06:29
検証結果は多少参考になるだけでそれ以上でもそれ以下でもない
- 335二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:06:57
- 336二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:04
つべで検索すると当たり前のようにデータダウンロードして対戦させてその内容上げてる人多数だから麻痺するんだよな
このスレも途中までは抑制効いてたが一回タガが外れると当たり前に語るようになってしまった - 337二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:16
- 338二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:20
まめねこvs決闘はマジで見たかったなあ 絶対クソうるさくなる
- 339二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:53
上振れ下振れはあるとしつつもまあそれはそうかも
- 340二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:08
- 341二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:16
リアル野球ならともかくちゃんとステータスと青特っていう数字が示されてるんだからそれに対する期待値はあるわけで
勝った方が強いはちょっといろいろ振り落としすぎ - 342二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:17
まあ葛葉監督は本戦〇みたいな緑特かなんか持ってそうではある
- 343二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:27
まあ有識者の意見とその検証勢の意見はほぼ一致してどじゃ願英雄であとは決闘かにじさんじかって感じだからまあステータスとかは嘘つかないんだろうや……
- 344二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:33
活躍出来なかったら下振れで活躍出来たら実力通りだと思っておくのが精神衛生上良いぞ
- 345二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:55
まあ上振れ下振れを語るならつまりはそういう事だしそれが現実ではある
- 346二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:09:38
活躍してたら本人宿ってるのかなとかは思う
- 347二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:09:46
何気に王ヘルが対左打線と妙に繋がる打線で
願ヶ丘の天敵ドンピシャだったのは組み合わせと時の運の妙を感じた
それまで左投手と対戦してなかったから対左見えてなかったから余計に - 348二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:09:50
先発バネキは決闘相手でも考えてたって言ってなかったか?
- 349二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:09:52
アーカイブのコメ欄で気づいたんだけどにじ高VS願ヶ丘でファースト赤城の返球がクソ雑なシーン笑ってしまった CPUってたまにライバー宿るよな
- 350二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:09:53
まぁ10回20回ならあくまで体感レベルでしかないよな
- 351二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:02
- 352二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:16
願ヶ丘戦のアンジュ凄かった
見返すとV西、決闘、1戦目どじゃ戦とかしっかり打たれてたんだな
大体2ストライクからストレートとスライダー多投してしっかり長打打たれてたからやっぱフォーク投げてくれるかよな - 353二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:21
勝った側は運じゃなくて実力だって言い張りたいし
負けた側はいやいやもっとやれるんだぞと言いたい
平行線やね - 354二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:26
もう結果が出ちゃった以上タラレバを言った所でではある皆頑張ったし凄かった次回があれば頑張ろうでしかない
- 355二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:26
にじ高のチャイカは最後の最後で大ファインプレーと決勝打を放ったからセーフ
- 356二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:29
- 357二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:48
まあそりゃそうだわな
- 358二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:52
- 359二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:11:00
まあ確実な勝利はないからこそ当日の試合が面白いわけだしね
- 360二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:11:31
そこに優勝監督の言葉が掛かってくるわけだしな
- 361二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:11:41
最初から一発勝負って前提があってその上で既に結果が出てるんだからそれが全てなんだ
残酷だけど勝負ってそういうものなんだ - 362二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:11:42
- 363二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:12:02
個人的にアンジュとベンタクは上振れというかステ以上の活躍はしてた印象、特にルーザーズ行ってからのベンタク
お互い他投手ならボールになりそうな球がことごとくストライクゾーンに入ってたのは個人的に印象的だったなぁ... - 364二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:12:15
にじ高のふわっちがラインすれっすれのファールボール打ち上げたときに
解説のおっさん達が「上げて~~~~?下げて~~~~」っつってたのやかましすぎて笑った - 365二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:12:16
- 366二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:12:17
それこそ検証勢的にはヘル高優勝がありえないってほどの出来事でもないしな
- 367二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:12:21
- 368二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:12:23
だからその検証の妥当性や正確性が無いもしくはバラつきがある事を理解してるの?
- 369二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:13:02
- 370二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:13:03
リゼも別に何回やっても優勝の最強チームだとは思ってないだろう、もちろん満足のいくチームは作ってるだろうし今回のにじ甲は優勝したがもう一回やったらまた別の結果が出る事も凄く良く分かってるはず
- 371二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:13:05
たとえば9-3みたいな結果ならしょうがないって思えるけど
2-0とか3-0とかだともっと打てるはずなのに…!って気持ちは強くなりがち
それだけ投高打低環境だったという事だが - 372二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:13:43
上振れ下振れがそもそも無粋だわなとは思うけど無いってのは無いからな
- 373二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:13:53
- 374二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:14:10
- 375二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:14:39
4回同じ大会で全部別ブロックなんだよねヘル高とにじ高
優勝かかってて当たりたくないなぁってタイミングではどこかがにじ高を倒して戦うことなく終わってる
いつか最多優勝2校の決勝戦を見てみたいね - 376二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:14:42
でも上振れ下振れはないからその感想は不必要だそうですので…
- 377二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:05
- 378二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:09
- 379二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:13
というか無失点は普通にどんな投手でも上振れだろって思うのでな
- 380二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:14
- 381二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:28
上振れ下振れがなかったとしたら見える範囲のステータスでしか語れないと思うんだけど、だとしたらたとえば投手が明確に配球割合やストライク率が大幅に違ったことをなんて説明するんだろう
明らかに高性能なステータスをしてる選手が打てなくて、それよりももっとステータス低い選手が同じ投手からちゃんと打ったことをどう説明するんだろ
一回勝負だからこそそういう「ステ通りに実力を発揮できた/できなかった」が出やすいってだけの話だよね - 382二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:30
ちょまのFAが悲しいもの多すぎてしんどいんだが?
もっと笑顔のちょまをくれー - 383二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:36
- 384二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:48
継投タイミングが良かったというのも大いにあるけど、りりむが先発ピッチャーとしての防御率成績いちばんよかったらしいのがとても嬉しい
あのステータスからよくぞここまで - 385二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:51
- 386二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:12
リアル野球からしてそうだどれだけ強かろうが打者全員凡退エース炎上爆発もある
- 387二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:15
今回のヘルエスタは上振れたってよりは全試合下振れなかったって印象だな
この試合全然だめったって試合がない - 388二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:19
まあ今年はルール的にも転生の強投手引きやすかったし投高打低になるよね
その分終盤までわからない試合が多くて面白かったわ - 389二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:24
- 390二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:30
- 391二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:48
上振れの話しをするなら間違いなくペトラだろ
下位のペトラが打ってくれるおかげでどれだけヘル高の助けになったか
HR2本も打ってるしヘル高にとって3年目に舞い降りた最高の捕手だった - 392二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:58
あれは舞元が裏で回しても1回も勝てずにコールド連発してたギャラクシーが本番で起こした奇跡だぞ
- 393二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:03
元から強くないと上振れても潰されて終わりだしな
- 394二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:08
- 395二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:10
下振れを一番抑える形なのは、りりむ先発、でびでびリリーフ
願ヶ丘、まめねこクラスの守備から少し減らして、できればミCパCをそろえる
後、出来ればキャッチャーBあたりが欲しい、なんだろな
りりむやでびでびだって簡単に用意できる代物じゃないが - 396二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:21
- 397二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:34
- 398二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:40
2023エキシビションローレンとかいうにじ甲史上最大レベルの投手下振れを見たら
本戦マジで何が起きてもおかしくないという気分になれる - 399二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:44
- 400二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:49
どこかを褒めるとじゃあ他は…ってなるのは当然だわな
- 401二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:50
上振れ下振れは別にあるから許容範囲
検証は~はいらない - 402二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:18:19
- 403二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:18:23
結果的には一番ありえないと思われたところが行ったのがまた面白い所
- 404二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:18:40
育て方に古いも新しいもないなってのは思った
- 405二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:18:52
- 406二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:19:03
- 407二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:19:19
- 408二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:19:24
- 409二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:19:29
上振れだったねで終わるからそうじゃないだろって言われるんでは
例えばだがヘル高は実力だったなというレスが先でいや上振れもあっただろって議論の始まりはほとんどない
上振れはあったがそれだけではないし、そもそも上振れと言ってもいうほど上振れただけかって反論が生まれてる
- 410二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:19:54
めんどくせー繊細さんが多いんだあにまんは
- 411二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:20:02
リスナー「リゼは考え方が2023で止まってる!」←これ
- 412二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:20:08
というかどっからが上振れでどっからが上振れじゃないのか?という話はずっとある
- 413二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:20:25
twitter@kakeru_yumeoi@1949501307787624766
- 414二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:20:33
検証の人だって別にヘルエスタの優勝全くないですなんて言ってないし
ただ確率的にどじゃや願や英雄が比べると高かったですってだけ - 415二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:10
まぁオリ変は流石に厳しさある
今回のにじ甲ならりりむ、カゲツ、でびでびが下振れ少な目だが、変化球中心付けた場合のアンジュも下振れ少なそう
野手育成は方針的にはコーヴァス。実際に完成したステータスならまめねこと願ヶ丘を折衷したような育成が爆発力はなくても下振れは少ない
- 416二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:17
- 417二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:33
今更ながらvs神速の9回裏の監督が他の誰でもなくエクスでよかったよ
- 418二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:50
上振れ云々は良くね?って思うよいい成績出したって話だし単に褒められてるだけよ
- 419二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:50
それまでのにじ高がスレスレのロースコアゲーム多くてそんなに強く見えなかったこと、横須賀は逆に勇者育成をボコしたことでけっこう良い試合になるのでは?と期待されてしまったこと
そして本戦の残酷な打線の下振れ
いろいろな要素が重なって起きた痛ましい事件だった…やししぃだったからライバーの雰囲気はよさげだったのが救い
- 420二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:22:00
- 421二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:22:07
- 422二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:22:26
あの最悪の噛み合いをした英雄見たあとだと、そもそも「下振れを引かなかった」ことはそれは上振れと言っていいのでは?って気持ちにはなる
下振れ無かったってことは、ちゃんと育てた打線や投手の実力を充分に引き出せたってことでしょう
英雄に限らず「なんかうまくいかなかったな」って思いを残したまま負けた学校が出た試合は他にもあるから、別に上振れ=選手の調子良かった・強さを最大限引き出せて良かった!ってポジティブな感想だよね - 423二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:22:45
- 424二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:22:54
まあもう使うとヤダヤダする人多いから禁句にしといた方がいいんじゃない
- 425二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:22:55
決勝が塩試合だとうん…ってなるから今回の甲子園は実に盛り上がったと思う
- 426二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:23:35
- 427二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:23:42
- 428二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:23:45
ぶっちゃけ勝ったら上振れだし負けたら下振れくらいの話かもしれない
- 429二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:23:50
決勝はどっちも調子良くて最大限の力を出した試合をやってたように感じたから面白かったわ
空白の失投は分からんがw - 430二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:01
YESなので何が起こるかわからんこのゲーム面白いってなる
- 431二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:02
空白の35年が突然おかしくなるまでは今年の決勝も若干怪しかったぞ
- 432二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:12
- 433二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:18
リゼ様の栄冠育成毎回ずっと一貫してて凄いと思った
本格派の投手
一、捕、三は足あんま上げずに打撃特化
二、游はしっかりした守備
センターは足、レフトライトはそこそこの走力に打撃重視
なんか昔の野球みたいやなって - 434二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:20
来年からは転生無しのルールに戻そう
真の下振れ地獄を再び味わいたいだろ - 435二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:25
ヘルエスタは一年目そこそこでスカウトしてる時に、
ピッチャーにスカウト三枚突っ込んでるのを見たときには、もうダメかもしれないねって内心思ってました
すいませんでした - 436二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:49
なんでか菓子折り準備した方が良い気がするなあ…
- 437二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:49
そうか?一進一退だの一方的なゲームではなかったし言うほどじゃないだろ
- 438二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:51
- 439二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:59
ぶっちゃけ対戦相手にもよるし
このスレでも英雄はもっと強いはずって強調して言われてるが
じゃあどじゃや願ヶ丘と当たってたとしても言えるの?とは思う - 440二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:02
- 441二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:05
上振れだろうが下振れだろうが楽しむのがにじさんじ甲子園結果がわかっててもおもんないしドラマも生まれないそんなにブレるのが嫌なら運営も最初からやってないよ
- 442二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:07
いや別に選手個人の成績として下振れって別に相手関係無いんよ
- 443二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:17
- 444二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:51
何気にペトラの1年生がタイトル2冠って初か
- 445二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:53
まあそれはただの現実逃避でしかないしな
- 446二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:59
空白の35年とかいうシンプルに酷すぎる名前のオリ変おもろすぎた
- 447二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:15
- 448二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:22
本番で出た成績が実力だよ
実際100回検証したとしてその中央値をぴたりと出せる確率は大して大きくない
標準偏差もかなり大きいだろうし - 449二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:24
面倒くさいから上振れ下振れ禁止で
こうしてほしいんでしょ? - 450二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:24
にじ高、初戦で味方の「!」が3連発で出てピンチになったかと思えば
VS決闘では捕逸でターニング引き寄せたりとなんだかんだ三浦出てたな
まあ完全に運なんだろうし見てる側はたまったもんじゃないだろうが、なんか持ってるよなぁ - 451二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:41
- 452二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:47
- 453二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:47
1回きりの勝負で下馬評を覆す展開があるから面白いんだ
というか現実の甲子園含む勝負事なんて全部そうだし - 454二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:49
そりゃそうだよだからでなくて良かったって言ってる
- 455二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:57
なんならどじゃVS願ヶ丘から伏線が張られてる試合という
- 456二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:27:16
- 457二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:27:22
これにいちゃもんつけるのすごいと思うよ好きでやってんじゃねえんだから
- 458二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:27:53
あの試合を経験した葛葉とエビオがにじ高対決闘で最後に点差放された社長に全力でまだあるぞ!って言ってたのマジでよかった
- 459二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:28:13
そもそもこんな掲示板が存在するのもぶっちゃけ悪い
- 460二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:28:35
下振れたから負けてもしょうがないはまあ勝った側の推しからすると運が悪かっただけと言ってるみたいで嫌な気持ちがするのもわかるが許してやれ
推しが負けたら誰だって悲しいし変に相手側の育成方法だの代打方針だのにケチつけて腐すよりよっぽど健全だし
- 461二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:28:40
下振れて負けたなって明確に感じるのは決闘の3回後逸くらいだな
流石にあれは下振れでいい - 462二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:28:41
ペトラって1年なの!!?と思ったがそうか嶋だっけか
- 463二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:29:15
- 464二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:29:22
- 465二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:29:25
リアル地方大会でも今年大阪桐蔭が負けて14ぶりに東大阪大柏原が甲子園出場を決めたりとドラマが生まれてるしな
一回限りの流れってのがある - 466二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:29:51
でもそれ対戦相手に失礼だからだめなんだよ
- 467二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:29:52
上振れ下振れなんて運要素が9割の本戦で当たり前にあることなのになんで過剰に反応してるのかがわからん
- 468二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:30:02
- 469二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:30:09
まあ勝った側がジャイキリだと思ってるならそれが正解やわな
- 470二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:30:21
英雄打線は決闘とコーヴァスの時明確に下振れてたなと思うけど(早打ちしてたし)、でもじゃぁあの時英雄打線が上振れたとしてあの超ノリ社と超ノリベンタクに勝てたかっていうとそれはわかんないと思うわ
そんぐらいあの時の社とベンタクは強かったし
だから結局下振れたから負けたとかじゃないんだよな、負け方が良くなかった - 471二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:30:36
言うて決闘もあの捕逸がきっかけで全部が崩れて負けたのか?って言われたらうーんと言いたくはなる
チャイカ大量失点の起点になった2回目のTPは捕逸関係なく普通に取られてるわけだし
でも捕逸があったせいでより後味が悪くなってるのはわかる - 472二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:30:37
そもそも上振れ下振れ無しでステ青特で全部決まってるもの見て面白いか?絶対今の結果よりボロ負けするような所でてくるしでしょうねでしかないで結果が出てかなりおもんなくなるだけだぞ
- 473二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:30:42
まあこういう態度じゃないか?
- 474二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:30:56
- 475二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:31:13
エラーを否定したらにじ高が消えて無くなってしまう
- 476二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:31:15
そもそも誰も下振れだから負けた!おかしい!って言ってない時点で過剰に反応するのが間違いなんだよな
悔しいねで終わりのただの感想だからな - 477二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:31:27
上振れ下振れ言ってるやつらは現実見えてない負け犬の遠吠えって高みの見物しときゃええんじゃない?
優勝校の特権でしょそれは - 478二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:31:31
- 479二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:31:41
- 480二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:31:45
- 481二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:31:48
山本入れるかどうかのくだりからちゃんとあの出番があるのはずるいわww
- 482二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:31:57
あの捕逸はしばらく忘れられないかも....
タイミングが完璧に最悪だったわ
衝撃すぎた
打つんか?打たないんか?でどきどきしてたところに横からにゅっと出てきた捕逸くんさ.....
展開がホラゲーだった - 483二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:32:07
リスナーが高みの見物ってのも良くわからんがまあそれはそうかもな
- 484二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:32:23
- 485二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:32:29
というか勝った時のイブラヒムの反応が本人も予想してなかった態度っぽいしジャイキリってことで良いでしょう
- 486二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:32:45
- 487二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:32:50
- 48847125/07/28(月) 01:33:35
- 489二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:33:49
- 490二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:33:56
- 491二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:34:29
完全に負けたエビオもそういう反応だったし、どっちもデータ派だから英雄コーヴァスの戦力差なんかは正確に把握してたんだろうね
- 492二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:34:35
- 493二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:34:35
そもそも去年のギャラレベルで離れてるカードは今年は存在しない
- 494二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:34:36
結果が決まってる試合が好きなら見なきゃいいのにこういうのは結果がわからんから面白いのでは
- 495二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:34:38
まあギャラクシーみたいな高校はそもそも生まれない方がいいに越したことないから……
- 496二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:34:50
- 497二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:34:53
- 498二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:34:57
というかぶっちゃけ上振れ下振れとジャイキリって言ってる事同じだよな
- 499二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:35:03
本戦視点の捕逸、キャッチャーが見えないから踏み出した階段がなかったみたいな感じしてヒュッ…てなるんだよな
- 500二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:35:03
2人の盛り上げがずっと効いてたわ声でかいし
- 501二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:35:04
- 502二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:35:21
決闘は1回目の捕逸もTP取られる得点に繋がってるし何だったらヘル高戦でも補逸でやしきず途中降板に繋がってるのでまあ変な流れに呑まれてたな
キャAあれば違ったかもしれんがしゃーなしって感じ - 503二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:35:24
神速だってポジションとしては23虚空くらいなんだぞ
- 504二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:35:28
そんなこと言ってる人そもそもいるか?
- 505二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:35:31
流れ論なら個人的にそう感じるならそうだろうなとしか言えんけどシンプルにリリーフがガンガン打たれてたから別に捕逸で負けたんだ!とは思わんかな
- 506二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:36:03
- 507二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:36:35
他校に失礼!!!って言い続けてるのはいつもの荒らしでしょ
- 508二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:36:35
下ブレたから失礼とかそもそもわけわからんもんな
- 509二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:36:37
捕逸試合は今年唯一のアッ…て感じの試合だったかもしれんなあKONAMI
- 510二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:36:48
- 511二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:36:51
決闘はTPに愛されなかったイメージ
- 512二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:36:51
- 513二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:36:53
世界にはもっと不幸な人がいますみたいな理論やめてね
- 514二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:37:18
って俺も思うけどそう思わなう人もいるってだけの話なんでまあね
- 515二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:37:18
このレスは削除されています
- 516二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:37:28
- 517二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:37:43
さっきからキーキー言ってる人はこのレベルの無茶言ってるんだぞ
- 518二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:37:48
ぶっちゃけ人の感想に噛み付くやつなんてスルーで良いと思うよ
多分ただの荒らしだし - 519二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:37:55
このレスは削除されています
- 520二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:37:57
このレスは削除されています
- 521二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:37:57
結局そのツンデレ君が決闘勝利の一因になったからな
- 522二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:38:01
投手と守備は上振れ・下振れ含めてだいたいどんな成績になるのか見えてきた感あるけど、
打撃はもうどんなステ目指せばいいのかわからんな… - 523二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:38:07
失礼はおいといてまあ褒めようがないからな完封負けは…それは認める
- 524二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:38:09
まじでタイミングが悪かったよなああ
- 525二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:38:21
TPに愛されない決闘と英雄
お互いの不運分けあってるんか? - 526二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:38:33
- 527二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:38:44
下振れ言いたいなら検証して具体的に100戦中の下位〇〇番目かを定量的に出して
- 528二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:38:59
打線湿ってるね 二失点(仮)で負けるとか打線のせいだろってなるしな
- 529二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:39:02
あれで一気に視聴者がうわぁってなった感じあるしな
- 530二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:39:04
そもそもパワフルプレイなかったらあそこで2点入ってるしそっちの上振れはスルーなんか
- 531二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:39:11
このレスは削除されています
- 532二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:39:20
たらればは言いたくなるが隙を突いたヘル高が見事だったって話でもある
前のスレにもあったけどどじゃとの決勝も2アウトでアンジュが四球選んだのが得点に繋がってる
それを咎めた側が見事なのよ - 533二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:39:25
やっぱり口塞ぎたいだけのアンチでしたな
- 534二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:39:28
このレスは削除されています
- 535二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:39:37
むしろ運ゲーだからこそ流れはあると思うわ
- 536二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:39:42
この2人育成中の試合もなんかはらはらが多いし試合相手謎に強いしでずっと綱渡りだった気がする...
- 537二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:39:48
このレスは削除されています
- 538二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:39:49
- 539二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:39:50
捕逸なしで勝てるんならそうしろよって感じだわな双方とも
- 540二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:40:15
このレスは削除されています
- 541二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:40:17
上振れ下振れがそもそも流れじゃね?決闘の例に限らずだが
- 542二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:40:25
- 543二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:40:45
上振れ下振れ=流れ=その時の運っていう認識なんだけどまあ単純に上振れ下振れは険のある言い方と捉える人もいるわなとも思う
- 544二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:40:49
- 545二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:41:02
- 546二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:41:06
あのファインプレー表記ってゲーム内のキャラを褒めてる訳じゃなくて本来は操作してるはずのプレイヤーを褒めてるものだからパワフルプレーってホント理論値の動きをしたって事なんよね
- 547二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:41:29
このレスは削除されています
- 548二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:41:35
捕逸のせいでパワフルなのに1点→TPだから流れ論でなくとも捕逸がデカく見える
- 549二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:42:06
このレスは削除されています
- 550二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:42:07
なんか今日やけに捕逸出てたんだけどよく出るものなの?
- 551二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:42:21
実際理論値の動きするかしないかって守備で反映されんの?
ただ葉加瀬の守備力だとパワフルプレイになる地点に打球が落ちてきたとしか考えてなかったんだが - 552二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:42:24
このレスは削除されています
- 553二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:42:51
上振れ下振れ=時の運=流れ≒試合展開
だしここを否定するなら番狂せとかジャイアントキリングとかも否定しなきゃいけないんだよな - 554二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:43:00
なんか2日目始まる前に国民がめっちゃ「ヘルエスタは打撃最強!どこよりも強いんだよステでは!」って言ってたのはあったね、ちょっと変な噛みつき方もしてたけど
その上で2日目も3日目もその強さを引き出せる試合運びしててすごいね~って見てたわ - 555二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:43:04
まあ捕逸がなければパワフルプレイも出なかったかもねにもなっちゃうし
- 556二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:43:08
痺れを切らしたのか深夜だからか分からんが随分と分かりやすいレスを急にするようになったな
- 557二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:43:24
パワフルプレイ→スーパープレイ→ファインプレイの順にすごいのか?あれは
- 558二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:43:27
このレスは削除されています
- 559二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:43:28
- 560二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:43:49
- 561二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:43:49
自分で操作してもファインプレーはでてもパワフルプレイは出ないしな
- 562二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:43:54
リリーフがことごとく打たれてたから後逸で負けたなって印象全く受けなかったわ
他の試合と同様にリリーフの弱さが出たなって納得感しかない - 563二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:44:21
ヘルエスタが実は打力最強なんじゃないのはちょいちょい言われてた
ムード勝ち運こみの野手のミパの合計の平均をとった時、一番高いのはヘルエスタだったしね
ただアンジュやリリーフ陣の評価はもっと低かった
栄冠中で炎上してたイメージを引きずっていたな - 564二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:44:53
王ヘル叩いてたのを今更取り繕ってんのダサくね
優勝して気分いいからまあ許すけどさ - 565二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:45:00
ムード勝ち運込みのミパステータスが1番高いのは実はヘルエスタって話はステータス出揃った頃から言われてなかった?
実際集計とか貼られててヘルエスタはミパ合計147くらいで決闘英雄にじまめあたりが143台みたいな話はされてた気がする
それをどこまで評価するかは人それぞれだったけど
- 566二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:45:07
まあ二度と監督の育成はバカにしたダメだわって思うわ
フォークは強いが別にフォークばっか投げなくたっていいんだよ精神は今回の結果を教訓として来年までみんな忘れちゃだめだと思う - 567二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:45:07
キャAりかしぃですら場合によっては打ち崩されちゃったんだからクソ強ピッチャー一人に頼り切るチーム作りは今の環境には合わなかったねで結論になりそう
- 568二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:45:13
最後に翔平がギャグやってくれたから笑い話みたいになってるけど、4回のスハライナーギリ捕球失敗→アンジュ四球→るりエラーで心折れたまんまだわ。
- 569二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:45:17
- 570二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:45:40
- 571二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:45:51
ちなみにガッくんの捕球ステータスは全高校スタメン捕手の中で一番高いぞ
どうして…… - 572二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:45:54
- 573二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:46:01
このレスは削除されています
- 574二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:46:03
- 575二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:46:05
試合が終わったので後はどう思うかでしかないからな
優勝は1校だから否定的な物言いが多くなるのはまあ割合的には必然ではあるが
良かったねだけならもう語る事ないし - 576二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:46:19
- 577二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:46:58
ヘルエスタは打撃強い、青特めっちゃある!は結構ずっと言われてたよ
その上で優勝候補の上位勢になかなか名前が出てこなかったのは、守備や投手も含めた総合力の部分でちょっと下って判定されてたんじゃないかな
本戦のアンジュは結構ずっと調子良かったけど栄冠中は飛翔しまくってたし、レジェンド転生やフォークPに比べると一歩劣るのは実際そうだろうし
というかアンジュに限らずどの高校もエースはそれなりの強さしてて、アホほど弱いみたいなところはどこもなかったと思うんだけど、話題自体がレジェンド転生(主に社)とフォークPにかっさらわれてたんだよな - 578二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:47:02
このレスは削除されています
- 579二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:47:42
このレスは削除されています
- 580二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:47:47
- 581二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:48:01
栄冠で強いチームと本戦で強いチームってのはやっぱ違うんだね
とはいえ栄冠でも勝たないと選手が育たんし難しいゲームだわ - 582二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:48:12
- 583二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:48:13
捕逸なんて一回でもそんな見るもんじゃないのにあんな連発するのはまあ珍しかったね
別にそのせいで負けたとは思わんけど明らかな不運で気の毒ではある - 584二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:48:18
このレスは削除されています
- 585二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:48:30
捕逸で負けた決闘の試合はノーカウント
これで異論はないね - 586二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:48:32
- 587二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:48:51
ヘルエスタの青特量すごいなの話題はよく出てたイメージ、素の打力もあるやん!も言われてた
ただ天才二枚とかアベヒ複数持ちとかのインパクトが英雄決闘にはあったからね - 588二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:49:23
そもそもパッと見捕逸と暴投の区別つかないゲームだからガッくんの捕球だけ槍玉に上げられてもというところではある
- 589二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:49:24
このレスは削除されています
- 590二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:49:30
- 591二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:49:30
イブラヒムじゃないけど決闘の捕逸はモード入ったか?って思った
- 592二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:49:31
- 593二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:49:32
見に行ったけどやる気なさすぎるだろwww
- 594二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:49:38
ステより青特で平均値上げの方が効果が出るんだろうなCPU戦だと
- 595二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:49:39
- 596二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:49:54
- 597二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:49:55
- 598二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:50:08
- 599二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:50:18
マジでそれはそうかも
- 600二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:50:28
- 601二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:50:40
- 602二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:50:42
といってもそのムード〇や勝ち運とかは持ってる学校もあるし決闘や英雄と比べても青特以外でミパが1ランクも違うほど高いかっていうとそうでもないから
やっぱり青特が強かったんじゃないかなーと思うが
パワー低いと言われてるまねねこですら勝ち運フレン登板中はパワーC乗るよね? - 603二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:50:49
目立つとどうしても色んな意味で話題になるよね
- 604二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:51:09
- 605二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:51:13
まあ結局あんまアテにはならんのなというのはある
- 606二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:51:15
- 607二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:51:19
- 608二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:51:39
このレスは削除されています
- 609二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:52:02
- 610二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:52:07
唐突な流れ弾飛んできて力ちゃんかわいそう笑うけど
- 611二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:52:10
- 612二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:52:36
2022年のヘル高みたいなポジションだったな実際
4強には入れられるが4強の中では一番弱いので目立たなかったみたいな - 613二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:52:36
予想してるのは面白いからで去年はギラホス予想で外れたんですよね~って冒頭で話してたからね
- 614二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:52:39
- 615二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:52:45
このレスは削除されています
- 616二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:52:48
打低環境こそ打力が一番重要というのはまさに今のNPBなんだけどね
- 617二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:52:52
社の落とすのは分かるがチャイちゃんで落としてるから何と関連してるのか分からんくなったな薄いとこ引いてましたって言われればそれまでなんだが
- 618二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:53:04
✌️ピースで補給するからやり難いんだぜ!
- 619二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:53:06
まあいちいち持ってくるのが悪いわなここに
- 620二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:53:13
- 621二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:53:25
葛谷のりりむも一生こぼしてたし内部で後逸しやすいみたいなの決まってんじゃねーのとかアルミホイル巻いてみる
- 622二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:53:34
プロ野球でもある奴よな 突っ込むことを選んだが故の!表示
- 623二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:53:37
むしろその環境だからこそ打力が重要なんじゃないかみたいな話結構されてた気がするけどね
- 624二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:54:09
- 625二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:54:20
- 626二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:54:46
- 627二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:54:49
打撃ステはちゃんと重視してると思うよ予想してる人らも
投手がいくら最強でも野手が援護してくれないと試合には勝てないんだから
ただ打撃はどれだけステが高かろうが当日の運次第で完全に沈黙することもあるから、そこだけでの評価はしづらいよねとはなる
全校が性能どおりの活躍できたら違った結果になると思うけど、星比べや育成比べしてるわけではないしね - 628二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:54:53
というかそういう検証系で言うと今日ちょうどミート多用強振多用についての検証動画上がってたな
- 629二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:54:54
- 630二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:55:03
フレンのオリ変は情報なさすぎて良くも悪くもまめねこの評価は超イーファスで変わるなんて言われてたな
- 631二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:55:04
- 632二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:55:21
フレンは下ガチャはしないにしても、せめてスラーブを抑えてカーブを7にできればな
総変化10を早めに実現にするためにスラーブを伸ばした上で、さらに国際大会でスラーブが伸びたのが不幸だった
もっと早めに三球種目を覚えさせれば…とは思うが、
それだと総変化量が上がるのが遅れて、二年目夏や秋が不安定になってかもしれないか - 633二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:55:39
りかしぃは強かったやん
- 634二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:55:46
まあ機能はしてたと思う、ストレートよりは打たれない球が増えてる訳だしな
- 635二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:56:01
アンジュって結局防御率どれくらいなんだろ
- 636二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:56:04
- 637二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:56:06
- 638二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:56:10
- 639二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:56:46
2失点で微妙はそもそも理想が高すぎるぜって感じはする
- 640二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:56:47
- 641二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:57:03
投手能力って一定のラインを超えてたらそれ以上は見た目ほど大きな差にはならないんかねぇ
- 642二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:57:07
いやりかしぃの持つ変化球はフォークほどではないにしろ強いと言われてたから…
逆にフレンのスラーブなんかは普通どころか弱い変化球と言われてた
だからこそ防御率2点台で抑えたのはよくやったと思うよチームの守備が高いのもあるだろうが - 643二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:57:09
- 644二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:57:24
とは言えハコワレなかったら英雄戦での完封はなかったと思う
- 645二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:57:25
- 646二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:57:32
まあでも堅守でフレンの防御率を良化することはできてるんだよな、まめねこ
ヒットは結構打たれていたけど
打線が湿気った、というかりかしぃとりりむが強すぎた
マジで点を取れる気がしなかった - 647二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:57:42
オリ変無いやしきずはそれこそ打たれそうだから無いなあ
- 648二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:57:42
- 649二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:57:53
- 650二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:57:55
- 651二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:57:58
捕逸無くても打たれて負けてた論はまあわかるけどそれでランナーの位置や流れが悪化したのを無視して良いのかと思うんだよね
もちろんチャイチャイが打たれやすいのも込でね - 652二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:58:08
でびるの強さ見ると次からリリーフどれだけ強く出来るかで勝敗変わってくるよな打力もあればいいがリリーフが炎上し始めてからの失点が各校多いような印象
- 653二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:58:10
- 654二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:58:13
もう一段階あげると花火大会になるんだよねぇ
- 655二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:58:21
- 656二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:58:21
- 657二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:59:18
- 658二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:59:19
- 659二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:00:14
転生P引けなかったチームが死ぬぞ
- 660二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:00:18
- 661二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:00:50
オリ変ないと本戦きついと思うぞ試合見てもハコワレなしだとストレートと緩いカーブに狙い絞られてたし
- 662二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:00:51
江川は良くやってたよ
全てはリリーフの責任 - 663二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:01:11
江川だからオリ変ナックルない素体の話、リリーフも関係ない
- 664二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:01:38
まあなんだかんだでやしきずの防御率は1.35(20回3失点)なのでちゃんとロマンは見せてくれたよ
変幻自在を活かしたハコワレとストレートで三振取るのは痺れた - 665二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:01:57
オリ変ない社でもフォークピッチャーレベルはあったんじゃないかな?
- 666二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:02:00
今の栄冠もまあ面白いんだけど個人的には皆仕様とかよく分かってない中で手探りに色々やってるのが楽しかったな
次作で色々いじられてまた混沌とすることを期待 - 667二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:02:08
打撃レベルふつうってどっちかと言うと抑えられるのが仕事ですが偶には打たないとねって奴らなんで露骨な弱点があるのはどうしようもないからなあ
- 668二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:02:09
- 669二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:02:21
捕逸で下振れ下振れ言われるけど
りりむのフォーク以外を何度も狙い打ちできたりパワフルプレーで点を最小限に抑えたり
たしかな上振れの数々に支えられてもいたぞ - 670二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:02:43
- 671二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:02:56
- 672二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:02:57
- 673二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:03:02
- 674二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:03:07
走塁AIって上げるのと下げるのどちらの方が走ってくれるんだろう。
個人的にもう少し補殺とかのスーパープレイが見たい - 675二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:03:15
現状でも投手がキツキツなチームがあるからもし打撃レベルちょうどいいのが出ても多分不満は出るんだよな
- 676二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:03:37
ストレートの三振数も相当多いでしょ
- 677二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:03:51
珍しい併殺が出たのはちょっと面白かったな
- 678二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:04:02
試合見てるとCPUも際どいどころか甘えた所にストレート投げすぎだからどのみち打つ時は打たれてたのがと思うよ
- 679二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:04:03
- 680二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:04:11
まあ速球が強かったらそれはそれで多様性無くなりそうな気もするから難しいねぇ
- 681二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:04:46
けどフォークは三振も多ければ打ち上げるのも多いからやっぱりこれだけ異次元の強さだよ
- 682二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:04:55
フレンは防御率が2点代なら、2023年の魔王様やローレンより上だし、
2024年のKOTOKA以外のピッチャーより成績はよかったのか
ほながんばったんやね バックのおかげかもしれないが
配信で予想してた人は、フレンとやしきずの防御率は3点台後半になると思ってたらしいので、二人とも大健闘だったんだ - 683二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:05:11
- 684二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:05:31
イメージで言うとストレート165あったらフォークじゃなくてもいいからドロカぐらいの強さはあってくれたら嬉しい
- 685二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:05:57
フレンも社もレジェンド転生Pで甲子園制覇して育成も大成功したように見えるのに本戦向きじゃないって難しすぎる
- 686二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:06:12
それよりも完封負け2回の一方で3本塁打打って7点という打線の波が激しすぎたのが一番きつかったと思う
- 687二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:06:19
そういえばどじゃ青年たちのフォーク対応能力の高さはなんだったんだろうか
- 688二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:06:28
フォーク一強横変化最弱ストレート微妙の現環境より多様性なしとかそうないだろ
- 689二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:06:41
社のストレートは金特怪童、変幻自在、変化量7オリ変ナックル、167kmで強化されてなお甘いところに投げて打たれる、ナックルみたいに打ち上げず安打になるが見られたから素のストレートが結構弱いだろうなという感想
- 690二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:06:45
- 691二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:06:48
このレスは削除されています
- 692二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:07:03
- 693二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:07:10
本戦向きはフォークだからな打たれてもフライが多いしバントでも打ち上げが多くなる空振りも多いというCPU相手なら最強球種
- 694二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:08:03
- 695二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:08:14
やしきずの防御率がマジに1.35なら、それより上の先発Pは前年までだと葛谷とKOTOKAしかいないっぽいから、
本戦で十二分に通用したって評価になるが - 696二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:08:39
個人的に2日目時点ではキャA覚醒りかしぃはもう無理じゃね?だったからヘル高が攻略出来たことで光を見せてもらえたな
その一方で黙々と抑え続けるフォーク完全特化Pの防御率見るとやはり異質だなとも - 697二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:08:41
間違いなく今年の投手陣の優秀さのお陰でジリジリとした展開の野球が繰り広げられてたからな
- 698二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:09:13
結果的に勝ったけど決勝の初回のヘルエスタの守備も序盤でそんな危ない橋渡るか!?とは思った
- 699二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:09:27
決闘はともかくまめねこは本戦に向けての育成運がなかったね
いやあれで無かった言ったらギャグなんだけどももともと3年は弱めで本は1冊だけだし特訓合宿も自慢どころか下振れ気味
春のインタビューも本戦で活きるほどの有効青特ではなかったと栄冠だけ本当に上手くいった - 700二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:09:46
要は本戦向けレベルになった要因がハコワレでは?って話なんじゃないの今の流れって
- 701二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:09:47
- 702二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:10:13
チャイちゃんも初期球種がちょっと悪いせいで育成が散らかった印象
- 703二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:10:41
ヘルエスタは野手全員300越えて平均値高かったのがよかったのかね
青は多いけど本線向きじゃないからどうかなぁって感じだった
決闘は好リード取れなかったのが響いた気がする - 704二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:11:07
結果出た後も投手の話題ばっかだけど、そういうもん?
アベヒよりも圧倒的にチャンメが強いとか
天才野手よりも転生野手が強かったとかは終わった? - 705二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:11:14
- 706二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:11:17
- 707二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:12:02
にじ高と決闘は最初ガチャが大外れてもどうにかなるっていう夢が見れたのは良かったな
- 708二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:12:03
ものはいいよう
- 709二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:12:16
- 710二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:12:26
走塁や盗塁は本戦でも有用な青特なのであのインタビューは神イベなのだが
塁にでれないレベルで打線が湿気っちゃうとな - 711二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:12:32
- 712二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:12:56
どじゃVSまめねこのバネキ先発に印象持っていかれ過ぎだろ
まねねこが残念だったのは打線が奮わなかったのだけよ - 713二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:12:58
- 714二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:13:07
- 715二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:13:19
- 716二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:13:23
- 717二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:13:54
結局チャイちゃんどっかのステータス削ってれば変化量7のシンカーは作れてたからね
それで何か変わったかはわからんけど - 718二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:14:06
V西も結果的に2回ともりかしぃを打ち崩した王ヘル打線相手に6回2失点に抑えた戌亥と3回無失点のナギサは評価されてもいいと思う
それだけにまめねこ戦でのナギサは先頭いきなり出鼻くじかれたのもあってかかなり大荒れだったのは意外だったが
- 719二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:14:21
- 720二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:14:32
ぶっちゃけ打者は運すぎてもう分からん
- 721二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:15:27
育成中オリジナルナックルつけると誰にも打てなくなるって人が居て心配したけどそれでも降ろされることは普通にあったので良かったわ
打撃の強さ上げても打てなくなるって流石に嘘だったな - 722二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:15:54
あんなに打ったヘルエスタは7人内野安打持ちだから割と本戦でも活躍するのかね
- 723二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:16:00
ピッチャー変えたら打線が爆発することが多々あったから、
今回の先発Pとでびをはじめとした一部のリリーフPは、化け物ぞろいだったな
三枝もなんか妙に強かったしな - 724二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:16:05
カゲツ、自チームの守備がいいのと神速戦の大量失点に関わってないから防御率実は結構いいの笑う
- 725二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:16:06
ストレートをそこまで強化するならサーチェン7なりチェンジアップ7も欲しいね
- 726二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:16:09
- 727二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:16:10
- 728二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:16:26
2点3点の試合なら打力は水物って感じだけど
大量得点の試合はミートもパワーも普通みたいな学校はなかったな然るべき能力がないとそうはならないって感じ - 729二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:16:28
怪物球威は話変わるとはよく聞くよな
ストレート強化で言うとジャイロとかどうだろうか - 730二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:16:42
どうしてもストレートで三振をとっていることが多いから被打率を軽視しちゃうかも
いうて防御率が一番大事だし - 731二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:17:14
- 732二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:17:24
走り出しにか関係しないと言われてるけどマスクデータがあるとか他の特能とかステと関係してるのかとかオカルトな事考えたくなってしまうな
まあ粘り打ちとかも多くの選手についてたしヘル高については青特多すぎてどれの影響で何が作用してたのかよう分からん
- 733二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:17:24
まめねこ打線が微妙なのは青特とパワー足りてなかったからかな?
でも英雄も打てなかったのよく分からんし打撃こそ運ゲーな印象がある - 734二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:17:27
それはむしろどんな場合でも予想しなきゃいけない打たれ方では…
- 735二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:17:29
- 736二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:17:39
まめねこVSにじは少ないながらも得点チャンスあったんだけど
数少ないチャンスをファインプレイで潰されたのもツキがなかったね - 737二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:18:03
- 738二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:18:04
にじ高と決闘ってある意味リベンジだったんだな
- 739二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:18:13
- 740二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:18:32
- 741二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:18:54
ところで本戦での打率や防御率ってどこかでみれるの?
ざっと見たけどわからなくて… - 742二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:19:03
空白の33年にできた娘が唯一空白の35年を捕らえたんだ
ドラマチックですね - 743二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:19:19
- 744二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:19:35
2023大谷素体で怪物球威ノビAジャイロ172キロキャAできたことあるけどまあ普通に二三失点とかはするね フォークも一応7だけど
- 745二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:19:35
- 746二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:20:05
まあ実際の所変幻自在は精密機械の次にハズレではあったと思うよ
- 747二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:20:08
ほぼ誰も捉えれてなかったような誰かヒット打ってたっけストレートとカーブに狙い絞られてた印象
- 748二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:20:19
加賀実の打線沈黙を見てから当日の打線は結構運だって学んだぜ...
でも青特いっぱいあると安定するのかという疑問が浮かんだ今日 - 749二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:20:29
- 750二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:21:01
たとえば神速が願ヶ丘といい勝負した時点でパワーはそこまで絶対じゃない
もちろん上げれば高いミートを使ってくれそうとかの期待はあるが
まねねこがなりよりキツかったのはトーナメント運どじゃのりかしぃににじ高投手陣という壁
とはいえどちらも0点は流石に下振れを感じざるを得ないが
- 751二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:21:06
いや、ヘルエスタは打線の下振れは引かなかった……と思う
戌亥以外はボコスカ打ってたイメージ - 752二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:21:30
好きにやってくださいってやつだなやる人はいないだろうけど
- 753二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:21:52
- 754二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:22:00
- 755二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:22:19
ヘルエスタの試合見るたびにV西戦が異質すぎる
- 756二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:22:33
- 757二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:23:06
- 758二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:23:19
ビハインドかもしくはりかしぃ降ろすぐらい明確な目的ないと裏目る可能性は高いよなあ
でもビハインド側の監督に一つ選択肢が増えるのは悪くないと思った - 759二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:23:43
なんなら投手に余程の自信があった今回ですら裏目って普通に敗因に直結したもんね
- 760二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:24:17
- 761二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:24:34
V西も打たれてはいるけど、戌亥が投げてる間に失点が少ないのは強心臓のせいかもね
- 762二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:25:03
神速なんかはもう藁に縋る思いでもしないといけないからリスクを取ってまで少しでもリターンを取りに行った訳だからな、とんでもない特大リターンがくっ付いてきたのは流石と言わざるを得ないが
- 763二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:25:53
オリ変ナックルのデメリットはマジでスタミナ消費量とボール先行しがちな所くらいだろうな
ロングリリーフできる性能では無いから超強いエースの控えとして置いてたどじゃは割と理想的な形ではあるが他球種が悪さする
やしきずは速球も強くハコワレで散らせるからハマればヤバいのは英雄戦で見せたがスタミナ問題と速球中心が付いてることにより甘いストレートを捉えられがちって感じだったね - 764二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:26:21
ただあの時最初に出てきた代打がチャンA、代打〇のミリーで実質パワミ両方Sくらいまで上がってたから勝負するのもリスクあったんだよな
- 765二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:26:34
天才野手2人と青特もかなり良い英雄が本戦だと打てないのはさすがに打撃は運ゲー要素強くね?って思ってしまう
でもヘル高が安定して打撃凄かったからやはり青特が正義なのかな - 766二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:26:39
- 767二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:26:45
神速は大量失点で無理してでも追わないと行けないし何なら発生せずその後自分攻撃のツーアウトからのターニングとか言うきつい事やられてたしな
- 768二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:26:52
V西に大量得点できなかったヘル高と出来たまねねこだからもう運も運よ
それはそれとしてヘル高打線は強い - 769二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:27:01
フォークやスプリットはあれだけ当てられないのに他の変化球はビタ合わせしてくるのどうにかしてほしいなぁとは思ったね
- 770二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:27:04
申告敬遠のとでびは強いようでいてどじゃに負けたり
TPバフ使ってもアンジュから点を奪えず、いたずらにでびに満塁スタミナ消費負わせただけになったり
思ったほど活躍はしてなかった - 771二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:27:15
例えば打つの難しい相手に4点ビハインドの中盤で申告敬遠DP狙いに行って失点しました
じゃあ5点差になってより普通に勝つの厳しいんで次の回もっかい狙いに行きます!みたいな無敵の人戦法みたいなのできちゃうくね?って
やる人がいるかどうかは置いといてさ
- 772二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:27:16
運ゲーって言われがちな本戦の中でも申告敬遠で流れ変えるチャンスがあるのは面白いと思った
リスクもあるし - 773二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:27:18
- 774二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:27:22
申告敬遠は体感9回表までで1点差以内でターンポ
3点以上開いてようやくアタック、ディフェンス出るイメージだから、基本デメリットの方が多いイメージ - 775二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:27:32
- 776二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:27:40
フォークほどでは無いにしろどの変化球も最低限以上に変化量7以上は強いと言われてる中で所持全球種変化量+3の強心臓が弱い訳はまあ無いよね
- 777二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:27:43
- 778二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:28:43
次に出てくるであろう代打⚪︎怖いなーって言う丁寧なブラフも巻いてたからなアレ
- 779二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:29:16
- 780二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:29:26
社長が仕様を知らなくて変化球中心が取得しやすいタイミングで狙わなかったのがちと勿体なかったな
- 781二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:29:55
決闘は、スカウトでキャ技能持ちに振られないか、国際大会2回で強心臓引くか、かつ変化球中心がついてれば恐ろしいことになっていた
あるいは、チャイカさんがフォークかSFF辺りを覚えていてもやばいことになっていた
どれも十分に起こりえる話だっただけに惜しいな - 782二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:30:00
ゆめおの空白の35年はマジで強かった筈なんだけど最初のコイツ思ったより投げないな…と星川に捉えられたのと最後の劇場と監督によりギャグ時空に送り込まれている
- 783二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:30:09
- 784二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:30:39
申告敬遠を問題視するかと言われればべつにだし
あの場面の策自体は最高にキレてるしで別問題かな - 785二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:30:43
戌亥は赤特出しながらヘルまめどっちも2失点だから強くはあるんよね
魁星にホームランくらったりしたのはあったけど
V西は正直神速の次に厳しいって評価だったしその評価通り2戦で負けたからあんま戦力的な話題にはならんが、あの高校も初戦では打ってた人が次戦ではサッパリで打順変更が裏目ってたり大変だったな - 786二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:31:52
- 787二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:32:38
決闘と英雄の強打線とまめねこのスモールベースボール中心打線での爆発見るとAIの強さが物言ってるよね
- 788二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:32:46
敬遠についてはリスクリターン以前に配信が大盛りあがりだったんだから意味は大いにあっただろ
- 789二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:34:07
あの状況だと延長も余裕で見据えるから良い投手を少しでも早く登板させてスタミナ枯らしに行くのは余裕でアリよ、オリナックル持ちでスタミナ消費しやすい訳だし
- 790二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:34:10
英雄は打撃よりフォーク+走力守備光ってたし、打撃能力も5番くらいで打ち止めるから守備のイメージ
- 791二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:34:19
社があれ以上何かを盛ってもどのみちリリーフの出番は来るだろうからどっちかというとリリーフが強い下変化(せめてドロカパワカ)を覚えてそれを7まで伸ばしてスタミナSまで上げて変化球中心付けてる方がヤバかったかな
そんな理論値育成誰が出来るんだと言われればそれはそう